フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2701件
ユーザー画像

ご存知の方も多いと思いますが、「6月より純正アクセサリー価格改定」 このような連絡もマイスバルで配信いただければ助かります。

ご存知の方も多いと思いますが、「6月より純正アクセサリー価格改定」 このような連絡もマイスバルで配信いただければ助かります。

コメント 6 43
hit99
| 2024/05/23 | フリートーク

ご存知の方も多いと思いますが、「6月より純正アクセサリー価格改定」 このような連絡もマイスバルで配信いただければ助かります。

ユーザー画像
hit99
| 2024/05/23 | フリートーク
ユーザー画像

サンダルを買いました。 これまでコーナンで買ったクロックスもどきのものを履いていたのですがダメになったのです。 コーナンに行ってみたところ目当てのクロックスもどきが売ってない。クロックスに怒られたのかも。そっくりでしたからね。 そこでWORKMAN+へ。そこで見つけたのがこちらのサンダル「ボーンサンダル」というらしい。かかともあるし、ベルトもついてるのでAT車なら運転もできそうです。980円! 「どこかで見たことがあるなぁ…」と思いながら買って帰り、スマホで調べてみたらmont-bellのキャニオンサンダル(6,800円)にそっくりです! やっぱり私はバッタモンが好きなようです(笑)

サンダルを買いました。 これまでコーナンで買ったクロックスもどきのものを履いていたのですがダメになったのです。 コーナンに行ってみたところ目当てのクロックスもどきが売ってない。クロックスに怒られたのかも。そっくりでしたからね。 そこでWORKMAN+へ。そこで見つけたのがこちらのサンダル「ボーンサンダル」というらしい。かかともあるし、ベルトもついてるのでAT車なら運転もできそうです。980円! 「どこかで見たことがあるなぁ…」と思いながら買って帰り、スマホで調べてみたらmont-bellのキャニオンサンダル(6,800円)にそっくりです! やっぱり私はバッタモンが好きなようです(笑)

コメント 6 24
FLAT4
| 2024/05/23 | フリートーク

サンダルを買いました。 これまでコーナンで買ったクロックスもどきのものを履いていたのですがダメになったのです。 コーナンに行ってみたところ目当てのクロックスもどきが売ってない。クロックスに怒られたのかも。そっくりでしたからね。 そこでWORKMAN+へ。そこで見つけたのがこちらのサンダル「ボーンサンダル」というらしい。かかともあるし、ベルトもついてるのでAT車なら運転もできそうです。980円! 「どこかで見たことがあるなぁ…」と思いながら買って帰り、スマホで調べてみたらmont-bellのキャニオンサンダル(6,800円)にそっくりです! やっぱり私はバッタモンが好きなようです(笑)

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/05/23 | フリートーク
ユーザー画像

ガンダム コンバージ 296 ボールを2箱組立してみました。 ボールは、量産機ですが1箱で2体が付属なのでお得感万歳でクオリティが高くなり、箱買いして良かったです。

ガンダム コンバージ 296 ボールを2箱組立してみました。 ボールは、量産機ですが1箱で2体が付属なのでお得感万歳でクオリティが高くなり、箱買いして良かったです。

コメント 4 18
BOXER4MANIA
| 2024/05/23 | フリートーク

ガンダム コンバージ 296 ボールを2箱組立してみました。 ボールは、量産機ですが1箱で2体が付属なのでお得感万歳でクオリティが高くなり、箱買いして良かったです。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/05/23 | フリートーク
ユーザー画像

やっとガンダム コンバージ #291 ストライク ガンダム2式を組立ましたが、クオリティが高くて満足しました‼️

やっとガンダム コンバージ #291 ストライク ガンダム2式を組立ましたが、クオリティが高くて満足しました‼️

コメント 0 21
BOXER4MANIA
| 2024/05/23 | フリートーク

やっとガンダム コンバージ #291 ストライク ガンダム2式を組立ましたが、クオリティが高くて満足しました‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/05/23 | フリートーク
ユーザー画像

