ミュートした投稿です。
今日の探鳥は軽めに
今日の探鳥は軽めに 今日の探鳥ウォーキングは、インフルワクチン接種後だったので『速度ゆっくり・時間のんびり・距離短め』にしました。風が強くて野鳥にはなかなか出会えず😢普段は殆ど撮らない鷺さんに縋りました😅*アイキャッチ画像は上空を行くコサギ アオサギとダイサギが並んでいました!実は仲良し? 残り少な
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング 今日は三ツ又沼ビオトープという場所へ行ってみました。木道が整備されていてとても綺麗な場所だったのですが、小枝の中でシジュウカラが移動していたり、茂みの中でアオジと思われる鳴き声が聴こえるだけで、結局撮れたのはかなり遠くにいたアイキャッチ画像(かなり激しくトリミング)のカイツブリだけでした。 
今日の探鳥ウォーキング 今日はカワセミとモズを載せます。カワセミが撮れたのが日没に近づいて暗くなり始めた頃だったので、高感度撮影気味で画質が粗めです。 カワセミ モズ 写真はトリミングしています。鳥だけに “鳥ミング” ❓😅
今日の探鳥ウォーキング(2)
今日の探鳥ウォーキング(2) 今日はカワセミが撮れました。やはり洋服チェンジが少しは効果があった‥‥ のかな? でも撮影距離は大体40〜50mくらいと、収められるサイズがかなり小さいです。アイキャッチ画像の時は、3mづつ牛歩で距離を詰めたので、10mくらいまで寄れました。 おまけ1カラスの獲物の奪
今日の探鳥ウォーキング(1)
今日の探鳥ウォーキング(1) 今日もジョウビタキのオスが現れてくれました!日向だったのでISO感度を上げず撮ることができ、良く解像してくれました。とは言え、掲載できるサイズに圧縮した後、こちらに載った時点でも更に圧縮されている(と思われる)ので、元画像からはかなり劣化していると思いますが‥アイキャッチ画像はこの写真をトリミングし
探鳥ウォーキング下調べ
探鳥ウォーキング下調べ 気温が落ち着いてきたので、久々に少し長めのウォーキング、久々に気持ち良い汗がかけました。そして帰る前に、いつもの探鳥コースの方へ寄って様子を見てきました!で、いつもの探鳥ルートの様子は…赤い矢印の道は丈の高い草で覆われてた😱ここを歩けるようになるまでには、まだまだ日数が掛かりそうですね🥲
暑そうでした
暑そうでした 木陰になる水場がある公園にダメ元で寄ってみましたが、予想通りダメでした😅💦公園内ではカラスと雀は何度か見かけるけど、他に野鳥が見当たりません。という事で、普段は滅多に撮らない雀を撮影!ずっと嘴を開けて暑そうにしてました。木陰の草地ではピョンピョン跳ねながら移動する雀も。 そんなこんなで、こ
道内最終日の朝
道内最終日の朝 朝食前にも探鳥。今日もキビタキが出迎えてくれました。
たくさん出会えますように
たくさん出会えますように 最近は野鳥を撮影できていないので、北海道では少しでも撮れたらと淡い期待を抱いてます。が、実際にはなかなか出会えないと思われます。目標はオオルリとキビタキ。道中では風景撮影の合間に野鳥と出会えそうな公園2〜3箇所にも寄りたいです。ミヤマカケスアカゲライスカノビタキ?シマエナガゴジュウカラヤマガラハシブ
今日はコースを変えて探鳥ウォーキング
今日はコースを変えて探鳥ウォーキング いつもの川べりの道がついに菜の花で埋まってしまった(アイキャッチ画像)その先の道も、草が伸び木々の葉が茂り出したので、今日はコースを変えて畑地帯の中を行く道へ繰り出しました。結果、あまり野鳥には出会えず🥲 川の一部に散った桜の花びらが溜まって、いわゆる花筏(はないかだ)のようでした。そして