ミュートした投稿です。
モーターファンフェスタ2025
モーターファンフェスタ2025 4/20、富士スピードウェイにて「モーターファンフェスタ2025」が開催されました。調べた時はコレだけに目がいってました。元々「RAYS FAN MEETING」だけを見に行く予定でしたが、普通に規模が大きいイベントだったので各エリアを(多分)全部観て回りました。😎天気は曇り。若干や涼しめの気温。到
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 三重と京都の県境でギリギリ京都府の「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」。近隣の観光マップはこちらです。ここを初めて知ったのは昨年の3月でした。夫の奇跡を願って毎日「びんずるさん」にお参りをしていた頃です。「びんずるさん」の真ん前にお店を構える友人がお参りをしている私を見かけて、「くまこさんにお土
お庭の花
お庭の花 お庭の花を調べて見ました。写真の花は、紫色の花でオオツルボという名前です。特徴はネット引用ですが、原産地は地中海沿岸の南ヨーロッパ、北アフリカなど[1]。草丈20-40cmほど。5-6月ごろ、花茎の先に径2cmぐらいの星型の小花を数十個傘状につける。花色は濃い紫が多いが、白色の物もある。蕾は個々の蕾
新型フォレスター試乗
新型フォレスター試乗 フォレスターのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに戻しにディーラーへ🛞チバル、今日もかわいい😍おぉー!新型フォレスター✨アイスシルバー・メタリックもいいね👍娘はキッズスペースがお気に入りです😊待っていると、担当営業さんから「今日、試乗できますよ!」とお声がけいただきました😆日曜に一応予約を入れていま
サザンライブ 2025 THANK YOU SO MUCH
サザンライブ 2025 THANK YOU SO MUCH 応援団の旗を持っている人がいたので写真撮りました。アイチャッチの写真は、順番来る直前になって慌てて準備して撮ったのでイマイチと思っていたけど、写真見たらまぁまあよ良かった。サザンオールスターズ応援団会員特典の紙チケットです。昔はこーいう紙チケットでしたが、今は電子チケットになってしまいま
モルドバ オレンジワイン
モルドバ オレンジワイン こちらお茶ではなくオレンジワイン。オレンジは使っておらず、白ブドウを皮ごと仕込んだワインがオレンジワインです。 これはモルドバ産。ウクライナの南西にある国です。 https://yamayagm10.jp/sendai/ygym/wine_shin_detail.php?CDSH
テント探し
テント探し 連泊キャンプすると100%雨に降られる私です😢程よい雨ならば嬉しいのですが、ザーザー(しかも寒い🥶)がほとんどなので、今持っているテントだと不便です。コールマンのツーリングドームstはコンパクトで好きですが、膝がまだ痛むし、しゃがむのが辛い😅 2025年モデルが出始めているので、2号と娘で
エンジョイてんとう虫ライフ‼︎ 私は52改40型(?)
雨と山と桜、時々相棒
雨と山と桜、時々相棒 県北部の桜の名所、岩井親水公園周辺の桜とコラボ🌸📸遠望の山が雲で霞んで水墨画のようで幻想的だったので縦構図で📸周りを暗めにして相棒メインに📸遠くにさりげなく桜が写っているのが良い感じ‼️路面の映り込みを利用して遊んでみる📸 左右に桜🌸遠くにも桜🌸正面の桜は岩井親水公園の桜です🤗✨ 
隣にドミンゴ
隣にドミンゴ ある日買物をしていると、、隣に初代ドミンゴが。こちらのドミンゴは、1983年10月発売の初代ドミンゴ。グレードは、GS-S1000ccのパートタイム4WDです。更にこのドミンゴは、発売から1年後の1984年10月にマイナーチェンジを受けたモデルでして、前後左右どこから見てもDOMINGOのエンブレム