同じ千葉県なのに自分の地域だけ、来週(5/27〜6/1)は☁️☂️予報…。 来週は週6日勤務なのでこの中に休みはないですが、せめて他の地域が☁️の6/1だけでも天気が変わってほしいなと。 仕事的にも月初なので物量が多いので☁️になってくれないかなと。

同じ千葉県なのに自分の地域だけ、来週(5/27〜6/1)は☁️☂️予報…。 来週は週6日勤務なのでこの中に休みはないですが、せめて他の地域が☁️の6/1だけでも天気が変わってほしいなと。 仕事的にも月初なので物量が多いので☁️になってくれないかなと。

コメント 2 33
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 2024/05/22 | フリートーク

同じ千葉県なのに自分の地域だけ、来週(5/27〜6/1)は☁️☂️予報…。 来週は週6日勤務なのでこの中に休みはないですが、せめて他の地域が☁️の6/1だけでも天気が変わってほしいなと。 仕事的にも月初なので物量が多いので☁️になってくれないかなと。

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 2024/05/22 | フリートーク
ユーザー画像

北海道新幹線の札幌延伸に向けた工事が進んでいました。写真の場所は赤井川村のトンネル工事現場です。

北海道新幹線の札幌延伸に向けた工事が進んでいました。写真の場所は赤井川村のトンネル工事現場です。

コメント 5 29
埼玉のスバリスト
| 2024/05/21 | フリートーク

北海道新幹線の札幌延伸に向けた工事が進んでいました。写真の場所は赤井川村のトンネル工事現場です。

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/05/21 | フリートーク
ユーザー画像

新日本海フェリーのレストランでは、人間に混ざってロボットも配膳係をしていてビックリ😳

新日本海フェリーのレストランでは、人間に混ざってロボットも配膳係をしていてビックリ😳

コメント 8 37
埼玉のスバリスト
| 2024/05/21 | フリートーク

新日本海フェリーのレストランでは、人間に混ざってロボットも配膳係をしていてビックリ😳

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/05/21 | フリートーク
ユーザー画像

「お知らせ/STIベアを探せ」 5月21日(20〜21)スバ学versionSTIベア🧸を探せの投稿します(ゲームNo.4) 正解者先着2名に🌟🌟 参加自由 現在ランキング ①Ayako22 🌟🌟🌟 ①hana 🌟🌟🌟 ①赤いぽしょ🌟🌟🌟

「お知らせ/STIベアを探せ」 5月21日(20〜21)スバ学versionSTIベア🧸を探せの投稿します(ゲームNo.4) 正解者先着2名に🌟🌟 参加自由 現在ランキング ①Ayako22 🌟🌟🌟 ①hana 🌟🌟🌟 ①赤いぽしょ🌟🌟🌟

コメント 4 37
タイムマシン
| 2024/05/20 | フリートーク

「お知らせ/STIベアを探せ」 5月21日(20〜21)スバ学versionSTIベア🧸を探せの投稿します(ゲームNo.4) 正解者先着2名に🌟🌟 参加自由 現在ランキング ①Ayako22 🌟🌟🌟 ①hana 🌟🌟🌟 ①赤いぽしょ🌟🌟🌟

ユーザー画像
タイムマシン
| 2024/05/20 | フリートーク
ユーザー画像

皆様、こんにちは。 日々、皆様方の投稿など、拝見し参考にさせて頂いたり、美しい風景を見て、現実逃避させて頂いております。 今日気がつけば、入学生から申し子になっておりました。 驚きました。 残念なのは、入学生のバッジがなくなってしまい、記録に残せていないことです。 これからは、投稿できるよう頑張ります。 これからもよろしくお願い致します。

皆様、こんにちは。 日々、皆様方の投稿など、拝見し参考にさせて頂いたり、美しい風景を見て、現実逃避させて頂いております。 今日気がつけば、入学生から申し子になっておりました。 驚きました。 残念なのは、入学生のバッジがなくなってしまい、記録に残せていないことです。 これからは、投稿できるよう頑張ります。 これからもよろしくお願い致します。

コメント 20 34
なかじー
| 2024/05/20 | フリートーク

皆様、こんにちは。 日々、皆様方の投稿など、拝見し参考にさせて頂いたり、美しい風景を見て、現実逃避させて頂いております。 今日気がつけば、入学生から申し子になっておりました。 驚きました。 残念なのは、入学生のバッジがなくなってしまい、記録に残せていないことです。 これからは、投稿できるよう頑張ります。 これからもよろしくお願い致します。

ユーザー画像
なかじー
| 2024/05/20 | フリートーク
ユーザー画像

こんにちは。今年二月の工場死亡事故には少なからずショックを受けた。死亡事故ゼロの車を作る工場で死亡事故なんてシャレにもならない。スバル、しっかりしてくれ!

