ミュートした投稿です。
岩宿遺跡
岩宿遺跡 岩宿遺跡(いわじゅくいせき)群馬県みどり市にある旧石器時代の遺跡⚫︎情報👉 https://16106midori.jp/spot/seeing/28/水曜どうでしょうの「試験に出るどうでしょう(どうでしょうゼミナール)」でお馴染みの語呂で覚えるコーナー(入試必勝コーナー!)で、過去最高の無駄のない
日本国道最高地点
日本国道最高地点 国道292号線の志賀高原〜草津温泉を結ぶ山岳スカイライン「志賀草津高原ルート(志賀草津道路)」の途中の渋峠近くに日本国道最高地点(標高2172m)があります。ここに到着する直前に日の出になってしまいましたが、眼下に広がると芳ヶ平湿原を覆っていた朝霧が徐々に晴れていく光景を見ることができました。芳ヶ平
丸沼温泉にて
丸沼温泉にて 群馬県片品村の丸沼温泉にて撮影。気温16℃と実に爽快でした。
渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地 上空から見るとハート型になっている遊水地である「渡良瀬遊水地」に寄ってみました。https://watarase.or.jp/ 以下のように群馬県、栃木県、埼玉県の県境(点線)が入り乱れています。Google Earth より (以下、Wikipediaより抜粋)渡良瀬遊水地(わ
#みんなのサイドアングル見せてくれ
#みんなのサイドアングル見せてくれ 今月は群馬県の道の駅遠征ばかりしていたのですが、その中からの1枚。 『道の駅上野』は神流川沿い最奥の道の駅です。神流川沿いのエリアは、歴史的価値、自然、食、ドライビングルート、どれをとっても満足度の高いエリアに感じています♪ 道の駅上野駅へ訪駅時のお供には『十石みそソフト』をぜひ
OM-1 Mark II ・ ライブGND試写
OM-1 Mark II ・ ライブGND試写 OM-1 Mark II に搭載されたライブグラデーションND(ライブGND)機能の変化具合を試写してみました。 上:ライブGND未使用 下:ライブGND使用(GND8-Hard)尚、適当に数枚撮っただけなので、設定内容は確かこう設定したよなぁ🤔といった適当さで撮ったJPEG
渡良瀬遊水地へ行ってみた
渡良瀬遊水地へ行ってみた 日本最大の遊水地である渡良瀬遊水地は、茨城県古河市、栃木県栃木市・小山市・野木町、群馬県板倉町、埼玉県加須市の4県の県境にまたがっているので、付近や遊水地内の道路を走行していると、ナビが頻繁に県境越えを知らせてくれます。三県境も近くにあります。水位が下がっていたので綺麗なストライプ模様が現る猛禽類が
SUBARUサブレー
SUBARUサブレー 本日のおやつ🍪ジャジャーン!スバル御用達のお菓子『SUBARUサブレー』🚙💨車種はなんだろうね?群馬県太田市にある新虎さんのサブレです!先日開催されたファン感謝祭のおみやげでいただきました♬お茶菓子にサイコーです!包装紙もDIYで活用したいです😆