保健室

メニュー画像

・SUBARUの車であなたの命が助かった

・SUBARUがあったから、人生がこんなに豊かになった

そんなエピソードを「#」をつけて投稿してください。

#私を守るスバル
#スバルがあるから

をつけて投稿いただいた方には、素敵な限定バッジをプレゼントします✨

全てのカテゴリ 205件
ユーザー画像

#すごいぞアイサイトで投稿するのはどうかな?と迷いましたが、先日、一般道を走行中に、プリクラッシュブレーキが作動したのですが、かなりびっくりしたので投稿してみたいと思います。 1枚目の写真のように、私が青信号で交差点を通過中、その交差点きわの歩道を走行する自転車(赤丸)がいました。 この自転車は歩道をそのまま走って、私と同じ進行方向に進む様子でした。 しかし...私が交差点出口の横断歩道にさしかかろうとしたときにアラームが鳴り、自動ブレーキが作動して車は完全に停止しました。(3枚目の写真) 自転車はそんなことにはまったく気づかずに、同じ進行方向に向かって歩道を走り去っていきました。(まあ当然ですね) アイサイトには自転車が横断歩道を渡ろうとしているように見えたのでしょう。(2枚目の写真) だから衝突回避のために自動ブレーキを作動させた...ということですね。 でもこれはちょっと怖いですね。状況によっては後続車に追突される危険性が高いと思います。このときは幸いに後ろの車は左折していったようで、さらにその後ろの車まではかなり間隔がありましたので、追突されることはありませんでした。 アイサイトの視野が広がったのはいいんですが、裏目に出てしまうこともありえるケースではないでしょうか。

#すごいぞアイサイトで投稿するのはどうかな?と迷いましたが、先日、一般道を走行中に、プリクラッシュブレーキが作動したのですが、かなりびっくりしたので投稿してみたいと思います。 1枚目の写真のように、私が青信号で交差点を通過中、その交差点きわの歩道を走行する自転車(赤丸)がいました。 この自転車は歩道をそのまま走って、私と同じ進行方向に進む様子でした。 しかし...私が交差点出口の横断歩道にさしかかろうとしたときにアラームが鳴り、自動ブレーキが作動して車は完全に停止しました。(3枚目の写真) 自転車はそんなことにはまったく気づかずに、同じ進行方向に向かって歩道を走り去っていきました。(まあ当然ですね) アイサイトには自転車が横断歩道を渡ろうとしているように見えたのでしょう。(2枚目の写真) だから衝突回避のために自動ブレーキを作動させた...ということですね。 でもこれはちょっと怖いですね。状況によっては後続車に追突される危険性が高いと思います。このときは幸いに後ろの車は左折していったようで、さらにその後ろの車まではかなり間隔がありましたので、追突されることはありませんでした。 アイサイトの視野が広がったのはいいんですが、裏目に出てしまうこともありえるケースではないでしょうか。

コメント 7 51
ちょううん
| 01/20 | #すごいぞアイサイト

#すごいぞアイサイトで投稿するのはどうかな?と迷いましたが、先日、一般道を走行中に、プリクラッシュブレーキが作動したのですが、かなりびっくりしたので投稿してみたいと思います。 1枚目の写真のように、私が青信号で交差点を通過中、その交差点きわの歩道を走行する自転車(赤丸)がいました。 この自転車は歩道をそのまま走って、私と同じ進行方向に進む様子でした。 しかし...私が交差点出口の横断歩道にさしかかろうとしたときにアラームが鳴り、自動ブレーキが作動して車は完全に停止しました。(3枚目の写真) 自転車はそんなことにはまったく気づかずに、同じ進行方向に向かって歩道を走り去っていきました。(まあ当然ですね) アイサイトには自転車が横断歩道を渡ろうとしているように見えたのでしょう。(2枚目の写真) だから衝突回避のために自動ブレーキを作動させた...ということですね。 でもこれはちょっと怖いですね。状況によっては後続車に追突される危険性が高いと思います。このときは幸いに後ろの車は左折していったようで、さらにその後ろの車まではかなり間隔がありましたので、追突されることはありませんでした。 アイサイトの視野が広がったのはいいんですが、裏目に出てしまうこともありえるケースではないでしょうか。

ユーザー画像
ちょううん
| 01/20 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

年齢を重ねるにつれ、自動車学校で教わったことや、免許更新の際に語られた言葉を思い出すようになりました。 「自分は運転が上手だと思わないこと」。 年齢を重ねるにつれ、反応が遅くなりました。加えて北海道の地方住まいなので、野生動物が道路を横切ります。これは市街地でも同じなので、スピードを出さなくなりました。 これに加え、親世代の運転事情がのしかかってきました。 自分や妻の親は何かと「自信」があるようで、何かを言っても「大丈夫」と聞いてもらえませんでしたが、路外に逸脱する事故を経験してからは運転アシスト機能がついた車で運転することや、免許返納の話を真剣に耳を傾けてくれるようになりました。 とはいえ、北海道では車が重要な交通手段になります。 そこを補うことが出来ればいいですが、それもなかなか難しいです。 色んな事情を見て来たことで、運転アシスト機能や安全の運転の確立を上げるためには、アイサイトがいいという結論に達しました。スバル車デビューは6年前でしたが、それまでは他社軽自動車。10年近く乗っていたことと、冬道も考慮し、XV(1.6)を購入。10年の進歩に驚きました。XVは残価クレジットで購入していたので、今年次のクロストレックに乗り換え。XVに乗って得た信頼は、次の車にも引き継がれます。 まだ運転には慣れていませんが、徐々に自分の車になっていくと思います。ただ過信はせず、余裕を持った運転を心がけたいと思います。

