純正オプションですが😅
純正オプションですが😅予算が限られてる中で、如何に無駄な装備を省き、欲しい装備を付けるか悩みますよね〜😅。うちも、当初はクロストレックを狙ってましたが、大柄な私が後席に乗ったら、GT7より屋根側の絞り込みがキツく、頭が当たるので断念😥。急遽、ターゲットにVN5が浮上したので、オプションも全て考え直さなければならなくなりま
買い物の途中で
買い物の途中で買い物の途中で距離計が5,000kmに到達しそうだったので、車を停めても迷惑にならない道を走行して到達を迎えるように調整しました。丁度5,000kmになった所の脇の畑には、たくさんコレが作られていました。乾燥した稲藁か麦藁を固く成型したのかな🤔この機械で作っているみたい 今日も強風でしたが
渡良瀬遊水地にて
渡良瀬遊水地にて今日も強風で野鳥は殆ど撮れませんでした。その代わりに愛車を数枚📸この ポツンと写真 は OM-1 Mark2+150-600mm で撮影
今日も愛車真正面写真
今日も愛車真正面写真そして汚れている所の写真も😅あーピカピカに磨きたい‼️
タイヤ履き替え完了!
タイヤ履き替え完了!今日初めて工場出荷時の標準タイヤ(サマータイヤ)を履きました。という事で、明日から100km程度のタイヤの慣らし走行を行いナットの緩み確認(増し締め)をする予定です。 その前に今日は、エアバルブキャップを金属製のものに交換しました。これも前車VN5Bに装着していた物です。本当はSTiの製品
吹雪の湯沢に行ってきました
吹雪の湯沢に行ってきました雪不足と言われている今年としては稀に見る大雪の週末に当たりました。スキー場のコンディションは最高!その代わり朝起きたら車が埋まってました。 雪に埋もれるレヴォーグ 周りも膝下くらいまで埋まる雪が積もっており、ブーツの中に雪が入りながらもなんとか雪を降ろし、暖気の終わったタイミング
【あっという間に…】 先月19日に納車された、我が家のVN5。 早く慣らし運転を終わらせるのに、カミさんが宇都宮まで一人でドライブしたり、通勤・買い物・送迎といろいろ使ってたら、今日で1400Kmになってました😱。必死になって加速しないと走らないクルマではないので長距離走行は楽ですが、走行距離が進ん
埼玉県行田市「古代蓮の里」駐車場にて
埼玉県行田市「古代蓮の里」駐車場にて背景にタワーを入れて撮ってみた!そして定番の真正面雪もすっかり溶けて日差しは春☘️
《プロフィール画像更新》 今度はシンプルに真正面から撮った写真にしました。 これからも偶に変更していこうかと思います😌
安心と愉しさをありがとう!
安心と愉しさをありがとう!走る愉しさを教えてくれてありがとう!あなたの、その目でいつも見守ってくれてありがとう!#サンクスバル💙