桜満開の丹波路
桜満開の丹波路丹波篠山満開の桜です 田んぼの桜並木日の出の時刻です☀️朝活頑張りました😆 川沿いの桜並木太陽が昇ってきて薄っすら朝焼けで空が染まっています✨ 般若寺の一本桜といっても一本ではないんです…少し寄り道して戻ってくるとすっかり陽が高くなってました☀️(先週五分咲きだった所で
本日は満開なり
本日は満開なり今日の丹波篠山の桜は満開です🌸 さて、桜の丹波路を走りますか🚙💨
『 裏? 表? 』 3日前に撮った桜の木。 通院からの帰りにバスに乗った際、丁度良い位置で赤信号になったので「これは撮らねば」とすかさずiPhoneで1枚。 背後に家屋がなければこちら側からも絵になりそう🤩
これで今シーズンはラスト❓
これで今シーズンはラスト❓先日も寄った神社⛩️にてもう少し開花時期が遅い地域へ行った際に撮るかもしれませんが、今シーズンの桜とのコラボ写真はこれで終了かなぁ🤔広角だと四隅方向に流れて歪むから嫌い😔アイレベルから下げ少し望遠側で撮ると車の印象が変わる離れて撮って “ポツん” 感今回はウィンドウへのリフレクションを意識して停めた
桜を見ながらウォーキング
桜を見ながらウォーキング散歩しながら桜を撮り歩きました 住宅地とバス通りの間に残った農地に立つ一本の桜の木です。背景には鉄筋コンクリートづくりの建物や通行する車などが映るような立地ですが、この桜の木はじつに良い感じなんです😍桜咲く部分だけを切り撮ると桜の屏風のようなゴージャスさ‼️🚶➡️🚶➡️🚶➡️〈そして
満月
満月昨夜は綺麗な満月が見る事が出来ましたね 撮影のカメラはNikon クールピックスP1000手持ちで撮影しました😅クールピックスと言えばコンデジなんですよねでも大きいカメラです😂
ヨコハマヒザクラ 満開です
ヨコハマヒザクラ 満開です東横線の地下化により 生まれた東白楽駅から 横浜駅間 1.4km に生まれた 東横フラワー緑道にある ヨコハマヒザクラ 満開でした ただ残念なのは 今日2024年4月6日 土曜日 曇り空の横浜で 桜も 灰色の空
満開でした
満開でした渡良瀬遊水地で出会った満開✨ ▪︎辛夷(コブシ) ▪︎ユキヤナギ 撮影カメラ・縦長:iPhone15Pro・横長:OM-1 MarkII
プラム 満開です 今年2024年も豊作です
プラム 満開です 今年2024年も豊作ですプラム = すもも の花 満開です 今年2024年も 豊作です #プラム #すもも #スモモ #満開#今年も豊作 by motoprin