ミュートした投稿です。
お疲れ様です。 高速にずっと乗ってたパターンですか? やはり抜けるのに2時間でしたか。 家のインプにはアイサイトないので、渋滞はキツイです。 下道に降りても栃木インターに入るのに1時間近く動かなかったので、あまり状況変わらずでした。
ようやく帰宅。 長い道のりでした。 首都高も事故渋滞で足死にました😢
行ってきました
行ってきました 千葉スバル新港店でのカスタマイズフェアで注文したフレキシブルタワーバーフロントの取付け&春の大感謝祭でお世話になっている店舗に行ってきました。渋滞がそこそこある一般道で帰ってきましたが、燃費が12.0まで上がりました。高速での走りは来週のビーチクリーンのときかなぁと。クジ(今回はスクラッチ)は珍しく
福島県の帰りですね 私も去年、福島県からの帰りに2箇所で事故渋滞に巻き込まれました😭 私はそのまま高速から降りないで我慢でした😂
さて困った
さて困った この9キロの事故渋滞を抜けるのに110分とか、、、3車線のうち2車線に規制が入ってるらしい。 関越道に抜けるにしてもその先だし。いつも事故渋滞常連の関越道じゃなくて、たまに東北道きてのこの仕打ち🤔下道降りても、まだまだ長いし、さてさて。
紅葉の時期は渋滞が特に酷いですからね⋯💦 新緑の時期はそこまで混雑することなく、晴れていれば本当に心地良い気分になれますよ😊ぜひまた来てください!
一昨年、伊吹山から琵琶湖に旅行に行った時に、近くを走りました。 寄りたかったんですが、紅葉シーズンで渋滞していたため断念😂 琵琶湖をクルージングしたりゆっくり過ごしました😊 いい所ですね✨
ほんとですか 嬉しいお言葉ありがとうございます。 運転もかなり気をつけています。 特に横断歩道や左折時の歩行者に対して確認をしています。 1番、危険なのが対向車線が渋滞している所の横断歩道です。 私は必ず徐行か一時停止を行います。 これは当たり前事なんですがね 本来なら一時停止が正しです 後、先日
春風に誘われて2
春風に誘われて2 さて、マツケンサンバ2…じゃなくて、風に誘われてシリーズの第二弾は「東海地方で仕事をしている息子の元へ散髪に行く」です😅。 昨晩、仕事終わりにそのまま高速に乗り、Go West🚙✨。海老名SA下りでアジフライ丼道はスムーズでしたので、海老名まで粘って、フードコートでジャンボアジフライ丼を食
予約完了
予約完了 タワーバー取付け日程の件+ぬいぐるみ(CHIBARU)の件で電話したら、ちょうど担当セールスさんが出て、話がスムーズに進み、取付け日程も、CHIBARUの予約も完了‼️取付け日程は感謝祭及びフォトコン最終日の21日で取れました。マイスバルの空き状況と電話だとまた違うんだろうなという時間に取れたのもよ