保健室

メニュー画像

・SUBARUの車であなたの命が助かった

・SUBARUがあったから、人生がこんなに豊かになった

そんなエピソードを「#」をつけて投稿してください。

#私を守るスバル
#スバルがあるから

をつけて投稿いただいた方には、素敵な限定バッジをプレゼントします✨

全てのカテゴリ 208件
ユーザー画像

特に電車に乗るのが好きではない私は、スバル車を購入する前は、休日は家に籠ることが多かったです。 でも、スバル車を購入してからは毎日充実しています♪休みの日にお天気が良ければ必ずドライブ🏎️ 友達とお出かけしたり、オシャレなカフェやレストランに行ってみたり。 スバル車は走っていて楽しい車です。無くなったら、精神病みそうです😢(笑)

特に電車に乗るのが好きではない私は、スバル車を購入する前は、休日は家に籠ることが多かったです。 でも、スバル車を購入してからは毎日充実しています♪休みの日にお天気が良ければ必ずドライブ🏎️ 友達とお出かけしたり、オシャレなカフェやレストランに行ってみたり。 スバル車は走っていて楽しい車です。無くなったら、精神病みそうです😢(笑)

コメント 9 38
Aya
| 2024/03/19 | #私を守るスバル

特に電車に乗るのが好きではない私は、スバル車を購入する前は、休日は家に籠ることが多かったです。 でも、スバル車を購入してからは毎日充実しています♪休みの日にお天気が良ければ必ずドライブ🏎️ 友達とお出かけしたり、オシャレなカフェやレストランに行ってみたり。 スバル車は走っていて楽しい車です。無くなったら、精神病みそうです😢(笑)

ユーザー画像
Aya
| 2024/03/19 | #私を守るスバル
ユーザー画像

3月8日はサンバーの日 多くのユーザーの使用用途に合う様ユーザーの声に耳を傾け、時代と共に進化を遂げてきたサンバー そのサンバーをベースに 多目的コンパクトワゴンとして独自の地位を築いてきたドミンゴ 今までもこれからもずっと大好きな車です

3月8日はサンバーの日 多くのユーザーの使用用途に合う様ユーザーの声に耳を傾け、時代と共に進化を遂げてきたサンバー そのサンバーをベースに 多目的コンパクトワゴンとして独自の地位を築いてきたドミンゴ 今までもこれからもずっと大好きな車です

コメント 0 30
藍澤勝男
| 2024/03/13 | #スバルがあるから

3月8日はサンバーの日 多くのユーザーの使用用途に合う様ユーザーの声に耳を傾け、時代と共に進化を遂げてきたサンバー そのサンバーをベースに 多目的コンパクトワゴンとして独自の地位を築いてきたドミンゴ 今までもこれからもずっと大好きな車です

ユーザー画像
藍澤勝男
| 2024/03/13 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今 ちょいとスバルがいないんです。まぁそうしたら出かけない出かけない。ちょいとしたところにも行こうとしないんですね。(クルマで行きにくいところには行ってますが) 生活というか行動を豊かにしていたことがわかりました。

今 ちょいとスバルがいないんです。まぁそうしたら出かけない出かけない。ちょいとしたところにも行こうとしないんですね。(クルマで行きにくいところには行ってますが) 生活というか行動を豊かにしていたことがわかりました。

コメント 4 34
シュガーアンドソルト バッジ画像
| 2024/03/06 | #スバルがあるから

今 ちょいとスバルがいないんです。まぁそうしたら出かけない出かけない。ちょいとしたところにも行こうとしないんですね。(クルマで行きにくいところには行ってますが) 生活というか行動を豊かにしていたことがわかりました。

ユーザー画像
シュガーアンドソルト バッジ画像
| 2024/03/06 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今乗っている相棒はレヴォーグ VN5A型。 その前は他メーカーですがとても気に入っていた車で、奥さんと共に30年間乗り続けた愛車でした。 当然ですが長年乗っていると車共々私自身も年を取り、長距離ドライブなどで走行時の疲労感の増加など、色々なところに漠然とした不安感を感じていました。それでも長年一緒に過ごした愛車から乗り換えたいとは中々思えず、そのせいか次第に行動範囲は狭まり殆どの日々がインドアな生活を送っていました。 ある時、何気なく見かけたテレビCMの車に他には無いものを感じて気になってしまい、それまで乗っていたメーカー以外で初めて他社の試乗を思い切りました。この時初めてのディーラーで少し緊張したのを覚えています。 その車が初代レヴォーグのVM型。それまでの試乗では感じたことがないほど好感触でした! ただ、その時ではまだ 前の車のことが 諦めきれずにメンテ不能になるまで乗り続けるかもと思っていました。 その為正直なところその時点では、まさか本当にスバルさんのお世話になる日が来るとは想像もしていなかったのですが、ついに出会ってしまいました ! 求めていたのは全てが高いレベルの「楽しさ・快適さ・安全性・積載性・程よいサイズ感」そして「好みの格好良さ」『レヴォーグ VN型 』!! 望む姿や性能が具現化されていて、初めて見た瞬間で直感的にこいつだ と確信しました!  それでも葛藤もありましたが、前回のVMの試乗で店長さんに頂いた言葉を思い出しました。 「長く大切にお乗りになった車と同じように きっとこの車も良きパートナーになれると思います。」と、他社の車に対してでの気遣も感じた言葉が数年経っても忘れられず。 そしてもう一つ後押しが、実は前車ディーラーの長年の担当さんから、「残念ながらその車に対抗馬で押せる車がありません。」と言われ特別な一台であると確信し、今必要な新しい相棒の世代交代を思いきることができました。 そこから日常が一変していきました! 繰り返しを感じていた日常が劇的に変化していき、精神的にも好奇心旺盛で自身でも驚くほど活動的になって様々な新しいことにチャレンジしていきました。 これまで控えていた 長距離を難なくこなし 活動範囲が何倍にも広がっていきました。 数十年 行っていなかったキャンプに、今では月1で行くほど 活発にアウトドア を行っています。 レヴォーグで出かけるようになってから家族との写真がものすごく増え続けています。 これからも人生の彩りとしてまだまだ増えていくと思います。 スバルの1台に出会っていなかったら起こらなかった1つの人生の 転換期。 これまさに『スバルがあるから』ではないでしょうか。 これからもよろしくお願いします!

