ミュートした投稿です。
◆ニックネーム なも ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) WRX S4 GT-H EX ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして。 なもと申します。 3年前、初めての愛車として インプレッサ STI スポーツを迎えたことを機にスバル車が大好きになりました。 運転中、スバル車とすれ違う度に嬉
私は、 Go go (インプレッサ)555 に感じました。 (下の写真は、富士スピードウェイホテル内のミュージアムで撮ったものです。) ちなみに、私も昨日交通系ICカードの残高が1994円(EJ20の排気量1994cc)になりました。
こまつ安宅の関でスバルの法則
こまつ安宅の関でスバルの法則 インプレッサG4とXVで法則発動です XVがずいぶんと腰高で一回り大きく見えます しかしSTIパーツ3点セットの効果もあって、ハンドリングはG4に負けていませんよ!(多分)1日で550km走行し、6万km台に乗りました
先代のインプレッサ スポーツが表紙に‼️
先代のインプレッサ スポーツが表紙に‼️ 今年の小樽オールジャンルミーティング 2025.4.13の表紙にインプレッサ スポーツが出てました。この時は、まだレヴォーグに乗換はまだ考えてもいませんでした。
オートテストに参加してきました……が。
オートテストに参加してきました……が。 去る3/26に行われたオートテストinイオン南松本店に参加してきました。新車のインプレッサのお手並み拝見!と意気揚々乗り込んだのはいいものの、「安全機能が邪魔をする」という全くもって想定外の事態に対処できず、不甲斐ない結果に終わってしまいました。 具体的に言えばAT誤発進抑制制御。つまりは
ご返信ありがとうございます。 以前投稿しましたが、こんな奇跡のスバルの法則に遭遇してしまいました。 これには流石にびっくりしました。 同じ色で同じグレード 違いは、ドアバイザーがあるか?ないか?くらいでした。 赤いレヴォーグは、本当に珍しいですよね。 クロストレックにも赤ありましたが、ちょっと
はじめまして クロストレックのオフショアブルーメタリックに乗ってます。 今後とも宜しくお願いします。 納車の時の写真です。 インプレッサから乗り替えました。
RALLY CARSを買いました
RALLY CARSを買いました 去年インプレッサのRALLY CARS買いましたが、今回この2冊を買いました 今回はNo.06のLEGACY RSとNo.14のGALANT VR-4です90年代初頭WRCでしのぎを削ったこの2台インプレッサを知るにはまずレガシィを知ることからと思いましたギャランVR-4に関しては、かつて
SUBARU車4台目レヴォーグにも貼り付け‼️
SUBARU車4台目レヴォーグにも貼り付け‼️ Xでフォローしているステラさんから心 PROJECTステッカーが届きました。先代のインプレッサ スポーツに続いての貼付けとなりますが、レヴォーグのリアウォーターガラスが細長いので今回は横長ステッカーを選択して色はシルバーにして頂きました。なかなか出来が良いので満足しました‼️
ハンドルカバーを装着しました
ハンドルカバーを装着しました 車齢23年超、我が家に来て2年超のGDBインプレッサ純正ハンドルにあちこちキズや擦れ目立ってきました これではみすぼらしい(笑)のでハンドルカバーを装着することにしましたSサイズorMサイズで悩みましたが、メジャーでハンドル径を測ったところMサイズという結論に ネット