フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 3121件
ユーザー画像

家庭菜園の野菜が毎日のように沢山収穫出来るので ご近所さんや知り合いの方に配って来ます😊 なかなか評判が良い野菜です

家庭菜園の野菜が毎日のように沢山収穫出来るので ご近所さんや知り合いの方に配って来ます😊 なかなか評判が良い野菜です

コメント 19 46
FLAT4.T
| 07/30 | フリートーク

家庭菜園の野菜が毎日のように沢山収穫出来るので ご近所さんや知り合いの方に配って来ます😊 なかなか評判が良い野菜です

ユーザー画像
FLAT4.T
| 07/30 | フリートーク
ユーザー画像

◆ グレードは何にした?! X-BREAK S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月5日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? デザインに一目惚れ ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? フォレスター一択! ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!!

◆ グレードは何にした?! X-BREAK S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月5日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? デザインに一目惚れ ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? フォレスター一択! ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!!

コメント 0 39
納車待ち部屋
| 07/30 | 新型フォレスター納車待ち部屋

◆ グレードは何にした?! X-BREAK S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月5日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? デザインに一目惚れ ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? フォレスター一択! ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!!

ユーザー画像
納車待ち部屋
| 07/30 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

[スバリスト論議] SNSを見ていたらスバリストについての意見が 「自分はスバリストだよ」 「自分はスバリストじゃない!」 スバリスト論、定期的に話題になりますね なんででしょう 実際、肩肘張るようなものなんですかね 気楽に捉えればよいのではないかと思うのですが なんで「自分はスバリストじゃない」とスバル・オーナーが意固地になるのか理解できません なんとも奇妙なことです そもそものスバリストの淵源は、ここでも何度か紹介されているカートピアでの後関さんの投稿 ただ、改めて読むと自分自身、誤読していることに気付きました この記事の要点は以下 ・自分はスバルキ○ガイ ※時流的に伏せ字にします ・スバルの真価を見抜くのには自動車に対する見識を要す ・スバルのオーナーからは嫌な運転をされたことがないことから「紳士のクルマ」といえる ・自身が無事故、無違反で過しているのも常に道路における紳士でありたいと念じている結果 ・スバルオーナーに'スバリスト'の呼称を提唱したい 後関さんが言いたいことは「スバルオーナーの皆さん、スバルに乗るなら紳士的な運転をしようじゃないですか」です 肝心のスバリストの部分、 実は単純に「スバルオーナーに'スバリスト'の呼称を提唱したい」としか書かれていないのでした スバリストなら「自動車に対する見識が必要」とか「紳士でなければならない」とか、そんな条件が必要とは一切書かれていないのですね この誤読が 「自分は(紳士道の途中なので)スバリストではない」とか 「自らスバリストなんて名乗るのは間違い」とか 「(スバル車に乗っているけど)別にスバルが好きってわけじゃない(からスバリストじゃない)」 というセリフに繋がるのでしょうね 単純に「スバルオーナー=スバリスト」 これが正解のようで その上で「別にスバルが好きってわけじゃない」なら「スバリストじゃない」という宣言もありなのでしょうね ※画像はカートピア/1975年1月号から

[スバリスト論議] SNSを見ていたらスバリストについての意見が 「自分はスバリストだよ」 「自分はスバリストじゃない!」 スバリスト論、定期的に話題になりますね なんででしょう 実際、肩肘張るようなものなんですかね 気楽に捉えればよいのではないかと思うのですが なんで「自分はスバリストじゃない」とスバル・オーナーが意固地になるのか理解できません なんとも奇妙なことです そもそものスバリストの淵源は、ここでも何度か紹介されているカートピアでの後関さんの投稿 ただ、改めて読むと自分自身、誤読していることに気付きました この記事の要点は以下 ・自分はスバルキ○ガイ ※時流的に伏せ字にします ・スバルの真価を見抜くのには自動車に対する見識を要す ・スバルのオーナーからは嫌な運転をされたことがないことから「紳士のクルマ」といえる ・自身が無事故、無違反で過しているのも常に道路における紳士でありたいと念じている結果 ・スバルオーナーに'スバリスト'の呼称を提唱したい 後関さんが言いたいことは「スバルオーナーの皆さん、スバルに乗るなら紳士的な運転をしようじゃないですか」です 肝心のスバリストの部分、 実は単純に「スバルオーナーに'スバリスト'の呼称を提唱したい」としか書かれていないのでした スバリストなら「自動車に対する見識が必要」とか「紳士でなければならない」とか、そんな条件が必要とは一切書かれていないのですね この誤読が 「自分は(紳士道の途中なので)スバリストではない」とか 「自らスバリストなんて名乗るのは間違い」とか 「(スバル車に乗っているけど)別にスバルが好きってわけじゃない(からスバリストじゃない)」 というセリフに繋がるのでしょうね 単純に「スバルオーナー=スバリスト」 これが正解のようで その上で「別にスバルが好きってわけじゃない」なら「スバリストじゃない」という宣言もありなのでしょうね ※画像はカートピア/1975年1月号から

コメント 30 56
五条銀吾
| 07/30 | フリートーク

[スバリスト論議] SNSを見ていたらスバリストについての意見が 「自分はスバリストだよ」 「自分はスバリストじゃない!」 スバリスト論、定期的に話題になりますね なんででしょう 実際、肩肘張るようなものなんですかね 気楽に捉えればよいのではないかと思うのですが なんで「自分はスバリストじゃない」とスバル・オーナーが意固地になるのか理解できません なんとも奇妙なことです そもそものスバリストの淵源は、ここでも何度か紹介されているカートピアでの後関さんの投稿 ただ、改めて読むと自分自身、誤読していることに気付きました この記事の要点は以下 ・自分はスバルキ○ガイ ※時流的に伏せ字にします ・スバルの真価を見抜くのには自動車に対する見識を要す ・スバルのオーナーからは嫌な運転をされたことがないことから「紳士のクルマ」といえる ・自身が無事故、無違反で過しているのも常に道路における紳士でありたいと念じている結果 ・スバルオーナーに'スバリスト'の呼称を提唱したい 後関さんが言いたいことは「スバルオーナーの皆さん、スバルに乗るなら紳士的な運転をしようじゃないですか」です 肝心のスバリストの部分、 実は単純に「スバルオーナーに'スバリスト'の呼称を提唱したい」としか書かれていないのでした スバリストなら「自動車に対する見識が必要」とか「紳士でなければならない」とか、そんな条件が必要とは一切書かれていないのですね この誤読が 「自分は(紳士道の途中なので)スバリストではない」とか 「自らスバリストなんて名乗るのは間違い」とか 「(スバル車に乗っているけど)別にスバルが好きってわけじゃない(からスバリストじゃない)」 というセリフに繋がるのでしょうね 単純に「スバルオーナー=スバリスト」 これが正解のようで その上で「別にスバルが好きってわけじゃない」なら「スバリストじゃない」という宣言もありなのでしょうね ※画像はカートピア/1975年1月号から

