フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2711件
ユーザー画像

第二回野辺山オフ会&全国マグネタイト祭り 無事に終了出来ました😁

第二回野辺山オフ会&全国マグネタイト祭り 無事に終了出来ました😁

コメント 2 44
うーさー
| 10/26 | フリートーク

第二回野辺山オフ会&全国マグネタイト祭り 無事に終了出来ました😁

ユーザー画像
うーさー
| 10/26 | フリートーク
ユーザー画像

本日、S4の6ヶ月点検でディラーに行って来ました。アイサイトX3D高精度地図データの更新は、今回見送りました。点検終了まで店内で待っていたのですが、マリオ高野氏が、クロストレック ストロングハイブリッドのプレカタログを貰いに来られていました。スバ学祭同様小心者の私は、お声がけも出来ず写真もお願い出来ず💦💦以前もディラーでお見かけしてました。点検を終え、アウトバックの30周年記念車のカタログだけ頂いて来ました。他の方もすでに投稿されていますが、「レガシィ」シリーズ国内販売終了の報道。レガシィVZ、B4 2.0i、B4 Limitedと乗って、アウトバックは乗りませんでしたが、レガシィと言う車が国内販売から消えることは、一抹の寂しさがあります。レガシィの前に乗っていたアルシオーネもアルシオーネSVXで消えてしまったので、歴史の流れを感じます。

本日、S4の6ヶ月点検でディラーに行って来ました。アイサイトX3D高精度地図データの更新は、今回見送りました。点検終了まで店内で待っていたのですが、マリオ高野氏が、クロストレック ストロングハイブリッドのプレカタログを貰いに来られていました。スバ学祭同様小心者の私は、お声がけも出来ず写真もお願い出来ず💦💦以前もディラーでお見かけしてました。点検を終え、アウトバックの30周年記念車のカタログだけ頂いて来ました。他の方もすでに投稿されていますが、「レガシィ」シリーズ国内販売終了の報道。レガシィVZ、B4 2.0i、B4 Limitedと乗って、アウトバックは乗りませんでしたが、レガシィと言う車が国内販売から消えることは、一抹の寂しさがあります。レガシィの前に乗っていたアルシオーネもアルシオーネSVXで消えてしまったので、歴史の流れを感じます。

コメント 7 42
こたちゃん
| 10/26 | フリートーク

本日、S4の6ヶ月点検でディラーに行って来ました。アイサイトX3D高精度地図データの更新は、今回見送りました。点検終了まで店内で待っていたのですが、マリオ高野氏が、クロストレック ストロングハイブリッドのプレカタログを貰いに来られていました。スバ学祭同様小心者の私は、お声がけも出来ず写真もお願い出来ず💦💦以前もディラーでお見かけしてました。点検を終え、アウトバックの30周年記念車のカタログだけ頂いて来ました。他の方もすでに投稿されていますが、「レガシィ」シリーズ国内販売終了の報道。レガシィVZ、B4 2.0i、B4 Limitedと乗って、アウトバックは乗りませんでしたが、レガシィと言う車が国内販売から消えることは、一抹の寂しさがあります。レガシィの前に乗っていたアルシオーネもアルシオーネSVXで消えてしまったので、歴史の流れを感じます。

ユーザー画像
こたちゃん
| 10/26 | フリートーク
ユーザー画像

1ヶ月点検に行く途中に走行距離が1,000kmを突破し、慣らし運転が終了しました。引き続きS4ライフを楽しみたいと思います!

1ヶ月点検に行く途中に走行距離が1,000kmを突破し、慣らし運転が終了しました。引き続きS4ライフを楽しみたいと思います!

コメント 0 31
いが
| 10/26 | フリートーク

1ヶ月点検に行く途中に走行距離が1,000kmを突破し、慣らし運転が終了しました。引き続きS4ライフを楽しみたいと思います!

ユーザー画像
いが
| 10/26 | フリートーク
ユーザー画像

朝日新聞に 久々に「スバル」の記事! おっ⁉️ 皆様がご存じのことですが 寂しくなりすね。

朝日新聞に 久々に「スバル」の記事! おっ⁉️ 皆様がご存じのことですが 寂しくなりすね。

コメント 17 45
やっさんランナー
| 10/26 | フリートーク

朝日新聞に 久々に「スバル」の記事! おっ⁉️ 皆様がご存じのことですが 寂しくなりすね。

ユーザー画像
やっさんランナー
| 10/26 | フリートーク
ユーザー画像

本日の中スポ1面です。 関大 金丸 竜1位 井上監督出た生涯一のガッツポーズ 永久保存します❗️

本日の中スポ1面です。 関大 金丸 竜1位 井上監督出た生涯一のガッツポーズ 永久保存します❗️

コメント 1 22
黒TREK
| 10/25 | フリートーク

本日の中スポ1面です。 関大 金丸 竜1位 井上監督出た生涯一のガッツポーズ 永久保存します❗️

ユーザー画像
黒TREK
| 10/25 | フリートーク
ユーザー画像

いよいよ明日は全国マグネタイト祭り!