こんにちは。今年二月の工場死亡事故には少なからずショックを受けた。死亡事故ゼロの車を作る工場で死亡事故なんてシャレにもならない。スバル、しっかりしてくれ!

コメント 1 23
alexis
| 2024/05/20 | フリートーク

こんにちは。今年二月の工場死亡事故には少なからずショックを受けた。死亡事故ゼロの車を作る工場で死亡事故なんてシャレにもならない。スバル、しっかりしてくれ!

ユーザー画像
alexis
| 2024/05/20 | フリートーク
ユーザー画像

スバルエキスパートの皆さんに相談があります。 この度転職して香川県から富山県に移住することになりました。今はFWDのGT系インプレッサスポーツ1.6i-SのD型に乗っているのですが、降雪地域のためAWDに乗り換えようかと思っています。 FWDでもスタッドレスを履けば大丈夫だと思うのですが、パートナーが全く雪道を運転した事がない事と、実家に車で行くためには豪雪地帯の峠越えもあるためAWDが安心と考えています。 ひとまず中古の予算200万で考えているのですが、候補として以下のものがあります。 1:GT系インプレッサスポーツ後期型 2:GT系XV後期型 3:VM系レヴォーグ後期型 4:そもそも乗り換えない スバルエキスパートの皆様、人生の諸先輩方、降雪地域のスバル乗りの方々、アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

スバルエキスパートの皆さんに相談があります。 この度転職して香川県から富山県に移住することになりました。今はFWDのGT系インプレッサスポーツ1.6i-SのD型に乗っているのですが、降雪地域のためAWDに乗り換えようかと思っています。 FWDでもスタッドレスを履けば大丈夫だと思うのですが、パートナーが全く雪道を運転した事がない事と、実家に車で行くためには豪雪地帯の峠越えもあるためAWDが安心と考えています。 ひとまず中古の予算200万で考えているのですが、候補として以下のものがあります。 1:GT系インプレッサスポーツ後期型 2:GT系XV後期型 3:VM系レヴォーグ後期型 4:そもそも乗り換えない スバルエキスパートの皆様、人生の諸先輩方、降雪地域のスバル乗りの方々、アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント 11 36
かめ バッジ画像
| 2024/05/19 | フリートーク

スバルエキスパートの皆さんに相談があります。 この度転職して香川県から富山県に移住することになりました。今はFWDのGT系インプレッサスポーツ1.6i-SのD型に乗っているのですが、降雪地域のためAWDに乗り換えようかと思っています。 FWDでもスタッドレスを履けば大丈夫だと思うのですが、パートナーが全く雪道を運転した事がない事と、実家に車で行くためには豪雪地帯の峠越えもあるためAWDが安心と考えています。 ひとまず中古の予算200万で考えているのですが、候補として以下のものがあります。 1:GT系インプレッサスポーツ後期型 2:GT系XV後期型 3:VM系レヴォーグ後期型 4:そもそも乗り換えない スバルエキスパートの皆様、人生の諸先輩方、降雪地域のスバル乗りの方々、アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

ユーザー画像
かめ バッジ画像
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

RS30の今日時点での走行距離です(^^♪ まだまだ乗れそうです(笑)

RS30の今日時点での走行距離です(^^♪ まだまだ乗れそうです(笑)

コメント 12 30
rs30b4
| 2024/05/19 | フリートーク

RS30の今日時点での走行距離です(^^♪ まだまだ乗れそうです(笑)