ユーザー画像
五条銀吾
| 07/30 | フリートーク
ユーザー画像

【緊急警報放送を受信しました】というポップアップが現れました。はじめての事でビックリ‼️ ナビ画面を表示した状態で緊急警報放送の音声が流れました。写真はスーパーの駐車場に停めて撮ったものですが、エンジン再始動後にもこのように表示された。2つ目の写真はTV画面を写したもの。 このような機能って重要なのかもしれない。 運転している時に何か重要な情報が発出されたら、このような情報に気づけない事が多いでしょう。大きな地震発生であればスマホ等の携帯端末で緊急速報が受信できますが、今回のケースでは発信されませんでした。 津波の第一波よりニ波、三波と大きくなることも多いとの事、警報が出されて地域の方々はくれぐれもご注意下さい😌

【緊急警報放送を受信しました】というポップアップが現れました。はじめての事でビックリ‼️ ナビ画面を表示した状態で緊急警報放送の音声が流れました。写真はスーパーの駐車場に停めて撮ったものですが、エンジン再始動後にもこのように表示された。2つ目の写真はTV画面を写したもの。 このような機能って重要なのかもしれない。 運転している時に何か重要な情報が発出されたら、このような情報に気づけない事が多いでしょう。大きな地震発生であればスマホ等の携帯端末で緊急速報が受信できますが、今回のケースでは発信されませんでした。 津波の第一波よりニ波、三波と大きくなることも多いとの事、警報が出されて地域の方々はくれぐれもご注意下さい😌

コメント 0 47
埼玉のスバリスト
| 07/30 | フリートーク

【緊急警報放送を受信しました】というポップアップが現れました。はじめての事でビックリ‼️ ナビ画面を表示した状態で緊急警報放送の音声が流れました。写真はスーパーの駐車場に停めて撮ったものですが、エンジン再始動後にもこのように表示された。2つ目の写真はTV画面を写したもの。 このような機能って重要なのかもしれない。 運転している時に何か重要な情報が発出されたら、このような情報に気づけない事が多いでしょう。大きな地震発生であればスマホ等の携帯端末で緊急速報が受信できますが、今回のケースでは発信されませんでした。 津波の第一波よりニ波、三波と大きくなることも多いとの事、警報が出されて地域の方々はくれぐれもご注意下さい😌

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 07/30 | フリートーク
ユーザー画像

聖地巡礼。 榛名山(秋名山)は峠屋さんの聖地だけではありません。 1963年第1回日本グランプリでスズキに敗けた富士重工は、 翌年の第2回日本グランプリ制覇に全勢力を注ぎます。 しかし決戦の舞台鈴鹿サーキットは大メーカーに占有されテストもままなりません。 そこで早朝の榛名山有料道路(当時)を貸し切ってレース車両のテストを行なったのです。 (当時のレース車両はナンバー付き) なので聖地巡礼してきました‼️ (その後HARUNA SUBARU FES参加) ※魔法の絨毯に載せて攻めました💦

聖地巡礼。 榛名山(秋名山)は峠屋さんの聖地だけではありません。 1963年第1回日本グランプリでスズキに敗けた富士重工は、 翌年の第2回日本グランプリ制覇に全勢力を注ぎます。 しかし決戦の舞台鈴鹿サーキットは大メーカーに占有されテストもままなりません。 そこで早朝の榛名山有料道路(当時)を貸し切ってレース車両のテストを行なったのです。 (当時のレース車両はナンバー付き) なので聖地巡礼してきました‼️ (その後HARUNA SUBARU FES参加) ※魔法の絨毯に載せて攻めました💦

コメント 14 56
きょ〜と360
| 07/29 | フリートーク

聖地巡礼。 榛名山(秋名山)は峠屋さんの聖地だけではありません。 1963年第1回日本グランプリでスズキに敗けた富士重工は、 翌年の第2回日本グランプリ制覇に全勢力を注ぎます。 しかし決戦の舞台鈴鹿サーキットは大メーカーに占有されテストもままなりません。 そこで早朝の榛名山有料道路(当時)を貸し切ってレース車両のテストを行なったのです。 (当時のレース車両はナンバー付き) なので聖地巡礼してきました‼️ (その後HARUNA SUBARU FES参加) ※魔法の絨毯に載せて攻めました💦

ユーザー画像
きょ〜と360
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

こんな外気温、初めて見ました😑 ここは本当に日本ですか?

こんな外気温、初めて見ました😑 ここは本当に日本ですか?

コメント 6 55
のこ
| 07/29 | フリートーク

こんな外気温、初めて見ました😑 ここは本当に日本ですか?

ユーザー画像
のこ
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

マジですか! え?良いんですか??私、貰いに行きますよ!? 絶対に私の欲しいものを分かってますよねぇꉂꉂ🤭 欲しいので是非行きます!!! あと、ちょっとクロストレックの改造話を聞いて欲しくて、、、まぁ、これは建前なんですけどꉂ🤣𐤔 静岡スバルさん、いつも素敵なサービスを考えて下さって、本当に有難うございます✨

マジですか! え?良いんですか??私、貰いに行きますよ!? 絶対に私の欲しいものを分かってますよねぇꉂꉂ🤭 欲しいので是非行きます!!! あと、ちょっとクロストレックの改造話を聞いて欲しくて、、、まぁ、これは建前なんですけどꉂ🤣𐤔 静岡スバルさん、いつも素敵なサービスを考えて下さって、本当に有難うございます✨

コメント 12 49
はやみん
| 07/29 | フリートーク

マジですか! え?良いんですか??私、貰いに行きますよ!? 絶対に私の欲しいものを分かってますよねぇꉂꉂ🤭 欲しいので是非行きます!!! あと、ちょっとクロストレックの改造話を聞いて欲しくて、、、まぁ、これは建前なんですけどꉂ🤣𐤔 静岡スバルさん、いつも素敵なサービスを考えて下さって、本当に有難うございます✨

