ミュートした投稿です。
2025/2/15 第2波が来る前に(其の壱)
2025/2/15 第2波が来る前に(其の壱) すでに第2波がやって来た後の投稿と成りますが、タイムリーな投稿が全くできない ぬかつだに でございます。 最近は、足跡どころか折角いただいたコメント返信も出来ず大変申し訳ございませんm(_ _)m。 2/15金曜日の仕事帰りに、BRZ取って来ました!そして2週間振りのご対面(*´
気ままにフラッと⛐
気ままにフラッと⛐ 久しぶりに早起きしたので、今日は筑波山までドライブに行ってきました♪道中、事故がないようにお参り⛩️🙏服装は深夜のコンビニへ行く格好でしたので、気になった登山はまた今度💦 最後に名道のパープルラインを走って帰ります! (写真なし…泣)走って良し、登って良し、お休み処良しの三拍子揃ったところ
2回目の一人旅は
2回目の一人旅は 「公園」の。場所付近…ソコら辺こそが、2回目の一人旅予定目的地。そのために今年のGW中に総走行距離約1800kmをかけて向かう予定です。 おかしいなぁ、本当は先に兵庫へ向かう予定だったのに…だが優先すべきと考えると、先にコッチになりそうです。和歌山の時よか遥かに遠い道のりになりそうですが、
年明けからのスバ活話後編
年明けからのスバ活話後編 そして2月に入り大阪オートメッセへ 大阪はグレーでした! ブルーも良いけどグレーも大人っぽくてカッコいい✨ S耐のBRZのミニカーが展示されてました!エンジニアさんクオリティが高い! 2025シーズンウェアを着たSTIベアも
購入悩む‼️
購入悩む‼️ 今日、SUBARUから発売になるSUBARU BRZ R&D Sport GT300 SUPER GT 2024ですが、既にスパーク製を持っている為に違いは、フロントバンパーにデカールが付いていないぐらいなので購入を悩んでます‼️
ほんと見つかって良かったです😊 ただ、走りすぎているので年数よりも走行距離で無償交換適用外にならないか一瞬焦りましたけどね🤣 社用車でスバル!? 良いですねぇ〜 うちはトヨタですよ… BRZからだと全長がかなり変わりますもんね 大阪はホント走りずらいですよね… 交通量も車線も多いし環状線も車線
そういう経緯だったんですね オイル漏れの件、 早期発見出来て良かったですね☺️ サイズアップは慣れるまで、怖いですもんね😅 たまに社用車で、レヴォーグに乗る事がありますが、BRZからこの車格の車になると…めちゃくちゃ怖いです。 大阪に行ったり、そのまま環状線走ったり、ヒヤヒヤしてます。
ドライバッテリーのお勧め
ドライバッテリーのお勧め たまたまですが、他で少し話題にしたので、私のバッテリーについてお話しします。私は今、オプティマというメーカーのドライバッテリーを,使用しています。元々、タイヤもブレーキパットもサスもシートも全部進化して新しくなっているのに、バッテリーは、1940辺りからの液体バッテリーから進化無し?って言うと大袈裟
2025/2/16 息子と一緒に
2025/2/16 息子と一緒に やっつけ投稿でお許し下さいませm(_ _)m。 この日曜日、車検を3月に控えた息子がBLレガシィで自宅にやってきました。 「マフラーは自分で交換するからコレやって」と委託されたのが、ヘッドライト。経年変化は否めませんね(^o^;)。見ての通り、かなり黄ばんでいたのでリフレッシュし
1ヶ月点検を終えて… 少し速いですが1ヶ月点検にマイDへ🚗 現在の距離は1,780km 1,000kmの時にスーパーオートバックス東雲にてHKSのスーパーオイルプレミアム0W-20とフィルター交換実施済みです 今回の点検時にはオイルのグレードを上げて貰いレ・プレイアードゼロ0W-30を入れて