年齢を重ねるにつれ、自動車学校で教わったことや、免許更新の際に語られた言葉を思い出すようになりました。 「自分は運転が上手だと思わないこと」。 年齢を重ねるにつれ、反応が遅くなりました。加えて北海道の地方住まいなので、野生動物が道路を横切ります。これは市街地でも同じなので、スピードを出さなくなりました。 これに加え、親世代の運転事情がのしかかってきました。 自分や妻の親は何かと「自信」があるようで、何かを言っても「大丈夫」と聞いてもらえませんでしたが、路外に逸脱する事故を経験してからは運転アシスト機能がついた車で運転することや、免許返納の話を真剣に耳を傾けてくれるようになりました。 とはいえ、北海道では車が重要な交通手段になります。 そこを補うことが出来ればいいですが、それもなかなか難しいです。 色んな事情を見て来たことで、運転アシスト機能や安全の運転の確立を上げるためには、アイサイトがいいという結論に達しました。スバル車デビューは6年前でしたが、それまでは他社軽自動車。10年近く乗っていたことと、冬道も考慮し、XV(1.6)を購入。10年の進歩に驚きました。XVは残価クレジットで購入していたので、今年次のクロストレックに乗り換え。XVに乗って得た信頼は、次の車にも引き継がれます。 まだ運転には慣れていませんが、徐々に自分の車になっていくと思います。ただ過信はせず、余裕を持った運転を心がけたいと思います。

コメント 2 49
青の人
| 08/25 | #私を守るスバル

年齢を重ねるにつれ、自動車学校で教わったことや、免許更新の際に語られた言葉を思い出すようになりました。 「自分は運転が上手だと思わないこと」。 年齢を重ねるにつれ、反応が遅くなりました。加えて北海道の地方住まいなので、野生動物が道路を横切ります。これは市街地でも同じなので、スピードを出さなくなりました。 これに加え、親世代の運転事情がのしかかってきました。 自分や妻の親は何かと「自信」があるようで、何かを言っても「大丈夫」と聞いてもらえませんでしたが、路外に逸脱する事故を経験してからは運転アシスト機能がついた車で運転することや、免許返納の話を真剣に耳を傾けてくれるようになりました。 とはいえ、北海道では車が重要な交通手段になります。 そこを補うことが出来ればいいですが、それもなかなか難しいです。 色んな事情を見て来たことで、運転アシスト機能や安全の運転の確立を上げるためには、アイサイトがいいという結論に達しました。スバル車デビューは6年前でしたが、それまでは他社軽自動車。10年近く乗っていたことと、冬道も考慮し、XV(1.6)を購入。10年の進歩に驚きました。XVは残価クレジットで購入していたので、今年次のクロストレックに乗り換え。XVに乗って得た信頼は、次の車にも引き継がれます。 まだ運転には慣れていませんが、徐々に自分の車になっていくと思います。ただ過信はせず、余裕を持った運転を心がけたいと思います。

ユーザー画像
青の人
| 08/25 | #私を守るスバル
ユーザー画像

免許を取得してから18年。全く運転をしたことがなかった私が、旅行先で運転をしたのをきっかけに運転するようになりました。 両親共にスバリストの我が家、もちろん私が運転すれのも父所有のスバルWRX S4。 最初はアクセル、ブレーキ、信号、歩行者への注意ばかりで周りの車を見る余裕はほぼ無し。 しかし、運転をはじめて半年が過ぎた頃から気づいたことが。不慣れな右折、前方に駐停車の車がある際、いつも進路を譲ってくれる車の多くがスバル車だったこと。 それまで何度か「運転やめようかなぁ。」と思っていた私から恐怖心を減らしてくれたスバリストの方々。 私はスバルがあるから、今日も楽しく安全運転で出かけることが出来ています。 ほんの一瞬の出会い。その一瞬に心から感謝して。 私も皆さんからもらった優しさを、いつか誰かにお返しできたらと思いながら、日々運転を練習中です。

免許を取得してから18年。全く運転をしたことがなかった私が、旅行先で運転をしたのをきっかけに運転するようになりました。 両親共にスバリストの我が家、もちろん私が運転すれのも父所有のスバルWRX S4。 最初はアクセル、ブレーキ、信号、歩行者への注意ばかりで周りの車を見る余裕はほぼ無し。 しかし、運転をはじめて半年が過ぎた頃から気づいたことが。不慣れな右折、前方に駐停車の車がある際、いつも進路を譲ってくれる車の多くがスバル車だったこと。 それまで何度か「運転やめようかなぁ。」と思っていた私から恐怖心を減らしてくれたスバリストの方々。 私はスバルがあるから、今日も楽しく安全運転で出かけることが出来ています。 ほんの一瞬の出会い。その一瞬に心から感謝して。 私も皆さんからもらった優しさを、いつか誰かにお返しできたらと思いながら、日々運転を練習中です。

コメント 3 49
atsuko
| 11/24 | #スバルがあるから

免許を取得してから18年。全く運転をしたことがなかった私が、旅行先で運転をしたのをきっかけに運転するようになりました。 両親共にスバリストの我が家、もちろん私が運転すれのも父所有のスバルWRX S4。 最初はアクセル、ブレーキ、信号、歩行者への注意ばかりで周りの車を見る余裕はほぼ無し。 しかし、運転をはじめて半年が過ぎた頃から気づいたことが。不慣れな右折、前方に駐停車の車がある際、いつも進路を譲ってくれる車の多くがスバル車だったこと。 それまで何度か「運転やめようかなぁ。」と思っていた私から恐怖心を減らしてくれたスバリストの方々。 私はスバルがあるから、今日も楽しく安全運転で出かけることが出来ています。 ほんの一瞬の出会い。その一瞬に心から感謝して。 私も皆さんからもらった優しさを、いつか誰かにお返しできたらと思いながら、日々運転を練習中です。