ユーザー画像
はやみん
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

やっと千葉に行く予定を立てたぞ! アレだアレだアレだ!ありんこさんに教えてもらったフルーツファーム向後の贅沢メロン、予約取るんだ! 7/21で今年のメロン終わってました🥹 くぅ~だらねぇと〜つ〜ぶやいてぇ〜冷めたツラ〜して歩〜くぅ〜…😭 い〜つの日か〜輝くだろぅ~溢れる熱い涙ぁ〜…😭

やっと千葉に行く予定を立てたぞ! アレだアレだアレだ!ありんこさんに教えてもらったフルーツファーム向後の贅沢メロン、予約取るんだ! 7/21で今年のメロン終わってました🥹 くぅ~だらねぇと〜つ〜ぶやいてぇ〜冷めたツラ〜して歩〜くぅ〜…😭 い〜つの日か〜輝くだろぅ~溢れる熱い涙ぁ〜…😭

コメント 7 43
hyak
| 07/29 | フリートーク

やっと千葉に行く予定を立てたぞ! アレだアレだアレだ!ありんこさんに教えてもらったフルーツファーム向後の贅沢メロン、予約取るんだ! 7/21で今年のメロン終わってました🥹 くぅ~だらねぇと〜つ〜ぶやいてぇ〜冷めたツラ〜して歩〜くぅ〜…😭 い〜つの日か〜輝くだろぅ~溢れる熱い涙ぁ〜…😭

ユーザー画像
hyak
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

7/28で1ヶ月が経ちました。 1ヶ月での走行距離1150km‼️ 土日で一気に距離が延びました(笑) 運転が楽しいと思えるから距離が延びてしまうんでしょね。

7/28で1ヶ月が経ちました。 1ヶ月での走行距離1150km‼️ 土日で一気に距離が延びました(笑) 運転が楽しいと思えるから距離が延びてしまうんでしょね。

コメント 2 52
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 07/29 | フリートーク

7/28で1ヶ月が経ちました。 1ヶ月での走行距離1150km‼️ 土日で一気に距離が延びました(笑) 運転が楽しいと思えるから距離が延びてしまうんでしょね。

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

今年もやります!マグネタイト祭! 今回は10月25日(土)に群馬県の草木ドライブインにて開催します。 参加表明はLINEオープンチャットからお願いします。 マグネタイトグレー以外のカラーも大歓迎です! オープンチャット「2025マグネタイト祭+オールスバルオフ会」 https://line.me/ti/g2/O040IHkZgLyMCMIGXTqav9EuKVUGbf3sAZwP4w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 招待コードは2215です。

今年もやります!マグネタイト祭! 今回は10月25日(土)に群馬県の草木ドライブインにて開催します。 参加表明はLINEオープンチャットからお願いします。 マグネタイトグレー以外のカラーも大歓迎です! オープンチャット「2025マグネタイト祭+オールスバルオフ会」 https://line.me/ti/g2/O040IHkZgLyMCMIGXTqav9EuKVUGbf3sAZwP4w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 招待コードは2215です。

コメント 0 43
うーさー
| 07/29 | フリートーク

今年もやります!マグネタイト祭! 今回は10月25日(土)に群馬県の草木ドライブインにて開催します。 参加表明はLINEオープンチャットからお願いします。 マグネタイトグレー以外のカラーも大歓迎です! オープンチャット「2025マグネタイト祭+オールスバルオフ会」 https://line.me/ti/g2/O040IHkZgLyMCMIGXTqav9EuKVUGbf3sAZwP4w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 招待コードは2215です。

ユーザー画像
うーさー
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

2025年スーパーGT第2戦(富士)の話 以前の投稿 https://community.subaru.jp/chats/a49tlgqqslkz3rfy で、BRZ GT300の走行中の音がいつもと違うと思ったと書いたことについてです。 最近スバルの 公式YouTubeチャンネルで、 https://www.youtube.com/watch?v=hU7OcxAan4w この動画がアップされましたが、この中で山内選手が、 「ギヤの音がすごくうるさい」 と言っていました。 私はエンジンが不調な音だと思っていましたが、どうやら違ったようです。 ちなみに、この動画をもうすでに見た方もいると思いますが、スバル好きがよりスバルを好きになるような、熱い動画でした。30分の動画で長いので、時間のある時にぜひ見てみてください。

2025年スーパーGT第2戦(富士)の話 以前の投稿 https://community.subaru.jp/chats/a49tlgqqslkz3rfy で、BRZ GT300の走行中の音がいつもと違うと思ったと書いたことについてです。 最近スバルの 公式YouTubeチャンネルで、 https://www.youtube.com/watch?v=hU7OcxAan4w この動画がアップされましたが、この中で山内選手が、 「ギヤの音がすごくうるさい」 と言っていました。 私はエンジンが不調な音だと思っていましたが、どうやら違ったようです。 ちなみに、この動画をもうすでに見た方もいると思いますが、スバル好きがよりスバルを好きになるような、熱い動画でした。30分の動画で長いので、時間のある時にぜひ見てみてください。

コメント 52 37
EJ20 9275
| 07/29 | フリートーク

2025年スーパーGT第2戦(富士)の話 以前の投稿 https://community.subaru.jp/chats/a49tlgqqslkz3rfy で、BRZ GT300の走行中の音がいつもと違うと思ったと書いたことについてです。 最近スバルの 公式YouTubeチャンネルで、 https://www.youtube.com/watch?v=hU7OcxAan4w この動画がアップされましたが、この中で山内選手が、 「ギヤの音がすごくうるさい」 と言っていました。 私はエンジンが不調な音だと思っていましたが、どうやら違ったようです。 ちなみに、この動画をもうすでに見た方もいると思いますが、スバル好きがよりスバルを好きになるような、熱い動画でした。30分の動画で長いので、時間のある時にぜひ見てみてください。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 07/29 | フリートーク
ユーザー画像

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 2025年4月4日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全性、走行性能 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ハリアー ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 試乗車やお得情報など ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください モータからエンジン走行へのスムーズさ。低中速域ではハリアーよりトルクが感じられました。 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 初のハイブリッド車に乗ってみたかったこと、燃費を向上させたかったため ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 アルミのスポーツペダルが標準装備でなかったこと コンソールボックスの容量を減らしているETCの設置場所 エアコン吹き出し口の形状 ◆ なにかオプション、付けましたか? レザーパッケージ、ハーマン ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 安全性、走破性はもちろん、細かな装備も充実しています。静粛性も良く、試乗して欲しいです ◆ 自由意見 納車したら、純粋にドライブを楽しみたいです。 そして、暫く行けてなかった遠出もしたいなぁ

