フリートーク

フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

フリートーク 2532件
ユーザー画像

先日S210を見に行った時に一緒にS208、S206、S203も一緒に展示してありました。いっぺんに見れる機会はそうそうないので、大変貴重な時間を過ごしました。

先日S210を見に行った時に一緒にS208、S206、S203も一緒に展示してありました。いっぺんに見れる機会はそうそうないので、大変貴重な時間を過ごしました。

コメント 0 60
あぶりさば
| 05/22 | フリートーク

先日S210を見に行った時に一緒にS208、S206、S203も一緒に展示してありました。いっぺんに見れる機会はそうそうないので、大変貴重な時間を過ごしました。

ユーザー画像
あぶりさば
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

今日の夜はキンキンに冷えたジョッキにビールではなくオレンジジュースを注いで流し込む。最高〜🥰🥰🥰100%のオレンジジュースは美味しい。たまに飲むのが良い!!未成年なのでビールは飲めません。

今日の夜はキンキンに冷えたジョッキにビールではなくオレンジジュースを注いで流し込む。最高〜🥰🥰🥰100%のオレンジジュースは美味しい。たまに飲むのが良い!!未成年なのでビールは飲めません。

コメント 4 47
だるま
| 05/21 | フリートーク

今日の夜はキンキンに冷えたジョッキにビールではなくオレンジジュースを注いで流し込む。最高〜🥰🥰🥰100%のオレンジジュースは美味しい。たまに飲むのが良い!!未成年なのでビールは飲めません。

ユーザー画像
だるま
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

サザンのライブビューイングが当選しました㊗️ 名古屋では5cmくらいだった桑田さんを 大画面で見ることができます マンモスうれピー(笑)です

サザンのライブビューイングが当選しました㊗️ 名古屋では5cmくらいだった桑田さんを 大画面で見ることができます マンモスうれピー(笑)です

コメント 9 42
のこ
| 05/21 | フリートーク

サザンのライブビューイングが当選しました㊗️ 名古屋では5cmくらいだった桑田さんを 大画面で見ることができます マンモスうれピー(笑)です

ユーザー画像
のこ
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

この時期に、もうこの数字を見る事になるとは.. 🥵😱🥵😱🥵

この時期に、もうこの数字を見る事になるとは.. 🥵😱🥵😱🥵

コメント 4 53
埼玉のスバリスト
| 05/20 | フリートーク

この時期に、もうこの数字を見る事になるとは.. 🥵😱🥵😱🥵

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!

満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!

コメント 15 53
ヤハハ
| 05/20 | フリートーク

満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!

ユーザー画像
ヤハハ
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

75マイル! 先週の日曜日、故あって実家に寄ることに。 私は現在埼玉県の所沢市に住んでおり実家は栃木県の南の方。高速を使うのであれば関越所沢ICから北関東道経由か、外環を経由して東北道に乗るかの2択。ただしどちらも大きく迂回する上に実家近くにICが無いため時短効果はそこそこ。なので普段は下道で帰省していました。 が、今回はちょっとした用事を済ませたらトンボ帰りの予定だったので、メンドーサもとい面倒さが勝り高速を使うことに🛣️ そこで東北道の佐野藤岡で下りて国道50号というルートを使用したのですが…すっかり忘れていました。東北道の120㌔区間の存在を…っ! いやぁ〜アレは良い物🤤 以前は100㌔区間のノリで走ってる人が多くメリットが薄かったのですが、流石に浸透したのか今回は120㌔前後でクルーズ出来て快適だし時短になるしで最高でしたね! 久し振りにBRZくんも5000回転以上回したし、たまには高速も乗ってみるもんです🚗 なお佐野藤岡から先は50号をひたすら真っ直ぐ。 50号君は相変わらず60㌔台なんかで走ろうものなら並ぶ間もなく追い抜かれる世紀末仕様。これなら高速下りた直後でも速度感覚のズレが気にならないね!素敵!! …うーん。コレ時短出来たの50号のお陰だな ※この投稿はフィクションであり、実在する一般道の法定速度とは一切関係がありません

75マイル! 先週の日曜日、故あって実家に寄ることに。 私は現在埼玉県の所沢市に住んでおり実家は栃木県の南の方。高速を使うのであれば関越所沢ICから北関東道経由か、外環を経由して東北道に乗るかの2択。ただしどちらも大きく迂回する上に実家近くにICが無いため時短効果はそこそこ。なので普段は下道で帰省していました。 が、今回はちょっとした用事を済ませたらトンボ帰りの予定だったので、メンドーサもとい面倒さが勝り高速を使うことに🛣️ そこで東北道の佐野藤岡で下りて国道50号というルートを使用したのですが…すっかり忘れていました。東北道の120㌔区間の存在を…っ! いやぁ〜アレは良い物🤤 以前は100㌔区間のノリで走ってる人が多くメリットが薄かったのですが、流石に浸透したのか今回は120㌔前後でクルーズ出来て快適だし時短になるしで最高でしたね! 久し振りにBRZくんも5000回転以上回したし、たまには高速も乗ってみるもんです🚗 なお佐野藤岡から先は50号をひたすら真っ直ぐ。 50号君は相変わらず60㌔台なんかで走ろうものなら並ぶ間もなく追い抜かれる世紀末仕様。これなら高速下りた直後でも速度感覚のズレが気にならないね!素敵!! …うーん。コレ時短出来たの50号のお陰だな ※この投稿はフィクションであり、実在する一般道の法定速度とは一切関係がありません