いよいよ明日は全国マグネタイト祭り!

コメント 0 46
うーさー
| 10/25 | フリートーク

いよいよ明日は全国マグネタイト祭り!

ユーザー画像
うーさー
| 10/25 | フリートーク
ユーザー画像

赤城山

赤城山

コメント 1 45
ぐらん・ブルー
| 10/25 | フリートーク

赤城山

ユーザー画像
ぐらん・ブルー
| 10/25 | フリートーク
ユーザー画像

本日、早々とスタッドレスタイヤへ履き替えました。来週後半から北海道へ行くのでその備えです。 履き替え後に20kmくらい乗りましたが、ふかふかでとっても乗り心地がよくなりました。その分、ロールが増えたり雨天時の制動距離が増えてしまったりと、運転時に気をつける必要もあるので、また履き替える来春までは一層おとなしく走せるつもりです😅 あと70〜80kmくらい走ったら、ナットの緩みの確認(増し締め)をしてから北海道へ出発します。 因みに余談ですが、 私が毎年この時期に行く地域では、山間部は勿論、平地部分(盆地内ですけど)でも降雪/積雪があります。実際のところ、4回に3回は雪上走行する日が1日はありました。十勝岳連峰の麓あたりから上って行くと、その道中は既に白い世界になっている日も多いです。 このスタッドレスタイヤはこの冬で3シーズン目ですが、既に3万kmくらい走行しているので、来シーズンは買い替えも視野に入れないと…(ツライ😓)

本日、早々とスタッドレスタイヤへ履き替えました。来週後半から北海道へ行くのでその備えです。 履き替え後に20kmくらい乗りましたが、ふかふかでとっても乗り心地がよくなりました。その分、ロールが増えたり雨天時の制動距離が増えてしまったりと、運転時に気をつける必要もあるので、また履き替える来春までは一層おとなしく走せるつもりです😅 あと70〜80kmくらい走ったら、ナットの緩みの確認(増し締め)をしてから北海道へ出発します。 因みに余談ですが、 私が毎年この時期に行く地域では、山間部は勿論、平地部分(盆地内ですけど)でも降雪/積雪があります。実際のところ、4回に3回は雪上走行する日が1日はありました。十勝岳連峰の麓あたりから上って行くと、その道中は既に白い世界になっている日も多いです。 このスタッドレスタイヤはこの冬で3シーズン目ですが、既に3万kmくらい走行しているので、来シーズンは買い替えも視野に入れないと…(ツライ😓)

コメント 19 47
埼玉のスバリスト
| 10/24 | フリートーク

本日、早々とスタッドレスタイヤへ履き替えました。来週後半から北海道へ行くのでその備えです。 履き替え後に20kmくらい乗りましたが、ふかふかでとっても乗り心地がよくなりました。その分、ロールが増えたり雨天時の制動距離が増えてしまったりと、運転時に気をつける必要もあるので、また履き替える来春までは一層おとなしく走せるつもりです😅 あと70〜80kmくらい走ったら、ナットの緩みの確認(増し締め)をしてから北海道へ出発します。 因みに余談ですが、 私が毎年この時期に行く地域では、山間部は勿論、平地部分(盆地内ですけど)でも降雪/積雪があります。実際のところ、4回に3回は雪上走行する日が1日はありました。十勝岳連峰の麓あたりから上って行くと、その道中は既に白い世界になっている日も多いです。 このスタッドレスタイヤはこの冬で3シーズン目ですが、既に3万kmくらい走行しているので、来シーズンは買い替えも視野に入れないと…(ツライ😓)

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 10/24 | フリートーク
ユーザー画像

ホットウィールのフォレスターの予約が始まっていたので早速予約しました😄

ホットウィールのフォレスターの予約が始まっていたので早速予約しました😄

コメント 0 30
ともき
| 10/24 | フリートーク

ホットウィールのフォレスターの予約が始まっていたので早速予約しました😄

ユーザー画像
ともき
| 10/24 | フリートーク
ユーザー画像

本日プロ野球ドラフト会議があります。 注目の選手は、関大の金丸夢斗投手と明治大学の宗山塁内野手の2人のようです。 特に金丸投手は、左腕で150Kmのストレートを投げる本格派で貴重な選手であります。 予想では、中日ドラゴンズも狙っているらしいですが、5球団が競合するのではないか?と言われてます。 さてどこの球団がくじを引き当てるのでしょうか? 与田さんが引いてくれればいいのに。。。。 もう関係ない人なので。。。。引いてくれない😅 井上一樹新監督の初仕事❗️上手くいくことに期待したいです。 1位、2位指名に注目が集まりますが、下位指名や育成指名の選手にもいい選手がいると思いますので、楽しみです。 過去に1位指名されながら、ファンからガッカリされたけど、活躍した選手お二人を紹介します。 中日ドラゴンズで、1995年に1位指名された熊本工の荒木雅彦さんです。 この時、後にドラゴンズに逆指名で入団した福留孝介を1位指名したが、外れて次の外れ1位も外れてしまい4位指名予定であった荒木雅彦さんが1位指名された経緯があります。 当時私は、誰だよ!完全に失敗したドラフトやんって思ってしまいました。 しかしながら、セカンドでレギュラーで定着すると、ショートの井端弘和とのアライバコンビが誕生し、2000本安打を達成する選手に成長しました。 あの時は失望してしまい、失礼しました荒木さん😅 もう1人は、阪神タイガースに2016年に1位指名された大山悠輔さんです。 ドラフト会議でこの時、阪神ファンから「はぁ〜誰だよ」「え〜何でー」という悲鳴が🙀。。。。。。。 テレビ中継されていて、何とも気の毒な大山さんでした。 1位指名されたのにファンからガッカリされたのですが、プロ入り後は、阪神タイガースで活躍し、昨年のリーグ優勝、日本一の立役者としてなくてはならない選手となったのです。 FA権取得しており、来シーズンの去就が注目されております。 大山さん阪神に残留か?はたまた移籍してしまうのか?動向に注目したいですね。