今乗っている相棒はレヴォーグ VN5A型。 その前は他メーカーですがとても気に入っていた車で、奥さんと共に30年間乗り続けた愛車でした。 当然ですが長年乗っていると車共々私自身も年を取り、長距離ドライブなどで走行時の疲労感の増加など、色々なところに漠然とした不安感を感じていました。それでも長年一緒に過ごした愛車から乗り換えたいとは中々思えず、そのせいか次第に行動範囲は狭まり殆どの日々がインドアな生活を送っていました。 ある時、何気なく見かけたテレビCMの車に他には無いものを感じて気になってしまい、それまで乗っていたメーカー以外で初めて他社の試乗を思い切りました。この時初めてのディーラーで少し緊張したのを覚えています。 その車が初代レヴォーグのVM型。それまでの試乗では感じたことがないほど好感触でした! ただ、その時ではまだ 前の車のことが 諦めきれずにメンテ不能になるまで乗り続けるかもと思っていました。 その為正直なところその時点では、まさか本当にスバルさんのお世話になる日が来るとは想像もしていなかったのですが、ついに出会ってしまいました ! 求めていたのは全てが高いレベルの「楽しさ・快適さ・安全性・積載性・程よいサイズ感」そして「好みの格好良さ」『レヴォーグ VN型 』!! 望む姿や性能が具現化されていて、初めて見た瞬間で直感的にこいつだ と確信しました!  それでも葛藤もありましたが、前回のVMの試乗で店長さんに頂いた言葉を思い出しました。 「長く大切にお乗りになった車と同じように きっとこの車も良きパートナーになれると思います。」と、他社の車に対してでの気遣も感じた言葉が数年経っても忘れられず。 そしてもう一つ後押しが、実は前車ディーラーの長年の担当さんから、「残念ながらその車に対抗馬で押せる車がありません。」と言われ特別な一台であると確信し、今必要な新しい相棒の世代交代を思いきることができました。 そこから日常が一変していきました! 繰り返しを感じていた日常が劇的に変化していき、精神的にも好奇心旺盛で自身でも驚くほど活動的になって様々な新しいことにチャレンジしていきました。 これまで控えていた 長距離を難なくこなし 活動範囲が何倍にも広がっていきました。 数十年 行っていなかったキャンプに、今では月1で行くほど 活発にアウトドア を行っています。 レヴォーグで出かけるようになってから家族との写真がものすごく増え続けています。 これからも人生の彩りとしてまだまだ増えていくと思います。 スバルの1台に出会っていなかったら起こらなかった1つの人生の 転換期。 これまさに『スバルがあるから』ではないでしょうか。 これからもよろしくお願いします!

コメント 24 39
アークバード
| 2024/03/05 | #スバルがあるから

今乗っている相棒はレヴォーグ VN5A型。 その前は他メーカーですがとても気に入っていた車で、奥さんと共に30年間乗り続けた愛車でした。 当然ですが長年乗っていると車共々私自身も年を取り、長距離ドライブなどで走行時の疲労感の増加など、色々なところに漠然とした不安感を感じていました。それでも長年一緒に過ごした愛車から乗り換えたいとは中々思えず、そのせいか次第に行動範囲は狭まり殆どの日々がインドアな生活を送っていました。 ある時、何気なく見かけたテレビCMの車に他には無いものを感じて気になってしまい、それまで乗っていたメーカー以外で初めて他社の試乗を思い切りました。この時初めてのディーラーで少し緊張したのを覚えています。 その車が初代レヴォーグのVM型。それまでの試乗では感じたことがないほど好感触でした! ただ、その時ではまだ 前の車のことが 諦めきれずにメンテ不能になるまで乗り続けるかもと思っていました。 その為正直なところその時点では、まさか本当にスバルさんのお世話になる日が来るとは想像もしていなかったのですが、ついに出会ってしまいました ! 求めていたのは全てが高いレベルの「楽しさ・快適さ・安全性・積載性・程よいサイズ感」そして「好みの格好良さ」『レヴォーグ VN型 』!! 望む姿や性能が具現化されていて、初めて見た瞬間で直感的にこいつだ と確信しました!  それでも葛藤もありましたが、前回のVMの試乗で店長さんに頂いた言葉を思い出しました。 「長く大切にお乗りになった車と同じように きっとこの車も良きパートナーになれると思います。」と、他社の車に対してでの気遣も感じた言葉が数年経っても忘れられず。 そしてもう一つ後押しが、実は前車ディーラーの長年の担当さんから、「残念ながらその車に対抗馬で押せる車がありません。」と言われ特別な一台であると確信し、今必要な新しい相棒の世代交代を思いきることができました。 そこから日常が一変していきました! 繰り返しを感じていた日常が劇的に変化していき、精神的にも好奇心旺盛で自身でも驚くほど活動的になって様々な新しいことにチャレンジしていきました。 これまで控えていた 長距離を難なくこなし 活動範囲が何倍にも広がっていきました。 数十年 行っていなかったキャンプに、今では月1で行くほど 活発にアウトドア を行っています。 レヴォーグで出かけるようになってから家族との写真がものすごく増え続けています。 これからも人生の彩りとしてまだまだ増えていくと思います。 スバルの1台に出会っていなかったら起こらなかった1つの人生の 転換期。 これまさに『スバルがあるから』ではないでしょうか。 これからもよろしくお願いします!

ユーザー画像
アークバード
| 2024/03/05 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今から約20年前、友達に言われBLレガシーを購入しました。当時そんなに車に興味が無かった自分ですが、初めての4躯に感動したのを覚えています。その時に雪国暮らしの自分としては、次もスバルだなと思い現在vabに乗って楽しく運転してます。運転に対するストレス(特に冬)を消してくれたスバル、改めてNO.1だなと感じながら、これからもスバル車に乗って行きたいと思います。

今から約20年前、友達に言われBLレガシーを購入しました。当時そんなに車に興味が無かった自分ですが、初めての4躯に感動したのを覚えています。その時に雪国暮らしの自分としては、次もスバルだなと思い現在vabに乗って楽しく運転してます。運転に対するストレス(特に冬)を消してくれたスバル、改めてNO.1だなと感じながら、これからもスバル車に乗って行きたいと思います。

コメント 3 32
のき
| 2024/03/03 | #スバルがあるから

今から約20年前、友達に言われBLレガシーを購入しました。当時そんなに車に興味が無かった自分ですが、初めての4躯に感動したのを覚えています。その時に雪国暮らしの自分としては、次もスバルだなと思い現在vabに乗って楽しく運転してます。運転に対するストレス(特に冬)を消してくれたスバル、改めてNO.1だなと感じながら、これからもスバル車に乗って行きたいと思います。

ユーザー画像
のき
| 2024/03/03 | #スバルがあるから
ユーザー画像

最近、自転車の歩道からの急な車道へと飛び出しや雪山で狭くなっている車道も走るなどアイサイトでも察知してくれますが、タイヤを交換して走っているわけでもなくて、目の前で転倒する事を考えらるので正直怖いです。 自転車を乗る方のモラルが問われるかなと思います。