コメント 5 44
摩利さん
| 05/20 | フリートーク

75マイル! 先週の日曜日、故あって実家に寄ることに。 私は現在埼玉県の所沢市に住んでおり実家は栃木県の南の方。高速を使うのであれば関越所沢ICから北関東道経由か、外環を経由して東北道に乗るかの2択。ただしどちらも大きく迂回する上に実家近くにICが無いため時短効果はそこそこ。なので普段は下道で帰省していました。 が、今回はちょっとした用事を済ませたらトンボ帰りの予定だったので、メンドーサもとい面倒さが勝り高速を使うことに🛣️ そこで東北道の佐野藤岡で下りて国道50号というルートを使用したのですが…すっかり忘れていました。東北道の120㌔区間の存在を…っ! いやぁ〜アレは良い物🤤 以前は100㌔区間のノリで走ってる人が多くメリットが薄かったのですが、流石に浸透したのか今回は120㌔前後でクルーズ出来て快適だし時短になるしで最高でしたね! 久し振りにBRZくんも5000回転以上回したし、たまには高速も乗ってみるもんです🚗 なお佐野藤岡から先は50号をひたすら真っ直ぐ。 50号君は相変わらず60㌔台なんかで走ろうものなら並ぶ間もなく追い抜かれる世紀末仕様。これなら高速下りた直後でも速度感覚のズレが気にならないね!素敵!! …うーん。コレ時短出来たの50号のお陰だな ※この投稿はフィクションであり、実在する一般道の法定速度とは一切関係がありません

ユーザー画像
摩利さん
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

5月18日1年ぶりのスバル4オフ会に参加しました 今回はオタク?のスバルブルー参加が過去一番多くそれぞれ会話が弾んでいました 片道500kmの距離をサンバーTV2はストレスなく走り切り全走行距離は1200km 今回初めて1泊しましたが地理感なく宿泊はオフ会会場から60km区だった大津市・・・琵琶湖の広さを実感しました

5月18日1年ぶりのスバル4オフ会に参加しました 今回はオタク?のスバルブルー参加が過去一番多くそれぞれ会話が弾んでいました 片道500kmの距離をサンバーTV2はストレスなく走り切り全走行距離は1200km 今回初めて1泊しましたが地理感なく宿泊はオフ会会場から60km区だった大津市・・・琵琶湖の広さを実感しました

コメント 7 56
jg1hki
| 05/20 | フリートーク

5月18日1年ぶりのスバル4オフ会に参加しました 今回はオタク?のスバルブルー参加が過去一番多くそれぞれ会話が弾んでいました 片道500kmの距離をサンバーTV2はストレスなく走り切り全走行距離は1200km 今回初めて1泊しましたが地理感なく宿泊はオフ会会場から60km区だった大津市・・・琵琶湖の広さを実感しました

ユーザー画像
jg1hki
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

VN系のレヴォーグ、レイバックでテレビキャンセラーをつけている方はいらっしゃいますか?? 地方によってスバルでつけてくれるディーラーと断るディーラーがあるようですが、キャンセラーをつけると不具合や故障の原因になるのでしょうか?? YouTubeやネットで調べると故障リスクは高そうですが、皆様はどうされているか教えてほしいです🙇 テレビっ子で、キャンセラーつけたくてもひよって躊躇しています笑

VN系のレヴォーグ、レイバックでテレビキャンセラーをつけている方はいらっしゃいますか?? 地方によってスバルでつけてくれるディーラーと断るディーラーがあるようですが、キャンセラーをつけると不具合や故障の原因になるのでしょうか?? YouTubeやネットで調べると故障リスクは高そうですが、皆様はどうされているか教えてほしいです🙇 テレビっ子で、キャンセラーつけたくてもひよって躊躇しています笑

コメント 9 43
うさまる
| 05/19 | フリートーク

VN系のレヴォーグ、レイバックでテレビキャンセラーをつけている方はいらっしゃいますか?? 地方によってスバルでつけてくれるディーラーと断るディーラーがあるようですが、キャンセラーをつけると不具合や故障の原因になるのでしょうか?? YouTubeやネットで調べると故障リスクは高そうですが、皆様はどうされているか教えてほしいです🙇 テレビっ子で、キャンセラーつけたくてもひよって躊躇しています笑

ユーザー画像
うさまる
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

みなさん各々いろんなものアップされてていいですね😌 自己紹介後に何もないのを絞り出してアップしますが… Youtubeなんかでテールランプのマイナス評論よくされてますけど… カッコよいですよねコレ😏