ユーザー画像
rs30b4
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

今日は次女のお食い初めを行いました☺️終始ご機嫌でしっかり儀式が出来ました😆

今日は次女のお食い初めを行いました☺️終始ご機嫌でしっかり儀式が出来ました😆

コメント 6 34
ともき
| 2024/05/19 | フリートーク

今日は次女のお食い初めを行いました☺️終始ご機嫌でしっかり儀式が出来ました😆

ユーザー画像
ともき
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

鳥取県の大栄町で買ってきた長いもです! 今夜はとろろマグロ丼にしていただきます🍴🙏

鳥取県の大栄町で買ってきた長いもです! 今夜はとろろマグロ丼にしていただきます🍴🙏

コメント 3 31
FLAT4
| 2024/05/19 | フリートーク

鳥取県の大栄町で買ってきた長いもです! 今夜はとろろマグロ丼にしていただきます🍴🙏

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

期間限定のミソ担々麺です‼️ こっちは、嫁が食べました🍜 山椒がピリッと効いて、こちらも美味しい😋

期間限定のミソ担々麺です‼️ こっちは、嫁が食べました🍜 山椒がピリッと効いて、こちらも美味しい😋

コメント 2 26
BS9
| 2024/05/19 | フリートーク

期間限定のミソ担々麺です‼️ こっちは、嫁が食べました🍜 山椒がピリッと効いて、こちらも美味しい😋

ユーザー画像
BS9
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

今日のお昼はこれ‼️ 鯛と干しエビをベースにした塩ラーメン🍜 飲んだ翌日はやっぱりこれですね(^^)

今日のお昼はこれ‼️ 鯛と干しエビをベースにした塩ラーメン🍜 飲んだ翌日はやっぱりこれですね(^^)

コメント 2 22
BS9
| 2024/05/19 | フリートーク

今日のお昼はこれ‼️ 鯛と干しエビをベースにした塩ラーメン🍜 飲んだ翌日はやっぱりこれですね(^^)

ユーザー画像
BS9
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

先ほど帰宅しました。 2日間の山陰遠征のガソリン給油結果はこんな感じでした。 のんびり走ったので自分の中ではまあまあ燃費もよかったです。(WRXSTIとしてはですが😅) 写真はまた明日見るとして、まずはゆっくり休みます…✌️

先ほど帰宅しました。 2日間の山陰遠征のガソリン給油結果はこんな感じでした。 のんびり走ったので自分の中ではまあまあ燃費もよかったです。(WRXSTIとしてはですが😅) 写真はまた明日見るとして、まずはゆっくり休みます…✌️

コメント 22 29
FLAT4
| 2024/05/19 | フリートーク

先ほど帰宅しました。 2日間の山陰遠征のガソリン給油結果はこんな感じでした。 のんびり走ったので自分の中ではまあまあ燃費もよかったです。(WRXSTIとしてはですが😅) 写真はまた明日見るとして、まずはゆっくり休みます…✌️

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

みなさんこんにちわ。 アールエーアール鈴鹿です。 一昨日の5月17日に妻のR2を購入後初めて12ヶ月点検に出しました。 代車は扉の画像の通りなんとフォレスターでした。 妻はそんな大きなクルマは運転出来ないとのことでしたが、代車はコレしか確保出来ないと云うことで仕方ありませんでした。 もっともたぶんその日のうちに12検は終了する予定でしたので、何の問題も無いと思っていました。 それにアールエーアール鈴鹿のガレージライフのR2の記事 https://ra-r-suzuka.com/newpage531.html にもアップしたのですが、その5日前の5月12日にR2がバッテリー上がりでまったくエンジンが始動できなくなりまして、やむなく近所のオートバックスにて新品バッテリーを調達しまして事なきを得たのですが、この度の12検にR2を出したのは、ここ最近インパネのATSとエンジンの警告ランプが頻繁に点灯していまして、その原因を突き止めて貰い不具合箇所を点検修理してもらうことが一番の課題でした。 当初はリアホイールのATSのセンサー不良とエンジンチェックランプの方は、O2センサーの不良が疑われていた訳ですが、この度の12検で判明したのは、何とリアの左右ストップランプ切れだったのです。 幸いハイマウントストップランプは大丈夫でしたので、大事に至らなくて良かったのですが、一体いつからストップランプが切れていたのかまったく判りませんでした。 そしてATSチェクランプの点灯の原因は、たぶんストップランプ切れだろうと云うことでした。 どういうことかと申しますと、ストップランプが左右とも切れている場合、ブレーキペダルを踏んでいないとECUは判断するわけですが、明らかに他のセンサーは(特にATSセンサーは)ブレーキを掛けなければ作動しませんので、それがATSチェックランプの点灯に繋がったと云うことです。 そしてまたそのチェックランプの誤情報をECUが引っ張ってきてエンジンチェックランプ点灯にも繋がったのでは無いかと云うことでした。 さらに2日前まではバッテリー切れ寸前でしたので、それも影響していた可能性も捨てきれません。 つまり今回の点検では左右両ストップランプ切れが全ての原因だったと結論づけられました。 ただしそれは今後インパネのチェックランプが点灯するかどうかを注意深く見守る必要は有るわけですが、取りあえず問題は解決したようです。 それ以外にはフロントワイパーのアームが左右とも塗装が剥げて見窄らしかったので新品交換していただきました。 先月こちで紹介しましたR2のボディ-ポリッシュ https://ra-r-suzuka.com/newpage528.html と相まって、これで完全に復活しました。♪ メデタシメデタシ!

