フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2580件
ユーザー画像

スペアキー作成のため、キーナンバー確認作業でディーラーに来ています STI専用キーの在庫があり、スペアキー作成できれば良いな〜

スペアキー作成のため、キーナンバー確認作業でディーラーに来ています STI専用キーの在庫があり、スペアキー作成できれば良いな〜

コメント 0 34
とっぽ
| 04/18 | フリートーク

スペアキー作成のため、キーナンバー確認作業でディーラーに来ています STI専用キーの在庫があり、スペアキー作成できれば良いな〜

ユーザー画像
とっぽ
| 04/18 | フリートーク
ユーザー画像

任意保険の満期の通知が届きました 開けてビックリ‼️ (私は3年契約をしています。) 保険の内容は同じなのですが金額の上がり方が異常な金額でした (保険は使用していません) 料率クラスを見ると対人・自損 対物は下がっています 障害は同じ 車両だけが4も上がっています これが原因で金額に跳ね上がりました 事故が減っているのに何故?と思いましたが レヴォーグの修理費が高い為だそうです。 確かにバンパーにはミリ波レーダーがフロント、リヤ合わせて4個その他にもセンサーがあります😭 (保険料金の半分は車両保険です😭) スバルを乗られている皆さん是非、安全運転を心がけてください。

任意保険の満期の通知が届きました 開けてビックリ‼️ (私は3年契約をしています。) 保険の内容は同じなのですが金額の上がり方が異常な金額でした (保険は使用していません) 料率クラスを見ると対人・自損 対物は下がっています 障害は同じ 車両だけが4も上がっています これが原因で金額に跳ね上がりました 事故が減っているのに何故?と思いましたが レヴォーグの修理費が高い為だそうです。 確かにバンパーにはミリ波レーダーがフロント、リヤ合わせて4個その他にもセンサーがあります😭 (保険料金の半分は車両保険です😭) スバルを乗られている皆さん是非、安全運転を心がけてください。

コメント 0 45
FLAT4.T
| 04/18 | フリートーク

任意保険の満期の通知が届きました 開けてビックリ‼️ (私は3年契約をしています。) 保険の内容は同じなのですが金額の上がり方が異常な金額でした (保険は使用していません) 料率クラスを見ると対人・自損 対物は下がっています 障害は同じ 車両だけが4も上がっています これが原因で金額に跳ね上がりました 事故が減っているのに何故?と思いましたが レヴォーグの修理費が高い為だそうです。 確かにバンパーにはミリ波レーダーがフロント、リヤ合わせて4個その他にもセンサーがあります😭 (保険料金の半分は車両保険です😭) スバルを乗られている皆さん是非、安全運転を心がけてください。

ユーザー画像
FLAT4.T
| 04/18 | フリートーク
ユーザー画像

わかる人にはわかると思いますが…。 次男が四月から小学生になったので同じ小学校に兄弟二人が毎朝通っています。 どこかのタイミングでこれで登校させたいんですよね。 番号が連番以外にもこの2選手には共通点があるので…。

わかる人にはわかると思いますが…。 次男が四月から小学生になったので同じ小学校に兄弟二人が毎朝通っています。 どこかのタイミングでこれで登校させたいんですよね。 番号が連番以外にもこの2選手には共通点があるので…。

コメント 0 36
がー
| 04/18 | フリートーク

わかる人にはわかると思いますが…。 次男が四月から小学生になったので同じ小学校に兄弟二人が毎朝通っています。 どこかのタイミングでこれで登校させたいんですよね。 番号が連番以外にもこの2選手には共通点があるので…。

ユーザー画像
がー
| 04/18 | フリートーク
ユーザー画像

最近肘が痛いので形成外科に…。 右肘の関節が延々と鳴るようになって肘の周りの感覚がぼやけて痛みもあります。 困るのは物を持つ力と感覚がよくわからないこと。お椀ものを持っていると滑って落としそうな怖さが常にあります。グラスやシャワーヘッドを落とした事も…。 車を乗り換えて更に不要な振動が減って以前より運転では気にならないですが、流石に日常生活を考えるとと受診。リハビリ施設があるところならその後もスムースに進むと考え行ってきました。 診察は「肘部管症候群」骨の変形がなさそうなので靭帯系の神経の圧迫らしいです。これで軽度なのね…。とりあえず低周波治療をしてきました。 早く終わったので次男を迎えに学童に…。話し込む次男と同級生。暇なので持ってみたら同級生の軽い事…。工具箱より軽い。 次男よお前のせいだぞ…(笑)

最近肘が痛いので形成外科に…。 右肘の関節が延々と鳴るようになって肘の周りの感覚がぼやけて痛みもあります。 困るのは物を持つ力と感覚がよくわからないこと。お椀ものを持っていると滑って落としそうな怖さが常にあります。グラスやシャワーヘッドを落とした事も…。 車を乗り換えて更に不要な振動が減って以前より運転では気にならないですが、流石に日常生活を考えるとと受診。リハビリ施設があるところならその後もスムースに進むと考え行ってきました。 診察は「肘部管症候群」骨の変形がなさそうなので靭帯系の神経の圧迫らしいです。これで軽度なのね…。とりあえず低周波治療をしてきました。 早く終わったので次男を迎えに学童に…。話し込む次男と同級生。暇なので持ってみたら同級生の軽い事…。工具箱より軽い。 次男よお前のせいだぞ…(笑)