みなさん各々いろんなものアップされてていいですね😌 自己紹介後に何もないのを絞り出してアップしますが… Youtubeなんかでテールランプのマイナス評論よくされてますけど… カッコよいですよねコレ😏

コメント 10 57
じゅんち
| 05/19 | フリートーク

みなさん各々いろんなものアップされてていいですね😌 自己紹介後に何もないのを絞り出してアップしますが… Youtubeなんかでテールランプのマイナス評論よくされてますけど… カッコよいですよねコレ😏

ユーザー画像
じゅんち
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

🚄特別塗装色 東海道新幹線が2月から運行されています。 先ほど 初めて走行中の「Wonderful Dreams Shinkansen」遭遇❗️ 仕事中 ふと 東海道新幹線の高架橋を見上げていると「???」 なんだ❗️この塗装❗️ 調べると東京ディズニーリゾートとJR東海が協力して誕生した、東海道新幹線が登場してから60年で初めての特別塗装の新幹線だそうで 。 5月は東京~新大阪間 1日2往復 ひかり ごだまで運行されてるとか。 ドクターイエロー見たみたいで一人興奮しておりました(笑) 一瞬のことで 撮影できませんでした( ̄▽ ̄;)

🚄特別塗装色 東海道新幹線が2月から運行されています。 先ほど 初めて走行中の「Wonderful Dreams Shinkansen」遭遇❗️ 仕事中 ふと 東海道新幹線の高架橋を見上げていると「???」 なんだ❗️この塗装❗️ 調べると東京ディズニーリゾートとJR東海が協力して誕生した、東海道新幹線が登場してから60年で初めての特別塗装の新幹線だそうで 。 5月は東京~新大阪間 1日2往復 ひかり ごだまで運行されてるとか。 ドクターイエロー見たみたいで一人興奮しておりました(笑) 一瞬のことで 撮影できませんでした( ̄▽ ̄;)

コメント 4 49
やっさんランナー
| 05/19 | フリートーク

🚄特別塗装色 東海道新幹線が2月から運行されています。 先ほど 初めて走行中の「Wonderful Dreams Shinkansen」遭遇❗️ 仕事中 ふと 東海道新幹線の高架橋を見上げていると「???」 なんだ❗️この塗装❗️ 調べると東京ディズニーリゾートとJR東海が協力して誕生した、東海道新幹線が登場してから60年で初めての特別塗装の新幹線だそうで 。 5月は東京~新大阪間 1日2往復 ひかり ごだまで運行されてるとか。 ドクターイエロー見たみたいで一人興奮しておりました(笑) 一瞬のことで 撮影できませんでした( ̄▽ ̄;)

ユーザー画像
やっさんランナー
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

過去に、 https://community.subaru.jp/chats/hwet2kbr1ov39pvr や、 https://community.subaru.jp/chats/jypcsuxjjlfxv2m3 で投稿した服と似た感じの服をまた買ってしまいました。 TURBOの文字がピンクで書かれているので、生地の色は青を選びました。(WRブルーとチェリーレッドの組み合わせのようにしました。写真だと若干色が違って見えますが、、、) 描かれているのが“1基のみの大きな”ターボチャージャー(ビッグ•シングル•ターボ)なのが良いです。 この服をデザインした人も、クルマ好きのココロを理解している気がします。 (ビッグ•シングル•ターボというのは、高馬力なクルマの象徴だと私は思っています。)

過去に、 https://community.subaru.jp/chats/hwet2kbr1ov39pvr や、 https://community.subaru.jp/chats/jypcsuxjjlfxv2m3 で投稿した服と似た感じの服をまた買ってしまいました。 TURBOの文字がピンクで書かれているので、生地の色は青を選びました。(WRブルーとチェリーレッドの組み合わせのようにしました。写真だと若干色が違って見えますが、、、) 描かれているのが“1基のみの大きな”ターボチャージャー(ビッグ•シングル•ターボ)なのが良いです。 この服をデザインした人も、クルマ好きのココロを理解している気がします。 (ビッグ•シングル•ターボというのは、高馬力なクルマの象徴だと私は思っています。)

コメント 0 35
EJ20 9275
| 05/19 | フリートーク

過去に、 https://community.subaru.jp/chats/hwet2kbr1ov39pvr や、 https://community.subaru.jp/chats/jypcsuxjjlfxv2m3 で投稿した服と似た感じの服をまた買ってしまいました。 TURBOの文字がピンクで書かれているので、生地の色は青を選びました。(WRブルーとチェリーレッドの組み合わせのようにしました。写真だと若干色が違って見えますが、、、) 描かれているのが“1基のみの大きな”ターボチャージャー(ビッグ•シングル•ターボ)なのが良いです。 この服をデザインした人も、クルマ好きのココロを理解している気がします。 (ビッグ•シングル•ターボというのは、高馬力なクルマの象徴だと私は思っています。)