ユーザー画像
atsuko
| 11/24 | #スバルがあるから
ユーザー画像

ドミンゴのリヤバンパーを開けると丸見えになる富士重工業が開発したエンジン 1200cc 3気筒 EMPi 可能のな限り軽量コンパクト化されたそのエンジンは、 最大トルク9.8kg-m/3600rpm の中低速トルクを重視した扱いやすい設計で、どんな道路状況にも的確に対応してくれるエンジンです スバルだからこそ開発、搭載できたエンジンだと思っております。

ドミンゴのリヤバンパーを開けると丸見えになる富士重工業が開発したエンジン 1200cc 3気筒 EMPi 可能のな限り軽量コンパクト化されたそのエンジンは、 最大トルク9.8kg-m/3600rpm の中低速トルクを重視した扱いやすい設計で、どんな道路状況にも的確に対応してくれるエンジンです スバルだからこそ開発、搭載できたエンジンだと思っております。

コメント 3 49
藍澤勝男
| 11/20 | #スバルがあるから

ドミンゴのリヤバンパーを開けると丸見えになる富士重工業が開発したエンジン 1200cc 3気筒 EMPi 可能のな限り軽量コンパクト化されたそのエンジンは、 最大トルク9.8kg-m/3600rpm の中低速トルクを重視した扱いやすい設計で、どんな道路状況にも的確に対応してくれるエンジンです スバルだからこそ開発、搭載できたエンジンだと思っております。

ユーザー画像
藍澤勝男
| 11/20 | #スバルがあるから
ユーザー画像

昨日、コーティングしてもらって受け取った帰り道。 久々のレヴォーグさんを楽しみつつ、Top Gun: Maverickを 流しながら運転中になんかモヤモヤする運転の前走車がいた のでブレーキを踏めるようにとした瞬間「前方注意!」の表示。 表示が出た瞬間「やっぱり!」とブレーキ。 だいぶ車間取ってたけど、あの表示は心臓によろしくありません。 今後もお世話にならないようにしないと。

昨日、コーティングしてもらって受け取った帰り道。 久々のレヴォーグさんを楽しみつつ、Top Gun: Maverickを 流しながら運転中になんかモヤモヤする運転の前走車がいた のでブレーキを踏めるようにとした瞬間「前方注意!」の表示。 表示が出た瞬間「やっぱり!」とブレーキ。 だいぶ車間取ってたけど、あの表示は心臓によろしくありません。 今後もお世話にならないようにしないと。

コメント 0 48
もこもこのしろくま
| 07/06 | #すごいぞアイサイト

昨日、コーティングしてもらって受け取った帰り道。 久々のレヴォーグさんを楽しみつつ、Top Gun: Maverickを 流しながら運転中になんかモヤモヤする運転の前走車がいた のでブレーキを踏めるようにとした瞬間「前方注意!」の表示。 表示が出た瞬間「やっぱり!」とブレーキ。 だいぶ車間取ってたけど、あの表示は心臓によろしくありません。 今後もお世話にならないようにしないと。

ユーザー画像
もこもこのしろくま
| 07/06 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

こどもが生まれて数年。 日々運転する中で、どうしても子育てと仕事の疲れが出る瞬間があります。 あってはならないが、ふと考え事をしてしまったときに無意識にブレーキを離してしまい… でも、アイサイトが守ってくれました。 追突せずに、しっかりととまってくれました。 ありがとう。

こどもが生まれて数年。 日々運転する中で、どうしても子育てと仕事の疲れが出る瞬間があります。 あってはならないが、ふと考え事をしてしまったときに無意識にブレーキを離してしまい… でも、アイサイトが守ってくれました。 追突せずに、しっかりととまってくれました。 ありがとう。

コメント 0 48
4世代でスバリスト
| 02/08 | #私を守るスバル

こどもが生まれて数年。 日々運転する中で、どうしても子育てと仕事の疲れが出る瞬間があります。 あってはならないが、ふと考え事をしてしまったときに無意識にブレーキを離してしまい… でも、アイサイトが守ってくれました。 追突せずに、しっかりととまってくれました。 ありがとう。

ユーザー画像
4世代でスバリスト
| 02/08 | #私を守るスバル
ユーザー画像

2018にVMレボォーグを購入して6年 購入当初から仕事で 長距離移動が多く 高速を毎日走っていました。 ある日、 前を走っていたワゴン車が急ブレーキをかけました。 あの時は、本当に突っ込むと思いました。 アイサイトのおかげで、 事故らず、助かりました。 あの時からスバル車以外に欲しい 車がなくなりました。 今年6年年目で17万キロに、 そして今年アウトバックに 乗り換える事にしました。

2018にVMレボォーグを購入して6年 購入当初から仕事で 長距離移動が多く 高速を毎日走っていました。 ある日、 前を走っていたワゴン車が急ブレーキをかけました。 あの時は、本当に突っ込むと思いました。 アイサイトのおかげで、 事故らず、助かりました。 あの時からスバル車以外に欲しい 車がなくなりました。 今年6年年目で17万キロに、 そして今年アウトバックに 乗り換える事にしました。

コメント 1 48
K2
| 2024/07/19 | #私を守るスバル

2018にVMレボォーグを購入して6年 購入当初から仕事で 長距離移動が多く 高速を毎日走っていました。 ある日、 前を走っていたワゴン車が急ブレーキをかけました。 あの時は、本当に突っ込むと思いました。 アイサイトのおかげで、 事故らず、助かりました。 あの時からスバル車以外に欲しい 車がなくなりました。 今年6年年目で17万キロに、 そして今年アウトバックに 乗り換える事にしました。