コメント 0 33
がー
| 04/17 | フリートーク

最近肘が痛いので形成外科に…。 右肘の関節が延々と鳴るようになって肘の周りの感覚がぼやけて痛みもあります。 困るのは物を持つ力と感覚がよくわからないこと。お椀ものを持っていると滑って落としそうな怖さが常にあります。グラスやシャワーヘッドを落とした事も…。 車を乗り換えて更に不要な振動が減って以前より運転では気にならないですが、流石に日常生活を考えるとと受診。リハビリ施設があるところならその後もスムースに進むと考え行ってきました。 診察は「肘部管症候群」骨の変形がなさそうなので靭帯系の神経の圧迫らしいです。これで軽度なのね…。とりあえず低周波治療をしてきました。 早く終わったので次男を迎えに学童に…。話し込む次男と同級生。暇なので持ってみたら同級生の軽い事…。工具箱より軽い。 次男よお前のせいだぞ…(笑)

ユーザー画像
がー
| 04/17 | フリートーク
ユーザー画像

最近サボりがちでゴメンなさいm(_ _)m。 …にも関わらず、もうすぐ次のステータスにステップアップしそうです(汗)。 これまでコメントをいただいた方、イイねをいただいた方に厚く御礼申し上げます。 マイペースな投稿や返信で大変恐縮ですが、これからもどうかよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。

最近サボりがちでゴメンなさいm(_ _)m。 …にも関わらず、もうすぐ次のステータスにステップアップしそうです(汗)。 これまでコメントをいただいた方、イイねをいただいた方に厚く御礼申し上げます。 マイペースな投稿や返信で大変恐縮ですが、これからもどうかよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。

コメント 16 46
ぬかつだに
| 04/17 | フリートーク

最近サボりがちでゴメンなさいm(_ _)m。 …にも関わらず、もうすぐ次のステータスにステップアップしそうです(汗)。 これまでコメントをいただいた方、イイねをいただいた方に厚く御礼申し上げます。 マイペースな投稿や返信で大変恐縮ですが、これからもどうかよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。

ユーザー画像
ぬかつだに
| 04/17 | フリートーク
ユーザー画像

過去に、 https://community.subaru.jp/chats/9p5xjxpheqj0nnew の投稿で、水平対向4気筒ターボ不等長と直列6気筒ターボのエンジン音を口でまねた時の音声を紹介しました。 今回は、多くのアメ車に搭載されているクロスプレーンV8エンジン(エコ化でアメ車でもV8は減ってきていますが…)と、(バンク角60度の)V6エンジンをやってみました(あまりスバルとは関係のないエンジンですが…)。 V8の方は、エンジンをかけるところからやってみました。オイルショック前のアメ車のキャブレターのエンジンを想定してやっているので、かけた後にアイドリングが安定しないところを再現したつもりです。 他に聴きたいエンジン音があれば、練習しますので、教えてください。

過去に、 https://community.subaru.jp/chats/9p5xjxpheqj0nnew の投稿で、水平対向4気筒ターボ不等長と直列6気筒ターボのエンジン音を口でまねた時の音声を紹介しました。 今回は、多くのアメ車に搭載されているクロスプレーンV8エンジン(エコ化でアメ車でもV8は減ってきていますが…)と、(バンク角60度の)V6エンジンをやってみました(あまりスバルとは関係のないエンジンですが…)。 V8の方は、エンジンをかけるところからやってみました。オイルショック前のアメ車のキャブレターのエンジンを想定してやっているので、かけた後にアイドリングが安定しないところを再現したつもりです。 他に聴きたいエンジン音があれば、練習しますので、教えてください。

コメント 0 30
EJ20 9275
| 04/16 | フリートーク

過去に、 https://community.subaru.jp/chats/9p5xjxpheqj0nnew の投稿で、水平対向4気筒ターボ不等長と直列6気筒ターボのエンジン音を口でまねた時の音声を紹介しました。 今回は、多くのアメ車に搭載されているクロスプレーンV8エンジン(エコ化でアメ車でもV8は減ってきていますが…)と、(バンク角60度の)V6エンジンをやってみました(あまりスバルとは関係のないエンジンですが…)。 V8の方は、エンジンをかけるところからやってみました。オイルショック前のアメ車のキャブレターのエンジンを想定してやっているので、かけた後にアイドリングが安定しないところを再現したつもりです。 他に聴きたいエンジン音があれば、練習しますので、教えてください。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 04/16 | フリートーク
ユーザー画像

進行方向の真正面に富士山を発見! 止まれるチャンスを狙っていると、丁度次の信号が赤になったので、前の車が被らない位置で少し車間を空けて停車(後続車が居なかったので) 1枚撮った後にもう一枚拡大して撮っていたら信号が青に。ギリギリ撮れてました。 富士山🗻はまだ真っ白‼️でした😌 (デジタルズームなので画質が粗いです)