ユーザー画像
EJ20 9275
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

最近またAmazonでポチッとしました。 ❶ ブランド: SPIRIT BEAST ¥999(税込) スバル エアバルブキャップ 高級合金 車 自動車 バイク用 タイヤバルブ 4個入 (スバル, 黒) ❷ ブランド: GYGLGZC ¥1,880(税込) ドアハンドルプロテクター スバル フォレスター SK系 全シリーズ対応 傷防止 耐摩耗 車体塗装保護 カーボン柄 防水素材 耐高温 手触りいい 取り付け簡単 8枚セット(FORESTER) ※私はマグネットタイプと思い込み購入して初めてシールタイプだと気付きました。 どちらともコスパ&さりげないお洒落感がGOOD JOB👍でした。

最近またAmazonでポチッとしました。 ❶ ブランド: SPIRIT BEAST ¥999(税込) スバル エアバルブキャップ 高級合金 車 自動車 バイク用 タイヤバルブ 4個入 (スバル, 黒) ❷ ブランド: GYGLGZC ¥1,880(税込) ドアハンドルプロテクター スバル フォレスター SK系 全シリーズ対応 傷防止 耐摩耗 車体塗装保護 カーボン柄 防水素材 耐高温 手触りいい 取り付け簡単 8枚セット(FORESTER) ※私はマグネットタイプと思い込み購入して初めてシールタイプだと気付きました。 どちらともコスパ&さりげないお洒落感がGOOD JOB👍でした。

コメント 0 45
nakahide
| 05/19 | フリートーク

最近またAmazonでポチッとしました。 ❶ ブランド: SPIRIT BEAST ¥999(税込) スバル エアバルブキャップ 高級合金 車 自動車 バイク用 タイヤバルブ 4個入 (スバル, 黒) ❷ ブランド: GYGLGZC ¥1,880(税込) ドアハンドルプロテクター スバル フォレスター SK系 全シリーズ対応 傷防止 耐摩耗 車体塗装保護 カーボン柄 防水素材 耐高温 手触りいい 取り付け簡単 8枚セット(FORESTER) ※私はマグネットタイプと思い込み購入して初めてシールタイプだと気付きました。 どちらともコスパ&さりげないお洒落感がGOOD JOB👍でした。

ユーザー画像
nakahide
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

先日、小学校時代からの親友とランチをしました。 彼女自身はプリウスαに乗っています。 私は久しぶりの助手席体験で、 私「前の車絶対にアウトバックだよ」 友人「あ、ほんとだ…」 などと相変わらずスバル多いなと思いながら私はキョロキョロしていると友人が、 「スバル車って見なくてもエンジンかけた音でわかるよね」と。 私は「❓」と思っていると 友人が「私の父親、亡くなるまでずーっとスバル車だったから」と‼️ 知らなかった… なんでも親戚がスバルの販売店をやっていたから強制的にスバル車だったそうで😅 亡くなる直前のクルマがインプレッサセダン、その前がレオーネ…とスバリストだったそうです。 ランチに入ったのは昭和な喫茶店。 オーダーしたものを待っていると友人が急に、 「今、エンジンかけて出て行く車、スバルだと思うよ」と! 実際に車が視界に入ると、そこに来たのは大きなスポイラーをつけたWRXでした😆 友人、スゴイよ✨ 思いがけずスバル談義となった幼馴染みとのランチでした♪ ちなみに食べたのは昭和なナポリタンとメロンクリームソーダです。

先日、小学校時代からの親友とランチをしました。 彼女自身はプリウスαに乗っています。 私は久しぶりの助手席体験で、 私「前の車絶対にアウトバックだよ」 友人「あ、ほんとだ…」 などと相変わらずスバル多いなと思いながら私はキョロキョロしていると友人が、 「スバル車って見なくてもエンジンかけた音でわかるよね」と。 私は「❓」と思っていると 友人が「私の父親、亡くなるまでずーっとスバル車だったから」と‼️ 知らなかった… なんでも親戚がスバルの販売店をやっていたから強制的にスバル車だったそうで😅 亡くなる直前のクルマがインプレッサセダン、その前がレオーネ…とスバリストだったそうです。 ランチに入ったのは昭和な喫茶店。 オーダーしたものを待っていると友人が急に、 「今、エンジンかけて出て行く車、スバルだと思うよ」と! 実際に車が視界に入ると、そこに来たのは大きなスポイラーをつけたWRXでした😆 友人、スゴイよ✨ 思いがけずスバル談義となった幼馴染みとのランチでした♪ ちなみに食べたのは昭和なナポリタンとメロンクリームソーダです。

コメント 12 52
くまこ
| 05/18 | フリートーク

先日、小学校時代からの親友とランチをしました。 彼女自身はプリウスαに乗っています。 私は久しぶりの助手席体験で、 私「前の車絶対にアウトバックだよ」 友人「あ、ほんとだ…」 などと相変わらずスバル多いなと思いながら私はキョロキョロしていると友人が、 「スバル車って見なくてもエンジンかけた音でわかるよね」と。 私は「❓」と思っていると 友人が「私の父親、亡くなるまでずーっとスバル車だったから」と‼️ 知らなかった… なんでも親戚がスバルの販売店をやっていたから強制的にスバル車だったそうで😅 亡くなる直前のクルマがインプレッサセダン、その前がレオーネ…とスバリストだったそうです。 ランチに入ったのは昭和な喫茶店。 オーダーしたものを待っていると友人が急に、 「今、エンジンかけて出て行く車、スバルだと思うよ」と! 実際に車が視界に入ると、そこに来たのは大きなスポイラーをつけたWRXでした😆 友人、スゴイよ✨ 思いがけずスバル談義となった幼馴染みとのランチでした♪ ちなみに食べたのは昭和なナポリタンとメロンクリームソーダです。