最近、自転車の歩道からの急な車道へと飛び出しや雪山で狭くなっている車道も走るなどアイサイトでも察知してくれますが、タイヤを交換して走っているわけでもなくて、目の前で転倒する事を考えらるので正直怖いです。 自転車を乗る方のモラルが問われるかなと思います。

コメント 6 27
BOXER4MANIA
| 2024/02/28 | #私を守るスバル

最近、自転車の歩道からの急な車道へと飛び出しや雪山で狭くなっている車道も走るなどアイサイトでも察知してくれますが、タイヤを交換して走っているわけでもなくて、目の前で転倒する事を考えらるので正直怖いです。 自転車を乗る方のモラルが問われるかなと思います。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/02/28 | #私を守るスバル
ユーザー画像

長年にわたり、毎シーズン様々なAWD車で雪道を走ってきましたが、積雪路での頼もしさを最も強烈に実感したのは、自分のインプレッサG4(5MT)でした。 それは北陸方面への移動中、Googleが近道として案内してくれた岐阜県北部の峠でのこと。 交通量がゼロに近い深夜に予想以上の豪雪に見舞われ、タイヤが3分の1ぐらい埋まるほどの積雪路を突破せざるを得ない状況に陥ります。 フロントバンパーや車体の裏側に雪の塊がガンガンぶつかる衝撃にビビる一方、4輪のタイヤはしっかり路面を掴んでいる感触が伝わることで、心が折れることなくアクセルを踏み続けられました。 まもなく先が通行止めになるとの情報が入り、さらに迂闊にも、ガソリン残量に余裕がない! なるべく早くこのエリアから離脱したいが、もし立ち往生したら凍死の危機と直面する! そんな恐怖に追い込まれながらも、人生最大級の集中力をもって運転と向き合い、それに応えてくれるインプレッサの走破性の高さが骨身に染みたのでありました。 「0次安全」思想がもたらす視界の良さも、悪天候下で強力な武器となります。 自分のインプレッサG4は、1.6i という2014年当時の最廉価グレードで、搭載するAWDシステムはビスカスLSD付きセンターデフのシンプルなメカながら、悪天候下での走りは実に頼もしい。 SUBARU車に乗っていると「悪天候による移動の制約が最小限で済む」ことをしばしば実感しますが、これこそが自動車という移動手段に求めたい本質的な性能だと思います。

長年にわたり、毎シーズン様々なAWD車で雪道を走ってきましたが、積雪路での頼もしさを最も強烈に実感したのは、自分のインプレッサG4(5MT)でした。 それは北陸方面への移動中、Googleが近道として案内してくれた岐阜県北部の峠でのこと。 交通量がゼロに近い深夜に予想以上の豪雪に見舞われ、タイヤが3分の1ぐらい埋まるほどの積雪路を突破せざるを得ない状況に陥ります。 フロントバンパーや車体の裏側に雪の塊がガンガンぶつかる衝撃にビビる一方、4輪のタイヤはしっかり路面を掴んでいる感触が伝わることで、心が折れることなくアクセルを踏み続けられました。 まもなく先が通行止めになるとの情報が入り、さらに迂闊にも、ガソリン残量に余裕がない! なるべく早くこのエリアから離脱したいが、もし立ち往生したら凍死の危機と直面する! そんな恐怖に追い込まれながらも、人生最大級の集中力をもって運転と向き合い、それに応えてくれるインプレッサの走破性の高さが骨身に染みたのでありました。 「0次安全」思想がもたらす視界の良さも、悪天候下で強力な武器となります。 自分のインプレッサG4は、1.6i という2014年当時の最廉価グレードで、搭載するAWDシステムはビスカスLSD付きセンターデフのシンプルなメカながら、悪天候下での走りは実に頼もしい。 SUBARU車に乗っていると「悪天候による移動の制約が最小限で済む」ことをしばしば実感しますが、これこそが自動車という移動手段に求めたい本質的な性能だと思います。

コメント 0 55
マリオ高野
| 2024/02/28 | #スバルがあるから

長年にわたり、毎シーズン様々なAWD車で雪道を走ってきましたが、積雪路での頼もしさを最も強烈に実感したのは、自分のインプレッサG4(5MT)でした。 それは北陸方面への移動中、Googleが近道として案内してくれた岐阜県北部の峠でのこと。 交通量がゼロに近い深夜に予想以上の豪雪に見舞われ、タイヤが3分の1ぐらい埋まるほどの積雪路を突破せざるを得ない状況に陥ります。 フロントバンパーや車体の裏側に雪の塊がガンガンぶつかる衝撃にビビる一方、4輪のタイヤはしっかり路面を掴んでいる感触が伝わることで、心が折れることなくアクセルを踏み続けられました。 まもなく先が通行止めになるとの情報が入り、さらに迂闊にも、ガソリン残量に余裕がない! なるべく早くこのエリアから離脱したいが、もし立ち往生したら凍死の危機と直面する! そんな恐怖に追い込まれながらも、人生最大級の集中力をもって運転と向き合い、それに応えてくれるインプレッサの走破性の高さが骨身に染みたのでありました。 「0次安全」思想がもたらす視界の良さも、悪天候下で強力な武器となります。 自分のインプレッサG4は、1.6i という2014年当時の最廉価グレードで、搭載するAWDシステムはビスカスLSD付きセンターデフのシンプルなメカながら、悪天候下での走りは実に頼もしい。 SUBARU車に乗っていると「悪天候による移動の制約が最小限で済む」ことをしばしば実感しますが、これこそが自動車という移動手段に求めたい本質的な性能だと思います。

ユーザー画像
マリオ高野
| 2024/02/28 | #スバルがあるから
ユーザー画像

WRXの前に乗ってたレガシィツーリングワゴンGTスペックB、サンルーフ、マッキントッシュ、本革シートの6MT。走行距離は16万kmを超えました。 過去にこれほど長くまたこれほど距離を乗ったクルマはこのレガシィが初めてなんです。購入するときにフルオプションの変態仕様にした際、「10年乗るから」とカミさんを説得したんですよ。(^^) Myレガシィ、一言で表すと「無事是名馬」。 私は昔からとかくマイカーをいたずらされたり、置いててぶつけられたりすることが多く、お祓いに行ったりすることもあるくらいだったのですが、このレガシィ、大きな事故も修理もなくまたイタズラとも無縁のクルマなのです。これまで有り難うと言ってあげたいくらい、まさに私との相性の良さを表していると思います。 13年間私と私の家族を守ってくれました✨