進行方向の真正面に富士山を発見! 止まれるチャンスを狙っていると、丁度次の信号が赤になったので、前の車が被らない位置で少し車間を空けて停車(後続車が居なかったので) 1枚撮った後にもう一枚拡大して撮っていたら信号が青に。ギリギリ撮れてました。 富士山🗻はまだ真っ白‼️でした😌 (デジタルズームなので画質が粗いです)

コメント 6 48
埼玉のスバリスト
| 04/16 | フリートーク

進行方向の真正面に富士山を発見! 止まれるチャンスを狙っていると、丁度次の信号が赤になったので、前の車が被らない位置で少し車間を空けて停車(後続車が居なかったので) 1枚撮った後にもう一枚拡大して撮っていたら信号が青に。ギリギリ撮れてました。 富士山🗻はまだ真っ白‼️でした😌 (デジタルズームなので画質が粗いです)

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 04/16 | フリートーク
ユーザー画像

昨日、4/23のサザンオールスターズのライブチケットが届きました。 いよいよです。 楽しみです。 当日は、40周年記念のトートバッグに45周年の半被着て行きます。 Tシャツは、なに着て行くか?まだ決めてないです。 当日多分ツアーTシャツ購入すると思うから着替えちゃうかなと思います。

昨日、4/23のサザンオールスターズのライブチケットが届きました。 いよいよです。 楽しみです。 当日は、40周年記念のトートバッグに45周年の半被着て行きます。 Tシャツは、なに着て行くか?まだ決めてないです。 当日多分ツアーTシャツ購入すると思うから着替えちゃうかなと思います。

コメント 5 36
黒TREK
| 04/16 | フリートーク

昨日、4/23のサザンオールスターズのライブチケットが届きました。 いよいよです。 楽しみです。 当日は、40周年記念のトートバッグに45周年の半被着て行きます。 Tシャツは、なに着て行くか?まだ決めてないです。 当日多分ツアーTシャツ購入すると思うから着替えちゃうかなと思います。

ユーザー画像
黒TREK
| 04/16 | フリートーク
ユーザー画像

片側一車線の道路でバスの後ろほど、運転で前後のGがかからず楽な先行車は無いと思うのは私だけでしょうか? シートベルトもなく、立って乗る人もいるので減速が緩やかで疲れません。 また、バスの運転手さんだと車両感覚に優れていて交差点のレーンも物理的に不可能な幅しか無いところ以外はみ出る事もなく走るので安心しかないです。 ちなみに停留場に停止していたバスが右ウインカーを点滅させ、発進の合図を出しているにもかかわらず、道を譲らず、発進を妨害した場合には、道路交通法31条の2に違反することになります。

片側一車線の道路でバスの後ろほど、運転で前後のGがかからず楽な先行車は無いと思うのは私だけでしょうか? シートベルトもなく、立って乗る人もいるので減速が緩やかで疲れません。 また、バスの運転手さんだと車両感覚に優れていて交差点のレーンも物理的に不可能な幅しか無いところ以外はみ出る事もなく走るので安心しかないです。 ちなみに停留場に停止していたバスが右ウインカーを点滅させ、発進の合図を出しているにもかかわらず、道を譲らず、発進を妨害した場合には、道路交通法31条の2に違反することになります。

コメント 5 42
がー
| 04/16 | フリートーク

片側一車線の道路でバスの後ろほど、運転で前後のGがかからず楽な先行車は無いと思うのは私だけでしょうか? シートベルトもなく、立って乗る人もいるので減速が緩やかで疲れません。 また、バスの運転手さんだと車両感覚に優れていて交差点のレーンも物理的に不可能な幅しか無いところ以外はみ出る事もなく走るので安心しかないです。 ちなみに停留場に停止していたバスが右ウインカーを点滅させ、発進の合図を出しているにもかかわらず、道を譲らず、発進を妨害した場合には、道路交通法31条の2に違反することになります。

ユーザー画像
がー
| 04/16 | フリートーク
ユーザー画像

先日目の前でドアパンチ未遂を目撃してしまいました😐洗車ついでにノーダメージ確認できたのでヨシ!🙂👍

先日目の前でドアパンチ未遂を目撃してしまいました😐洗車ついでにノーダメージ確認できたのでヨシ!🙂👍

コメント 1 47
量子井戸
| 04/15 | フリートーク

先日目の前でドアパンチ未遂を目撃してしまいました😐洗車ついでにノーダメージ確認できたのでヨシ!🙂👍

ユーザー画像
量子井戸
| 04/15 | フリートーク
ユーザー画像

次男が子供らで寝たいと言い出したので兄弟用のパイプベッドを買いに行って組み立てました。 買いに行ったらクロストレックとBRZと互い違いのスバルの法則。 ネジには全部嫌気性ネジロックをぬって固めてみました。 ネジ閉めはほぼ長男。長男は取説通りに作るって作業ほんと好きだなー。 六畳の一部がクローゼットになっているのでベッド二つを並べると狭いな…。 次男の抱き心地良かったんだけどなぁ。柔らかくて。