ユーザー画像
くまこ
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

本日の空気圧の投稿には、埼玉のスバリストさん、♪イト♪さん、こでぶさん、Alonさん、がみくんさん、マイケル・ナイトさんほか沢山のご意見をいただきありがとうございました😭 早速、規定値の空気圧で東京都内までロングドライブ🛣️をしてみたところ、高速走行、一般道路ともに安定した走りが楽しめました。(ひいき目かも知れませんが何となく燃費も向上した気がします。) 皆さまありがとうございました🙇 さて、都内から国道1号を走行中、途中で東京スバル(株)太田店付近で信号🚦待ちをしていたところ偶然にもSUBARU STI NBR CHALLENGEと書かれたデモカーと並走出来たので夢中で撮影させていただきました。(なお念のため、あくまでも信号待ちで停車していました。) 一瞬でもデモカーと間近で並走出来て感激しました。🤩

本日の空気圧の投稿には、埼玉のスバリストさん、♪イト♪さん、こでぶさん、Alonさん、がみくんさん、マイケル・ナイトさんほか沢山のご意見をいただきありがとうございました😭 早速、規定値の空気圧で東京都内までロングドライブ🛣️をしてみたところ、高速走行、一般道路ともに安定した走りが楽しめました。(ひいき目かも知れませんが何となく燃費も向上した気がします。) 皆さまありがとうございました🙇 さて、都内から国道1号を走行中、途中で東京スバル(株)太田店付近で信号🚦待ちをしていたところ偶然にもSUBARU STI NBR CHALLENGEと書かれたデモカーと並走出来たので夢中で撮影させていただきました。(なお念のため、あくまでも信号待ちで停車していました。) 一瞬でもデモカーと間近で並走出来て感激しました。🤩

コメント 8 48
nakahide
| 05/18 | フリートーク

本日の空気圧の投稿には、埼玉のスバリストさん、♪イト♪さん、こでぶさん、Alonさん、がみくんさん、マイケル・ナイトさんほか沢山のご意見をいただきありがとうございました😭 早速、規定値の空気圧で東京都内までロングドライブ🛣️をしてみたところ、高速走行、一般道路ともに安定した走りが楽しめました。(ひいき目かも知れませんが何となく燃費も向上した気がします。) 皆さまありがとうございました🙇 さて、都内から国道1号を走行中、途中で東京スバル(株)太田店付近で信号🚦待ちをしていたところ偶然にもSUBARU STI NBR CHALLENGEと書かれたデモカーと並走出来たので夢中で撮影させていただきました。(なお念のため、あくまでも信号待ちで停車していました。) 一瞬でもデモカーと間近で並走出来て感激しました。🤩

ユーザー画像
nakahide
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

「ご自由に描いてください」と声をかけてくれたので、それではお言葉に甘えて😂

「ご自由に描いてください」と声をかけてくれたので、それではお言葉に甘えて😂

コメント 6 41
ヤハハ
| 05/18 | フリートーク

「ご自由に描いてください」と声をかけてくれたので、それではお言葉に甘えて😂

ユーザー画像
ヤハハ
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

昔買った雑誌(World Engine Datebook)を久しぶりに読みました。(2021-2022と書いてあるように、結構古いです。) 理由としては、先日散歩中にバッテリーに充電中のヤリスのエンジンルームを覗いて、横置きFF車の排気方法(前方排気と後方排気)が気になったからです。 他のメーカーのクルマについても学ぶことで、スバルのクルマづくりについても良くわかる気がします。

昔買った雑誌(World Engine Datebook)を久しぶりに読みました。(2021-2022と書いてあるように、結構古いです。) 理由としては、先日散歩中にバッテリーに充電中のヤリスのエンジンルームを覗いて、横置きFF車の排気方法(前方排気と後方排気)が気になったからです。 他のメーカーのクルマについても学ぶことで、スバルのクルマづくりについても良くわかる気がします。

コメント 4 37
EJ20 9275
| 05/18 | フリートーク

昔買った雑誌(World Engine Datebook)を久しぶりに読みました。(2021-2022と書いてあるように、結構古いです。) 理由としては、先日散歩中にバッテリーに充電中のヤリスのエンジンルームを覗いて、横置きFF車の排気方法(前方排気と後方排気)が気になったからです。 他のメーカーのクルマについても学ぶことで、スバルのクルマづくりについても良くわかる気がします。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