みなさんこんにちわ。 アールエーアール鈴鹿です。 一昨日の5月17日に妻のR2を購入後初めて12ヶ月点検に出しました。 代車は扉の画像の通りなんとフォレスターでした。 妻はそんな大きなクルマは運転出来ないとのことでしたが、代車はコレしか確保出来ないと云うことで仕方ありませんでした。 もっともたぶんその日のうちに12検は終了する予定でしたので、何の問題も無いと思っていました。 それにアールエーアール鈴鹿のガレージライフのR2の記事 https://ra-r-suzuka.com/newpage531.html にもアップしたのですが、その5日前の5月12日にR2がバッテリー上がりでまったくエンジンが始動できなくなりまして、やむなく近所のオートバックスにて新品バッテリーを調達しまして事なきを得たのですが、この度の12検にR2を出したのは、ここ最近インパネのATSとエンジンの警告ランプが頻繁に点灯していまして、その原因を突き止めて貰い不具合箇所を点検修理してもらうことが一番の課題でした。 当初はリアホイールのATSのセンサー不良とエンジンチェックランプの方は、O2センサーの不良が疑われていた訳ですが、この度の12検で判明したのは、何とリアの左右ストップランプ切れだったのです。 幸いハイマウントストップランプは大丈夫でしたので、大事に至らなくて良かったのですが、一体いつからストップランプが切れていたのかまったく判りませんでした。 そしてATSチェクランプの点灯の原因は、たぶんストップランプ切れだろうと云うことでした。 どういうことかと申しますと、ストップランプが左右とも切れている場合、ブレーキペダルを踏んでいないとECUは判断するわけですが、明らかに他のセンサーは(特にATSセンサーは)ブレーキを掛けなければ作動しませんので、それがATSチェックランプの点灯に繋がったと云うことです。 そしてまたそのチェックランプの誤情報をECUが引っ張ってきてエンジンチェックランプ点灯にも繋がったのでは無いかと云うことでした。 さらに2日前まではバッテリー切れ寸前でしたので、それも影響していた可能性も捨てきれません。 つまり今回の点検では左右両ストップランプ切れが全ての原因だったと結論づけられました。 ただしそれは今後インパネのチェックランプが点灯するかどうかを注意深く見守る必要は有るわけですが、取りあえず問題は解決したようです。 それ以外にはフロントワイパーのアームが左右とも塗装が剥げて見窄らしかったので新品交換していただきました。 先月こちで紹介しましたR2のボディ-ポリッシュ https://ra-r-suzuka.com/newpage528.html と相まって、これで完全に復活しました。♪ メデタシメデタシ!