次男が子供らで寝たいと言い出したので兄弟用のパイプベッドを買いに行って組み立てました。 買いに行ったらクロストレックとBRZと互い違いのスバルの法則。 ネジには全部嫌気性ネジロックをぬって固めてみました。 ネジ閉めはほぼ長男。長男は取説通りに作るって作業ほんと好きだなー。 六畳の一部がクローゼットになっているのでベッド二つを並べると狭いな…。 次男の抱き心地良かったんだけどなぁ。柔らかくて。

コメント 2 45
がー
| 04/15 | フリートーク

次男が子供らで寝たいと言い出したので兄弟用のパイプベッドを買いに行って組み立てました。 買いに行ったらクロストレックとBRZと互い違いのスバルの法則。 ネジには全部嫌気性ネジロックをぬって固めてみました。 ネジ閉めはほぼ長男。長男は取説通りに作るって作業ほんと好きだなー。 六畳の一部がクローゼットになっているのでベッド二つを並べると狭いな…。 次男の抱き心地良かったんだけどなぁ。柔らかくて。

ユーザー画像
がー
| 04/15 | フリートーク
ユーザー画像

またまたChatGPTに作ってもらいました!!今回は学校をテーマにしてやってもらいました!SJフォレスターですかね?私の通っている高校は学ランなので..なんかいいな..ChatGPTハマったかも!

またまたChatGPTに作ってもらいました!!今回は学校をテーマにしてやってもらいました!SJフォレスターですかね?私の通っている高校は学ランなので..なんかいいな..ChatGPTハマったかも!

コメント 2 43
だるま
| 04/14 | フリートーク

またまたChatGPTに作ってもらいました!!今回は学校をテーマにしてやってもらいました!SJフォレスターですかね?私の通っている高校は学ランなので..なんかいいな..ChatGPTハマったかも!

ユーザー画像
だるま
| 04/14 | フリートーク
ユーザー画像

SUBARU DESIGN 株式会社SUBARUのHPを見ていた、SUBARU DESIGNについて記載されていました。 https://www.subaru.co.jp/difference/design/ ご興味のある方は、お乗りのSUBARU車がどういう意図を持ってデザインされているか参考になるのではないでしょうか。

SUBARU DESIGN 株式会社SUBARUのHPを見ていた、SUBARU DESIGNについて記載されていました。 https://www.subaru.co.jp/difference/design/ ご興味のある方は、お乗りのSUBARU車がどういう意図を持ってデザインされているか参考になるのではないでしょうか。

コメント 1 49
こたちゃん
| 04/14 | フリートーク

SUBARU DESIGN 株式会社SUBARUのHPを見ていた、SUBARU DESIGNについて記載されていました。 https://www.subaru.co.jp/difference/design/ ご興味のある方は、お乗りのSUBARU車がどういう意図を持ってデザインされているか参考になるのではないでしょうか。

ユーザー画像
こたちゃん
| 04/14 | フリートーク
ユーザー画像

今日は、車ではない交流会参加のため、少し山の方まで。 行き帰りとも雨、常時全輪駆動のS4は、晴天時と変わらずの走行安定性にSUBARU車の良さを実感したひと時でした。 雨が強く室内から撮影しましたが、桜も葉が目立つようになりました。

今日は、車ではない交流会参加のため、少し山の方まで。 行き帰りとも雨、常時全輪駆動のS4は、晴天時と変わらずの走行安定性にSUBARU車の良さを実感したひと時でした。 雨が強く室内から撮影しましたが、桜も葉が目立つようになりました。

コメント 0 46
こたちゃん
| 04/13 | フリートーク

今日は、車ではない交流会参加のため、少し山の方まで。 行き帰りとも雨、常時全輪駆動のS4は、晴天時と変わらずの走行安定性にSUBARU車の良さを実感したひと時でした。 雨が強く室内から撮影しましたが、桜も葉が目立つようになりました。

ユーザー画像
こたちゃん
| 04/13 | フリートーク
ユーザー画像

アイコン変えました!ChatGPTに作ってもらいました!!e-BOXERのロゴは商標登録?されているので付きませんでしたが十分満足です!!新型も良いですがこのSKフォレスターのフロントが好きです!🥰🥰

アイコン変えました!ChatGPTに作ってもらいました!!e-BOXERのロゴは商標登録?されているので付きませんでしたが十分満足です!!新型も良いですがこのSKフォレスターのフロントが好きです!🥰🥰

コメント 9 50
だるま
| 04/13 | フリートーク

アイコン変えました!ChatGPTに作ってもらいました!!e-BOXERのロゴは商標登録?されているので付きませんでしたが十分満足です!!新型も良いですがこのSKフォレスターのフロントが好きです!🥰🥰

ユーザー画像
だるま
| 04/13 | フリートーク
ユーザー画像

行きつけの福岡スバル福重店でS210のカタログをゲットしました 冊子のようになっておらず、A4?サイズくらいで一枚一枚の大型ポストカード風になっていました 100均のA4サイズの額縁に入れて飾れるようになっているのがシャレオツです 今月末に福岡スバル福重店にSTIの方が臨店されるとのことなので、そのタイミングで再度行く予定です 当選しないだろうけど抽選に応募はしてみます

