ミュートした投稿です。
キャンプで繋がる家族の絆
キャンプで繋がる家族の絆 レヴォーグは大量のキャンプ道具を積んでも走りを損なわず楽しく快適に移動出来る。 その御蔭で家族でのキャンプは日常を離れて家族で楽しむ通年行事に。 協力しあいテントの設営をし、作ったアウトドあ料理を囲んで、自然の中で心も少しオープンに色んな話をしながら舌鼓。 思春期真っ盛
快晴の赤穂御崎
快晴の赤穂御崎 三重から戻って三連休最終日朝からいい天気☀️hanaさんにスバルカップで朝食をおもてなしこのカップでいただくとコーヒーが格段に美味しくなります💕hanaさんは黒のカップで飲んだ事ないって事だったので黒いカップで☕️飲み終えた後、スピードメーターを嬉しそうに眺めてました😆 朝食の後は、前から
今日は久しぶりの連泊キャンプ🏕️
今日は久しぶりの連泊キャンプ🏕️ まだまだ暑いです🫠一人でぶらっと車中泊キャンプに来ました!何度かリピートしているキャンプ場です。ここって漫画をドラマ化したの「ふたりソロキャンプ」でも使われた場所みたいです。(丁度写真の真ん中辺りの木の場所です。)今日は空いてて静か⋯では無く💦セミの鳴き声が耳鳴りの様にず〜と止みません!凄いです😅で
みんなで走るSUBAROAD三重
みんなで走るSUBAROAD三重 hana⭐︎💙くまこ💙Ayako22SUBAROAD三重を走る🚙🚙🚙💨まずは大津SAでhanaさんと合流して三重に向かいますくまこさんとの約束時間に少し遅れちゃったけど無事スタート地点の松坂城跡に到着揃いました3台🚙🚙🚙アウトバック、クロストレック、レヴォーグカッコいい😍今回のコースは誰も走った事な
「絆」
「絆」 (き)気が合う仲間(ず)Zippy(な)仲良しSUBAROAD✨ Ayakoさんの愛車/レヴォーグドライブ&スイーツが大好き夢を叶えるてくれるレヴォ君 hanaさんの愛車/クロストレック日常やキャンプ登山も快適!最適!SUBARU SUV Y-u-kiさんの愛車
みちひらきの神に導かれ浄化の伊勢コース⛩️
みちひらきの神に導かれ浄化の伊勢コース⛩️ 伊勢コースを走るため、2時過ぎに出発🚗💨自宅を出る時は雨が結構、降ってましたが、川之江JCTまで行くと雨は止みました☔四国山地あるあるです😅まずは、龍野SAで真夜中のおやつ🍦4時過ぎ…こんな時間にソフトクリームを食べるのは人生初です😋🧂ソフトあんこ乗せ🍦館内は人が少ないので、エアコンも効いててソフト
友達
友達 SUBARUの繋がりスバ学で知り合った友達愉しい時を共にしお別れの場所は、いつもここ橋の向こう側とこっち側✨またね✨
一本の木
一本の木 一本の木春になると一本桜として桜が咲きます般若寺の一本桜🌸と言っても…ほんとは一本じゃなくて2本あります😆川と橋そして広がる田園風景🌲今は緑が美しいですが、もう少しすると落葉の季節になります🍂そして厳しい冬を超えると、またあの美しい桜が咲き誇ります🥰 *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:
ひこにゃんと彦根城
ひこにゃんと彦根城 ひこにゃん登場!可愛い💕「こんにちはでござる〜✨」さすがに暑すぎて、ひこにゃんは1日3回10分だけのご挨拶のみです。(姪っ子が万博のミャクミャクに入ってますが、今はそれが限界だそうです🤣)表情も仕草もぜ〜んぶが愛くるしい😍「バイバイでござる〜」と帰っていく、ひこにゃんの後ろ姿がまた可愛いくてたまらん
近江八幡の町並み
近江八幡の町並み 近江商人の町、江戸時代にタイムスリップしたような町並み✨こういう古い町並み大好きです😆西川甚五郎邸創業から450年も続いているそうです。そして近江商人の商業船が行き交った八幡堀天正13年(1585年)に豊臣秀次が琵琶湖と八幡堀を結んだそうで、活気溢れる町を思い浮かべて妄想の世界へ…😁今は八幡堀めぐり