ユーザー画像
K2
| 2024/07/19 | #私を守るスバル
ユーザー画像

One’s terasure My SUBARU R2✨ 2005年式、ずっとオーナー 今はメインカーでは無いけれど。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 「部品の在庫がだいぶ少ないですよ」 「もうすぐ20歳ですよ」と。 ⭐︎ ⭐︎ 随分と悩んで今年も車検の予約をディーラーで済ませてきました。 ⭐︎ いつか別れる日が来るとは思いますが、スバルがあるから、命を護られ、ここまで素敵なカーライフを過ごすことができたと思うの。 今少しR2ライフを続けて行きたいな😌💕 これからもよろしくお願いします。 #R2 #subarur2 #スバルr2 #rc1 #sti #subaru #アールツー #wrブルー #スバルの軽 #車好き女子 #スバル女子 #r2女子 #スバル好きな人と繋がりたい #chibasubarulife

One’s terasure My SUBARU R2✨ 2005年式、ずっとオーナー 今はメインカーでは無いけれど。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 「部品の在庫がだいぶ少ないですよ」 「もうすぐ20歳ですよ」と。 ⭐︎ ⭐︎ 随分と悩んで今年も車検の予約をディーラーで済ませてきました。 ⭐︎ いつか別れる日が来るとは思いますが、スバルがあるから、命を護られ、ここまで素敵なカーライフを過ごすことができたと思うの。 今少しR2ライフを続けて行きたいな😌💕 これからもよろしくお願いします。 #R2 #subarur2 #スバルr2 #rc1 #sti #subaru #アールツー #wrブルー #スバルの軽 #車好き女子 #スバル女子 #r2女子 #スバル好きな人と繋がりたい #chibasubarulife

コメント 6 48
たーさー
| 08/26 | #スバルがあるから

One’s terasure My SUBARU R2✨ 2005年式、ずっとオーナー 今はメインカーでは無いけれど。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 「部品の在庫がだいぶ少ないですよ」 「もうすぐ20歳ですよ」と。 ⭐︎ ⭐︎ 随分と悩んで今年も車検の予約をディーラーで済ませてきました。 ⭐︎ いつか別れる日が来るとは思いますが、スバルがあるから、命を護られ、ここまで素敵なカーライフを過ごすことができたと思うの。 今少しR2ライフを続けて行きたいな😌💕 これからもよろしくお願いします。 #R2 #subarur2 #スバルr2 #rc1 #sti #subaru #アールツー #wrブルー #スバルの軽 #車好き女子 #スバル女子 #r2女子 #スバル好きな人と繋がりたい #chibasubarulife

ユーザー画像
たーさー
| 08/26 | #スバルがあるから
ユーザー画像

去年プロジェクトXでアイサイトの事をやっていて日産に買い取られそうになっていたのは知りませんでした。技術的ヒントがあって日産は現在のプロパイロットを考えたのかもしれませんが今の避けるのCMは不思議です。 そもそも、避ける直後のの後続車は?後続車は手動で運転していてドライバーは反応できるの?ってか全部の動きプログラムしてるだけじゃないの?避けるって手動運転の後続車との協調制御はどうするの? 関係する車が全部自動なら車の飛び出しはそもそも起きるの? 年末年始のスバルのCMでは死亡重症事故率が他メーカーの半分としていましたがドライバー、歩行者、保険会社「三方よし」の結果です。 修理屋さんは嬉しくないのかな…? CMのプロパイロットは避けて「三方よし」になっているんでしょうか。 https://youtu.be/lyV88rjdW3g?si=lg2IJkU4821EzDCv

去年プロジェクトXでアイサイトの事をやっていて日産に買い取られそうになっていたのは知りませんでした。技術的ヒントがあって日産は現在のプロパイロットを考えたのかもしれませんが今の避けるのCMは不思議です。 そもそも、避ける直後のの後続車は?後続車は手動で運転していてドライバーは反応できるの?ってか全部の動きプログラムしてるだけじゃないの?避けるって手動運転の後続車との協調制御はどうするの? 関係する車が全部自動なら車の飛び出しはそもそも起きるの? 年末年始のスバルのCMでは死亡重症事故率が他メーカーの半分としていましたがドライバー、歩行者、保険会社「三方よし」の結果です。 修理屋さんは嬉しくないのかな…? CMのプロパイロットは避けて「三方よし」になっているんでしょうか。 https://youtu.be/lyV88rjdW3g?si=lg2IJkU4821EzDCv

コメント 9 48
がー
| 01/07 | #すごいぞアイサイト

去年プロジェクトXでアイサイトの事をやっていて日産に買い取られそうになっていたのは知りませんでした。技術的ヒントがあって日産は現在のプロパイロットを考えたのかもしれませんが今の避けるのCMは不思議です。 そもそも、避ける直後のの後続車は?後続車は手動で運転していてドライバーは反応できるの?ってか全部の動きプログラムしてるだけじゃないの?避けるって手動運転の後続車との協調制御はどうするの? 関係する車が全部自動なら車の飛び出しはそもそも起きるの? 年末年始のスバルのCMでは死亡重症事故率が他メーカーの半分としていましたがドライバー、歩行者、保険会社「三方よし」の結果です。 修理屋さんは嬉しくないのかな…? CMのプロパイロットは避けて「三方よし」になっているんでしょうか。 https://youtu.be/lyV88rjdW3g?si=lg2IJkU4821EzDCv