大腿四頭筋の腱が切れて一週間。 150°くらいまでしか足を曲げられず足を投げ出して座る角度やポジションの良いところが一点しかなく長時間すわると腰と尻が痛すぎる。立ってデスクワークしたいくらい…。70枚差し込みの書類も痛みからか年度間違えるし…。 歩き方も違うので変な筋肉が筋肉痛になり、身体が硬いので脚を伸ばして机でうつ伏せで昼寝もできず。 ぶつけたり、捻ったりしていないのに切れたので会う人、会う人好き勝手に原因を言われ大喜利状態…。 議事録書くのは膝への負担がすごいから。とか 緊張の糸は膝についてんの?とか…。 嫁は車で通勤できず20分余計にかかり、メトロック2025にもいけず機嫌悪く…。 MRIで正確に判断してもしなくても結果は一緒なので恐らく肉離れだろうとの事でした。筋肉の出力に耐えられない瞬間があったみたいです。 よし!老化じゃ無い!

大腿四頭筋の腱が切れて一週間。 150°くらいまでしか足を曲げられず足を投げ出して座る角度やポジションの良いところが一点しかなく長時間すわると腰と尻が痛すぎる。立ってデスクワークしたいくらい…。70枚差し込みの書類も痛みからか年度間違えるし…。 歩き方も違うので変な筋肉が筋肉痛になり、身体が硬いので脚を伸ばして机でうつ伏せで昼寝もできず。 ぶつけたり、捻ったりしていないのに切れたので会う人、会う人好き勝手に原因を言われ大喜利状態…。 議事録書くのは膝への負担がすごいから。とか 緊張の糸は膝についてんの?とか…。 嫁は車で通勤できず20分余計にかかり、メトロック2025にもいけず機嫌悪く…。 MRIで正確に判断してもしなくても結果は一緒なので恐らく肉離れだろうとの事でした。筋肉の出力に耐えられない瞬間があったみたいです。 よし!老化じゃ無い!

コメント 0 33
がー
| 05/18 | フリートーク

大腿四頭筋の腱が切れて一週間。 150°くらいまでしか足を曲げられず足を投げ出して座る角度やポジションの良いところが一点しかなく長時間すわると腰と尻が痛すぎる。立ってデスクワークしたいくらい…。70枚差し込みの書類も痛みからか年度間違えるし…。 歩き方も違うので変な筋肉が筋肉痛になり、身体が硬いので脚を伸ばして机でうつ伏せで昼寝もできず。 ぶつけたり、捻ったりしていないのに切れたので会う人、会う人好き勝手に原因を言われ大喜利状態…。 議事録書くのは膝への負担がすごいから。とか 緊張の糸は膝についてんの?とか…。 嫁は車で通勤できず20分余計にかかり、メトロック2025にもいけず機嫌悪く…。 MRIで正確に判断してもしなくても結果は一緒なので恐らく肉離れだろうとの事でした。筋肉の出力に耐えられない瞬間があったみたいです。 よし!老化じゃ無い!

ユーザー画像
がー
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

突然ですが!スバ学の入学生より皆さまに自車の空気圧についてご意見を伺たいです。 本日、5AA-SKEを1月に納車してから初めてGSにて自車の空気圧を計測したところ、4輪(225/55R18)とも規定値より高めの270kpaの空気が入っていたため、運転席のドアに貼られている規定値の230kpaに減らして見ました。 私はこれまで自車の空気圧は《たまに高速走行前にGSにて空気圧を高めにしてもらう程度で》普段から推奨の規定値にしていました。 皆さまの愛車の空気圧はいかがでしょうか? 今後の参考にさせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。🙇

突然ですが!スバ学の入学生より皆さまに自車の空気圧についてご意見を伺たいです。 本日、5AA-SKEを1月に納車してから初めてGSにて自車の空気圧を計測したところ、4輪(225/55R18)とも規定値より高めの270kpaの空気が入っていたため、運転席のドアに貼られている規定値の230kpaに減らして見ました。 私はこれまで自車の空気圧は《たまに高速走行前にGSにて空気圧を高めにしてもらう程度で》普段から推奨の規定値にしていました。 皆さまの愛車の空気圧はいかがでしょうか? 今後の参考にさせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。🙇

コメント 14 40
nakahide
| 05/17 | フリートーク

突然ですが!スバ学の入学生より皆さまに自車の空気圧についてご意見を伺たいです。 本日、5AA-SKEを1月に納車してから初めてGSにて自車の空気圧を計測したところ、4輪(225/55R18)とも規定値より高めの270kpaの空気が入っていたため、運転席のドアに貼られている規定値の230kpaに減らして見ました。 私はこれまで自車の空気圧は《たまに高速走行前にGSにて空気圧を高めにしてもらう程度で》普段から推奨の規定値にしていました。 皆さまの愛車の空気圧はいかがでしょうか? 今後の参考にさせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。🙇