コメント 2 24
アールエーアール鈴鹿
| 2024/05/19 | フリートーク

みなさんこんにちわ。 アールエーアール鈴鹿です。 一昨日の5月17日に妻のR2を購入後初めて12ヶ月点検に出しました。 代車は扉の画像の通りなんとフォレスターでした。 妻はそんな大きなクルマは運転出来ないとのことでしたが、代車はコレしか確保出来ないと云うことで仕方ありませんでした。 もっともたぶんその日のうちに12検は終了する予定でしたので、何の問題も無いと思っていました。 それにアールエーアール鈴鹿のガレージライフのR2の記事 https://ra-r-suzuka.com/newpage531.html にもアップしたのですが、その5日前の5月12日にR2がバッテリー上がりでまったくエンジンが始動できなくなりまして、やむなく近所のオートバックスにて新品バッテリーを調達しまして事なきを得たのですが、この度の12検にR2を出したのは、ここ最近インパネのATSとエンジンの警告ランプが頻繁に点灯していまして、その原因を突き止めて貰い不具合箇所を点検修理してもらうことが一番の課題でした。 当初はリアホイールのATSのセンサー不良とエンジンチェックランプの方は、O2センサーの不良が疑われていた訳ですが、この度の12検で判明したのは、何とリアの左右ストップランプ切れだったのです。 幸いハイマウントストップランプは大丈夫でしたので、大事に至らなくて良かったのですが、一体いつからストップランプが切れていたのかまったく判りませんでした。 そしてATSチェクランプの点灯の原因は、たぶんストップランプ切れだろうと云うことでした。 どういうことかと申しますと、ストップランプが左右とも切れている場合、ブレーキペダルを踏んでいないとECUは判断するわけですが、明らかに他のセンサーは(特にATSセンサーは)ブレーキを掛けなければ作動しませんので、それがATSチェックランプの点灯に繋がったと云うことです。 そしてまたそのチェックランプの誤情報をECUが引っ張ってきてエンジンチェックランプ点灯にも繋がったのでは無いかと云うことでした。 さらに2日前まではバッテリー切れ寸前でしたので、それも影響していた可能性も捨てきれません。 つまり今回の点検では左右両ストップランプ切れが全ての原因だったと結論づけられました。 ただしそれは今後インパネのチェックランプが点灯するかどうかを注意深く見守る必要は有るわけですが、取りあえず問題は解決したようです。 それ以外にはフロントワイパーのアームが左右とも塗装が剥げて見窄らしかったので新品交換していただきました。 先月こちで紹介しましたR2のボディ-ポリッシュ https://ra-r-suzuka.com/newpage528.html と相まって、これで完全に復活しました。♪ メデタシメデタシ!

ユーザー画像
アールエーアール鈴鹿
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

昨日は鳥取県米子のホテルに泊まりました。 シングルで予約したのですがツインでした。 今日は1ヶ所だけ寄って大阪に帰ります。 のんびりエコランでいきたいと思います😊

昨日は鳥取県米子のホテルに泊まりました。 シングルで予約したのですがツインでした。 今日は1ヶ所だけ寄って大阪に帰ります。 のんびりエコランでいきたいと思います😊

コメント 6 31
FLAT4
| 2024/05/19 | フリートーク

昨日は鳥取県米子のホテルに泊まりました。 シングルで予約したのですがツインでした。 今日は1ヶ所だけ寄って大阪に帰ります。 のんびりエコランでいきたいと思います😊

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/05/19 | フリートーク
ユーザー画像

昨日S4の燃料ポンプリコール対応作業していただきました。 予約はリコール発表後2か月かかりましたが、作業時間は1時間弱であまり待つことなく作業終了していただきました。

昨日S4の燃料ポンプリコール対応作業していただきました。 予約はリコール発表後2か月かかりましたが、作業時間は1時間弱であまり待つことなく作業終了していただきました。

コメント 2 35
jg1hki
| 2024/05/18 | フリートーク

昨日S4の燃料ポンプリコール対応作業していただきました。 予約はリコール発表後2か月かかりましたが、作業時間は1時間弱であまり待つことなく作業終了していただきました。

ユーザー画像
jg1hki
| 2024/05/18 | フリートーク
ユーザー画像

本日、お世話になっているディーラーさんにて、ようやくフレキシブルドロータワーバーを注文しました! 昨年9月の納車以来、ずっと欲しかったパーツですが、やっとサラリーマンの小遣いが貯まり、購入です🤣 どれだけ変化があるか取付が楽しみです😆