WRXの前に乗ってたレガシィツーリングワゴンGTスペックB、サンルーフ、マッキントッシュ、本革シートの6MT。走行距離は16万kmを超えました。 過去にこれほど長くまたこれほど距離を乗ったクルマはこのレガシィが初めてなんです。購入するときにフルオプションの変態仕様にした際、「10年乗るから」とカミさんを説得したんですよ。(^^) Myレガシィ、一言で表すと「無事是名馬」。 私は昔からとかくマイカーをいたずらされたり、置いててぶつけられたりすることが多く、お祓いに行ったりすることもあるくらいだったのですが、このレガシィ、大きな事故も修理もなくまたイタズラとも無縁のクルマなのです。これまで有り難うと言ってあげたいくらい、まさに私との相性の良さを表していると思います。 13年間私と私の家族を守ってくれました✨

コメント 11 34
FLAT4
| 2024/02/28 | #私を守るスバル

WRXの前に乗ってたレガシィツーリングワゴンGTスペックB、サンルーフ、マッキントッシュ、本革シートの6MT。走行距離は16万kmを超えました。 過去にこれほど長くまたこれほど距離を乗ったクルマはこのレガシィが初めてなんです。購入するときにフルオプションの変態仕様にした際、「10年乗るから」とカミさんを説得したんですよ。(^^) Myレガシィ、一言で表すと「無事是名馬」。 私は昔からとかくマイカーをいたずらされたり、置いててぶつけられたりすることが多く、お祓いに行ったりすることもあるくらいだったのですが、このレガシィ、大きな事故も修理もなくまたイタズラとも無縁のクルマなのです。これまで有り難うと言ってあげたいくらい、まさに私との相性の良さを表していると思います。 13年間私と私の家族を守ってくれました✨

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/02/28 | #私を守るスバル
ユーザー画像

今日2月26日はレヴォーグの納車記念日(2年目) この2年間無事故であったのもスバルの安全思想によるものだと思います。 これからも安全に楽しく過ごせるよう、再度気を引き締めて運転をしていくつもりです。 We are safety drivers!

今日2月26日はレヴォーグの納車記念日(2年目) この2年間無事故であったのもスバルの安全思想によるものだと思います。 これからも安全に楽しく過ごせるよう、再度気を引き締めて運転をしていくつもりです。 We are safety drivers!

コメント 3 26
モルフォ
| 2024/02/26 | #私を守るスバル

今日2月26日はレヴォーグの納車記念日(2年目) この2年間無事故であったのもスバルの安全思想によるものだと思います。 これからも安全に楽しく過ごせるよう、再度気を引き締めて運転をしていくつもりです。 We are safety drivers!

ユーザー画像
モルフォ
| 2024/02/26 | #私を守るスバル
ユーザー画像

目薬&鼻スプレーしてからお花見🌸🌸🌸

目薬&鼻スプレーしてからお花見🌸🌸🌸

コメント 21 32
きょ〜と360
| 2024/02/25 | #スバルがあるから

目薬&鼻スプレーしてからお花見🌸🌸🌸

ユーザー画像
きょ〜と360
| 2024/02/25 | #スバルがあるから
ユーザー画像

シャチとベルーガに会いたくて連休中日に行って来ました。 こんなに近かったのか?と思ってしまうほど。 インプをお迎えしてもうすぐ1年半 周りから「アクティブにお出かけするね」と言われるようになるなんて、まさにスバルと出会ったからだなぁ💙

シャチとベルーガに会いたくて連休中日に行って来ました。 こんなに近かったのか?と思ってしまうほど。 インプをお迎えしてもうすぐ1年半 周りから「アクティブにお出かけするね」と言われるようになるなんて、まさにスバルと出会ったからだなぁ💙

コメント 13 30
のこ
| 2024/02/25 | #スバルがあるから

シャチとベルーガに会いたくて連休中日に行って来ました。 こんなに近かったのか?と思ってしまうほど。 インプをお迎えしてもうすぐ1年半 周りから「アクティブにお出かけするね」と言われるようになるなんて、まさにスバルと出会ったからだなぁ💙

ユーザー画像
のこ
| 2024/02/25 | #スバルがあるから
ユーザー画像

#スバルがあるから  まさに私、アールエーアール鈴鹿はSUBARUがあるからこんなものまで建ててしまいました。  躯体が完成しましたのは、2012年11月9日でした。  正確にはアールエーアール鈴鹿の愛車SUBARU WRX STi spec C type RA-R を末永く出来る限り大切に乗りたいと考え、同時に屋内保管が不可欠であると考えてガレージ建設を決断した次第です。  その後今日まで特に内装については、SUBARUと愛車に関連したコンテンツ満載の内容をより充実させたいと鋭意手を入れ続けています。  また2021年4月17日には、あのGarageLife誌 の取材を受け、vol.88に掲載していただきました。 https://ra-r-suzuka.com/newpage464.html  それに伴ってYoutubeチャンネル「GarageLife TV」にもショートムービーが紹介されています。 https://www.youtube.com/watch?v=kXDPzFQoYBU&t=17s  一方アールエーアール鈴鹿のMy WEB SITE についても、愛車RA-Rの存在無しには絶対に成立していません。  そしてこれらアールエーアール鈴鹿のガレージに関する詳しいコンテンツについては、すべてMy WEB SITE の「アールエーアール鈴鹿のガレージライフ」コーナーに掲載しています。  是非ご覧下さい! https://ra-r-suzuka.com/newpage60.html

#スバルがあるから  まさに私、アールエーアール鈴鹿はSUBARUがあるからこんなものまで建ててしまいました。  躯体が完成しましたのは、2012年11月9日でした。  正確にはアールエーアール鈴鹿の愛車SUBARU WRX STi spec C type RA-R を末永く出来る限り大切に乗りたいと考え、同時に屋内保管が不可欠であると考えてガレージ建設を決断した次第です。  その後今日まで特に内装については、SUBARUと愛車に関連したコンテンツ満載の内容をより充実させたいと鋭意手を入れ続けています。  また2021年4月17日には、あのGarageLife誌 の取材を受け、vol.88に掲載していただきました。 https://ra-r-suzuka.com/newpage464.html  それに伴ってYoutubeチャンネル「GarageLife TV」にもショートムービーが紹介されています。 https://www.youtube.com/watch?v=kXDPzFQoYBU&t=17s  一方アールエーアール鈴鹿のMy WEB SITE についても、愛車RA-Rの存在無しには絶対に成立していません。  そしてこれらアールエーアール鈴鹿のガレージに関する詳しいコンテンツについては、すべてMy WEB SITE の「アールエーアール鈴鹿のガレージライフ」コーナーに掲載しています。  是非ご覧下さい! https://ra-r-suzuka.com/newpage60.html

