ミュートした投稿です。
この時期恒例の麦畑撮影
この時期恒例の麦畑撮影 この時期になると毎年撮りに寄る場所へGO‼️でもいつもの場所は既に刈られてた😱急遽その周辺を巡って、どうにか麦畑を発見😮💨 曇り空だったのと、風が無くていつものプラチナカラーのふわっふわの穂が風にそよぐのが見られなかったのが残念。でも、風で押されてまるで寝癖のようになっていた部分もあった
VN系のレヴォーグ、レイバックでテレビキャンセラーをつけている方はいらっしゃいますか?? 地方によってスバルでつけてくれるディーラーと断るディーラーがあるようですが、キャンセラーをつけると不具合や故障の原因になるのでしょうか?? YouTubeやネットで調べると故障リスクは高そうですが、皆様はど
満開の桜と
満開の桜と アイキャッチ画像は、国道120号から奥日光 湯元温泉への分岐ポイントに咲いていた桜。道路脇にクルマを停められるスペースがあったので愛車と一緒に撮れました。これが本当に今シーズンの桜と愛車写真のラストになりそうです。*桜じゃなかったりしてハザードを点けていて丁度光ったタイミングを撮ってしまった&nbs
ネモフィラの丘
ネモフィラの丘 "こうべアグリパーク"内にあるネモフィラの丘この季節だけのブルーの贈り物夏が近づく予感✨向こうに見える茅葺き屋根の家屋は徳川幕府11代将軍家斉時代の物を移築したものだそうですつつじも綺麗に咲いています待ってました〜アイス休憩😋ネモフィラソフトクリームのお味は…ソーダ味かな😆ここはぶどう畑🍇ここで育て
緑の中で
緑の中で 早い時間に野鳥撮影を終えたので、少し足を伸ばして探鳥することに。ここはどうかなぁと思い出したお気に入りの場所に寄ってみました。〈緑豊かな森をバックに遠景撮影してみた〉そして真横 この先の階段を降りるとこのように飛び石を通って対岸へ行ける今回も水量が多くて渡れませんでした 暫し、辺
羽生水郷公園の駐車場にて
羽生水郷公園の駐車場にて また明日以降に天気が崩れそうなので、洗車後の綺麗な状態の時に撮りました。清々しい青空が広がっていて爽快‼️
新緑のメタセコイア並木
新緑のメタセコイア並木 青い空とまばゆいばかりの新緑が美しいメタセコイア並木🌿前日の岐阜は雨でしたが抜けるような青空でした✨前の86だいぶ粘ってました🤣いつまでも居そうなので一緒にカメラに収めておきました😆レヴォくんを駐車場に停めて撮ってると…G4が走ってきました。そして続いてフォレスター!SUBARU車が連なってメタセコ
おとぎの国?
おとぎの国? 知らない道を走っていると森の中に迷い込んでしまったみたい。ふと現れた灯りに吸い寄せられるように近づいてみる。灯りが呼んでいるよう。恐る恐る近づいてみる。窯に火も入っているので誰かいるかも…そしてドア開けて中に入ってみる。「こんにちは〜」「誰かいますか?」。。。すると奥から女性の声がする。「いらっしゃ
ようやく
ようやく レヴォーグが納車されてから約1年、ようやく走行距離が10,000kmに達しました😄。一般的には決して早くないペースだとは思いますが💦、前車は確か1年で5,000kmも走らなかった覚えがありそれと比べれば倍になったので、個人的には早い方かと思っています😅。これからはこれまで以上に乗る機会を増やしていき
晴れたので
晴れたので 伸ばし伸ばしになっていた洗車をしてきました😅 『ん〜、気持ち良い』と言ってるようです(或いは「遅せぇーよ」かも💦)