ミュートした投稿です。
ぶどう狩りツーリング
ぶどう狩りツーリング 昨日、ツーリング仲間と群馬県水上へツーリング行ってきました。晴れました!!! みなかみフルーツランド モギトーレにてぶどう狩り試食してから一房持ち帰りますこれに決〜めたっ!季節のデザート(もちろん食べましたw) お腹いっぱいになったところでツーリング開始ダ
初めまして✨ コメントありがとうございます😊 はい、私は群馬県なのですが 群馬県にスバルの工場が3つあります。一つは目と鼻の先くらい近くて 外で会う人ほぼスバルの人と言うくらいたくさんいます🤣 ですが息子がSUBARUに就職希望と言う話が出るまでSUBARUの事ほぼ知らなかったのでこれからお勉強して
初SUBAROAD
初SUBAROAD 群馬のSUBAROADを走りました!初めてなので、ショートコースで。とはいえ、66キロって普通の人ならかなりの距離ですね。乗り心地と走りの良いスバル車だから楽しめるのかもしれないです。下はAppleCarPlayでナビにつなげた表示です。間違えても修正しれくれたし、反応も早くとても便利でした。途中の
岩宿遺跡
岩宿遺跡 岩宿遺跡(いわじゅくいせき)群馬県みどり市にある旧石器時代の遺跡⚫︎情報👉 https://16106midori.jp/spot/seeing/28/水曜どうでしょうの「試験に出るどうでしょう(どうでしょうゼミナール)」でお馴染みの語呂で覚えるコーナー(入試必勝コーナー!)で、過去最高の無駄のない
富士重工業製造車両
富士重工業製造車両 スバばあちゃん さんの投稿を見て、模型ですが富士重工業製の車両を所有しています。わたらせ渓谷鉄道のわ89-100型です。すでに現役を引退していますが、群馬県の大間々駅にて実車は保管されています。
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1、2を巡って来ました
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1、2を巡って来ました 8/11 [千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1、2を順番通りに巡って来ました‼️ まずは道の駅ながらに下道(片道41km)で向かいました。道の駅ながらでは母に頼まれた一宮産の梨幸水と記念きっぷを購入‼️開店して約30分後に着いてもトマト🍅は群馬県産しかなかったです。一宮産の
工場の前の道は、群馬県高崎市から多摩地区に下道で帰る時、よく通った思い出の道です。懐かしい写真をありがとうございました。
県境の橋(旅行部を投稿を兼ねて…)
県境の橋(旅行部を投稿を兼ねて…) 今日も埼玉は酷暑です🥵埼玉県行田市と群馬県邑楽郡 千代田町の県境を流れる利根川に設けられた 利根大堰 と、堰の管理用道路として架けられた 武蔵大橋 を望む埼玉県側の土手から撮影。 *写真部(愛車写真)ですが、旅行部を兼ねて少し詳しめに説明と写真を入れました中央部を拡大すると⬇️
地元ディーラーが定価販売だと割引があるディーラーで購入したいですよね。 群馬県のディーラーへは利根川を渡れば意外と遠くないので、東京スバルへ行くよりは時間も高速代もかからないので、割引期間に合わせて大物を購入する時は行こうかなぁ🤔 と、思ったのですが、この先購入予定がなかった😅 せめて今までの購
群馬県のディーラーである富士スバルでは、今度のフェアでSTIパーツが20%オフのようです‼️ 羨ましい✨ *画像は以下ページから抜粋 https://www.fujisubaru.co.jp/lp/202407-02_fair