行きつけの福岡スバル福重店でS210のカタログをゲットしました 冊子のようになっておらず、A4?サイズくらいで一枚一枚の大型ポストカード風になっていました 100均のA4サイズの額縁に入れて飾れるようになっているのがシャレオツです 今月末に福岡スバル福重店にSTIの方が臨店されるとのことなので、そのタイミングで再度行く予定です 当選しないだろうけど抽選に応募はしてみます

コメント 0 47
とっぽ
| 04/12 | フリートーク

行きつけの福岡スバル福重店でS210のカタログをゲットしました 冊子のようになっておらず、A4?サイズくらいで一枚一枚の大型ポストカード風になっていました 100均のA4サイズの額縁に入れて飾れるようになっているのがシャレオツです 今月末に福岡スバル福重店にSTIの方が臨店されるとのことなので、そのタイミングで再度行く予定です 当選しないだろうけど抽選に応募はしてみます

ユーザー画像
とっぽ
| 04/12 | フリートーク
ユーザー画像

つわものどもが夢の跡〜武蔵製作所の記憶④ 以前から関心のあった旧中島飛行機武蔵製作所の痕跡である①工場引き込み線の橋台跡〜②引き込み線跡の路線分岐点〜③戦後のグリーンパーク野球場跡などをようやくこの目と足で辿りました。 正直地味で静かな散策で、時代は変わり往時の勢いや痕跡は感じられません。まさにそこは「兵どもが夢の跡」でした。 実はこの日の最後のチェックポイントは中島飛行機武蔵製作所の正門跡だったのですが、隣接する建物が工事中のため残念ながら立ち入ることができません。しかも腹が減ったな〜と時計を見ればもう昼過ぎ💦 すると道の向かいのアーケード入り口に「グリーンパーク」と書かれた何やらレトロな商店街があるではありませんか!これこそ武蔵製作所の門前商店街が今も地域の生活の中に営まれている証し⁈というかお昼ご飯にありつける幸せです😀 唐揚げやコロッケのとても美味しい定食屋さんを見つけランチでほっと一息。腹ごしらえをして、正門跡から南北に伸びるグリーンパーク商店街を通って帰路に着きました。 今回、念願の?武蔵製作所の史跡をたどりましたが、往時を偲ぶには余りにも様変わりしていて少しの寂寥感を覚えました。しかし敗戦とともに翼を折られた中島知久平氏の夢は、今も大地に四輪を駆るスバル車に受け継がれています。しかも新たな発見は、嬉しいことに武蔵製作所時代の営みがグリーンパーク商店街に今も元気に息づいていることでした。

つわものどもが夢の跡〜武蔵製作所の記憶④ 以前から関心のあった旧中島飛行機武蔵製作所の痕跡である①工場引き込み線の橋台跡〜②引き込み線跡の路線分岐点〜③戦後のグリーンパーク野球場跡などをようやくこの目と足で辿りました。 正直地味で静かな散策で、時代は変わり往時の勢いや痕跡は感じられません。まさにそこは「兵どもが夢の跡」でした。 実はこの日の最後のチェックポイントは中島飛行機武蔵製作所の正門跡だったのですが、隣接する建物が工事中のため残念ながら立ち入ることができません。しかも腹が減ったな〜と時計を見ればもう昼過ぎ💦 すると道の向かいのアーケード入り口に「グリーンパーク」と書かれた何やらレトロな商店街があるではありませんか!これこそ武蔵製作所の門前商店街が今も地域の生活の中に営まれている証し⁈というかお昼ご飯にありつける幸せです😀 唐揚げやコロッケのとても美味しい定食屋さんを見つけランチでほっと一息。腹ごしらえをして、正門跡から南北に伸びるグリーンパーク商店街を通って帰路に着きました。 今回、念願の?武蔵製作所の史跡をたどりましたが、往時を偲ぶには余りにも様変わりしていて少しの寂寥感を覚えました。しかし敗戦とともに翼を折られた中島知久平氏の夢は、今も大地に四輪を駆るスバル車に受け継がれています。しかも新たな発見は、嬉しいことに武蔵製作所時代の営みがグリーンパーク商店街に今も元気に息づいていることでした。

コメント 0 43
たむなす
| 04/12 | フリートーク

つわものどもが夢の跡〜武蔵製作所の記憶④ 以前から関心のあった旧中島飛行機武蔵製作所の痕跡である①工場引き込み線の橋台跡〜②引き込み線跡の路線分岐点〜③戦後のグリーンパーク野球場跡などをようやくこの目と足で辿りました。 正直地味で静かな散策で、時代は変わり往時の勢いや痕跡は感じられません。まさにそこは「兵どもが夢の跡」でした。 実はこの日の最後のチェックポイントは中島飛行機武蔵製作所の正門跡だったのですが、隣接する建物が工事中のため残念ながら立ち入ることができません。しかも腹が減ったな〜と時計を見ればもう昼過ぎ💦 すると道の向かいのアーケード入り口に「グリーンパーク」と書かれた何やらレトロな商店街があるではありませんか!これこそ武蔵製作所の門前商店街が今も地域の生活の中に営まれている証し⁈というかお昼ご飯にありつける幸せです😀 唐揚げやコロッケのとても美味しい定食屋さんを見つけランチでほっと一息。腹ごしらえをして、正門跡から南北に伸びるグリーンパーク商店街を通って帰路に着きました。 今回、念願の?武蔵製作所の史跡をたどりましたが、往時を偲ぶには余りにも様変わりしていて少しの寂寥感を覚えました。しかし敗戦とともに翼を折られた中島知久平氏の夢は、今も大地に四輪を駆るスバル車に受け継がれています。しかも新たな発見は、嬉しいことに武蔵製作所時代の営みがグリーンパーク商店街に今も元気に息づいていることでした。