本日プロ野球ドラフト会議があります。 注目の選手は、関大の金丸夢斗投手と明治大学の宗山塁内野手の2人のようです。 特に金丸投手は、左腕で150Kmのストレートを投げる本格派で貴重な選手であります。 予想では、中日ドラゴンズも狙っているらしいですが、5球団が競合するのではないか?と言われてます。 さてどこの球団がくじを引き当てるのでしょうか? 与田さんが引いてくれればいいのに。。。。 もう関係ない人なので。。。。引いてくれない😅 井上一樹新監督の初仕事❗️上手くいくことに期待したいです。 1位、2位指名に注目が集まりますが、下位指名や育成指名の選手にもいい選手がいると思いますので、楽しみです。 過去に1位指名されながら、ファンからガッカリされたけど、活躍した選手お二人を紹介します。 中日ドラゴンズで、1995年に1位指名された熊本工の荒木雅彦さんです。 この時、後にドラゴンズに逆指名で入団した福留孝介を1位指名したが、外れて次の外れ1位も外れてしまい4位指名予定であった荒木雅彦さんが1位指名された経緯があります。 当時私は、誰だよ!完全に失敗したドラフトやんって思ってしまいました。 しかしながら、セカンドでレギュラーで定着すると、ショートの井端弘和とのアライバコンビが誕生し、2000本安打を達成する選手に成長しました。 あの時は失望してしまい、失礼しました荒木さん😅 もう1人は、阪神タイガースに2016年に1位指名された大山悠輔さんです。 ドラフト会議でこの時、阪神ファンから「はぁ〜誰だよ」「え〜何でー」という悲鳴が🙀。。。。。。。 テレビ中継されていて、何とも気の毒な大山さんでした。 1位指名されたのにファンからガッカリされたのですが、プロ入り後は、阪神タイガースで活躍し、昨年のリーグ優勝、日本一の立役者としてなくてはならない選手となったのです。 FA権取得しており、来シーズンの去就が注目されております。 大山さん阪神に残留か?はたまた移籍してしまうのか?動向に注目したいですね。

コメント 14 24
黒TREK
| 10/24 | フリートーク

本日プロ野球ドラフト会議があります。 注目の選手は、関大の金丸夢斗投手と明治大学の宗山塁内野手の2人のようです。 特に金丸投手は、左腕で150Kmのストレートを投げる本格派で貴重な選手であります。 予想では、中日ドラゴンズも狙っているらしいですが、5球団が競合するのではないか?と言われてます。 さてどこの球団がくじを引き当てるのでしょうか? 与田さんが引いてくれればいいのに。。。。 もう関係ない人なので。。。。引いてくれない😅 井上一樹新監督の初仕事❗️上手くいくことに期待したいです。 1位、2位指名に注目が集まりますが、下位指名や育成指名の選手にもいい選手がいると思いますので、楽しみです。 過去に1位指名されながら、ファンからガッカリされたけど、活躍した選手お二人を紹介します。 中日ドラゴンズで、1995年に1位指名された熊本工の荒木雅彦さんです。 この時、後にドラゴンズに逆指名で入団した福留孝介を1位指名したが、外れて次の外れ1位も外れてしまい4位指名予定であった荒木雅彦さんが1位指名された経緯があります。 当時私は、誰だよ!完全に失敗したドラフトやんって思ってしまいました。 しかしながら、セカンドでレギュラーで定着すると、ショートの井端弘和とのアライバコンビが誕生し、2000本安打を達成する選手に成長しました。 あの時は失望してしまい、失礼しました荒木さん😅 もう1人は、阪神タイガースに2016年に1位指名された大山悠輔さんです。 ドラフト会議でこの時、阪神ファンから「はぁ〜誰だよ」「え〜何でー」という悲鳴が🙀。。。。。。。 テレビ中継されていて、何とも気の毒な大山さんでした。 1位指名されたのにファンからガッカリされたのですが、プロ入り後は、阪神タイガースで活躍し、昨年のリーグ優勝、日本一の立役者としてなくてはならない選手となったのです。 FA権取得しており、来シーズンの去就が注目されております。 大山さん阪神に残留か?はたまた移籍してしまうのか?動向に注目したいですね。

