ミュートした投稿です。
大谷資料館&デコトラ
大谷資料館&デコトラ 大谷資料館でデコトラ展示があるってので行ってきました。哥麿会の一番星もろもろきてました。石を切り開いた坑道?内部空間は見事。冷蔵庫のようにひんやり。外の切り立つ岩も凄いですそして内部の空間、戦時中、中島飛行機の工場としても使われていたとここにもSUBARUがありましたーー❤️❤️
SUBAROAD栃木の旅
SUBAROAD栃木の旅 全国のSUBAROAD制覇目指して、まずは関東地方を制覇しようと、天気イマイチですが、短めな栃木のコースを回りました。三県境道の駅から走り出して三国橋越えるまでに四県くらい県境跨ぎのナビのアナウンスがあって今どこ走っているのかわけわからなくなります(笑)楽しい道です。 広大なるわたらせ遊水
GWはSUBAROADで栃木へ
GWはSUBAROADで栃木へ GW休みに家族でSUBAROADの栃木コースを完走しました。まずは、スタート地点の道の駅かぞわたらせから数分歩いた所にある三県境をみてきました。8時前に来たのですが、まだ道の駅もこちらも人は少なかったです。 お昼は佐野らーめん日太さんで初の佐野らーめんを頂きました。お子様連れの場合は1杯分
旅行先のご当地グルメを堪能♪
旅行先のご当地グルメを堪能♪ 栃木県・佐野には"いもフライ"なるものがあると聞いたので、ドライブがてら調査して来ました。ふかしたじゃがいもに衣をつけて揚げる、最後に特製の甘めのソースをかけて完成! 作り方がシンプルなのにとても美味しい♡ 不思議だったので、それとなく店員さんに聞いたところ....一晩冷蔵庫で寝かしたり何
爽秋の風に吹かれて(シリーズ10)
爽秋の風に吹かれて(シリーズ10) さて、前回の「スバ学祭」ロスで、炭酸の抜けたコーラ状態になってますが、そんな中での私のドライブ旅行記も、ついに10回の大台に乗りました😅。今回は、カミさんの提案で、最初行き先は不明。まさに、マジカル・ミステリー・ツアーの始まり始まり〜🚌。行きは私がハンドルを握り、流石に行き先不明では困るので、目的地
初夏の風に吹かれて2 (シリーズ5)
初夏の風に吹かれて2 (シリーズ5) さて、初夏のシリーズになって、早速第二弾は前回行けなかった所のリベンジです😅。今日はカミさんとお休みが合ったので、いつもの様に「どこに行こうか?」で押し問答。出かけないのも候補に上がりましたが、昨日の大雨が嘘の様な良い天気でしたので、もう花は終わってしまいましたが、前回行けなかった藤の名所に向けて、