ミュートした投稿です。
いやー、レゴって本当に凄いですね!! ステアリングラックまで用意されてるなんて。 その細かいパーツを組み立てて行くのも凄いです! 最終的にはラジコンで自走出来る様になりそうですね〜 峠道を走るのに私的に凄く好きな車があるのですが 1600ccでDOHCのFFが最高です。 今のS4からすると非力です
初めまして、よろしくお願いします。 投稿愉しみにしてます。 S4に乗ってます。
ろきのる様 ありがとうございます! トヨタ移籍組、心強いです笑 担当営業さんがS4にお乗りで かなり素敵でした。。 納車説明時にもイケイケな方がS4で 来店されてジロジロ家族で見てました。。 かっこいいですね。 よろしくお願いいたします🙇
初めまして、納車おめでとうございます。 私もトヨタからの移籍組ですが、前車が86(AT)でアイサイトも含め惚れこんでしまいS4へ完全移籍と相成りました。笑 レヴォーグとS4で最後まで悩みました。 レヴォーグいい車ですよね。 愉しい投稿お待ちしています、 よろしくお願いします。
GR86/BRZも、NAなのに純正だとターボ車みたいにこもった音ですよね。 「今乗っているS4ももう少し底回転で 力が出てくると良いのですがもうマフラーは 騒音規制が厳しいので無理っぽいですよね。。。」 の部分は、マフラーを変えたいけれど規制が厳しくて出来ないという意味ですか? 下の写真は、S4
やはりマフラーって難しいですよね〜 良いエンジンを載せていてもマフラーの特性で 性能を潰しちゃう事もありますし。 今乗っているS4ももう少し底回転で 力が出てくると良いのですがもうマフラーは 騒音規制が厳しいので無理っぽいですよね。。。
限定車オフ
限定車オフ 今日は群馬県で開催された限定車オフに行ってきました。V系の限定車が集まりました。RA-RやS207.208.S4tS.S4STIsports♯などが集まりました。たくさんのオーナーさんと交流でき、美味しいご飯も食べて楽しいひと時を過ごせました。
わが家のGDB丸目インプレッサはトランクのクォーターパネル部分とウェザーストリップのベース部分から僅かに雨漏りしてるのです ウェザーストリップゴムは入手したのですが、ベース部分の腐食があるのでウェザーストリップゴムだけ換えてもあまり意味ないでしょうねとディーラーで言われました 現状雨が降った時や洗車
法則というより展示場?w
法則というより展示場?w 仕事で市の施設へ行った時、駐車場がスバルの展示場状態でした。迷わず、空いていたアウトバックの隣へ駐車👍ちなみにこの向かいにはレヴォーグ、フォレスター、S4が!
バッテリーをspec.Cサイズにダウンして軽量化しました♪
バッテリーをspec.Cサイズにダウンして軽量化しました♪ バッテリー交換にともないさらなる軽量化を目的にspec.Cサイズのバッテリーに交換しました。Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 [大きい写真で見る]こちらは純正サイズの古いバッテリー交換前:100D23L 15.6kg交換後: 60B19L 9.