ユーザー画像
たむなす
| 04/12 | フリートーク
ユーザー画像

武蔵製作所の記憶③ 引き込み線跡の遊歩道は武蔵野中央公園の南入口で終わりです。米軍の激しい空爆で中島飛行機武蔵製作所は壊滅的な打撃を受け、戦後西工場の施設は進駐軍の住宅を経て中央公園に変わり、東工場跡地はグリーンパーク野球場になりました。「武蔵野競技場線」終着駅は今や林立するUR住宅群の最中にあり、路線跡を辿ることは出来ません。 団地内の迂回する道路が球場を周回したであろう道の記憶です。

武蔵製作所の記憶③ 引き込み線跡の遊歩道は武蔵野中央公園の南入口で終わりです。米軍の激しい空爆で中島飛行機武蔵製作所は壊滅的な打撃を受け、戦後西工場の施設は進駐軍の住宅を経て中央公園に変わり、東工場跡地はグリーンパーク野球場になりました。「武蔵野競技場線」終着駅は今や林立するUR住宅群の最中にあり、路線跡を辿ることは出来ません。 団地内の迂回する道路が球場を周回したであろう道の記憶です。

コメント 0 39
たむなす
| 04/11 | フリートーク

武蔵製作所の記憶③ 引き込み線跡の遊歩道は武蔵野中央公園の南入口で終わりです。米軍の激しい空爆で中島飛行機武蔵製作所は壊滅的な打撃を受け、戦後西工場の施設は進駐軍の住宅を経て中央公園に変わり、東工場跡地はグリーンパーク野球場になりました。「武蔵野競技場線」終着駅は今や林立するUR住宅群の最中にあり、路線跡を辿ることは出来ません。 団地内の迂回する道路が球場を周回したであろう道の記憶です。

ユーザー画像
たむなす
| 04/11 | フリートーク
ユーザー画像

『 裏? 表? 』 3日前に撮った桜の木。 通院からの帰りにバスに乗った際、丁度良い位置で赤信号になったので「これは撮らねば」とすかさずiPhoneで1枚。 背後に家屋がなければこちら側からも絵になりそう🤩

『 裏? 表? 』 3日前に撮った桜の木。 通院からの帰りにバスに乗った際、丁度良い位置で赤信号になったので「これは撮らねば」とすかさずiPhoneで1枚。 背後に家屋がなければこちら側からも絵になりそう🤩

コメント 0 38
埼玉のスバリスト
| 04/11 | フリートーク

『 裏? 表? 』 3日前に撮った桜の木。 通院からの帰りにバスに乗った際、丁度良い位置で赤信号になったので「これは撮らねば」とすかさずiPhoneで1枚。 背後に家屋がなければこちら側からも絵になりそう🤩

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 04/11 | フリートーク
ユーザー画像

ここ最近不適切な投稿へいいねを押していた事についてご指摘がありました。この件についてスバ学の皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。私自身高校生なのでまだまだ未熟です。学生で社会に出たこともありません。免許すら無いので〜が欲しい、〜カッコいいなどカタログを使った投稿が多いですが私自身も再度このような他人に不快な思いをさせないためにしっかり考えて投稿、いいねを押そうとおもいます。2度目ですがこの度はスバ学の皆様に迷惑や不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

ここ最近不適切な投稿へいいねを押していた事についてご指摘がありました。この件についてスバ学の皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。私自身高校生なのでまだまだ未熟です。学生で社会に出たこともありません。免許すら無いので〜が欲しい、〜カッコいいなどカタログを使った投稿が多いですが私自身も再度このような他人に不快な思いをさせないためにしっかり考えて投稿、いいねを押そうとおもいます。2度目ですがこの度はスバ学の皆様に迷惑や不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

コメント 21 41
だるま
| 04/10 | フリートーク

ここ最近不適切な投稿へいいねを押していた事についてご指摘がありました。この件についてスバ学の皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。私自身高校生なのでまだまだ未熟です。学生で社会に出たこともありません。免許すら無いので〜が欲しい、〜カッコいいなどカタログを使った投稿が多いですが私自身も再度このような他人に不快な思いをさせないためにしっかり考えて投稿、いいねを押そうとおもいます。2度目ですがこの度はスバ学の皆様に迷惑や不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