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 2025年4月4日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全性、走行性能 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ハリアー ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 試乗車やお得情報など ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください モータからエンジン走行へのスムーズさ。低中速域ではハリアーよりトルクが感じられました。 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 初のハイブリッド車に乗ってみたかったこと、燃費を向上させたかったため ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 アルミのスポーツペダルが標準装備でなかったこと コンソールボックスの容量を減らしているETCの設置場所 エアコン吹き出し口の形状 ◆ なにかオプション、付けましたか? レザーパッケージ、ハーマン ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 安全性、走破性はもちろん、細かな装備も充実しています。静粛性も良く、試乗して欲しいです ◆ 自由意見 納車したら、純粋にドライブを楽しみたいです。 そして、暫く行けてなかった遠出もしたいなぁ

コメント 0 55
ヒーロー
| 07/29 | 新型フォレスター納車待ち部屋

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 2025年4月4日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全性、走行性能 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ハリアー ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 試乗車やお得情報など ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください モータからエンジン走行へのスムーズさ。低中速域ではハリアーよりトルクが感じられました。 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 初のハイブリッド車に乗ってみたかったこと、燃費を向上させたかったため ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 アルミのスポーツペダルが標準装備でなかったこと コンソールボックスの容量を減らしているETCの設置場所 エアコン吹き出し口の形状 ◆ なにかオプション、付けましたか? レザーパッケージ、ハーマン ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 安全性、走破性はもちろん、細かな装備も充実しています。静粛性も良く、試乗して欲しいです ◆ 自由意見 納車したら、純粋にドライブを楽しみたいです。 そして、暫く行けてなかった遠出もしたいなぁ

ユーザー画像
ヒーロー
| 07/29 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

前回の投稿の続き ❗🚗❗🚗❗🚗 https://youtu.be/_NJZNUEgMv8 建物内には既に数十台の放置車両が散乱しており、その中には数多くのミニに加え、ポルシェ550スパイダー、ブガッティ・タイプ35、さらにはロータス・ヨーロッパのコピー車まで含まれている。カーステレオを満載したルノー・エクスプレスも存在する。車の間には、スペアパーツ、タイヤ、樽、リフトなど、様々な物が散乱している。実は、このプロオートセンターは完全に廃墟になっているわけではない。ビデオ監視システムが設置されており、オーナーの福井氏とされる人物が定期的に訪れている。閉鎖の理由は不明だが、確かなのは、福井氏がこれまで買収提案をすべて拒否してきたことだ。

前回の投稿の続き ❗🚗❗🚗❗🚗 https://youtu.be/_NJZNUEgMv8 建物内には既に数十台の放置車両が散乱しており、その中には数多くのミニに加え、ポルシェ550スパイダー、ブガッティ・タイプ35、さらにはロータス・ヨーロッパのコピー車まで含まれている。カーステレオを満載したルノー・エクスプレスも存在する。車の間には、スペアパーツ、タイヤ、樽、リフトなど、様々な物が散乱している。実は、このプロオートセンターは完全に廃墟になっているわけではない。ビデオ監視システムが設置されており、オーナーの福井氏とされる人物が定期的に訪れている。閉鎖の理由は不明だが、確かなのは、福井氏がこれまで買収提案をすべて拒否してきたことだ。

コメント 2 22
WHITEHEAVEN70.
| 07/28 | フリートーク

前回の投稿の続き ❗🚗❗🚗❗🚗 https://youtu.be/_NJZNUEgMv8 建物内には既に数十台の放置車両が散乱しており、その中には数多くのミニに加え、ポルシェ550スパイダー、ブガッティ・タイプ35、さらにはロータス・ヨーロッパのコピー車まで含まれている。カーステレオを満載したルノー・エクスプレスも存在する。車の間には、スペアパーツ、タイヤ、樽、リフトなど、様々な物が散乱している。実は、このプロオートセンターは完全に廃墟になっているわけではない。ビデオ監視システムが設置されており、オーナーの福井氏とされる人物が定期的に訪れている。閉鎖の理由は不明だが、確かなのは、福井氏がこれまで買収提案をすべて拒否してきたことだ。

ユーザー画像
WHITEHEAVEN70.
| 07/28 | フリートーク
ユーザー画像

名古屋近郊の岐阜には、地元の人によく知られている奇妙な廃車販売店があります!プロオートは何年も開店していない。道路沿いに建つ2階建てのガラス張りの建物には、数十台、いや数百台もの車が並んでいる。 https://www.largus.fr/actualite-automobile/urbex-une-incroyable-concession-de-sportives-des-annees-1960-abandonnee-au-japon-30042747.html#at_medium=email&at_emailtype=retention&at_campaign=fr_argus_veh_crm_etg_part_nl_250727_1shot

名古屋近郊の岐阜には、地元の人によく知られている奇妙な廃車販売店があります!プロオートは何年も開店していない。道路沿いに建つ2階建てのガラス張りの建物には、数十台、いや数百台もの車が並んでいる。 https://www.largus.fr/actualite-automobile/urbex-une-incroyable-concession-de-sportives-des-annees-1960-abandonnee-au-japon-30042747.html#at_medium=email&at_emailtype=retention&at_campaign=fr_argus_veh_crm_etg_part_nl_250727_1shot

コメント 2 28
WHITEHEAVEN70.
| 07/28 | フリートーク

名古屋近郊の岐阜には、地元の人によく知られている奇妙な廃車販売店があります!プロオートは何年も開店していない。道路沿いに建つ2階建てのガラス張りの建物には、数十台、いや数百台もの車が並んでいる。 https://www.largus.fr/actualite-automobile/urbex-une-incroyable-concession-de-sportives-des-annees-1960-abandonnee-au-japon-30042747.html#at_medium=email&at_emailtype=retention&at_campaign=fr_argus_veh_crm_etg_part_nl_250727_1shot