コメント 9 23
アールエーアール鈴鹿
| 2024/02/24 | #スバルがあるから

#スバルがあるから  まさに私、アールエーアール鈴鹿はSUBARUがあるからこんなものまで建ててしまいました。  躯体が完成しましたのは、2012年11月9日でした。  正確にはアールエーアール鈴鹿の愛車SUBARU WRX STi spec C type RA-R を末永く出来る限り大切に乗りたいと考え、同時に屋内保管が不可欠であると考えてガレージ建設を決断した次第です。  その後今日まで特に内装については、SUBARUと愛車に関連したコンテンツ満載の内容をより充実させたいと鋭意手を入れ続けています。  また2021年4月17日には、あのGarageLife誌 の取材を受け、vol.88に掲載していただきました。 https://ra-r-suzuka.com/newpage464.html  それに伴ってYoutubeチャンネル「GarageLife TV」にもショートムービーが紹介されています。 https://www.youtube.com/watch?v=kXDPzFQoYBU&t=17s  一方アールエーアール鈴鹿のMy WEB SITE についても、愛車RA-Rの存在無しには絶対に成立していません。  そしてこれらアールエーアール鈴鹿のガレージに関する詳しいコンテンツについては、すべてMy WEB SITE の「アールエーアール鈴鹿のガレージライフ」コーナーに掲載しています。  是非ご覧下さい! https://ra-r-suzuka.com/newpage60.html

ユーザー画像
アールエーアール鈴鹿
| 2024/02/24 | #スバルがあるから
ユーザー画像

長年運転してると、極端な場合、自らの責任がなくても事故に巻き込まれた事もありました。 それでも大事に至らなかったのは、乗り継いで来たスバル車のお陰であると感謝しています。 これからも安全装備に助けられてではありますが、安全運転で事故を起こさないよう、ドライビングを楽しもうと思います。

長年運転してると、極端な場合、自らの責任がなくても事故に巻き込まれた事もありました。 それでも大事に至らなかったのは、乗り継いで来たスバル車のお陰であると感謝しています。 これからも安全装備に助けられてではありますが、安全運転で事故を起こさないよう、ドライビングを楽しもうと思います。

コメント 2 31
mac.flz
| 2024/02/24 | #私を守るスバル

長年運転してると、極端な場合、自らの責任がなくても事故に巻き込まれた事もありました。 それでも大事に至らなかったのは、乗り継いで来たスバル車のお陰であると感謝しています。 これからも安全装備に助けられてではありますが、安全運転で事故を起こさないよう、ドライビングを楽しもうと思います。

ユーザー画像
mac.flz
| 2024/02/24 | #私を守るスバル
ユーザー画像

私事で恐縮ですが。 免許取得から34年になりますが、今まで色んなメーカーの色んな車種を乗ってきました。数にして10台以上😅購入したきっかけも様々ですが、スバル車は3台目に成ります。初スバル車が2014年になり、10年目になります。皆さんと比べると未だヒョッコだと思いますが…初めて購入した車種がインプスポーツ【GP7.D型限定車アクティブスタイル】この車種がスバルが大好きになったきっかけの個体です。最初からアイサイト3が装備されてて、アップダウンの激しい道でも快適に走ったのを覚えてます。年齢的にあと何回購入するか分かり兼ねますが終車を迎えるまでスバル車に乗る覚悟です。【安全と快適を】😆😆スバル車があったから、人生が快適に過ごせてます。

私事で恐縮ですが。 免許取得から34年になりますが、今まで色んなメーカーの色んな車種を乗ってきました。数にして10台以上😅購入したきっかけも様々ですが、スバル車は3台目に成ります。初スバル車が2014年になり、10年目になります。皆さんと比べると未だヒョッコだと思いますが…初めて購入した車種がインプスポーツ【GP7.D型限定車アクティブスタイル】この車種がスバルが大好きになったきっかけの個体です。最初からアイサイト3が装備されてて、アップダウンの激しい道でも快適に走ったのを覚えてます。年齢的にあと何回購入するか分かり兼ねますが終車を迎えるまでスバル車に乗る覚悟です。【安全と快適を】😆😆スバル車があったから、人生が快適に過ごせてます。

コメント 13 33
T.N@ナラ
| 2024/02/23 | #スバルがあるから

私事で恐縮ですが。 免許取得から34年になりますが、今まで色んなメーカーの色んな車種を乗ってきました。数にして10台以上😅購入したきっかけも様々ですが、スバル車は3台目に成ります。初スバル車が2014年になり、10年目になります。皆さんと比べると未だヒョッコだと思いますが…初めて購入した車種がインプスポーツ【GP7.D型限定車アクティブスタイル】この車種がスバルが大好きになったきっかけの個体です。最初からアイサイト3が装備されてて、アップダウンの激しい道でも快適に走ったのを覚えてます。年齢的にあと何回購入するか分かり兼ねますが終車を迎えるまでスバル車に乗る覚悟です。【安全と快適を】😆😆スバル車があったから、人生が快適に過ごせてます。

ユーザー画像
T.N@ナラ
| 2024/02/23 | #スバルがあるから
ユーザー画像

学生時代、雪国でのバイトで知った4WD車の実力。 中でもスバルは、無骨ながらも性能は国産車ではピカイチでした。そんなスバルに惚れ込んで、就職と同時に壮大なローンを組んで買ったのが、LEONE 4WD TURBO RXでした。 ここからが私のスバルライフの始まり。以来、ずっとスバルを乗り継いで云十年! まだこれからも続いて行きます。

学生時代、雪国でのバイトで知った4WD車の実力。 中でもスバルは、無骨ながらも性能は国産車ではピカイチでした。そんなスバルに惚れ込んで、就職と同時に壮大なローンを組んで買ったのが、LEONE 4WD TURBO RXでした。 ここからが私のスバルライフの始まり。以来、ずっとスバルを乗り継いで云十年! まだこれからも続いて行きます。

コメント 7 32
mac.flz
| 2024/02/22 | #スバルがあるから

学生時代、雪国でのバイトで知った4WD車の実力。 中でもスバルは、無骨ながらも性能は国産車ではピカイチでした。そんなスバルに惚れ込んで、就職と同時に壮大なローンを組んで買ったのが、LEONE 4WD TURBO RXでした。 ここからが私のスバルライフの始まり。以来、ずっとスバルを乗り継いで云十年! まだこれからも続いて行きます。