ユーザー画像
だるま
| 04/10 | フリートーク
ユーザー画像

ブラタムなす〜武蔵製作所の記憶② 工場引き込み線跡は、玉川上水を越えるとしばらく北上して第2のポイント「関前高射砲陣地跡」につづきますが、今ここは遊具公園に姿を変えて何の片鱗も残っていませんので先を急ぎます。 その先の関前公園を通り抜けると、遊歩道は住宅地と畑を進み第3ポイントの「中島飛行機武蔵製作所 工場引き込み線跡」の看板に至ります。説明書によると戦時中と戦後ではこの引き込み線はルートも用途も変更され、現在の遊歩道は三鷹駅から(幻の)東京スタジアム グリーンパーク野球場に観客を乗せていた路線跡だったそうです。 貴重な路線図を写真に収めると、確かにその先、緑道の引き込み線跡は路線変更の跡である二叉路に差し掛かります。(写真の左北進が戦前の工場線、右が戦後の野球場線)

ブラタムなす〜武蔵製作所の記憶② 工場引き込み線跡は、玉川上水を越えるとしばらく北上して第2のポイント「関前高射砲陣地跡」につづきますが、今ここは遊具公園に姿を変えて何の片鱗も残っていませんので先を急ぎます。 その先の関前公園を通り抜けると、遊歩道は住宅地と畑を進み第3ポイントの「中島飛行機武蔵製作所 工場引き込み線跡」の看板に至ります。説明書によると戦時中と戦後ではこの引き込み線はルートも用途も変更され、現在の遊歩道は三鷹駅から(幻の)東京スタジアム グリーンパーク野球場に観客を乗せていた路線跡だったそうです。 貴重な路線図を写真に収めると、確かにその先、緑道の引き込み線跡は路線変更の跡である二叉路に差し掛かります。(写真の左北進が戦前の工場線、右が戦後の野球場線)

コメント 0 39
たむなす
| 04/10 | フリートーク

ブラタムなす〜武蔵製作所の記憶② 工場引き込み線跡は、玉川上水を越えるとしばらく北上して第2のポイント「関前高射砲陣地跡」につづきますが、今ここは遊具公園に姿を変えて何の片鱗も残っていませんので先を急ぎます。 その先の関前公園を通り抜けると、遊歩道は住宅地と畑を進み第3ポイントの「中島飛行機武蔵製作所 工場引き込み線跡」の看板に至ります。説明書によると戦時中と戦後ではこの引き込み線はルートも用途も変更され、現在の遊歩道は三鷹駅から(幻の)東京スタジアム グリーンパーク野球場に観客を乗せていた路線跡だったそうです。 貴重な路線図を写真に収めると、確かにその先、緑道の引き込み線跡は路線変更の跡である二叉路に差し掛かります。(写真の左北進が戦前の工場線、右が戦後の野球場線)

ユーザー画像
たむなす
| 04/10 | フリートーク
ユーザー画像

今年の桜は枝が剪定されて 少し寂しくなっていました。

今年の桜は枝が剪定されて 少し寂しくなっていました。

コメント 0 43
スバスキ
| 04/10 | フリートーク

今年の桜は枝が剪定されて 少し寂しくなっていました。

ユーザー画像
スバスキ
| 04/10 | フリートーク
ユーザー画像

新しい担当者さんからご挨拶のレターが届きました。 でも何だか分厚い🤣 同封されてたのは、 S210のカタログと商談申込みシート 今回は商談しないと抽選エントリーができないシステムになってるんですね😆 5/21までに商談して、商談した人だけ5/22からの抽選に申込めるみたい😅 冗談で「申込みますか〜?」って言ってたと思ってたのにホントに送ってくるとは😆 だけどカッコ良すぎる!! 本気で心揺さぶれる💓 どうしよう…やばい😅 でも私はレヴォくんに乗り続けたいし… (マフラーも換えたばかりやし🤣) 誰か乗ってくれないかなぁ と思って、息子にしつこくLINEしてみたけど反応なし🤣 お願い!SUBARUファミリーになろうよ! と願望が半端ない…勝手な呟きでした😆

新しい担当者さんからご挨拶のレターが届きました。 でも何だか分厚い🤣 同封されてたのは、 S210のカタログと商談申込みシート 今回は商談しないと抽選エントリーができないシステムになってるんですね😆 5/21までに商談して、商談した人だけ5/22からの抽選に申込めるみたい😅 冗談で「申込みますか〜?」って言ってたと思ってたのにホントに送ってくるとは😆 だけどカッコ良すぎる!! 本気で心揺さぶれる💓 どうしよう…やばい😅 でも私はレヴォくんに乗り続けたいし… (マフラーも換えたばかりやし🤣) 誰か乗ってくれないかなぁ と思って、息子にしつこくLINEしてみたけど反応なし🤣 お願い!SUBARUファミリーになろうよ! と願望が半端ない…勝手な呟きでした😆

