ミュートした投稿です。
今日は山が近くに感じるほど空気が澄んでいましたが、富士山方向は霞んだような空でした。北方面の赤城山の上部に掛かっていた雲もあっという間に消えて、奥日光の男体山もよく見え、本当に爽やかな気分になって良かったです。 青空ってイイですね😄
おかげさまで素敵な旅行になりました 「赤城おろし」も体験出来て良かったです☺
赤城山
赤城山 赤城山も手元にあったので、これは投稿せねばと。笑 赤城山山頂『鳥居峠』からの朝日を拝みに行った時に撮影したものです。完全に日が昇り、反対方向向いて『赤城公園』の看板と記念撮影したものとセットにて♪ 赤城公園 / 鳥居峠2枚とも、ちゃっかり我らがSTIベアさんもお顔出してます🐻
榛名山の次は赤城山はいかがですか
山と一緒に
山と一緒に 今日は強風でしたが、そのぶん雲が流されたのか遠くの山がよく見えていました。そこで背景に有名な山を入れて数枚撮影!浅間山(群馬県/長野県)赤城山(群馬県)男体山(栃木県)
コメントありがとうございます。 まえばし赤城は行った事があかりませんが、多分近いと思います。 https://akagishizenen.jp/programtour/forest-camp01/
東京在住です。赤城自然園、キャンプ場あるんですね。いつか道の駅「まえばし赤城」に行ってみたいと思ってます。そこからなら近いかな。
BRZにて赤城自然園キャップ場へ参上
BRZにて赤城自然園キャップ場へ参上 昨年の初夏、BRZで赤城自然園キャップ場へソロキャンプしてきました。他のスバルSUVとは比較になりませんが、リアシートを倒して上手に積めば、ソロキャンプ道具一式は十分に積載出来ます。当該キャンプ場は広大な土地に8組限定なので、周囲のキャンパーと顔を合わせる事も無く、BRZとの濃密なキャンプタイムを楽
赤城おろしに立ち向い2年振りに表彰台へ返り咲け🏃 #がんばれスバル
すばるんさん、コメントありがとうございます。 今回走ったところは越生、毛呂山(もろやま)、都幾川(ときがわ)と難読地名ばかりでした。 すごい寒波ですね。北関東の平地は雪はあまり降らないのですが、新潟で雪が降ると赤城おろしが吹き荒れ寒いです。。