ミュートした投稿です。
Red & Blue car 2
Red & Blue car 2 お互いがバージョンアップした今。「いつか走りに行く」では「それはいつ?」なので、久々に2台揃って走ってきました。(2025.1/2 撮影) ちゃっかりビートもナンプレ隠し 下山し場所を変えに…。この日スピウェは開いていませんでした。近くのツリーにて &nbs
1.17⭐︎灯「よりそう」✨
1.17⭐︎灯「よりそう」✨ 1995年1月17日 午前5時46分阪神淡路大震災あれから30年 忘れないあの日の事はいつまでも忘れない 祈り被災された全ての方へ祈りを 希望復興への希望明日への希望 1.17希望の灯り全国から灯りが届く全国の被
鎖樋
鎖樋 日本家屋の玄関にあるアレ鎖樋といいます。 次男が生まれてすぐの頃、あと一週間程で海外駐在に出国する同僚が一旦家を空っぽにする必要がありベビーベッドを捨てるのが面倒と聞いたのでもらいに行った時のこと。当時はインプレッサでバックカメラがリヤハッチのナンバープレート近くから黒色でヒョ
冬の北海道(初日)
冬の北海道(初日) 昨晩、仙台港を出航して、本日11:00に苫小牧から上陸しました。下船は一番でした😆その後、日高道の無料区間を使って日高富川ICで降りて国道237一本で美瑛へ向かいました。距離は約200km。何と‼️日高の山中にある道の駅「樹海ロード日高」まで路面に積雪が無かった😆道の駅「樹海ロード日高jでも、ここか
晩冬の風に吹かれて(シリーズ12)
晩冬の風に吹かれて(シリーズ12) 前回よりも大分時間が経過してしまいましたが、お出かけしてきましたので、いつもの忘備録を😅。今回は出発がゆっくりでしたので、あまり遠くには行かないだろうと思ってましたが、高速で3時間位で着く所と言う事で、最初は娘の運転で、私は後部座席で寝てました😪。車は、雪を被った富士山を目指して西へ進みます。さて、
話題のCrosstrek!
話題のCrosstrek! 昨年の12月に発売されたクロストレックのストロングハイブリッドです。今までのE-boxerよりも、走行用のリチウムイオンバッテリーとモーターの出力が強力になって、ストロングハイブリッドと言われているんだなと試乗して感じました。力強い走りで効率よく低燃費で走ることができるようになって、これからたくさん
多々良沼
多々良沼 白鳥飛来地の多々良沼に行ってきました ついて早々、そういう時間帯だったようで大編隊がお出迎え仲良く揃って着水多分40~50羽程度はいたと思います 白鳥を撮った後は公園内をぐるりと一周オオジュリンのメスキジバトハクチョウたちが休む中を悠々と歩くシロサギ水路の魚を狙うカワ
今年初のトトロへ
今年初のトトロへ 今年初の糀谷八幡宮へ。運よく空いてました。トトロに見守られる場所へ駐車。 私が巳年なので、今年はいろいろ買いました。
東京オートサロン&夜会
東京オートサロン&夜会 1/11 東京オートサロン&夜会@千葉スバル新港店に行ってきました。オートサロン@幕張メッセへは家をAM4:00頃に出発して、コンビニ🏪・GS⛽️に寄ってAM4:40頃に県営地下第2駐車場🅿️に到着‼️(第1はこの時間で既に満車🈵表示)第2は余裕で停められました。なのでAM7:00まで仮眠💤しました
初めましてです♪ 私も現在のWRXSTIVABに乗る前、10年前にはZC6appliedAに乗っていたんですよ。同じWRブルーでした。 タイヤだけは235/40 18に変えていましたね。 雪上の上り坂でどうしてもスタックして登れなかったことで手放してしまいましたが、ニ台持ち出来るのならもう一度乗りた