ユーザー画像
nakahide
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

凄い歩道橋‼️ 行く方向によっては、信号を待って横断歩道を3つ渡る方が早かったりして。その方が歩行距離は確実に縮まると思う😆

凄い歩道橋‼️ 行く方向によっては、信号を待って横断歩道を3つ渡る方が早かったりして。その方が歩行距離は確実に縮まると思う😆

コメント 2 45
埼玉のスバリスト
| 05/17 | フリートーク

凄い歩道橋‼️ 行く方向によっては、信号を待って横断歩道を3つ渡る方が早かったりして。その方が歩行距離は確実に縮まると思う😆

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

ヒヤリ💦としました。 路地裏の交差点、一時停止側の道路を進行中ちょっとヒヤリと感じました。 この交差点、カーブミラーでの確認は一方向のみ。ワタシは一時停止後、ミラーで確認出来る右方を確認しソロソロと左方を目視確認出来る位置までクルマを進めたところ、左方より軽自動車が鼻先をかすめて通過して行きました。とっさにブレーキ、アイサイトも同時に作動。ビックリしたー‼️ 反省点 対向にタクシーがいました。タクシーも一時停止後、少し進んで停車していました。このタクシーは軽自動車が進行して来る事を認識していたので停車していたのですね。時間にすると極短時間の出来事でしたが、危険は察知出来ず。まだまだ未熟者です。しかしながら、軽自動車とXVのタイミングがバッチリ合ってました。もう少し進んでいたら接触していました。 軽自動車の進む道路は道幅が狭く離合も難しい、交差点を過ぎると道幅も広がるのでドライバー心理としては対向車が存在しない間に難所は通過したいのでしょう。見通しの悪い交差点通過であってもけっこう飛ばして行きました。 今日は雨が強いですね〜 悪天候時のライトオンは有効だと感じます。 事故防止で楽しい SUBARU LIFE を‼️ ^_^

ヒヤリ💦としました。 路地裏の交差点、一時停止側の道路を進行中ちょっとヒヤリと感じました。 この交差点、カーブミラーでの確認は一方向のみ。ワタシは一時停止後、ミラーで確認出来る右方を確認しソロソロと左方を目視確認出来る位置までクルマを進めたところ、左方より軽自動車が鼻先をかすめて通過して行きました。とっさにブレーキ、アイサイトも同時に作動。ビックリしたー‼️ 反省点 対向にタクシーがいました。タクシーも一時停止後、少し進んで停車していました。このタクシーは軽自動車が進行して来る事を認識していたので停車していたのですね。時間にすると極短時間の出来事でしたが、危険は察知出来ず。まだまだ未熟者です。しかしながら、軽自動車とXVのタイミングがバッチリ合ってました。もう少し進んでいたら接触していました。 軽自動車の進む道路は道幅が狭く離合も難しい、交差点を過ぎると道幅も広がるのでドライバー心理としては対向車が存在しない間に難所は通過したいのでしょう。見通しの悪い交差点通過であってもけっこう飛ばして行きました。 今日は雨が強いですね〜 悪天候時のライトオンは有効だと感じます。 事故防止で楽しい SUBARU LIFE を‼️ ^_^

コメント 2 42
マロちゃん。
| 05/17 | フリートーク

ヒヤリ💦としました。 路地裏の交差点、一時停止側の道路を進行中ちょっとヒヤリと感じました。 この交差点、カーブミラーでの確認は一方向のみ。ワタシは一時停止後、ミラーで確認出来る右方を確認しソロソロと左方を目視確認出来る位置までクルマを進めたところ、左方より軽自動車が鼻先をかすめて通過して行きました。とっさにブレーキ、アイサイトも同時に作動。ビックリしたー‼️ 反省点 対向にタクシーがいました。タクシーも一時停止後、少し進んで停車していました。このタクシーは軽自動車が進行して来る事を認識していたので停車していたのですね。時間にすると極短時間の出来事でしたが、危険は察知出来ず。まだまだ未熟者です。しかしながら、軽自動車とXVのタイミングがバッチリ合ってました。もう少し進んでいたら接触していました。 軽自動車の進む道路は道幅が狭く離合も難しい、交差点を過ぎると道幅も広がるのでドライバー心理としては対向車が存在しない間に難所は通過したいのでしょう。見通しの悪い交差点通過であってもけっこう飛ばして行きました。 今日は雨が強いですね〜 悪天候時のライトオンは有効だと感じます。 事故防止で楽しい SUBARU LIFE を‼️ ^_^

ユーザー画像
マロちゃん。
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

コレは⁉️ もしかして備蓄米かな🤔 ありがたい価格で購入できました。 だけど、もっと農業政策をしっかりやって欲しいし、食糧の国内受給率をもっともっと高めて欲しい😠

コレは⁉️ もしかして備蓄米かな🤔 ありがたい価格で購入できました。 だけど、もっと農業政策をしっかりやって欲しいし、食糧の国内受給率をもっともっと高めて欲しい😠

コメント 6 39
埼玉のスバリスト
| 05/17 | フリートーク

コレは⁉️ もしかして備蓄米かな🤔 ありがたい価格で購入できました。 だけど、もっと農業政策をしっかりやって欲しいし、食糧の国内受給率をもっともっと高めて欲しい😠

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

スバルが好きで、けど嫁さんに怒られない程度に…… 仕事部屋がスバル部屋に! これまでならギリセーフのようですが…… まだまだ増やしたいの……(笑) スバル愛が溢れてます!