ユーザー画像
WHITEHEAVEN70.
| 07/28 | フリートーク
ユーザー画像

時間ずらして日陰で洗車してるのに終わったら汗だくです😭 この時期は車内の掃除する体力残ってないんですよね…🫠

時間ずらして日陰で洗車してるのに終わったら汗だくです😭 この時期は車内の掃除する体力残ってないんですよね…🫠

コメント 1 49
量子井戸
| 07/27 | フリートーク

時間ずらして日陰で洗車してるのに終わったら汗だくです😭 この時期は車内の掃除する体力残ってないんですよね…🫠

ユーザー画像
量子井戸
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

【幸せに】21号・・・・・【なっておくれよ】 ヨロパグ22号(レイバック)の下取りに出したヨロパグ21号が愛知県の中古車屋さんで売りに出ているのをカーセンサーで発見。 特徴からヨロパグ21号に間違いない。 (芳香剤とシガーソケットのUSBアダプターがそのままになっちょるw) ……買いに行きたいw ダメダメ2台持ちなんて経済的に無理。 しかし別れた元カノの情報をFacebookで調べているような情けない気分だわ。 もう見るのやめる。 良い人に買われる事を祈っているよ21号ありがとう。

【幸せに】21号・・・・・【なっておくれよ】 ヨロパグ22号(レイバック)の下取りに出したヨロパグ21号が愛知県の中古車屋さんで売りに出ているのをカーセンサーで発見。 特徴からヨロパグ21号に間違いない。 (芳香剤とシガーソケットのUSBアダプターがそのままになっちょるw) ……買いに行きたいw ダメダメ2台持ちなんて経済的に無理。 しかし別れた元カノの情報をFacebookで調べているような情けない気分だわ。 もう見るのやめる。 良い人に買われる事を祈っているよ21号ありがとう。

コメント 4 45
うーたん
| 07/27 | フリートーク

【幸せに】21号・・・・・【なっておくれよ】 ヨロパグ22号(レイバック)の下取りに出したヨロパグ21号が愛知県の中古車屋さんで売りに出ているのをカーセンサーで発見。 特徴からヨロパグ21号に間違いない。 (芳香剤とシガーソケットのUSBアダプターがそのままになっちょるw) ……買いに行きたいw ダメダメ2台持ちなんて経済的に無理。 しかし別れた元カノの情報をFacebookで調べているような情けない気分だわ。 もう見るのやめる。 良い人に買われる事を祈っているよ21号ありがとう。

ユーザー画像
うーたん
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

あぢぃ!!! 『あーー、死んじゃう!死んじゃう!』 と、朝・昼間歩く時にお念仏を唱えてる、平蔵でございます 今ね、旦那のレヴォーグに乗っております、午後3時半 後部座席には、息子、31才。 暑い暑い!シートが暑い!!! 本革シートに、シートヒーターがONになってるのでは⁉️ と、密かに確認。 後ろで、『あー😩昼間のレヴォーグなんか、乗るんじゃなかった!誰た!本革シートを選んだの💢』と。 いやいや、息子よ、あんたのBRZ黒色も、相当暑いよ、きっと。 先週、軽い熱中症にかかり、体調が良くなくて 旦那に冷感シャツ買うから連れてってくれって、頼んだのは息子よ、貴様だよな… そんな悪態をつかれても、ニヤニヤしながら運転。   やっと、冷房が効いてきたけど、もうお店に着くよ。 ふふふ😏

あぢぃ!!! 『あーー、死んじゃう!死んじゃう!』 と、朝・昼間歩く時にお念仏を唱えてる、平蔵でございます 今ね、旦那のレヴォーグに乗っております、午後3時半 後部座席には、息子、31才。 暑い暑い!シートが暑い!!! 本革シートに、シートヒーターがONになってるのでは⁉️ と、密かに確認。 後ろで、『あー😩昼間のレヴォーグなんか、乗るんじゃなかった!誰た!本革シートを選んだの💢』と。 いやいや、息子よ、あんたのBRZ黒色も、相当暑いよ、きっと。 先週、軽い熱中症にかかり、体調が良くなくて 旦那に冷感シャツ買うから連れてってくれって、頼んだのは息子よ、貴様だよな… そんな悪態をつかれても、ニヤニヤしながら運転。   やっと、冷房が効いてきたけど、もうお店に着くよ。 ふふふ😏

コメント 4 46
平蔵
| 07/27 | フリートーク

あぢぃ!!! 『あーー、死んじゃう!死んじゃう!』 と、朝・昼間歩く時にお念仏を唱えてる、平蔵でございます 今ね、旦那のレヴォーグに乗っております、午後3時半 後部座席には、息子、31才。 暑い暑い!シートが暑い!!! 本革シートに、シートヒーターがONになってるのでは⁉️ と、密かに確認。 後ろで、『あー😩昼間のレヴォーグなんか、乗るんじゃなかった!誰た!本革シートを選んだの💢』と。 いやいや、息子よ、あんたのBRZ黒色も、相当暑いよ、きっと。 先週、軽い熱中症にかかり、体調が良くなくて 旦那に冷感シャツ買うから連れてってくれって、頼んだのは息子よ、貴様だよな… そんな悪態をつかれても、ニヤニヤしながら運転。   やっと、冷房が効いてきたけど、もうお店に着くよ。 ふふふ😏

ユーザー画像
平蔵
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

ポチ活動 レーダー探知機 S210 につけるならって色々模索中 chatGPT は最新モデルではなく2023年物を推奨。 とりあえず、現車納品されるまで、 引き続き悩む。

ポチ活動 レーダー探知機 S210 につけるならって色々模索中 chatGPT は最新モデルではなく2023年物を推奨。 とりあえず、現車納品されるまで、 引き続き悩む。

コメント 1 41
hide104
| 07/27 | フリートーク

ポチ活動 レーダー探知機 S210 につけるならって色々模索中 chatGPT は最新モデルではなく2023年物を推奨。 とりあえず、現車納品されるまで、 引き続き悩む。

ユーザー画像
hide104
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

◆ グレードは何にした?! SPORT EX ◆ 契約したのはいつ頃? 6月14日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? ターボでSUVを探していました ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ありませんでした ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 特になし ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください SPORTしか試乗していませんが、静かでした 実車を見て、ブロンズホイールがカッコいいと感じました ◆ 私が「ターボ」を選んだ理由! 人生で一度ターボに乗ってみたいという単純な理由… ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 スマホの置くだけ充電ですが、qi2に対応して欲しかったです また、多少高くてもいいのでシートベンチレーションをオプション設定して欲しかった ◆ なにかオプション、付けましたか? ハーマンカードンサウンドシステム サンルーフ ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 週末ドライバーならSPORTもいいと思います ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! 初の遠距離ドライブは、妻が希望している秋田犬とのふれあいのために秋田県まで行く予定です