ユーザー画像
がー
| 01/07 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

「今日は遊びに行きたいな」「子どものお迎えよろしくね」 今のフォレスターに乗り替えて家族とのコミュニケーションは間違いなく増えました💓 今までもSUBARU車でしたがBRZに1人乗りでお出掛けが多かったので、まさにフォレスターの恩恵に預かりましたかね☺️ 毎日楽しいですよ😆 雪が降らない地域なのでAWD+スタッドレスの「履いてて良かった」を感じる場面はまだこれからですが、本当に乗り心地の素晴らしいSUVの走りを毎日感じてマス😊 スバルがあるから、幸せのバロメーター増加中です❤️

「今日は遊びに行きたいな」「子どものお迎えよろしくね」 今のフォレスターに乗り替えて家族とのコミュニケーションは間違いなく増えました💓 今までもSUBARU車でしたがBRZに1人乗りでお出掛けが多かったので、まさにフォレスターの恩恵に預かりましたかね☺️ 毎日楽しいですよ😆 雪が降らない地域なのでAWD+スタッドレスの「履いてて良かった」を感じる場面はまだこれからですが、本当に乗り心地の素晴らしいSUVの走りを毎日感じてマス😊 スバルがあるから、幸せのバロメーター増加中です❤️

コメント 0 48
Forepin
| 01/08 | #スバルがあるから

「今日は遊びに行きたいな」「子どものお迎えよろしくね」 今のフォレスターに乗り替えて家族とのコミュニケーションは間違いなく増えました💓 今までもSUBARU車でしたがBRZに1人乗りでお出掛けが多かったので、まさにフォレスターの恩恵に預かりましたかね☺️ 毎日楽しいですよ😆 雪が降らない地域なのでAWD+スタッドレスの「履いてて良かった」を感じる場面はまだこれからですが、本当に乗り心地の素晴らしいSUVの走りを毎日感じてマス😊 スバルがあるから、幸せのバロメーター増加中です❤️

ユーザー画像
Forepin
| 01/08 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今回のサンクスデー。C賞が優勝ですね‼️ そして静岡スバル富士店さん限定 「スバリス ラテアート」 これまた優勝‼️

今回のサンクスデー。C賞が優勝ですね‼️ そして静岡スバル富士店さん限定 「スバリス ラテアート」 これまた優勝‼️

コメント 18 47
きょ〜と360
| 2024/04/21 | #スバルがあるから

今回のサンクスデー。C賞が優勝ですね‼️ そして静岡スバル富士店さん限定 「スバリス ラテアート」 これまた優勝‼️

ユーザー画像
きょ〜と360
| 2024/04/21 | #スバルがあるから
ユーザー画像

免許を取ってすぐは他社の車に乗っていました。ある日友人のレガシィに乗せてもらい、あっという間に虜に。ずっと乗りたいと思い続けて、やっと念願のBP5を中古で購入。その後、現在のBRMに乗り換えて今も大事に乗っています。アウトバックも無くなってしまうのは寂しいけれど、レガシィは永遠!

免許を取ってすぐは他社の車に乗っていました。ある日友人のレガシィに乗せてもらい、あっという間に虜に。ずっと乗りたいと思い続けて、やっと念願のBP5を中古で購入。その後、現在のBRMに乗り換えて今も大事に乗っています。アウトバックも無くなってしまうのは寂しいけれど、レガシィは永遠!

コメント 2 47
スズヤ
| 05/10 | #スバルがあるから

免許を取ってすぐは他社の車に乗っていました。ある日友人のレガシィに乗せてもらい、あっという間に虜に。ずっと乗りたいと思い続けて、やっと念願のBP5を中古で購入。その後、現在のBRMに乗り換えて今も大事に乗っています。アウトバックも無くなってしまうのは寂しいけれど、レガシィは永遠!

ユーザー画像
スズヤ
| 05/10 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレックを購入し、思い出の詰まったインプレッサスポーツは、今でも妻が愛用しています。

今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレックを購入し、思い出の詰まったインプレッサスポーツは、今でも妻が愛用しています。

コメント 16 47
SoSyu
| 2024/04/24 | #スバルがあるから

今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレックを購入し、思い出の詰まったインプレッサスポーツは、今でも妻が愛用しています。

ユーザー画像
SoSyu
| 2024/04/24 | #スバルがあるから
ユーザー画像

結婚し嫁さんが陣痛の時に病院に送った時、子供が生まれて実家に送ったレガシィBG5。生まれる前から不等長の音を聞かせながら送った子供はスバル好きになり今はBRZに乗ってます(笑)

結婚し嫁さんが陣痛の時に病院に送った時、子供が生まれて実家に送ったレガシィBG5。生まれる前から不等長の音を聞かせながら送った子供はスバル好きになり今はBRZに乗ってます(笑)

コメント 2 47
コジコジ
| 05/14 | #スバルがあるから

結婚し嫁さんが陣痛の時に病院に送った時、子供が生まれて実家に送ったレガシィBG5。生まれる前から不等長の音を聞かせながら送った子供はスバル好きになり今はBRZに乗ってます(笑)

ユーザー画像
コジコジ
| 05/14 | #スバルがあるから
ユーザー画像

SUBARUリモート便利ですね。 ドア閉めたか、窓開けてないかなとか気になってもチェック出来るしこの夏はエアコン早めにスタートしたりと便利に愉しんでます。 誰か触ったりぶつかったりしたらSUBARUリモートにもアラーム来るのかなぁ? SUBARUさん機能なかったら、追加お願い致します。

SUBARUリモート便利ですね。 ドア閉めたか、窓開けてないかなとか気になってもチェック出来るしこの夏はエアコン早めにスタートしたりと便利に愉しんでます。 誰か触ったりぶつかったりしたらSUBARUリモートにもアラーム来るのかなぁ? SUBARUさん機能なかったら、追加お願い致します。

