ミュートした投稿です。
霧降高原の朝(雲海とご来光)
霧降高原の朝(雲海とご来光) お久しぶりです。ど素人ながら僭越ですが、納得のいく写真が撮れたので投稿します。 雲海とご来光が無性に見たくなり、前日の天気が雨、翌日の早朝からの天気が晴れ、の条件で天気とにらめっこし霧降高原に行くことを決めました。 結果は大成功。綺麗な日の出と雲海が見れました。 &nb
竹田城下の町並みと
竹田城下の町並みと 竹田城下の中心にあるJR播但線竹田駅舎明治39年に建てられ平成26年にリニューアルされ、高い切妻屋根と下の差掛け屋根の二重瓦と白壁が美しい駅舎です。駅舎と城下町の風情が調和した独特の雰囲気を醸し出しています。旧木村酒造場 ちょっとベア達川遊びといっても遠まきに川を眺めるだけのベア達浮き輪は
雲海を見にビーナスラインへ
雲海を見にビーナスラインへ ビーナスラインが閉鎖になる前に雲海を見にビーナスラインへ行ってきました✨雲の上の世界彼女の弟と共に1枚📸スバルのコの字のヘッドライトは美しいですね🧎♂️
雲上の御嶽スキー場
雲上の御嶽スキー場 10月15日からの木曽地方車中泊旅行中の19日車中泊は道の駅 木曽福島でしたが、国道19号線の傍なのでうるさかった。しかし、ありがたいことに朝バイキングでがっつり朝食頂きました。道の駅 木曽福島の朝バイキングこの朝バイキングは土日祝祭日のみ限定です。 天気悪く暇なので、代山温泉 せせらぎの四季の温泉
雲海チャレンジ!
雲海チャレンジ! 昨日の写真ですが撮りに行ってきました😊 前回来た時はちぎれ雲のある雲海でしたが今回は雲海の曇以外の雲は一個もない文句なしの快晴の雲海🙌朝少し早めに起きてこの雲が出てたので行ってみたらやっぱり雲海でした☺️前に撮った雲海より早めの時間帯なので山自体の影で車が真っ暗、陽に当たり雲海は眩しいくら
雲海☁️×相棒🚗×富士山🗻
雲海☁️×相棒🚗×富士山🗻 長野と群馬の県境、チェリーパークライン頂上付近より。去年の夏の終わり頃に撮影📸割と近場なので朝早くに行かなくても撮りに行けるのが良い☺️小さくではありますが富士山も見えます🗻