ミュートした投稿です。
冬の新潟・赤倉温泉
冬の新潟・赤倉温泉 2月の三連休を利用して新潟県妙高市の赤倉温泉へ。家族を連れて雪遊びに行きました。積雪はメートル単位で積もっています。娘2人も大はしゃぎ! 日本有数の豪雪地帯。最近ではアクセスのしやすさからインバウンド需要で外国人観光客が急増の赤倉温泉。温泉街や宿から聞こえるのはほとんど英語。さながら外国に
コメントありがとうございます! 地元だったんですね!ステッカー素敵と言われたのは初めてなので嬉しいです! インプレッサに装着してるパーツのメーカーのみで貼ってます!🫡
昨日S4の車検の際代車で借りたインプレッサST。めちゃめちゃよく走るし最高でした。スマートエディションだったので装備も充実。スタイルも造形美がなかなかよろしい。欲しくなってしまった・・・
お宝本
お宝本 実家の本棚から、BG系2代目レガシィとGF系インプレッサWRXワゴンの特集本が出て来ました!! 懐かしい😂
父のインプレッサのブーストコントローラーをセッティングしてもらうために行った場所に、86BRZカップに参戦している86がいました。一度パーツをバラして点検しているところだったので、エンジンルームがよく見えました。他には、エグゾーストマニフォールドやマフラーやプロペラシャフトも見ることができました。(
父のインプレッサにもバケットシート(omp製)がついています。ラリー等でも使われるような強度があるらしいですが、omp社が申請していないので、一応車検不適合らしいです。 強すぎてもダメなことがあるのですね。
エアインテーク
エアインテーク https://www.autocar.jp/post/1114218 この記事が面白かったです…。この記事と一緒じゃないとレヴォーグからの派生でレイバックが出た時のコメントを書くとどうしてもエアインテークについてネガっぽくしか読めない話になってしまうなぁと思ってずっと書かずに
昔、私の職場のお店の駐車場、レガシィ、インプレッサ、フォレスターと1列SUBARU!と思ったら…もう1列もスバルで3台とまっていたのをみて、凄く感動と驚きが!地元だけではなく地方からも(笑) スバルあるあるですよね〜
インプレッサ、何もダメージが無くて良かったですね👍 駐車場は列と列の間(通路)が狭いところが苦手です💦 パーツはすぐに来るそうなのですが、予約が中々取れなくて3月後半に入ってからの交換になりました。 これからはもっと気を引き締めて運転します😃
知らないうちにゴツんとしてたんですね。 まえに乗っていたインプレッサでバックしてたら、駐車場のポールにゴツんとした事がありました。゚(゚´Д`゚)゚。 凹んだりしてなかったけど、嫁が義理母さんのマンションの上から見ていてバカじゃないの‼️ ちゃんと後ろ確認しろ‼️ と言われてしまいました。 駐