ユーザー画像
mac.flz
| 2024/02/22 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今回乗り換えでレヴォーグを選択した経緯を。 当初の希望は、CかDセグメントの5ドアでMTかDTCの車で後席を倒すとフラットになる(足を伸ばして寝られる)車でした。 ミッションでATやCVTが候補にならなかったのは、止まらない曲がらないし、やもすれば勝手に走ると危険かつ運転し難く苦痛と妻共に感じているから。 国産車ではT社とフラットを諦めるとH社の2社 ところが試乗していくと、妻の身長が148cmと低くシートポジションをしっかりと取れる車が少なく難航しました。 なにせT社は全車シートポジションが運転できる状態で確保出来ない。 仕方なく外車にも目を向けたところ、欧州メーカーの殆どはシッカリとシートポジションを確保できるしMTやDCTの車も多く選択肢が広がる。 しかし価格が…… どうせ選択肢がないならと、中古で候補に上げたのがインプレッサハッチバックSTI の最終14年モデル。 希望の仕様をすべて満たし、妻もシッカリとシートポジションを確保出来る。 これとBMW320d Mスポーツのどちらか悩んで居ると、販売員の方から提案されたのがレヴォーグでした。 曰くCVTらしくなくMTからの乗り換えの方にも不満を余り聞かないトランスミッションだとのこと。 試乗してみると、これが本当にCVTかとビックリ!! 若干反応の間が有るとはいえ、まるでDTCの様に変速感がありしかもアクセルオフでちゃんとパーシャルにならずに前に荷重がかかる。 100点ではないが全く不満はない。 まさかCVTにこんな高評価と感じるとはと、妻と二人してビックリ!! しかも使い勝手はどの車よりも最高に良い。 より車体剛性が高く走り100点の320dか、使い勝手100点のレヴォーグかで本気で悩みました。 結果、アイサイトXや低速時の周囲モニター表示などが加点となり、レヴォーグを発注しました。 スバルさんだからこそCVTをここまで昇華出来たのでしょうし、何より極低身長の妻でも普通にドライビングポジションが取れる。 しかもカメラを多用し様々な支援機能がある。 全ては安全に愉しく運転できる車を目指しているのだと、その意気込みが伝わりました。 総額としては決して安くは有りませんが、この価格で同じ様な仕様の車を他社ではつくことは出来ないと思います。 正にスバルがあったから、妻共々に今迄購入したどの車よりも納車を楽しみにしています。

今回乗り換えでレヴォーグを選択した経緯を。 当初の希望は、CかDセグメントの5ドアでMTかDTCの車で後席を倒すとフラットになる(足を伸ばして寝られる)車でした。 ミッションでATやCVTが候補にならなかったのは、止まらない曲がらないし、やもすれば勝手に走ると危険かつ運転し難く苦痛と妻共に感じているから。 国産車ではT社とフラットを諦めるとH社の2社 ところが試乗していくと、妻の身長が148cmと低くシートポジションをしっかりと取れる車が少なく難航しました。 なにせT社は全車シートポジションが運転できる状態で確保出来ない。 仕方なく外車にも目を向けたところ、欧州メーカーの殆どはシッカリとシートポジションを確保できるしMTやDCTの車も多く選択肢が広がる。 しかし価格が…… どうせ選択肢がないならと、中古で候補に上げたのがインプレッサハッチバックSTI の最終14年モデル。 希望の仕様をすべて満たし、妻もシッカリとシートポジションを確保出来る。 これとBMW320d Mスポーツのどちらか悩んで居ると、販売員の方から提案されたのがレヴォーグでした。 曰くCVTらしくなくMTからの乗り換えの方にも不満を余り聞かないトランスミッションだとのこと。 試乗してみると、これが本当にCVTかとビックリ!! 若干反応の間が有るとはいえ、まるでDTCの様に変速感がありしかもアクセルオフでちゃんとパーシャルにならずに前に荷重がかかる。 100点ではないが全く不満はない。 まさかCVTにこんな高評価と感じるとはと、妻と二人してビックリ!! しかも使い勝手はどの車よりも最高に良い。 より車体剛性が高く走り100点の320dか、使い勝手100点のレヴォーグかで本気で悩みました。 結果、アイサイトXや低速時の周囲モニター表示などが加点となり、レヴォーグを発注しました。 スバルさんだからこそCVTをここまで昇華出来たのでしょうし、何より極低身長の妻でも普通にドライビングポジションが取れる。 しかもカメラを多用し様々な支援機能がある。 全ては安全に愉しく運転できる車を目指しているのだと、その意気込みが伝わりました。 総額としては決して安くは有りませんが、この価格で同じ様な仕様の車を他社ではつくことは出来ないと思います。 正にスバルがあったから、妻共々に今迄購入したどの車よりも納車を楽しみにしています。

コメント 10 33
ほってぃー
| 2024/02/22 | #スバルがあるから

今回乗り換えでレヴォーグを選択した経緯を。 当初の希望は、CかDセグメントの5ドアでMTかDTCの車で後席を倒すとフラットになる(足を伸ばして寝られる)車でした。 ミッションでATやCVTが候補にならなかったのは、止まらない曲がらないし、やもすれば勝手に走ると危険かつ運転し難く苦痛と妻共に感じているから。 国産車ではT社とフラットを諦めるとH社の2社 ところが試乗していくと、妻の身長が148cmと低くシートポジションをしっかりと取れる車が少なく難航しました。 なにせT社は全車シートポジションが運転できる状態で確保出来ない。 仕方なく外車にも目を向けたところ、欧州メーカーの殆どはシッカリとシートポジションを確保できるしMTやDCTの車も多く選択肢が広がる。 しかし価格が…… どうせ選択肢がないならと、中古で候補に上げたのがインプレッサハッチバックSTI の最終14年モデル。 希望の仕様をすべて満たし、妻もシッカリとシートポジションを確保出来る。 これとBMW320d Mスポーツのどちらか悩んで居ると、販売員の方から提案されたのがレヴォーグでした。 曰くCVTらしくなくMTからの乗り換えの方にも不満を余り聞かないトランスミッションだとのこと。 試乗してみると、これが本当にCVTかとビックリ!! 若干反応の間が有るとはいえ、まるでDTCの様に変速感がありしかもアクセルオフでちゃんとパーシャルにならずに前に荷重がかかる。 100点ではないが全く不満はない。 まさかCVTにこんな高評価と感じるとはと、妻と二人してビックリ!! しかも使い勝手はどの車よりも最高に良い。 より車体剛性が高く走り100点の320dか、使い勝手100点のレヴォーグかで本気で悩みました。 結果、アイサイトXや低速時の周囲モニター表示などが加点となり、レヴォーグを発注しました。 スバルさんだからこそCVTをここまで昇華出来たのでしょうし、何より極低身長の妻でも普通にドライビングポジションが取れる。 しかもカメラを多用し様々な支援機能がある。 全ては安全に愉しく運転できる車を目指しているのだと、その意気込みが伝わりました。 総額としては決して安くは有りませんが、この価格で同じ様な仕様の車を他社ではつくことは出来ないと思います。 正にスバルがあったから、妻共々に今迄購入したどの車よりも納車を楽しみにしています。