コメント 6 46
ろきのる
| 10/02 | #スバルがあるから

SUBARUリモート便利ですね。 ドア閉めたか、窓開けてないかなとか気になってもチェック出来るしこの夏はエアコン早めにスタートしたりと便利に愉しんでます。 誰か触ったりぶつかったりしたらSUBARUリモートにもアラーム来るのかなぁ? SUBARUさん機能なかったら、追加お願い致します。

ユーザー画像
ろきのる
| 10/02 | #スバルがあるから
ユーザー画像

山道を走ってる時でした。 道路脇からカラスが飛び立ったところ。 幸いぶつかるような距離感じゃなかったのですがアイサイトがしっかり反応して前方注意を促してくれました。 過保護すぎるところもあるけどそんなところも愛おしい。。。 これからも愛車のXV、大事に乗って一緒にいろんな景色を見たいなと思いました。

山道を走ってる時でした。 道路脇からカラスが飛び立ったところ。 幸いぶつかるような距離感じゃなかったのですがアイサイトがしっかり反応して前方注意を促してくれました。 過保護すぎるところもあるけどそんなところも愛おしい。。。 これからも愛車のXV、大事に乗って一緒にいろんな景色を見たいなと思いました。

コメント 0 46
kawawap
| 06/15 | #私を守るスバル

山道を走ってる時でした。 道路脇からカラスが飛び立ったところ。 幸いぶつかるような距離感じゃなかったのですがアイサイトがしっかり反応して前方注意を促してくれました。 過保護すぎるところもあるけどそんなところも愛おしい。。。 これからも愛車のXV、大事に乗って一緒にいろんな景色を見たいなと思いました。

ユーザー画像
kawawap
| 06/15 | #私を守るスバル
ユーザー画像

勤務先で能登半島地震にあいました。 その後、自宅へ帰宅しようとしましたが、 道は至る所段差だらけ... そんな道でも愛車のXVは 無事に自宅へと辿り着く事が出来ました。 そんな愛車に感謝申し上げます

勤務先で能登半島地震にあいました。 その後、自宅へ帰宅しようとしましたが、 道は至る所段差だらけ... そんな道でも愛車のXVは 無事に自宅へと辿り着く事が出来ました。 そんな愛車に感謝申し上げます

コメント 4 46
kashi-naru@live.jp
| 2024/07/01 | #私を守るスバル

勤務先で能登半島地震にあいました。 その後、自宅へ帰宅しようとしましたが、 道は至る所段差だらけ... そんな道でも愛車のXVは 無事に自宅へと辿り着く事が出来ました。 そんな愛車に感謝申し上げます

ユーザー画像
kashi-naru@live.jp
| 2024/07/01 | #私を守るスバル
ユーザー画像

1988年2月1日 スバル ドミンゴ 4WD車 全車 #フルタイム4WD へ 1986年9月1日発売 日本初フルタイム4WD 1BOX ドミンゴ 当時フルタイム4WD車はGXグレード その他はセレクティブ4WDでした 2月1日より4WD全グレードがフルタイム4WDへ 現在世の中はイージードライブが可能なフルタイム4WDが普通の時代となりましたが、、 ワンボックスのフルタイム4WDの先駆けはスバルでした。 当時のキャッチコピーは、 街の冒険者たちが手に入れた、自由性能です。 ※輸出車等は除く

1988年2月1日 スバル ドミンゴ 4WD車 全車 #フルタイム4WD へ 1986年9月1日発売 日本初フルタイム4WD 1BOX ドミンゴ 当時フルタイム4WD車はGXグレード その他はセレクティブ4WDでした 2月1日より4WD全グレードがフルタイム4WDへ 現在世の中はイージードライブが可能なフルタイム4WDが普通の時代となりましたが、、 ワンボックスのフルタイム4WDの先駆けはスバルでした。 当時のキャッチコピーは、 街の冒険者たちが手に入れた、自由性能です。 ※輸出車等は除く

コメント 5 45
藍澤勝男
| 02/01 | #スバルがあるから

1988年2月1日 スバル ドミンゴ 4WD車 全車 #フルタイム4WD へ 1986年9月1日発売 日本初フルタイム4WD 1BOX ドミンゴ 当時フルタイム4WD車はGXグレード その他はセレクティブ4WDでした 2月1日より4WD全グレードがフルタイム4WDへ 現在世の中はイージードライブが可能なフルタイム4WDが普通の時代となりましたが、、 ワンボックスのフルタイム4WDの先駆けはスバルでした。 当時のキャッチコピーは、 街の冒険者たちが手に入れた、自由性能です。 ※輸出車等は除く

ユーザー画像
藍澤勝男
| 02/01 | #スバルがあるから
ユーザー画像

以前友人とオフロードを走行しに行きました。 そこで友人の車がスタック! 牽引で引いてレスキュー!! 道具もしっかり詰める荷室で大助かり! しかしそこで友人がバックギアでアクセルを強めに踏んでしまいドン! 写真では軽傷に見えるのですが実は…… 愛車がバンパー・ライト類・センサー類・ラジエーターコア等の損傷の怪我を…… しかし乗っていた私自信は無傷の平気! ボディ剛性の高さを感じました! なんとそれもその状態で無事下山!からの無事帰宅!現地から100km超を、念の為下道で! 私と友人を守り家まで届けてくれたスバル車!! ちゃんと修理して今も乗ってます(∩´∀`∩)💕

