ミュートした投稿です。
北海道 2日目(8/18)
北海道 2日目(8/18) アイキャッチは 白金 青い池埼玉のスバリストさんもお勧めしてくださっていました。 バスツアーの方も多く、駐車場近くは人の頭ばかり映りましたが、奥まで行くとのんびり眺める事ができました。 その前に朝一で出かけたのが一度は行ってみたかったファーム冨田 ラベンダー
上士幌コース
上士幌コース 行っちゃいました😅 「せっかくやから行ったらえぇやん」とは、免許のない三十路の息子の言葉。じゃあ、という事で道の駅 かみしほろ へ 猿回しなんて珍しい!背中合わせでスバルの法則☺️スタート!したはずなのに、ガイドが喋ってくれない😟でも動いてはいるのに、、、 広島の悪夢
SUBAROAD和歌山編の写真
SUBAROAD和歌山編の写真 和歌山を走って撮った写真です。天気もよくて、山、川、海と堪能しました。 違う季節にも走りたいです!
SUBAROAD和歌山編
SUBAROAD和歌山編 昨日の岐阜に引き続き和歌山を旅してきました。短い休みで2カ所巡れてよかったです。 次はゆっくり来て那智大社に行きたいです!
SUBAROAD岐阜
SUBAROAD岐阜 初めてSUBAROADのアプリを使ってドライブしました。 山道多めで楽しいドライブになりました😃 Appleカープレイできるように線買った方が良いのかな🤔?皆さんいい活用法あったら教えてください 明日は和歌山を目指します。
SUBAROADキャンペーンふたたび
SUBAROADキャンペーンふたたび うれしいお知らせが...オリジナルステッカーがいただけるキャンペーンが帰ってきましたね。今度こそGetしなければ。しかも2種類のステッカーが用意されてるとか。でもこの前走ったとこやしなあ。今度はどのコース走ろかな。
登録完了です
登録完了です 今頃になって、SUBAROAD登録しました! 練習がてらでまずは近場から攻めて行こうと思います!(来年から始める予定です)いつかは他県、目指せ群馬エリア😆
SUBAROADで迷走
SUBAROADで迷走 先日チャレンジしたSUBAROAD和歌山コースで、ちょっとした迷走をしましたのでご紹介をしたいと思います。 事前にGoogle3Dマップやストリートビューなども使ってコースを予習していたので、ある程度走るルートはイメージできていました。追加経由地・生石高原から次の経由地・有田川鉄道公園へは
はじめてのSUBAROAD(和歌山)
はじめてのSUBAROAD(和歌山) SUBAROAD、はじめてのチャレンジです。和歌山コースを走ってみました。山中、海辺、のワインディングロード両方を楽しめる、充実の時間でした。途中、オイオイこれ、どこまで続くの?という区間がありましたが...(私のミスかも?) で、最初の目的地は重要文化的景観に指定されているあらぎ島。日本
SUBAROADステッカー装着‼️
SUBAROADステッカー装着‼️ やっと洗車に行けました!!念願のSUBAROADステッカー装着です! ステッカー貼っただけでこんなにウキウキするのは何故⁉️🥰カスタマイズしたわけじゃないけど、カスタマイズする人もきっと装着した後はこんな気持ちなんだろうなぁとわかる気がしました!やはりSUBARUは魔性の車です😆