ユーザー画像
黒TREK
| 10/24 | フリートーク
ユーザー画像

アオシマの楽プラと言うシリーズからサンバートラックが出ました!このプラモは接着剤も必要なくて簡単に作れます。白と青とシルバーの3種類あります。 塗装して作ってみるのも良いかなと思ってます😁

アオシマの楽プラと言うシリーズからサンバートラックが出ました!このプラモは接着剤も必要なくて簡単に作れます。白と青とシルバーの3種類あります。 塗装して作ってみるのも良いかなと思ってます😁

コメント 0 39
ともき
| 10/22 | フリートーク

アオシマの楽プラと言うシリーズからサンバートラックが出ました!このプラモは接着剤も必要なくて簡単に作れます。白と青とシルバーの3種類あります。 塗装して作ってみるのも良いかなと思ってます😁

ユーザー画像
ともき
| 10/22 | フリートーク
ユーザー画像

ようやく秋らしくなってきたような・・・一句詠ませて頂きます。 【SUBARUで五・七・五】スバル俳句! SUBARUで一句、どうぞ! 夏去りて 初秋風も爽やかに 走るスバルの 車窓から

ようやく秋らしくなってきたような・・・一句詠ませて頂きます。 【SUBARUで五・七・五】スバル俳句! SUBARUで一句、どうぞ! 夏去りて 初秋風も爽やかに 走るスバルの 車窓から

コメント 0 28
katsutoshi107
| 10/22 | フリートーク

ようやく秋らしくなってきたような・・・一句詠ませて頂きます。 【SUBARUで五・七・五】スバル俳句! SUBARUで一句、どうぞ! 夏去りて 初秋風も爽やかに 走るスバルの 車窓から

ユーザー画像
katsutoshi107
| 10/22 | フリートーク
ユーザー画像

カサブランカ ありましたね~ https://news.yahoo.co.jp/articles/dc80119c664376dfe098984ed6a3d8bb63342871

カサブランカ ありましたね~ https://news.yahoo.co.jp/articles/dc80119c664376dfe098984ed6a3d8bb63342871

コメント 5 31
ぐらん・ブルー
| 10/22 | フリートーク

カサブランカ ありましたね~ https://news.yahoo.co.jp/articles/dc80119c664376dfe098984ed6a3d8bb63342871

ユーザー画像
ぐらん・ブルー
| 10/22 | フリートーク
ユーザー画像

有給休暇消化のため愛機で走ってきました。 GT鈴鹿で2日消化するので、年内にそれ以外であと3日消化しないと・・・

有給休暇消化のため愛機で走ってきました。 GT鈴鹿で2日消化するので、年内にそれ以外であと3日消化しないと・・・

コメント 0 37
いんぱる
| 10/21 | フリートーク

有給休暇消化のため愛機で走ってきました。 GT鈴鹿で2日消化するので、年内にそれ以外であと3日消化しないと・・・

ユーザー画像
いんぱる
| 10/21 | フリートーク
ユーザー画像

家着いたらちょうどキリ番でした。 7/20頃納車だったと思うのでちょうど3ヶ月で3,000㌖でした。

家着いたらちょうどキリ番でした。 7/20頃納車だったと思うのでちょうど3ヶ月で3,000㌖でした。

コメント 0 41
そまゆま
| 10/20 | フリートーク

家着いたらちょうどキリ番でした。 7/20頃納車だったと思うのでちょうど3ヶ月で3,000㌖でした。

ユーザー画像
そまゆま
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

クロストレックハイブリッドを昭島モリパークまで見学しに行きました。FB25エンジン➕ハイブリッド良さそうでした。東京スバルの方がとても親切に対応してくれました。

クロストレックハイブリッドを昭島モリパークまで見学しに行きました。FB25エンジン➕ハイブリッド良さそうでした。東京スバルの方がとても親切に対応してくれました。

コメント 0 39
pip33
| 10/20 | フリートーク

クロストレックハイブリッドを昭島モリパークまで見学しに行きました。FB25エンジン➕ハイブリッド良さそうでした。東京スバルの方がとても親切に対応してくれました。

ユーザー画像
pip33
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

車内の清掃をしていたら、長女(4歳)が運転席に座りたいと言うので、座らせてあげました。いつも幼稚園のお迎えに行っているので、僕の運転を見ているせいかマニュアルシフトをガチャガチャいじってました(笑) 将来が楽しみです(笑)それまで、MT車は存在しているかは分かりませんが…💦

車内の清掃をしていたら、長女(4歳)が運転席に座りたいと言うので、座らせてあげました。いつも幼稚園のお迎えに行っているので、僕の運転を見ているせいかマニュアルシフトをガチャガチャいじってました(笑) 将来が楽しみです(笑)それまで、MT車は存在しているかは分かりませんが…💦