以前友人とオフロードを走行しに行きました。 そこで友人の車がスタック! 牽引で引いてレスキュー!! 道具もしっかり詰める荷室で大助かり! しかしそこで友人がバックギアでアクセルを強めに踏んでしまいドン! 写真では軽傷に見えるのですが実は…… 愛車がバンパー・ライト類・センサー類・ラジエーターコア等の損傷の怪我を…… しかし乗っていた私自信は無傷の平気! ボディ剛性の高さを感じました! なんとそれもその状態で無事下山!からの無事帰宅!現地から100km超を、念の為下道で! 私と友人を守り家まで届けてくれたスバル車!! ちゃんと修理して今も乗ってます(∩´∀`∩)💕

コメント 0 45
ひろき
| 05/17 | #私を守るスバル

以前友人とオフロードを走行しに行きました。 そこで友人の車がスタック! 牽引で引いてレスキュー!! 道具もしっかり詰める荷室で大助かり! しかしそこで友人がバックギアでアクセルを強めに踏んでしまいドン! 写真では軽傷に見えるのですが実は…… 愛車がバンパー・ライト類・センサー類・ラジエーターコア等の損傷の怪我を…… しかし乗っていた私自信は無傷の平気! ボディ剛性の高さを感じました! なんとそれもその状態で無事下山!からの無事帰宅!現地から100km超を、念の為下道で! 私と友人を守り家まで届けてくれたスバル車!! ちゃんと修理して今も乗ってます(∩´∀`∩)💕

ユーザー画像
ひろき
| 05/17 | #私を守るスバル
ユーザー画像

かつて乗っていたR2。 当時乗車していた、妻はいたって無事。クルマ自体は見ての通りだが、衝突された際、対向車線に飛ばされたそうだが、横転はなし。ものこの当時、他の背が高い車種だったらと思うと…。 基本設計のしっかりした、スバルのクルマに対する信頼度は、いわずもがなですね。

かつて乗っていたR2。 当時乗車していた、妻はいたって無事。クルマ自体は見ての通りだが、衝突された際、対向車線に飛ばされたそうだが、横転はなし。ものこの当時、他の背が高い車種だったらと思うと…。 基本設計のしっかりした、スバルのクルマに対する信頼度は、いわずもがなですね。

コメント 9 45
TAKUYA@GT
| 2024/05/26 | #私を守るスバル

かつて乗っていたR2。 当時乗車していた、妻はいたって無事。クルマ自体は見ての通りだが、衝突された際、対向車線に飛ばされたそうだが、横転はなし。ものこの当時、他の背が高い車種だったらと思うと…。 基本設計のしっかりした、スバルのクルマに対する信頼度は、いわずもがなですね。

ユーザー画像
TAKUYA@GT
| 2024/05/26 | #私を守るスバル
ユーザー画像

早朝通勤時、この信号交差点を右折したら、すぐ職場って交差点。 右折待ちをして信号が変わって、しかも対向車も止まったのを確認後、右折開始したのにもかかわらず、その陰から信号無視のクルマ。 間一髪で愛車は止まってくれました。 信号無視した対向ドライバーも頭をぺこぺこしてましたが、ほんと、お互いぶつからなくてよかった。 アイサイトついててよかったなぁ。

早朝通勤時、この信号交差点を右折したら、すぐ職場って交差点。 右折待ちをして信号が変わって、しかも対向車も止まったのを確認後、右折開始したのにもかかわらず、その陰から信号無視のクルマ。 間一髪で愛車は止まってくれました。 信号無視した対向ドライバーも頭をぺこぺこしてましたが、ほんと、お互いぶつからなくてよかった。 アイサイトついててよかったなぁ。

コメント 0 45
M CREW
| 10/08 | #すごいぞアイサイト

早朝通勤時、この信号交差点を右折したら、すぐ職場って交差点。 右折待ちをして信号が変わって、しかも対向車も止まったのを確認後、右折開始したのにもかかわらず、その陰から信号無視のクルマ。 間一髪で愛車は止まってくれました。 信号無視した対向ドライバーも頭をぺこぺこしてましたが、ほんと、お互いぶつからなくてよかった。 アイサイトついててよかったなぁ。

ユーザー画像
M CREW
| 10/08 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

私が初めてスバル車を愛車に迎えたのは、レガシィ・ツーリングワゴンが冬季長野オリンピックのオフィシャルカーになっていた1998年でした。 購入後には、レガシィを中心にスバル車ファンで組織された会のメンバーとなった事を通じて、たくさんの仲間と出会うことができました。オフ会では色々な場所へ行きました。年に数回スキー場へのスノーエクスプレスとしても活躍しました。ゴルフ、BBQ、温泉、蕎麦打ち、地曳き網、フルーツ狩、道の駅巡りにも。また愛車でのジムカーナも体験したりして。その時のメンバーとは今でも交流が続いています。 個人でも様々な場所へ出かけており、北海道へは今までに数十回ほど、写真を撮りに通い続けています。スバルの常時AWD車は真冬の北海道でも高い走行安全性能を発揮してくれて、その安心感は抜群です。 私の人生を豊かにしてくれたスバルの車たちには大感謝です。運転が楽しくて皆過走行車になってしまってますが、これからも長くお付き合いしていきたいです。 #スバルがあるから

私が初めてスバル車を愛車に迎えたのは、レガシィ・ツーリングワゴンが冬季長野オリンピックのオフィシャルカーになっていた1998年でした。 購入後には、レガシィを中心にスバル車ファンで組織された会のメンバーとなった事を通じて、たくさんの仲間と出会うことができました。オフ会では色々な場所へ行きました。年に数回スキー場へのスノーエクスプレスとしても活躍しました。ゴルフ、BBQ、温泉、蕎麦打ち、地曳き網、フルーツ狩、道の駅巡りにも。また愛車でのジムカーナも体験したりして。その時のメンバーとは今でも交流が続いています。 個人でも様々な場所へ出かけており、北海道へは今までに数十回ほど、写真を撮りに通い続けています。スバルの常時AWD車は真冬の北海道でも高い走行安全性能を発揮してくれて、その安心感は抜群です。 私の人生を豊かにしてくれたスバルの車たちには大感謝です。運転が楽しくて皆過走行車になってしまってますが、これからも長くお付き合いしていきたいです。 #スバルがあるから