スバルが好きで、けど嫁さんに怒られない程度に…… 仕事部屋がスバル部屋に! これまでならギリセーフのようですが…… まだまだ増やしたいの……(笑) スバル愛が溢れてます!

コメント 6 55
ひろき
| 05/17 | フリートーク

スバルが好きで、けど嫁さんに怒られない程度に…… 仕事部屋がスバル部屋に! これまでならギリセーフのようですが…… まだまだ増やしたいの……(笑) スバル愛が溢れてます!

ユーザー画像
ひろき
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

スバルというメーカーとその車両について勉強を始めたばかりの初心者🔰なのですが、YouTubeでマリオ高野さんと中津スバルの社長さんが当時発表されたばかりのS210について侃侃諤諤(ある意味 愛のある酷評)されている動画を興味深く拝見致しました。 S210についてもまだよく理解していないのですが、販売店の社長さんがこんなに熱く語るなんて事は他のメーカーでは見たことも聞いたこともありません。 勉強のしがいがあるなぁ♡

スバルというメーカーとその車両について勉強を始めたばかりの初心者🔰なのですが、YouTubeでマリオ高野さんと中津スバルの社長さんが当時発表されたばかりのS210について侃侃諤諤(ある意味 愛のある酷評)されている動画を興味深く拝見致しました。 S210についてもまだよく理解していないのですが、販売店の社長さんがこんなに熱く語るなんて事は他のメーカーでは見たことも聞いたこともありません。 勉強のしがいがあるなぁ♡

コメント 2 43
うーたん
| 05/17 | フリートーク

スバルというメーカーとその車両について勉強を始めたばかりの初心者🔰なのですが、YouTubeでマリオ高野さんと中津スバルの社長さんが当時発表されたばかりのS210について侃侃諤諤(ある意味 愛のある酷評)されている動画を興味深く拝見致しました。 S210についてもまだよく理解していないのですが、販売店の社長さんがこんなに熱く語るなんて事は他のメーカーでは見たことも聞いたこともありません。 勉強のしがいがあるなぁ♡

ユーザー画像
うーたん
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

先日S210の実車が展示されると知り、覗き見してきました。座ってもいいですよと言って頂き、まるで子供のように興奮してしまいました。

先日S210の実車が展示されると知り、覗き見してきました。座ってもいいですよと言って頂き、まるで子供のように興奮してしまいました。

コメント 5 56
あぶりさば
| 05/16 | フリートーク

先日S210の実車が展示されると知り、覗き見してきました。座ってもいいですよと言って頂き、まるで子供のように興奮してしまいました。

ユーザー画像
あぶりさば
| 05/16 | フリートーク
ユーザー画像

充電制御車とは、オルタネーター(発電機)の発電を走行状況やバッテリーの状態に合わせて制御し、エンジンの負荷を軽減して燃費を向上させる仕組みを搭載した車のことを指します。これにより、より省燃費な運転が可能となります. 詳細: 従来の車: 常にオルタネーターが発電し続け、バッテリーを充電し続けていました. 充電制御車: バッテリーの充電状態をコンピュータで監視し、必要に応じてオルタネーターの発電を停止させます. この充電制御車はスバルではレガシィBPから採用されたと思います。 はじめの頃は充電されないと勘違いされる方がいた様です。 今ではこの充電制御車は多いと思います。

充電制御車とは、オルタネーター(発電機)の発電を走行状況やバッテリーの状態に合わせて制御し、エンジンの負荷を軽減して燃費を向上させる仕組みを搭載した車のことを指します。これにより、より省燃費な運転が可能となります. 詳細: 従来の車: 常にオルタネーターが発電し続け、バッテリーを充電し続けていました. 充電制御車: バッテリーの充電状態をコンピュータで監視し、必要に応じてオルタネーターの発電を停止させます. この充電制御車はスバルではレガシィBPから採用されたと思います。 はじめの頃は充電されないと勘違いされる方がいた様です。 今ではこの充電制御車は多いと思います。

コメント 0 36
FLAT4.T
| 05/16 | フリートーク

充電制御車とは、オルタネーター(発電機)の発電を走行状況やバッテリーの状態に合わせて制御し、エンジンの負荷を軽減して燃費を向上させる仕組みを搭載した車のことを指します。これにより、より省燃費な運転が可能となります. 詳細: 従来の車: 常にオルタネーターが発電し続け、バッテリーを充電し続けていました. 充電制御車: バッテリーの充電状態をコンピュータで監視し、必要に応じてオルタネーターの発電を停止させます. この充電制御車はスバルではレガシィBPから採用されたと思います。 はじめの頃は充電されないと勘違いされる方がいた様です。 今ではこの充電制御車は多いと思います。

ユーザー画像
FLAT4.T
| 05/16 | フリートーク
  • 176-200件 / 全2532件