ミュートした投稿です。
燃費
燃費 2月購入から昨日までのVN5の平均燃費です。ターボ車の割には、悪くないですね〜🚙✨。今年の夏は長距離ドライブせず、「風に吹かれて」シリーズも停滞気味ですので、秋に期待したいですね、「スバ学祭」も10月6日(日)にありそうですし(と、さりげなく宣伝を😅)。
XV(GT)へのSTI3点セット装着から1ヶ月半、1500km走行の感想を。 さすがにカーブで踏んだら曲がるFR的な感覚が生まれるものでは無いものの、切りはじめから曲がり出すまで時間差が少なく、よりキビキビ曲がるようになりました。 一方、わだち状にえぐれた舗装路など左右段差があると、ノーマルでうまく
STI3点セットを付ける前後の燃費比較です。 どちらも渋滞や山道有り、エアコンはガンガン掛けて、高速利用は装着後の方が少し多く100〜120km程度です 装着直前550kmで約14.5km/Lでした。 装着後はじめての給油では650kmで約14.3km/Lです。 まあ、今のところ誤差の範囲ですね
何時もの散歩コースの燃費です。 15.4Km/ L 2.4Lエンジンでこの燃費なら良いかな
e-BOXER車の燃費について。 GT型インプレッサ1.6lのFWDからGT型XVのe-BOXER車に乗り換えたのですが、カタログ上の値ではe-BOXERの方が燃費が良いはずなのに、実際には1.6lのインプレッサの方が良いように感じてます。 XVで高速と郊外路中心に600km程走った時(自宅→柏島→
燃費 走行距離が5678kmと揃いました。 今日、ガソリンを入れて来ましたが、今回の走行距離が592.7Kmでガソリンが44.82L満タン法で13.2Km/Lでした。因みにメーターで13.1Km/Lと0.1Km/Lメーターのが悪いですですがかなり正確な燃費計ですねメーターが悪く出るので
先ほど帰宅しました。 2日間の山陰遠征のガソリン給油結果はこんな感じでした。 のんびり走ったので自分の中ではまあまあ燃費もよかったです。(WRXSTIとしてはですが😅) 写真はまた明日見るとして、まずはゆっくり休みます…✌️
レヴォーグ君、何時もの田舎の散歩コースで今回は 機嫌が良く燃費が15.4Km/Lも走りましたよ😊 気温30℃でエアコンOFFでした。 ライバルはCB18エンジン😅
今月も「いいね」とコメントありがとうございました🙏 今月のレヴォーグ君の燃費 13.1Km/Lでした。 これは田舎の街乗りの燃費になります。 2.4Lのエンジンとしては頑張っていますね👍
今月もありがとう
今月もありがとう 本日、4月最後の給油をしてきました。場所はいつものオカモトセルフ(キグナス) 今回は678.1km走行で給油量は45.27ℓという事で 678.1÷45.27=14.98km/ℓ 今回は高速道路では120km/h制限区間でも制限速度キープで走ったから、高速燃費は伸びませんでしたが