ミュートした投稿です。
温泉から戻ってきました
温泉から戻ってきました プチ温泉オフから戻ってきました!(アイキャッチ画像は参加者の愛車と桜) 今回のコースは1泊2日1️⃣群馬県内の道の駅「ふじみ」集合〜赤城山(大沼、鳥居峠)〜道の駅「川場 田園プラザ」〜道の駅「中山盆地」〜メロディライン〜四万温泉(甌穴、奥四万湖、四万川ダム)〜四万温泉(泊)〈初日の様子はコ
今日は温泉一泊
今日は温泉一泊 今日はレガシィ仲間と一緒に温泉一泊‼️群馬県内の道の駅に集合して赤城山へ! 千本桜は葉桜祭りでした でも八重桜は綺麗でした道の駅 ぐりーんふらわー大胡 の桜 赤城山山頂にて大沼の畔で(レヴォーグ、RAV4、サンバー)鳥居峠から覚満淵を鳥居峠から栃木・茨城方面を 
情報ありがとうございます😊 赤城山(鳥居峠)から見える朝景を撮りに行く前に寄れば、丁度貸し切りになれる時間帯かなぁって考えています。 って、来年の話なんですが😅 この道は出来たら愛車&桜の写真が撮りたくなりますよね。
大沼に広がる白い世界
大沼に広がる白い世界 群馬県赤城山の大沼は、冬季はワカサギ釣りができる氷の大地になります。夏はボートを漕いだりのんびり過ごせますが、冬は氷点下10℃近くいく極寒に強風が吹き、顔は真っ赤に、、、 景色はとてもきれいなので、最善の防寒を施したうえでスタッドレスを履いてお越しください。
雪を愉しむ3
雪を愉しむ3 雪を愉しむと書きましたが楽しむ余裕は全くありません🤗まぁ寒い🥶 2/20。地元の山、赤城山へプチフォトドライブへ🚗³₃ ※白黒写真ではありません🙋♂️気温は-8°Cで凄まじい暴風🤧🌀体感温度はエライ事に😱大沼は当たり前のように完全結氷🧊湖面にワカサギ釣りのテントが見えました⛺️
ですね。群馬も赤城山手前くらいだとノーマルで充分です。
あけましておめでとうございます🎍
あけましておめでとうございます🎍 2025年がスタートしましたね!🎍㊗️毎年初日の出コラボに榛名山麓に行ってますが今年も撮影📸日の出20分前。だいぶ明るくなってきた😊相棒のシルエットがエモい🤩 真ん中ちょっと左上にあるビルは群馬県庁です。6:53 赤城山の裾野の先より日の出開始‼️🌅 6:55 &nb
大室公園
大室公園 野鳥撮影で群馬県前橋市にある大室公園に行ってきました 変な姿勢で狙いを定めるメジロ飛び立つカワウ仲良くついばむヒヨドリとスズメ遠くを眺めるイカル松をついばむメジロ松の中でスポットライトを浴びるメジロ この公園は古墳を軸とした公園で、公園内に何基も古墳が存在しますまた、南側駐車場の
昔千葉流山市のお寺で内の裏山わ赤城山の噴火で山頂がここまで来て この辺わ流山と言われてと、和尚さんが説明してました『まゆつば物』ですが 幼稚園で赤城組だったのでよく覚えてます私も赤城にわよくドライブに行きました 太田市なので山が毎日見れますもうすぐ雪化粧ですね。
赤城山