本日、お世話になっているディーラーさんにて、ようやくフレキシブルドロータワーバーを注文しました! 昨年9月の納車以来、ずっと欲しかったパーツですが、やっとサラリーマンの小遣いが貯まり、購入です🤣 どれだけ変化があるか取付が楽しみです😆

コメント 2 42
stella☆
| 2024/05/18 | フリートーク

本日、お世話になっているディーラーさんにて、ようやくフレキシブルドロータワーバーを注文しました! 昨年9月の納車以来、ずっと欲しかったパーツですが、やっとサラリーマンの小遣いが貯まり、購入です🤣 どれだけ変化があるか取付が楽しみです😆

ユーザー画像
stella☆
| 2024/05/18 | フリートーク
ユーザー画像

今日明日と鳥取まで遠征します。 安全運転で行ってきます! 今現在の平均燃費です。

今日明日と鳥取まで遠征します。 安全運転で行ってきます! 今現在の平均燃費です。

コメント 19 44
FLAT4
| 2024/05/18 | フリートーク

今日明日と鳥取まで遠征します。 安全運転で行ってきます! 今現在の平均燃費です。

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/05/18 | フリートーク
ユーザー画像

本日、無事に北海道の旅から戻りました。 自宅到着時点の総走行距離は9,963kmでしたので、9,999から10,000への切り替わりは明日以降になりました。 昨晩のフェリーは猛烈に発達した低気圧とすれ違うタイミングでの運航だった為、強風&高波の影響をモロに受け、結局3時間遅れで新潟港に到着。更に普段は新潟港内航行中から車両甲板での作業が行われれて接岸前に車へ行けるのですが、今回は安全のために接岸後からの作業となって、接岸から30分以上待ってからようやく船外へ。 高速は工事による1車線規制区間が多く、中には渋滞も発生して、かなり時間を消費してしまいましたが、EyeSight X のおかげで楽が出来ました😄 高速で2度の小休憩を挟んで、(実測値で)制限速度走行で新潟港から自宅までは5時間弱。高速の渋滞を避ける為に最寄りICまでは行かずに、いつものICで降りて給油して以降はオール下道走行、帰宅前にチョット買い物をしたりして到着時刻は17:35でした。 今回の北海道旅での走行距離や車関連の費用は以下の通りでした(自宅〜北海道〜嵐山小川IC近くのGSまで) 走行距離 2,552km *給油後に27.8km走行 ガソリン 157.0ℓ (通算燃費 16.28km/ℓ) ガソリン代 ¥25,001 高速料金 ¥15,950

本日、無事に北海道の旅から戻りました。 自宅到着時点の総走行距離は9,963kmでしたので、9,999から10,000への切り替わりは明日以降になりました。 昨晩のフェリーは猛烈に発達した低気圧とすれ違うタイミングでの運航だった為、強風&高波の影響をモロに受け、結局3時間遅れで新潟港に到着。更に普段は新潟港内航行中から車両甲板での作業が行われれて接岸前に車へ行けるのですが、今回は安全のために接岸後からの作業となって、接岸から30分以上待ってからようやく船外へ。 高速は工事による1車線規制区間が多く、中には渋滞も発生して、かなり時間を消費してしまいましたが、EyeSight X のおかげで楽が出来ました😄 高速で2度の小休憩を挟んで、(実測値で)制限速度走行で新潟港から自宅までは5時間弱。高速の渋滞を避ける為に最寄りICまでは行かずに、いつものICで降りて給油して以降はオール下道走行、帰宅前にチョット買い物をしたりして到着時刻は17:35でした。 今回の北海道旅での走行距離や車関連の費用は以下の通りでした(自宅〜北海道〜嵐山小川IC近くのGSまで) 走行距離 2,552km *給油後に27.8km走行 ガソリン 157.0ℓ (通算燃費 16.28km/ℓ) ガソリン代 ¥25,001 高速料金 ¥15,950