◆ グレードは何にした?! SPORT EX ◆ 契約したのはいつ頃? 6月14日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? ターボでSUVを探していました ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ありませんでした ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 特になし ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください SPORTしか試乗していませんが、静かでした 実車を見て、ブロンズホイールがカッコいいと感じました ◆ 私が「ターボ」を選んだ理由! 人生で一度ターボに乗ってみたいという単純な理由… ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 スマホの置くだけ充電ですが、qi2に対応して欲しかったです また、多少高くてもいいのでシートベンチレーションをオプション設定して欲しかった ◆ なにかオプション、付けましたか? ハーマンカードンサウンドシステム サンルーフ ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 週末ドライバーならSPORTもいいと思います ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! 初の遠距離ドライブは、妻が希望している秋田犬とのふれあいのために秋田県まで行く予定です

コメント 1 52
こういち
| 07/27 | 新型フォレスター納車待ち部屋

◆ グレードは何にした?! SPORT EX ◆ 契約したのはいつ頃? 6月14日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? ターボでSUVを探していました ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ありませんでした ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 特になし ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください SPORTしか試乗していませんが、静かでした 実車を見て、ブロンズホイールがカッコいいと感じました ◆ 私が「ターボ」を選んだ理由! 人生で一度ターボに乗ってみたいという単純な理由… ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 スマホの置くだけ充電ですが、qi2に対応して欲しかったです また、多少高くてもいいのでシートベンチレーションをオプション設定して欲しかった ◆ なにかオプション、付けましたか? ハーマンカードンサウンドシステム サンルーフ ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 週末ドライバーならSPORTもいいと思います ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! 初の遠距離ドライブは、妻が希望している秋田犬とのふれあいのために秋田県まで行く予定です

ユーザー画像
こういち
| 07/27 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 2025年4月4日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全性、走行性能、見た目です(大き過ぎない車両幅もポイントでした) ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? トヨタさんのRAV4 ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 試乗車の段取りから、先行予約の案内、スバル中四国のお得情報など、細やかなフォローに安心感を得ました ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 静粛性にびっくりし(ガソリン車も)、モータからエンジン走行へのスムーズな切り替えに驚きました。純粋に、運転しやすいと感じました。見た目もネット上で見るより、実車の方が断然かっこよく思いました。色もいいですね。 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 人生初のハイブリッド車に乗ってみたかったこと、燃費を向上させたかったこと(燃費追求タイプではないので、カタログ値で勝った、負けたは気にしてません)、アクセサリーコンセントを装備したかったこと、かな? ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 アルミのスポーツペダルが標準装備でなかったこと ラダータイプのルーフレールが選べないこと コンソールボックスの容量を減らしているETCの設置場所 ◆ なにかオプション、付けましたか? ほぼフルのメーカーオプションに加え、ディーラーオプションも、いっぱい付けました、、、 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! アクティブからフォーマルまで多方面に活躍できるSUVとおもってます。安全性、走破性はもちろん、細かな装備も充実しています。静粛性も良く、試乗して欲しいです(後席のリクライニング、シートヒーターは、有りそうで無いですよ) ◆ 自由意見 納車したら、純粋にドライブを楽しみたいです。 そして、暫く行けてなかったキャンプも再開してみたいと思っています!

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 2025年4月4日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全性、走行性能、見た目です(大き過ぎない車両幅もポイントでした) ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? トヨタさんのRAV4 ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 試乗車の段取りから、先行予約の案内、スバル中四国のお得情報など、細やかなフォローに安心感を得ました ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 静粛性にびっくりし(ガソリン車も)、モータからエンジン走行へのスムーズな切り替えに驚きました。純粋に、運転しやすいと感じました。見た目もネット上で見るより、実車の方が断然かっこよく思いました。色もいいですね。 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 人生初のハイブリッド車に乗ってみたかったこと、燃費を向上させたかったこと(燃費追求タイプではないので、カタログ値で勝った、負けたは気にしてません)、アクセサリーコンセントを装備したかったこと、かな? ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 アルミのスポーツペダルが標準装備でなかったこと ラダータイプのルーフレールが選べないこと コンソールボックスの容量を減らしているETCの設置場所 ◆ なにかオプション、付けましたか? ほぼフルのメーカーオプションに加え、ディーラーオプションも、いっぱい付けました、、、 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! アクティブからフォーマルまで多方面に活躍できるSUVとおもってます。安全性、走破性はもちろん、細かな装備も充実しています。静粛性も良く、試乗して欲しいです(後席のリクライニング、シートヒーターは、有りそうで無いですよ) ◆ 自由意見 納車したら、純粋にドライブを楽しみたいです。 そして、暫く行けてなかったキャンプも再開してみたいと思っています!

コメント 4 52
たーこ
| 07/27 | 新型フォレスター納車待ち部屋

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 2025年4月4日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全性、走行性能、見た目です(大き過ぎない車両幅もポイントでした) ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? トヨタさんのRAV4 ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 試乗車の段取りから、先行予約の案内、スバル中四国のお得情報など、細やかなフォローに安心感を得ました ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 静粛性にびっくりし(ガソリン車も)、モータからエンジン走行へのスムーズな切り替えに驚きました。純粋に、運転しやすいと感じました。見た目もネット上で見るより、実車の方が断然かっこよく思いました。色もいいですね。 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 人生初のハイブリッド車に乗ってみたかったこと、燃費を向上させたかったこと(燃費追求タイプではないので、カタログ値で勝った、負けたは気にしてません)、アクセサリーコンセントを装備したかったこと、かな? ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 アルミのスポーツペダルが標準装備でなかったこと ラダータイプのルーフレールが選べないこと コンソールボックスの容量を減らしているETCの設置場所 ◆ なにかオプション、付けましたか? ほぼフルのメーカーオプションに加え、ディーラーオプションも、いっぱい付けました、、、 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! アクティブからフォーマルまで多方面に活躍できるSUVとおもってます。安全性、走破性はもちろん、細かな装備も充実しています。静粛性も良く、試乗して欲しいです(後席のリクライニング、シートヒーターは、有りそうで無いですよ) ◆ 自由意見 納車したら、純粋にドライブを楽しみたいです。 そして、暫く行けてなかったキャンプも再開してみたいと思っています!