コメント 4 44
ともき
| 10/20 | フリートーク

車内の清掃をしていたら、長女(4歳)が運転席に座りたいと言うので、座らせてあげました。いつも幼稚園のお迎えに行っているので、僕の運転を見ているせいかマニュアルシフトをガチャガチャいじってました(笑) 将来が楽しみです(笑)それまで、MT車は存在しているかは分かりませんが…💦

ユーザー画像
ともき
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

車の話しではありませんがご容赦ください🤭 先日、地元の家具工房で「ナイスアイデア!」と言わずにはいられない本立てを購入しました。 ブックエンドと違って、本を置いたら勝手に立てかけてるような形になるよう、足?の木材が左に行くほど薄くなっています。 部屋のちょっとした場所に、読もうと思っている本を置いて、いつでも手に取れるようにしてます。 なんでも、この工房さんの若手職人さんのアイデアだとか…柔軟な発想に思わず👏 ちなみにこれ、パーツが組み立てなのでバラバラにもなります。使わない時は仕舞うこともできるんですよ!

車の話しではありませんがご容赦ください🤭 先日、地元の家具工房で「ナイスアイデア!」と言わずにはいられない本立てを購入しました。 ブックエンドと違って、本を置いたら勝手に立てかけてるような形になるよう、足?の木材が左に行くほど薄くなっています。 部屋のちょっとした場所に、読もうと思っている本を置いて、いつでも手に取れるようにしてます。 なんでも、この工房さんの若手職人さんのアイデアだとか…柔軟な発想に思わず👏 ちなみにこれ、パーツが組み立てなのでバラバラにもなります。使わない時は仕舞うこともできるんですよ!

コメント 2 35
チョビ
| 10/20 | フリートーク

車の話しではありませんがご容赦ください🤭 先日、地元の家具工房で「ナイスアイデア!」と言わずにはいられない本立てを購入しました。 ブックエンドと違って、本を置いたら勝手に立てかけてるような形になるよう、足?の木材が左に行くほど薄くなっています。 部屋のちょっとした場所に、読もうと思っている本を置いて、いつでも手に取れるようにしてます。 なんでも、この工房さんの若手職人さんのアイデアだとか…柔軟な発想に思わず👏 ちなみにこれ、パーツが組み立てなのでバラバラにもなります。使わない時は仕舞うこともできるんですよ!

ユーザー画像
チョビ
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

そうだ!高速燃費を測ってみよう‼️ という事で、千葉県へ出かけるついでに高速燃費を測りました。 高速に乗ってすぐにトリップBをリセット、東北道〜外環道と約30km走行して一般道に下りて赤信号で停止。その時点のメーターが一番上(30km / 19.7km/ℓ) 高速道ではほぼ8割が走行車線を流れに乗った状態、残り2割は追越車線といった比率。 その後もトリップBをそのままにして、帰路は一般道で戻って来ました。その途中途中でのメーターが2〜4番目です。 ⚫︎ほぼ高速道のみ30km走行時点 19.7km/ℓ ⚫︎37km強走行時点 17.5km/ℓ ⚫︎60km弱走行時点 15.0km/ℓ ⚫︎帰宅時点の100km強走行後 14.6km/ℓ 帰路の一般道ですが、街中は信号だらけで直ぐに停車、そして今日は何故か各地で町民まつりがあったり、道の駅ではイベントなどが開催されており、その近隣道路は混雑&大渋滞。それを除けば割と流れの良い市街地と快適な郊外路走行でした。ただ何故か赤信号に引っかかる頻度が多くて、ずっと快適に走行することができなかったのがちょっと残念だったかな。 平坦な区間であれば、高速道路をのんびり走ると20km/ℓ台も行けそうです。 凄いぞ!CB18エンジン❣️

そうだ!高速燃費を測ってみよう‼️ という事で、千葉県へ出かけるついでに高速燃費を測りました。 高速に乗ってすぐにトリップBをリセット、東北道〜外環道と約30km走行して一般道に下りて赤信号で停止。その時点のメーターが一番上(30km / 19.7km/ℓ) 高速道ではほぼ8割が走行車線を流れに乗った状態、残り2割は追越車線といった比率。 その後もトリップBをそのままにして、帰路は一般道で戻って来ました。その途中途中でのメーターが2〜4番目です。 ⚫︎ほぼ高速道のみ30km走行時点 19.7km/ℓ ⚫︎37km強走行時点 17.5km/ℓ ⚫︎60km弱走行時点 15.0km/ℓ ⚫︎帰宅時点の100km強走行後 14.6km/ℓ 帰路の一般道ですが、街中は信号だらけで直ぐに停車、そして今日は何故か各地で町民まつりがあったり、道の駅ではイベントなどが開催されており、その近隣道路は混雑&大渋滞。それを除けば割と流れの良い市街地と快適な郊外路走行でした。ただ何故か赤信号に引っかかる頻度が多くて、ずっと快適に走行することができなかったのがちょっと残念だったかな。 平坦な区間であれば、高速道路をのんびり走ると20km/ℓ台も行けそうです。 凄いぞ!CB18エンジン❣️