コメント 10 45
埼玉のスバリスト
| 2024/07/18 | #私を守るスバル

私が初めてスバル車を愛車に迎えたのは、レガシィ・ツーリングワゴンが冬季長野オリンピックのオフィシャルカーになっていた1998年でした。 購入後には、レガシィを中心にスバル車ファンで組織された会のメンバーとなった事を通じて、たくさんの仲間と出会うことができました。オフ会では色々な場所へ行きました。年に数回スキー場へのスノーエクスプレスとしても活躍しました。ゴルフ、BBQ、温泉、蕎麦打ち、地曳き網、フルーツ狩、道の駅巡りにも。また愛車でのジムカーナも体験したりして。その時のメンバーとは今でも交流が続いています。 個人でも様々な場所へ出かけており、北海道へは今までに数十回ほど、写真を撮りに通い続けています。スバルの常時AWD車は真冬の北海道でも高い走行安全性能を発揮してくれて、その安心感は抜群です。 私の人生を豊かにしてくれたスバルの車たちには大感謝です。運転が楽しくて皆過走行車になってしまってますが、これからも長くお付き合いしていきたいです。 #スバルがあるから

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/07/18 | #私を守るスバル
ユーザー画像

高速道路の走行時にはアイサイトが欠かせませんが、一般道でもアイサイトがサポートしてくれます。 ぶつからないサポートだけでなく、先行車発進、青信号お知らせなどもサポートしてくれます。 これからも私を守ってください。 #私を守るスバル

高速道路の走行時にはアイサイトが欠かせませんが、一般道でもアイサイトがサポートしてくれます。 ぶつからないサポートだけでなく、先行車発進、青信号お知らせなどもサポートしてくれます。 これからも私を守ってください。 #私を守るスバル

コメント 2 44
fuji_san
| 05/06 | #私を守るスバル

高速道路の走行時にはアイサイトが欠かせませんが、一般道でもアイサイトがサポートしてくれます。 ぶつからないサポートだけでなく、先行車発進、青信号お知らせなどもサポートしてくれます。 これからも私を守ってください。 #私を守るスバル

ユーザー画像
fuji_san
| 05/06 | #私を守るスバル
ユーザー画像

昨日GSに行ったらスタンドの方から「R1いいですね~👌スバルの名車ですよ。そのうち値段が上がりますから絶対いいですよ!大事にしてくださいね~👍️」と絶賛されました。 スバルにとっては黒歴史みたいでなかなか360みたいに取り上げてくれないですけど、最新の軽自動車と比べても内装も豪華です。 先日もマリオ高野さんがYouTubeで取り上げてくれましたけど、トールワゴンが流行りだした頃にこのサイズとデザイン、4気筒DOHCエンジン、四輪独立懸架、他のメーカーには真似できないスバルならではの軽自動車です。 スバルがあるからクルマ好きに話しかけてもらえました。これからも大事にしていきます。

昨日GSに行ったらスタンドの方から「R1いいですね~👌スバルの名車ですよ。そのうち値段が上がりますから絶対いいですよ!大事にしてくださいね~👍️」と絶賛されました。 スバルにとっては黒歴史みたいでなかなか360みたいに取り上げてくれないですけど、最新の軽自動車と比べても内装も豪華です。 先日もマリオ高野さんがYouTubeで取り上げてくれましたけど、トールワゴンが流行りだした頃にこのサイズとデザイン、4気筒DOHCエンジン、四輪独立懸架、他のメーカーには真似できないスバルならではの軽自動車です。 スバルがあるからクルマ好きに話しかけてもらえました。これからも大事にしていきます。

コメント 24 44
FLAT4
| 2024/04/27 | #スバルがあるから

昨日GSに行ったらスタンドの方から「R1いいですね~👌スバルの名車ですよ。そのうち値段が上がりますから絶対いいですよ!大事にしてくださいね~👍️」と絶賛されました。 スバルにとっては黒歴史みたいでなかなか360みたいに取り上げてくれないですけど、最新の軽自動車と比べても内装も豪華です。 先日もマリオ高野さんがYouTubeで取り上げてくれましたけど、トールワゴンが流行りだした頃にこのサイズとデザイン、4気筒DOHCエンジン、四輪独立懸架、他のメーカーには真似できないスバルならではの軽自動車です。 スバルがあるからクルマ好きに話しかけてもらえました。これからも大事にしていきます。

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/04/27 | #スバルがあるから
ユーザー画像

全車のアイサイト2では実際にプリクラッシュを作動させたことはないけれど、過保護なくらい反応してくれるので先々の周りの動きを考えながら運転するのに役立ってました。 普段から安全を意識しながら運転させるのが結果的に事故の抑制につながると思います。

全車のアイサイト2では実際にプリクラッシュを作動させたことはないけれど、過保護なくらい反応してくれるので先々の周りの動きを考えながら運転するのに役立ってました。 普段から安全を意識しながら運転させるのが結果的に事故の抑制につながると思います。

コメント 2 43
と。
| 07/03 | #私を守るスバル

全車のアイサイト2では実際にプリクラッシュを作動させたことはないけれど、過保護なくらい反応してくれるので先々の周りの動きを考えながら運転するのに役立ってました。 普段から安全を意識しながら運転させるのが結果的に事故の抑制につながると思います。

ユーザー画像
と。
| 07/03 | #私を守るスバル
  • 26-50件 / 全205件