コメント 14 36
埼玉のスバリスト
| 2024/05/17 | フリートーク

本日、無事に北海道の旅から戻りました。 自宅到着時点の総走行距離は9,963kmでしたので、9,999から10,000への切り替わりは明日以降になりました。 昨晩のフェリーは猛烈に発達した低気圧とすれ違うタイミングでの運航だった為、強風&高波の影響をモロに受け、結局3時間遅れで新潟港に到着。更に普段は新潟港内航行中から車両甲板での作業が行われれて接岸前に車へ行けるのですが、今回は安全のために接岸後からの作業となって、接岸から30分以上待ってからようやく船外へ。 高速は工事による1車線規制区間が多く、中には渋滞も発生して、かなり時間を消費してしまいましたが、EyeSight X のおかげで楽が出来ました😄 高速で2度の小休憩を挟んで、(実測値で)制限速度走行で新潟港から自宅までは5時間弱。高速の渋滞を避ける為に最寄りICまでは行かずに、いつものICで降りて給油して以降はオール下道走行、帰宅前にチョット買い物をしたりして到着時刻は17:35でした。 今回の北海道旅での走行距離や車関連の費用は以下の通りでした(自宅〜北海道〜嵐山小川IC近くのGSまで) 走行距離 2,552km *給油後に27.8km走行 ガソリン 157.0ℓ (通算燃費 16.28km/ℓ) ガソリン代 ¥25,001 高速料金 ¥15,950

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/05/17 | フリートーク
ユーザー画像

現在のところ、山形県と新潟県の県境沖あたりを航行中です。明け方3:00頃に揺れで目が覚めました。現在はだいぶ収まってきてますが大揺れです😅 揺れのピーク時は、航行速度が一時止まってるんじゃないかと思うほど落ちてましたが、今は徐行のようです。この影響で出航時の到着遅延見込みが2時間だったのが、現在3時間15分遅れの見込みらしいです(今後の海上模様によっては更に遅れるとテロップで流れてます) という事で、新潟港到着は早くて12:30の予定。 帰りに新潟県内にどこかで1泊しようか悩んでます。 今回ほど大きく、長時間、頭が揺らされて過ごした事がないので、行きなり高速を使って300kmはどうかなぁと🤔

現在のところ、山形県と新潟県の県境沖あたりを航行中です。明け方3:00頃に揺れで目が覚めました。現在はだいぶ収まってきてますが大揺れです😅 揺れのピーク時は、航行速度が一時止まってるんじゃないかと思うほど落ちてましたが、今は徐行のようです。この影響で出航時の到着遅延見込みが2時間だったのが、現在3時間15分遅れの見込みらしいです(今後の海上模様によっては更に遅れるとテロップで流れてます) という事で、新潟港到着は早くて12:30の予定。 帰りに新潟県内にどこかで1泊しようか悩んでます。 今回ほど大きく、長時間、頭が揺らされて過ごした事がないので、行きなり高速を使って300kmはどうかなぁと🤔

コメント 3 23
埼玉のスバリスト
| 2024/05/17 | フリートーク

現在のところ、山形県と新潟県の県境沖あたりを航行中です。明け方3:00頃に揺れで目が覚めました。現在はだいぶ収まってきてますが大揺れです😅 揺れのピーク時は、航行速度が一時止まってるんじゃないかと思うほど落ちてましたが、今は徐行のようです。この影響で出航時の到着遅延見込みが2時間だったのが、現在3時間15分遅れの見込みらしいです(今後の海上模様によっては更に遅れるとテロップで流れてます) という事で、新潟港到着は早くて12:30の予定。 帰りに新潟県内にどこかで1泊しようか悩んでます。 今回ほど大きく、長時間、頭が揺らされて過ごした事がないので、行きなり高速を使って300kmはどうかなぁと🤔

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/05/17 | フリートーク
ユーザー画像

現在、フェリーは積丹岬沖を航行中ですが、 その速度は約50km/hと結構速いんです。

現在、フェリーは積丹岬沖を航行中ですが、 その速度は約50km/hと結構速いんです。

コメント 4 25
埼玉のスバリスト
| 2024/05/16 | フリートーク

現在、フェリーは積丹岬沖を航行中ですが、 その速度は約50km/hと結構速いんです。

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/05/16 | フリートーク
  • 1626-1650件 / 全2701件