コメント 0 39
埼玉のスバリスト
| 10/20 | フリートーク

そうだ!高速燃費を測ってみよう‼️ という事で、千葉県へ出かけるついでに高速燃費を測りました。 高速に乗ってすぐにトリップBをリセット、東北道〜外環道と約30km走行して一般道に下りて赤信号で停止。その時点のメーターが一番上(30km / 19.7km/ℓ) 高速道ではほぼ8割が走行車線を流れに乗った状態、残り2割は追越車線といった比率。 その後もトリップBをそのままにして、帰路は一般道で戻って来ました。その途中途中でのメーターが2〜4番目です。 ⚫︎ほぼ高速道のみ30km走行時点 19.7km/ℓ ⚫︎37km強走行時点 17.5km/ℓ ⚫︎60km弱走行時点 15.0km/ℓ ⚫︎帰宅時点の100km強走行後 14.6km/ℓ 帰路の一般道ですが、街中は信号だらけで直ぐに停車、そして今日は何故か各地で町民まつりがあったり、道の駅ではイベントなどが開催されており、その近隣道路は混雑&大渋滞。それを除けば割と流れの良い市街地と快適な郊外路走行でした。ただ何故か赤信号に引っかかる頻度が多くて、ずっと快適に走行することができなかったのがちょっと残念だったかな。 平坦な区間であれば、高速道路をのんびり走ると20km/ℓ台も行けそうです。 凄いぞ!CB18エンジン❣️

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

土曜はまる1日雨、ときおり大雨で。日曜は晴れだというので前もって出掛ける準備をして居た時に、腰にグキッっと衝撃が😬 比較的軽症🤕のようですが残念ながらお出掛けはお預けです。 少し夜冷えてきた事も原因の1つかと。皆様もお気をつけを...

土曜はまる1日雨、ときおり大雨で。日曜は晴れだというので前もって出掛ける準備をして居た時に、腰にグキッっと衝撃が😬 比較的軽症🤕のようですが残念ながらお出掛けはお預けです。 少し夜冷えてきた事も原因の1つかと。皆様もお気をつけを...

コメント 5 33
ふらっとフォー
| 10/20 | フリートーク

土曜はまる1日雨、ときおり大雨で。日曜は晴れだというので前もって出掛ける準備をして居た時に、腰にグキッっと衝撃が😬 比較的軽症🤕のようですが残念ながらお出掛けはお預けです。 少し夜冷えてきた事も原因の1つかと。皆様もお気をつけを...

ユーザー画像
ふらっとフォー
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

今日で丁度、クロストレックの納車4ヶ月になります。 先ほど投稿しました、教えて、最新SUBARUの乗り味に大雑把に感想を述べておりますので、興味がある方は見てください。 まだまだ走行距離が、1,000km超えてないのでまだまだ車の良さが実感出来ておりません。 今でも、割りと苦手な駐車もバックモニターがある事でちょっと楽になったなぁ〜って思いました。 外観については、オプションでルーフレールが5万円で装着出来るそうでしたが、やめました。 私的には付けたかったのですが、洗車をしているとこのルーフレールがあるとちょっと邪魔になりそうだなと今は感じております。 AWDも嫁から却下されてしまい諦めました。 しかしながら、後々考えると良かったかなと思います。 ホイール🛞については、当初は嫁から黒いホイール🛞の方がカッコいいと言われTouring の選択も考えました。 切磋ホイールのデザインがちょっとイマイチだと思ってましたが、見慣れると切磋ホイールの方が良く見えてしまいました。 黒のホイールがいいならSTIのホイールにしたらどうだ😤と言いそうになってしまいました。 洗車もよくするようになりましたね。 長い付き合いになりそうな相棒❗️です。

今日で丁度、クロストレックの納車4ヶ月になります。 先ほど投稿しました、教えて、最新SUBARUの乗り味に大雑把に感想を述べておりますので、興味がある方は見てください。 まだまだ走行距離が、1,000km超えてないのでまだまだ車の良さが実感出来ておりません。 今でも、割りと苦手な駐車もバックモニターがある事でちょっと楽になったなぁ〜って思いました。 外観については、オプションでルーフレールが5万円で装着出来るそうでしたが、やめました。 私的には付けたかったのですが、洗車をしているとこのルーフレールがあるとちょっと邪魔になりそうだなと今は感じております。 AWDも嫁から却下されてしまい諦めました。 しかしながら、後々考えると良かったかなと思います。 ホイール🛞については、当初は嫁から黒いホイール🛞の方がカッコいいと言われTouring の選択も考えました。 切磋ホイールのデザインがちょっとイマイチだと思ってましたが、見慣れると切磋ホイールの方が良く見えてしまいました。 黒のホイールがいいならSTIのホイールにしたらどうだ😤と言いそうになってしまいました。 洗車もよくするようになりましたね。 長い付き合いになりそうな相棒❗️です。