ユーザー画像
たーこ
| 07/27 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

先週休日の夕方 それまでギンギラだった空に雲が出てきた〜   洗車チャーンス!久しぶりに洗車しました。 タイヤ溝にやなヤツ発見。小石でした。イロがそれっぽくてドキッとしました。 その後は当然 🍺チャージ 最高でした ^_^ 翌日、高速道路走行中に3ナラビ達成。Co-Draに撮影してもらいました。「オトコってさー」と呆れられながら... いーじゃん!あはは^_^

先週休日の夕方 それまでギンギラだった空に雲が出てきた〜   洗車チャーンス!久しぶりに洗車しました。 タイヤ溝にやなヤツ発見。小石でした。イロがそれっぽくてドキッとしました。 その後は当然 🍺チャージ 最高でした ^_^ 翌日、高速道路走行中に3ナラビ達成。Co-Draに撮影してもらいました。「オトコってさー」と呆れられながら... いーじゃん!あはは^_^

コメント 5 45
マロちゃん。
| 07/27 | フリートーク

先週休日の夕方 それまでギンギラだった空に雲が出てきた〜   洗車チャーンス!久しぶりに洗車しました。 タイヤ溝にやなヤツ発見。小石でした。イロがそれっぽくてドキッとしました。 その後は当然 🍺チャージ 最高でした ^_^ 翌日、高速道路走行中に3ナラビ達成。Co-Draに撮影してもらいました。「オトコってさー」と呆れられながら... いーじゃん!あはは^_^

ユーザー画像
マロちゃん。
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

【チョット怖い話】 といっても怪談ではなく現実の世界での事。 現在のTVはネットに繋げばYouTubeを観る事ができたりしますが、このような所謂スマートTVのウィルス感染についてです。 こちらの動画で解説していたので、情報共有させていただきました。 https://youtu.be/MmdyVskXEMo?si=OgyLAoUcO8jFA9RW 私のTVは、ISPのネット環境に繋がず隔離した状態で工場出荷時に戻した後、Amazon Fire TV Stick HD 経由でWiFiに繋いでます。こちらのサポート(アプデ対応期間)が切れたら買い換える必要はありますが、サポートが終わったTV経由でスマホやPCが感染したらと思うと、最低限の投資はやむを得ないのかなって考えてます。 ルーターって、どこまでIOT機器を守ってくれるのか不安です。あっ!TV以外にネットに繋いでる機器は持っていなかった😅

【チョット怖い話】 といっても怪談ではなく現実の世界での事。 現在のTVはネットに繋げばYouTubeを観る事ができたりしますが、このような所謂スマートTVのウィルス感染についてです。 こちらの動画で解説していたので、情報共有させていただきました。 https://youtu.be/MmdyVskXEMo?si=OgyLAoUcO8jFA9RW 私のTVは、ISPのネット環境に繋がず隔離した状態で工場出荷時に戻した後、Amazon Fire TV Stick HD 経由でWiFiに繋いでます。こちらのサポート(アプデ対応期間)が切れたら買い換える必要はありますが、サポートが終わったTV経由でスマホやPCが感染したらと思うと、最低限の投資はやむを得ないのかなって考えてます。 ルーターって、どこまでIOT機器を守ってくれるのか不安です。あっ!TV以外にネットに繋いでる機器は持っていなかった😅

コメント 6 39
埼玉のスバリスト
| 07/27 | フリートーク

【チョット怖い話】 といっても怪談ではなく現実の世界での事。 現在のTVはネットに繋げばYouTubeを観る事ができたりしますが、このような所謂スマートTVのウィルス感染についてです。 こちらの動画で解説していたので、情報共有させていただきました。 https://youtu.be/MmdyVskXEMo?si=OgyLAoUcO8jFA9RW 私のTVは、ISPのネット環境に繋がず隔離した状態で工場出荷時に戻した後、Amazon Fire TV Stick HD 経由でWiFiに繋いでます。こちらのサポート(アプデ対応期間)が切れたら買い換える必要はありますが、サポートが終わったTV経由でスマホやPCが感染したらと思うと、最低限の投資はやむを得ないのかなって考えてます。 ルーターって、どこまでIOT機器を守ってくれるのか不安です。あっ!TV以外にネットに繋いでる機器は持っていなかった😅

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

17年ほど前GC8を手放した年に、当時(GDBに乗るようになってからも)お世話になっていた福岡スバル福重店に車検見積もりに伺った際に頂いた「IMPREZAラバーチャーム」 モデルになったのは5ドアハッチのGE・GH系(ボンネットのICダクトが無い)かと思われます この時はドライブシャフト交換などもあり、車検見積もりが30万円超えとなったためにGC8は手放すこととなりました それから15年の時を経て(中古車ですが)GDBインプレッサでスバリストに返り咲いたのでした(笑) S210の抽選にハズレてしまったのでこれからもGDBインプレッサを大切に乗っていこうと思うのでした

17年ほど前GC8を手放した年に、当時(GDBに乗るようになってからも)お世話になっていた福岡スバル福重店に車検見積もりに伺った際に頂いた「IMPREZAラバーチャーム」 モデルになったのは5ドアハッチのGE・GH系(ボンネットのICダクトが無い)かと思われます この時はドライブシャフト交換などもあり、車検見積もりが30万円超えとなったためにGC8は手放すこととなりました それから15年の時を経て(中古車ですが)GDBインプレッサでスバリストに返り咲いたのでした(笑) S210の抽選にハズレてしまったのでこれからもGDBインプレッサを大切に乗っていこうと思うのでした

コメント 8 42
とっぽ
| 07/27 | フリートーク

17年ほど前GC8を手放した年に、当時(GDBに乗るようになってからも)お世話になっていた福岡スバル福重店に車検見積もりに伺った際に頂いた「IMPREZAラバーチャーム」 モデルになったのは5ドアハッチのGE・GH系(ボンネットのICダクトが無い)かと思われます この時はドライブシャフト交換などもあり、車検見積もりが30万円超えとなったためにGC8は手放すこととなりました それから15年の時を経て(中古車ですが)GDBインプレッサでスバリストに返り咲いたのでした(笑) S210の抽選にハズレてしまったのでこれからもGDBインプレッサを大切に乗っていこうと思うのでした

ユーザー画像
とっぽ
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

カムシャフト修正 前回の投稿で、角度がおかしいという話をしました。 今回は、それを修正しました。(実は意外と簡単に修正できました。) 写真は、順に、設計図、作業内容のまとめ、修正後の作品 です。 今回の設計図は、過去のものに書き加えているので、見にくいかも知れません。ちなみに、鉛筆の線が、今回付け加えた部分です。 (修正後の作品の写真で、茶色の円形のダンボールが一番上についていますが、それが修正部分です。) 前回の投稿 https://community.subaru.jp/chats/iuxuvlrxzfcyc6bc