ユーザー画像
ほってぃー
| 2024/02/22 | #スバルがあるから
ユーザー画像

家族4人で乗ることも少なくなるなと、思い切って乗り換えたBRZ だけど週末しか家族が乗らないのに、月に何度かは3人以上乗車 最近は諦められたのか、乗り降りの苦情はあまり聞こえなくなったのは良いことなのか

家族4人で乗ることも少なくなるなと、思い切って乗り換えたBRZ だけど週末しか家族が乗らないのに、月に何度かは3人以上乗車 最近は諦められたのか、乗り降りの苦情はあまり聞こえなくなったのは良いことなのか

コメント 1 29
とびすけ
| 2024/02/19 | #スバルがあるから

家族4人で乗ることも少なくなるなと、思い切って乗り換えたBRZ だけど週末しか家族が乗らないのに、月に何度かは3人以上乗車 最近は諦められたのか、乗り降りの苦情はあまり聞こえなくなったのは良いことなのか

ユーザー画像
とびすけ
| 2024/02/19 | #スバルがあるから
ユーザー画像

クルマに興味のなかったワタシを目覚めさせてくれたヴィヴィオ。 WRCに魅了されて〝買わずにはいられなくなった〟WRX。 169.5万円ながらサーキット走行も楽しめるインプレッサG4 1.6i。 そしてGT300シリーズチャンピオン獲得を確信して買い足したBRZ。 この4台との出会いにより、人生をかけてやり遂げたい職業が2つも見つかりました。こんなにシアワセなことはありません。 すべては、スバルがあるから。 今宵も万物に感謝します。

クルマに興味のなかったワタシを目覚めさせてくれたヴィヴィオ。 WRCに魅了されて〝買わずにはいられなくなった〟WRX。 169.5万円ながらサーキット走行も楽しめるインプレッサG4 1.6i。 そしてGT300シリーズチャンピオン獲得を確信して買い足したBRZ。 この4台との出会いにより、人生をかけてやり遂げたい職業が2つも見つかりました。こんなにシアワセなことはありません。 すべては、スバルがあるから。 今宵も万物に感謝します。

コメント 7 85
マリオ高野
| 2024/02/18 | #スバルがあるから

クルマに興味のなかったワタシを目覚めさせてくれたヴィヴィオ。 WRCに魅了されて〝買わずにはいられなくなった〟WRX。 169.5万円ながらサーキット走行も楽しめるインプレッサG4 1.6i。 そしてGT300シリーズチャンピオン獲得を確信して買い足したBRZ。 この4台との出会いにより、人生をかけてやり遂げたい職業が2つも見つかりました。こんなにシアワセなことはありません。 すべては、スバルがあるから。 今宵も万物に感謝します。

ユーザー画像
マリオ高野
| 2024/02/18 | #スバルがあるから
ユーザー画像

先日、大阪でのオフ会を終え、友人の家に立ち寄り、すっかり遅くなって自宅へ向かっておりました。 特に漫然と運転することもなく(VABなのでアイサイトは非搭載)、注意しながら夜のドライブを快適に楽しんでいました。 車の通行量も減少し、スムーズに走っていたところ、突然ノールックで黒の軽自動車が車線に飛び出してきました。 生まれて初めて、もちろんVABに乗って初めてフルブレーキングをする事態になりました。さすがに6ポッドのブレーキはよく効いてくれました。ロックすることもなく、ギリギリ回避できました。 道路が奇麗に舗装しなおされたばかりでグリップしてくれたことも良かったのかもしれませんが、止まれて良かったです。 他の車も少なくてぶつからずに済んだこともラッキーだったかもしれません。 皆様、深夜のすいた道路を走行する時は、ご注意を。

先日、大阪でのオフ会を終え、友人の家に立ち寄り、すっかり遅くなって自宅へ向かっておりました。 特に漫然と運転することもなく(VABなのでアイサイトは非搭載)、注意しながら夜のドライブを快適に楽しんでいました。 車の通行量も減少し、スムーズに走っていたところ、突然ノールックで黒の軽自動車が車線に飛び出してきました。 生まれて初めて、もちろんVABに乗って初めてフルブレーキングをする事態になりました。さすがに6ポッドのブレーキはよく効いてくれました。ロックすることもなく、ギリギリ回避できました。 道路が奇麗に舗装しなおされたばかりでグリップしてくれたことも良かったのかもしれませんが、止まれて良かったです。 他の車も少なくてぶつからずに済んだこともラッキーだったかもしれません。 皆様、深夜のすいた道路を走行する時は、ご注意を。

コメント 6 26
なかじー
| 2024/02/17 | #私を守るスバル

先日、大阪でのオフ会を終え、友人の家に立ち寄り、すっかり遅くなって自宅へ向かっておりました。 特に漫然と運転することもなく(VABなのでアイサイトは非搭載)、注意しながら夜のドライブを快適に楽しんでいました。 車の通行量も減少し、スムーズに走っていたところ、突然ノールックで黒の軽自動車が車線に飛び出してきました。 生まれて初めて、もちろんVABに乗って初めてフルブレーキングをする事態になりました。さすがに6ポッドのブレーキはよく効いてくれました。ロックすることもなく、ギリギリ回避できました。 道路が奇麗に舗装しなおされたばかりでグリップしてくれたことも良かったのかもしれませんが、止まれて良かったです。 他の車も少なくてぶつからずに済んだこともラッキーだったかもしれません。 皆様、深夜のすいた道路を走行する時は、ご注意を。

ユーザー画像
なかじー
| 2024/02/17 | #私を守るスバル
ユーザー画像

もう引退しましたが、趣味としてレーシングカートをやってました。 それを運搬車として支えてくれたのは2号車であるサンバーでした。 カートをやっている間、4台のサンバーを乗り継ぎました😀

もう引退しましたが、趣味としてレーシングカートをやってました。 それを運搬車として支えてくれたのは2号車であるサンバーでした。 カートをやっている間、4台のサンバーを乗り継ぎました😀

コメント 5 22
いんぱる
| 2024/02/17 | #スバルがあるから

もう引退しましたが、趣味としてレーシングカートをやってました。 それを運搬車として支えてくれたのは2号車であるサンバーでした。 カートをやっている間、4台のサンバーを乗り継ぎました😀