コメント 2 36
黒TREK
| 10/20 | フリートーク

今日で丁度、クロストレックの納車4ヶ月になります。 先ほど投稿しました、教えて、最新SUBARUの乗り味に大雑把に感想を述べておりますので、興味がある方は見てください。 まだまだ走行距離が、1,000km超えてないのでまだまだ車の良さが実感出来ておりません。 今でも、割りと苦手な駐車もバックモニターがある事でちょっと楽になったなぁ〜って思いました。 外観については、オプションでルーフレールが5万円で装着出来るそうでしたが、やめました。 私的には付けたかったのですが、洗車をしているとこのルーフレールがあるとちょっと邪魔になりそうだなと今は感じております。 AWDも嫁から却下されてしまい諦めました。 しかしながら、後々考えると良かったかなと思います。 ホイール🛞については、当初は嫁から黒いホイール🛞の方がカッコいいと言われTouring の選択も考えました。 切磋ホイールのデザインがちょっとイマイチだと思ってましたが、見慣れると切磋ホイールの方が良く見えてしまいました。 黒のホイールがいいならSTIのホイールにしたらどうだ😤と言いそうになってしまいました。 洗車もよくするようになりましたね。 長い付き合いになりそうな相棒❗️です。

ユーザー画像
黒TREK
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

本格的に秋になって気温が下がってきました。 タイヤの空気圧見ていますか? 以前社有車に乗って早朝から高速に乗って帰りの給油ついでに空気圧を見たら、高速を降りて温まっているはずなのに適正空気圧を大きく下回った200kPa未満。 一体タイヤが冷えてたらいくつだったのか。これで高速乗ってたのかと冷や汗が出ました。 その経験から最低気温が5度以上下がってきたら直近チェックしていても必ず見るようにしています。 先日現車に乗り始めて一か月、自分で初めて空気圧を見るためドアの設定値を見ると250kPa。 最初の感想は高くね?馴染みのスタンドの空気入れで入れようとしたら空気が足りず入らない…。他のもう一台を持ってきて250+10kPaで入れました。 一応、走行後なので多少温まりはあるだろうと考えての数値です。 250kPaなのは燃費?負荷量?扁平率? ターボとハイブリッドで空気圧で1割くらい違うんですね。重荷時に空気圧増やす車があるけどターボになって車重が軽くなったのに。 スタンドの空気入れは250kPaから黄色のメモリだったのでちょっとビビりながらでしたが現行レヴォーグの方が高いらしいですね。

本格的に秋になって気温が下がってきました。 タイヤの空気圧見ていますか? 以前社有車に乗って早朝から高速に乗って帰りの給油ついでに空気圧を見たら、高速を降りて温まっているはずなのに適正空気圧を大きく下回った200kPa未満。 一体タイヤが冷えてたらいくつだったのか。これで高速乗ってたのかと冷や汗が出ました。 その経験から最低気温が5度以上下がってきたら直近チェックしていても必ず見るようにしています。 先日現車に乗り始めて一か月、自分で初めて空気圧を見るためドアの設定値を見ると250kPa。 最初の感想は高くね?馴染みのスタンドの空気入れで入れようとしたら空気が足りず入らない…。他のもう一台を持ってきて250+10kPaで入れました。 一応、走行後なので多少温まりはあるだろうと考えての数値です。 250kPaなのは燃費?負荷量?扁平率? ターボとハイブリッドで空気圧で1割くらい違うんですね。重荷時に空気圧増やす車があるけどターボになって車重が軽くなったのに。 スタンドの空気入れは250kPaから黄色のメモリだったのでちょっとビビりながらでしたが現行レヴォーグの方が高いらしいですね。

コメント 3 34
がー
| 10/20 | フリートーク

本格的に秋になって気温が下がってきました。 タイヤの空気圧見ていますか? 以前社有車に乗って早朝から高速に乗って帰りの給油ついでに空気圧を見たら、高速を降りて温まっているはずなのに適正空気圧を大きく下回った200kPa未満。 一体タイヤが冷えてたらいくつだったのか。これで高速乗ってたのかと冷や汗が出ました。 その経験から最低気温が5度以上下がってきたら直近チェックしていても必ず見るようにしています。 先日現車に乗り始めて一か月、自分で初めて空気圧を見るためドアの設定値を見ると250kPa。 最初の感想は高くね?馴染みのスタンドの空気入れで入れようとしたら空気が足りず入らない…。他のもう一台を持ってきて250+10kPaで入れました。 一応、走行後なので多少温まりはあるだろうと考えての数値です。 250kPaなのは燃費?負荷量?扁平率? ターボとハイブリッドで空気圧で1割くらい違うんですね。重荷時に空気圧増やす車があるけどターボになって車重が軽くなったのに。 スタンドの空気入れは250kPaから黄色のメモリだったのでちょっとビビりながらでしたが現行レヴォーグの方が高いらしいですね。

ユーザー画像
がー
| 10/20 | フリートーク
ユーザー画像

昨日、仕事帰りCIDにアイサイトX ナビゲーション地図バージョンアップのお知らせが。今日、来週26日に6ヶ月点検があるので、一緒に対応してもらえるのか確認にディラーに行って来ました。クロストレック ストロングハイブリットの実車はありませんでしたので、プレカタログをもらって来ました。カートピアに関しては、色々お話があるようなので、点検時聞いてみたいと思います。