コメント 21 57
Ayako22
| 04/09 | フリートーク

新しい担当者さんからご挨拶のレターが届きました。 でも何だか分厚い🤣 同封されてたのは、 S210のカタログと商談申込みシート 今回は商談しないと抽選エントリーができないシステムになってるんですね😆 5/21までに商談して、商談した人だけ5/22からの抽選に申込めるみたい😅 冗談で「申込みますか〜?」って言ってたと思ってたのにホントに送ってくるとは😆 だけどカッコ良すぎる!! 本気で心揺さぶれる💓 どうしよう…やばい😅 でも私はレヴォくんに乗り続けたいし… (マフラーも換えたばかりやし🤣) 誰か乗ってくれないかなぁ と思って、息子にしつこくLINEしてみたけど反応なし🤣 お願い!SUBARUファミリーになろうよ! と願望が半端ない…勝手な呟きでした😆

ユーザー画像
Ayako22
| 04/09 | フリートーク
ユーザー画像

先日こでぶさんが”SUBARU of America Fair”を訪れた際の投稿で、「フォレスターのリアゲートスイッチが左側だった」というお話がありました。 アウトバックは左側にスイッチがあります。 この理由はアウトバックがアメリカで販売されているものと同じ作りだからでしょうか? 過去に我が家で初めてのスバル車、B 4が来た際に夫が「アシストグリップが使う機会が無い運転席側にも付いているのは、スバルが海外と日本仕様用で分けて型を作らないからだ…」の様な事を言っていました。 今回こでぶさんとのやり取りで興味が湧いたので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけましたら嬉しいです😃

先日こでぶさんが”SUBARU of America Fair”を訪れた際の投稿で、「フォレスターのリアゲートスイッチが左側だった」というお話がありました。 アウトバックは左側にスイッチがあります。 この理由はアウトバックがアメリカで販売されているものと同じ作りだからでしょうか? 過去に我が家で初めてのスバル車、B 4が来た際に夫が「アシストグリップが使う機会が無い運転席側にも付いているのは、スバルが海外と日本仕様用で分けて型を作らないからだ…」の様な事を言っていました。 今回こでぶさんとのやり取りで興味が湧いたので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけましたら嬉しいです😃

コメント 2 43
くまこ
| 04/09 | フリートーク

先日こでぶさんが”SUBARU of America Fair”を訪れた際の投稿で、「フォレスターのリアゲートスイッチが左側だった」というお話がありました。 アウトバックは左側にスイッチがあります。 この理由はアウトバックがアメリカで販売されているものと同じ作りだからでしょうか? 過去に我が家で初めてのスバル車、B 4が来た際に夫が「アシストグリップが使う機会が無い運転席側にも付いているのは、スバルが海外と日本仕様用で分けて型を作らないからだ…」の様な事を言っていました。 今回こでぶさんとのやり取りで興味が湧いたので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけましたら嬉しいです😃

ユーザー画像
くまこ
| 04/09 | フリートーク
ユーザー画像

武蔵製作所の記憶〜① ブラタモリがこの四月にしれっと再開しましたね。そこで前回周りきれなかった中島飛行機武蔵製作所の史跡をぶらりと巡ってみました。 JR中央線の三鷹駅から工場跡の都立武蔵野中央公園まで、かつて敷かれていた汽車引込線の跡が今はグリーンパーク緑地遊歩道として整備されています。今回は気候も良いのでこの遊歩道を「ブラたむなす」しました。 三鷹駅の北口からスタート。最初のポイントは、玉川上水に架けられていた工場引き込み線の橋台跡です。 今は橋台跡には歩行者用の新しい橋(ぎんなん橋)がかけられています。レールと枕木を模したデザインが往事を偲ばせますね。 つづきは次回「ブラたむなす後編」で。

武蔵製作所の記憶〜① ブラタモリがこの四月にしれっと再開しましたね。そこで前回周りきれなかった中島飛行機武蔵製作所の史跡をぶらりと巡ってみました。 JR中央線の三鷹駅から工場跡の都立武蔵野中央公園まで、かつて敷かれていた汽車引込線の跡が今はグリーンパーク緑地遊歩道として整備されています。今回は気候も良いのでこの遊歩道を「ブラたむなす」しました。 三鷹駅の北口からスタート。最初のポイントは、玉川上水に架けられていた工場引き込み線の橋台跡です。 今は橋台跡には歩行者用の新しい橋(ぎんなん橋)がかけられています。レールと枕木を模したデザインが往事を偲ばせますね。 つづきは次回「ブラたむなす後編」で。

コメント 0 38
たむなす
| 04/09 | フリートーク

武蔵製作所の記憶〜① ブラタモリがこの四月にしれっと再開しましたね。そこで前回周りきれなかった中島飛行機武蔵製作所の史跡をぶらりと巡ってみました。 JR中央線の三鷹駅から工場跡の都立武蔵野中央公園まで、かつて敷かれていた汽車引込線の跡が今はグリーンパーク緑地遊歩道として整備されています。今回は気候も良いのでこの遊歩道を「ブラたむなす」しました。 三鷹駅の北口からスタート。最初のポイントは、玉川上水に架けられていた工場引き込み線の橋台跡です。 今は橋台跡には歩行者用の新しい橋(ぎんなん橋)がかけられています。レールと枕木を模したデザインが往事を偲ばせますね。 つづきは次回「ブラたむなす後編」で。

ユーザー画像
たむなす
| 04/09 | フリートーク
  • 351-375件 / 全2580件