カムシャフト修正 前回の投稿で、角度がおかしいという話をしました。 今回は、それを修正しました。(実は意外と簡単に修正できました。) 写真は、順に、設計図、作業内容のまとめ、修正後の作品 です。 今回の設計図は、過去のものに書き加えているので、見にくいかも知れません。ちなみに、鉛筆の線が、今回付け加えた部分です。 (修正後の作品の写真で、茶色の円形のダンボールが一番上についていますが、それが修正部分です。) 前回の投稿 https://community.subaru.jp/chats/iuxuvlrxzfcyc6bc

コメント 0 27
EJ20 9275
| 07/27 | フリートーク

カムシャフト修正 前回の投稿で、角度がおかしいという話をしました。 今回は、それを修正しました。(実は意外と簡単に修正できました。) 写真は、順に、設計図、作業内容のまとめ、修正後の作品 です。 今回の設計図は、過去のものに書き加えているので、見にくいかも知れません。ちなみに、鉛筆の線が、今回付け加えた部分です。 (修正後の作品の写真で、茶色の円形のダンボールが一番上についていますが、それが修正部分です。) 前回の投稿 https://community.subaru.jp/chats/iuxuvlrxzfcyc6bc

ユーザー画像
EJ20 9275
| 07/27 | フリートーク
ユーザー画像

昨日から大学病院に入院しています。 昨日は採血と心電図とレントゲンを撮りましたが、この土日は何も予定がありません。 きたる月曜日に画像のPICCというのを入れる手術をします。事前に動画を見せられ同意書にサインをしました。 PICCとは、末梢挿入型中心静脈カテーテルの意味で、腕の静脈から挿入し、カテーテルの先端を心臓近くの中心静脈に留置するカテーテルです。主に、長期間にわたる点滴治療や薬剤投与が必要な場合に用いられます。 安全に留意して手術をするそうですが、まれに気胸や脳梗塞、あるいは死に至ることもあるそうです。同意書ってもし死んでも文句言いませんって意味になるのかなって思うと怖いです。 水曜日からはクリーンルームに移り、抗がん剤を開始して体内のリンパ球を減らします。 そして8月4日にいよいよアメリカから戻ってきたCAR-T細胞を移植します。 治療としてはこれで終わりです。あとは発熱や神経系の副作用など、さまざまな症状が現れる可能性があるため、慎重に経過観察を行います。 短ければ2週間と事前には聞いてましたが、治療計画書を見ると4週間となってました。やっぱり1ヶ月は不安と苦しみに耐えなければならないようです。 気晴らしのため昨日から夕食後にポテトチップスをバリバリ食べてます。黒ネコのタンゴの皆川おさむさんが亡くなったように私ぐらいの年齢になると死んでもおかしくないわけですが、私はまだそこまで往生際がよくは無いようです。 治療が終わったら今のこういう気持ちは忘れるだろうと思うので、今のうちに記録として書き残しておこうと思いました。

昨日から大学病院に入院しています。 昨日は採血と心電図とレントゲンを撮りましたが、この土日は何も予定がありません。 きたる月曜日に画像のPICCというのを入れる手術をします。事前に動画を見せられ同意書にサインをしました。 PICCとは、末梢挿入型中心静脈カテーテルの意味で、腕の静脈から挿入し、カテーテルの先端を心臓近くの中心静脈に留置するカテーテルです。主に、長期間にわたる点滴治療や薬剤投与が必要な場合に用いられます。 安全に留意して手術をするそうですが、まれに気胸や脳梗塞、あるいは死に至ることもあるそうです。同意書ってもし死んでも文句言いませんって意味になるのかなって思うと怖いです。 水曜日からはクリーンルームに移り、抗がん剤を開始して体内のリンパ球を減らします。 そして8月4日にいよいよアメリカから戻ってきたCAR-T細胞を移植します。 治療としてはこれで終わりです。あとは発熱や神経系の副作用など、さまざまな症状が現れる可能性があるため、慎重に経過観察を行います。 短ければ2週間と事前には聞いてましたが、治療計画書を見ると4週間となってました。やっぱり1ヶ月は不安と苦しみに耐えなければならないようです。 気晴らしのため昨日から夕食後にポテトチップスをバリバリ食べてます。黒ネコのタンゴの皆川おさむさんが亡くなったように私ぐらいの年齢になると死んでもおかしくないわけですが、私はまだそこまで往生際がよくは無いようです。 治療が終わったら今のこういう気持ちは忘れるだろうと思うので、今のうちに記録として書き残しておこうと思いました。

コメント 34 48
FLAT4
| 07/26 | フリートーク

昨日から大学病院に入院しています。 昨日は採血と心電図とレントゲンを撮りましたが、この土日は何も予定がありません。 きたる月曜日に画像のPICCというのを入れる手術をします。事前に動画を見せられ同意書にサインをしました。 PICCとは、末梢挿入型中心静脈カテーテルの意味で、腕の静脈から挿入し、カテーテルの先端を心臓近くの中心静脈に留置するカテーテルです。主に、長期間にわたる点滴治療や薬剤投与が必要な場合に用いられます。 安全に留意して手術をするそうですが、まれに気胸や脳梗塞、あるいは死に至ることもあるそうです。同意書ってもし死んでも文句言いませんって意味になるのかなって思うと怖いです。 水曜日からはクリーンルームに移り、抗がん剤を開始して体内のリンパ球を減らします。 そして8月4日にいよいよアメリカから戻ってきたCAR-T細胞を移植します。 治療としてはこれで終わりです。あとは発熱や神経系の副作用など、さまざまな症状が現れる可能性があるため、慎重に経過観察を行います。 短ければ2週間と事前には聞いてましたが、治療計画書を見ると4週間となってました。やっぱり1ヶ月は不安と苦しみに耐えなければならないようです。 気晴らしのため昨日から夕食後にポテトチップスをバリバリ食べてます。黒ネコのタンゴの皆川おさむさんが亡くなったように私ぐらいの年齢になると死んでもおかしくないわけですが、私はまだそこまで往生際がよくは無いようです。 治療が終わったら今のこういう気持ちは忘れるだろうと思うので、今のうちに記録として書き残しておこうと思いました。

ユーザー画像
FLAT4
| 07/26 | フリートーク
  • 476-500件 / 全3121件