昨日、仕事帰りCIDにアイサイトX ナビゲーション地図バージョンアップのお知らせが。今日、来週26日に6ヶ月点検があるので、一緒に対応してもらえるのか確認にディラーに行って来ました。クロストレック ストロングハイブリットの実車はありませんでしたので、プレカタログをもらって来ました。カートピアに関しては、色々お話があるようなので、点検時聞いてみたいと思います。

コメント 5 36
こたちゃん
| 10/19 | フリートーク

昨日、仕事帰りCIDにアイサイトX ナビゲーション地図バージョンアップのお知らせが。今日、来週26日に6ヶ月点検があるので、一緒に対応してもらえるのか確認にディラーに行って来ました。クロストレック ストロングハイブリットの実車はありませんでしたので、プレカタログをもらって来ました。カートピアに関しては、色々お話があるようなので、点検時聞いてみたいと思います。

ユーザー画像
こたちゃん
| 10/19 | フリートーク
ユーザー画像

本日、お世話になっているディーラー店の前を通る機会があったので、CARTOPIAを頂きに寄りました。 今回の『星々の軌跡(第2回)』では、先月末に恵比寿で開催されたアウトバック30周年記念展示にも通じるような内容でした。第1回がクロストレックだったので、第3回はフォレスターかな🤔(是非、歴代レガシィも取り上げて欲しいな。アウトバックの国内販売終了に合わせて振り返るのだろうか) うちのディーラーはSUBARU直系ではなくて独立系ディーラーなのですが、そのおかげなのか分かりませんが、CARTOPIAは今まで通り入手できます。 *前回頂いた後に、担当営業さんに「他ディーラーでは店内限りになっているようで、もし特別に頂いているのであれば遠慮しますが、どうなのでしょうか?」と確認したところ、今まで通り店の希望数が入手できているので大丈夫という事でした。(確かに、ご自由に… と来場者向けにテーブルに置かれていた) *今後、状況が変わればそれに合わせたいと思いますが、実にありがたいです😌

本日、お世話になっているディーラー店の前を通る機会があったので、CARTOPIAを頂きに寄りました。 今回の『星々の軌跡(第2回)』では、先月末に恵比寿で開催されたアウトバック30周年記念展示にも通じるような内容でした。第1回がクロストレックだったので、第3回はフォレスターかな🤔(是非、歴代レガシィも取り上げて欲しいな。アウトバックの国内販売終了に合わせて振り返るのだろうか) うちのディーラーはSUBARU直系ではなくて独立系ディーラーなのですが、そのおかげなのか分かりませんが、CARTOPIAは今まで通り入手できます。 *前回頂いた後に、担当営業さんに「他ディーラーでは店内限りになっているようで、もし特別に頂いているのであれば遠慮しますが、どうなのでしょうか?」と確認したところ、今まで通り店の希望数が入手できているので大丈夫という事でした。(確かに、ご自由に… と来場者向けにテーブルに置かれていた) *今後、状況が変わればそれに合わせたいと思いますが、実にありがたいです😌

コメント 2 41
埼玉のスバリスト
| 10/19 | フリートーク

本日、お世話になっているディーラー店の前を通る機会があったので、CARTOPIAを頂きに寄りました。 今回の『星々の軌跡(第2回)』では、先月末に恵比寿で開催されたアウトバック30周年記念展示にも通じるような内容でした。第1回がクロストレックだったので、第3回はフォレスターかな🤔(是非、歴代レガシィも取り上げて欲しいな。アウトバックの国内販売終了に合わせて振り返るのだろうか) うちのディーラーはSUBARU直系ではなくて独立系ディーラーなのですが、そのおかげなのか分かりませんが、CARTOPIAは今まで通り入手できます。 *前回頂いた後に、担当営業さんに「他ディーラーでは店内限りになっているようで、もし特別に頂いているのであれば遠慮しますが、どうなのでしょうか?」と確認したところ、今まで通り店の希望数が入手できているので大丈夫という事でした。(確かに、ご自由に… と来場者向けにテーブルに置かれていた) *今後、状況が変わればそれに合わせたいと思いますが、実にありがたいです😌

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 10/19 | フリートーク
ユーザー画像

関越にはWRXの覆面がいるんですよね~ 青い悪魔と呼ばれてるらしいです 今日、フェアレディZが捕まってました https://bestcarweb.jp/feature/673240

関越にはWRXの覆面がいるんですよね~ 青い悪魔と呼ばれてるらしいです 今日、フェアレディZが捕まってました https://bestcarweb.jp/feature/673240

コメント 11 35
ぐらん・ブルー
| 10/19 | フリートーク

関越にはWRXの覆面がいるんですよね~ 青い悪魔と呼ばれてるらしいです 今日、フェアレディZが捕まってました https://bestcarweb.jp/feature/673240

ユーザー画像
ぐらん・ブルー
| 10/19 | フリートーク
  • 1051-1075件 / 全2711件