昨年の今頃、初めて1人で高速道路に乗りました😳
正確には学生時代には料金所の無い高速道路はほぼ毎日利用していましたので、高速道路を走った事が無いわけではありません。
初高速道路に乗るきっかけとなったのは、京都嵐山の鈴虫寺へ行くためでした。友人達が実際に願いが叶うのを体験されていたそうで、勧めてくれたのです。
流石に癌発覚時に余命数ヶ月の夫には願いは叶わなかったですが、鈴虫さんがご利益が無いというわけではありませんので。
この数ヶ月前まではステラに乗っていて、納車から数ヶ月のクロストレックのクルーズコントロールの使い方も理解しておらず、ひたすら必死で往復を運転しました。家を朝7時半に出て、嵐山で参拝をして、13時には家に戻りました。
この1ヶ月後の4月にはコロナ禍以来4年ぶりに母に会うために関東まで運転しました。
この際には出発前日に病室の夫から
「クルーズコントロール使った方が絶対に楽だよ」と言われ、病院からの帰り道に使い方を確認して
『ありがたい機能だ❣️」と言う事がわかりました。
この時にクロストレックで私が苦手な名港トリトンを渡りました。
5月に夫が亡くなりました。
6月にはアウトバックで葬儀のために関東へ。
7月には納骨のために秋田まで運転。
その後も8月には下関〜島原〜阿蘇〜帰り道はフェリーにも乗り四国を抜けて三重に帰宅。
10月は太田のスバ学祭へ。
11月には岡山〜島根〜鳥取へ行き、12月にはまた関東へ往復しました。
この一年で随分と初めての道を走りました。
故郷では幼馴染から、
「くまこちゃん案外度胸あるよね」と言われましたが、
『とりあえずやってみる‼️』の精神がこの様な事にも活かされているのかもしれません。
昨年の今頃、初めて1人で高速道路に乗りました😳
正確には学生時代には料金所の無い高速道路はほぼ毎日利用していましたので、高速道路を走った事が無いわけではありません。
初高速道路に乗るきっかけとなったのは、京都嵐山の鈴虫寺へ行くためでした。友人達が実際に願いが叶うのを体験されていたそうで、勧めてくれたのです。
流石に癌発覚時に余命数ヶ月の夫には願いは叶わなかったですが、鈴虫さんがご利益が無いというわけではありませんので。
この数ヶ月前まではステラに乗っていて、納車から数ヶ月のクロストレックのクルーズコントロールの使い方も理解しておらず、ひたすら必死で往復を運転しました。家を朝7時半に出て、嵐山で参拝をして、13時には家に戻りました。
この1ヶ月後の4月にはコロナ禍以来4年ぶりに母に会うために関東まで運転しました。
この際には出発前日に病室の夫から
「クルーズコントロール使った方が絶対に楽だよ」と言われ、病院からの帰り道に使い方を確認して
『ありがたい機能だ❣️」と言う事がわかりました。
この時にクロストレックで私が苦手な名港トリトンを渡りました。
5月に夫が亡くなりました。
6月にはアウトバックで葬儀のために関東へ。
7月には納骨のために秋田まで運転。
その後も8月には下関〜島原〜阿蘇〜帰り道はフェリーにも乗り四国を抜けて三重に帰宅。
10月は太田のスバ学祭へ。
11月には岡山〜島根〜鳥取へ行き、12月にはまた関東へ往復しました。
この一年で随分と初めての道を走りました。
故郷では幼馴染から、
「くまこちゃん案外度胸あるよね」と言われましたが、
『とりあえずやってみる‼️』の精神がこの様な事にも活かされているのかもしれません。
17
54
くまこ
|
03/13
|
フリートーク