ユーザー画像
いんぱる
| 2024/02/17 | #スバルがあるから
ユーザー画像

昨日は、ホワイトアウトで周りが完全に見えてない中、私の目の補助としてアイサイトが活躍してくれました。 装備されていてありがたいアイサイトです‼️

昨日は、ホワイトアウトで周りが完全に見えてない中、私の目の補助としてアイサイトが活躍してくれました。 装備されていてありがたいアイサイトです‼️

コメント 0 16
BOXER4MANIA
| 2024/02/17 | #私を守るスバル

昨日は、ホワイトアウトで周りが完全に見えてない中、私の目の補助としてアイサイトが活躍してくれました。 装備されていてありがたいアイサイトです‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/02/17 | #私を守るスバル
ユーザー画像

冬はリゾートバイトでゲレンデスタッフとして働き、休日はスキー場巡りか写真撮影の為に雪道を走り回っています。 もちろん冬以外は登山や写真撮影の為に走り回っています。 雪道だけでなく狭い林道や峠もAWDとパドルシフトで安心して走れるだけでなく、時には攻めたりと楽しく走っています。 写真は、ニセコの駐車場で1週間ぶりに動かしたXVです。今年のニセコは暖冬の為か積雪も少なく気温も例年に比べて高い日が多いのですが、この時は1mぐらい積もっていました。

冬はリゾートバイトでゲレンデスタッフとして働き、休日はスキー場巡りか写真撮影の為に雪道を走り回っています。 もちろん冬以外は登山や写真撮影の為に走り回っています。 雪道だけでなく狭い林道や峠もAWDとパドルシフトで安心して走れるだけでなく、時には攻めたりと楽しく走っています。 写真は、ニセコの駐車場で1週間ぶりに動かしたXVです。今年のニセコは暖冬の為か積雪も少なく気温も例年に比べて高い日が多いのですが、この時は1mぐらい積もっていました。

コメント 0 19
ホーリー
| 2024/02/15 | #スバルがあるから

冬はリゾートバイトでゲレンデスタッフとして働き、休日はスキー場巡りか写真撮影の為に雪道を走り回っています。 もちろん冬以外は登山や写真撮影の為に走り回っています。 雪道だけでなく狭い林道や峠もAWDとパドルシフトで安心して走れるだけでなく、時には攻めたりと楽しく走っています。 写真は、ニセコの駐車場で1週間ぶりに動かしたXVです。今年のニセコは暖冬の為か積雪も少なく気温も例年に比べて高い日が多いのですが、この時は1mぐらい積もっていました。

ユーザー画像
ホーリー
| 2024/02/15 | #スバルがあるから
ユーザー画像

仕事帰りの暗い夜道を走っていて鹿の飛び出しに遭遇しましたが、事前にアイサイトが察知してくれたので衝突事故を回避できました。 アイサイトは良い相棒です‼️

仕事帰りの暗い夜道を走っていて鹿の飛び出しに遭遇しましたが、事前にアイサイトが察知してくれたので衝突事故を回避できました。 アイサイトは良い相棒です‼️

コメント 10 32
BOXER4MANIA
| 2024/02/14 | #私を守るスバル

仕事帰りの暗い夜道を走っていて鹿の飛び出しに遭遇しましたが、事前にアイサイトが察知してくれたので衝突事故を回避できました。 アイサイトは良い相棒です‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/02/14 | #私を守るスバル
ユーザー画像

先週末はスバ学メッセ@大阪と大阪オートメッセのために自宅静岡から大阪へロングドライブ 片道330km程 新東名→伊勢湾岸道→新名神→京滋パイバス→阪神高速かな? ほとんどの行程をアイサイトXのツーリングアシストで。アクセル&ブレーキはSAやJCTで流出、合流する時くらい。ハンドルの速度調節とウインカー操作を時々。 なんて楽チン。そして安全。 ただ、レーンチェンジはアイサイトXにお任せすると時々失敗するので、手動で。 ウインカーを操作するとレーンキープが解除されるので、手動でレーンチェンジ。加速や車間距離は好みで変えれるので、自分は全く不自由ないですね。 運転負荷はアイサイトがあると無いとでは雲泥の差。 地元に帰ってきてからの渋滞の方が疲れる… ありがとうレヴォーグ。安全で楽しい旅が気軽に出来るようになりました!

先週末はスバ学メッセ@大阪と大阪オートメッセのために自宅静岡から大阪へロングドライブ 片道330km程 新東名→伊勢湾岸道→新名神→京滋パイバス→阪神高速かな? ほとんどの行程をアイサイトXのツーリングアシストで。アクセル&ブレーキはSAやJCTで流出、合流する時くらい。ハンドルの速度調節とウインカー操作を時々。 なんて楽チン。そして安全。 ただ、レーンチェンジはアイサイトXにお任せすると時々失敗するので、手動で。 ウインカーを操作するとレーンキープが解除されるので、手動でレーンチェンジ。加速や車間距離は好みで変えれるので、自分は全く不自由ないですね。 運転負荷はアイサイトがあると無いとでは雲泥の差。 地元に帰ってきてからの渋滞の方が疲れる… ありがとうレヴォーグ。安全で楽しい旅が気軽に出来るようになりました!

コメント 5 33
もりもり バッジ画像
| 2024/02/13 | #スバルがあるから

先週末はスバ学メッセ@大阪と大阪オートメッセのために自宅静岡から大阪へロングドライブ 片道330km程 新東名→伊勢湾岸道→新名神→京滋パイバス→阪神高速かな? ほとんどの行程をアイサイトXのツーリングアシストで。アクセル&ブレーキはSAやJCTで流出、合流する時くらい。ハンドルの速度調節とウインカー操作を時々。 なんて楽チン。そして安全。 ただ、レーンチェンジはアイサイトXにお任せすると時々失敗するので、手動で。 ウインカーを操作するとレーンキープが解除されるので、手動でレーンチェンジ。加速や車間距離は好みで変えれるので、自分は全く不自由ないですね。 運転負荷はアイサイトがあると無いとでは雲泥の差。 地元に帰ってきてからの渋滞の方が疲れる… ありがとうレヴォーグ。安全で楽しい旅が気軽に出来るようになりました!

ユーザー画像
もりもり バッジ画像
| 2024/02/13 | #スバルがあるから
ユーザー画像

30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。

30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。

コメント 9 113
マリオ高野
| 2024/02/12 | #スバルがあるから

30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。

ユーザー画像
マリオ高野
| 2024/02/12 | #スバルがあるから
  • 101-125件 / 全208件