ミュートした投稿です。
雪上でドリフトするインプレッサ
雪上でドリフトするインプレッサ 蔵王の雪山を疾走するインプレッサを撮ってみました。カウンター当ててます。と言ってもゲームですが(グランツーリスモ7)。写真は全く学んだことがないので、構図とかシャッタースピードとか、こうするともっと良くなるよ、みたいなアドバイスいただけると嬉しいです。
お揃いの🛞
お揃いの🛞 写真は、カミさんの最初のGH、ガンメタの1.5i-S Limited 2WDです。CMとお手頃なお値段の割に充実した装備がお気に入りの車でした🚙✨。このGH2ですが、以前「私を守るスバル」で書き込みさせて頂きました通り、センターオーバーの軽自動車に運転席の前側をオフセット衝突され、車両価格と同じ位費
ライセンスモードにハマってます
ライセンスモードにハマってます ※アイキャッチは本編とは関係ありません。ただの豪華なSUBARUの法則です 最近はライセンスモードでひたすら練習しています。定められた条件で課題をクリアしていくモードです。車種も選べないので世界中の色々な車に乗るわけですが、メーカーや車種による違いが見えるところも面白いです。 ついに国際A級までオー
富士24hのBRZ
富士24hのBRZ 初めて走っているSUBARUのモータースポーツ車両を生で見たのは今年の富士24hのBRZでした。コカ・コーラコーナーを爆音で立ち上がっていくBRZを息子と2人で見たときの感動をよく覚えています。トップの写真はそのシーンを再現しようとゲームで撮影したものです。 最近はオンラインレースでBRZやWRXに
STI3点セットを付ける前後の燃費比較です。 どちらも渋滞や山道有り、エアコンはガンガン掛けて、高速利用は装着後の方が少し多く100〜120km程度です 装着直前550kmで約14.5km/Lでした。 装着後はじめての給油では650kmで約14.3km/Lです。 まあ、今のところ誤差の範囲ですね
STI補剛パーツ装着
STI補剛パーツ装着 どノーマルのXVに、STI補剛パーツ3点セット、装着しました😆😆😆前・後ドロースティフナーは見えないので、タワーバーだけ写真にアップしました SCS立川さんのSTIパーツ15%オフという魅惑セールの誘惑に勝てず😈 あれっ、500kmの道のりで高速代片道8000円、ガソリン7000
実家(GT7先輩)に挨拶
実家(GT7先輩)に挨拶 VNH納車当日、実家のGT7先輩にあいさつ参り🫡
過去の愛車 その3
過去の愛車 その3 GT7B XV 2.0i-SSGP採用ボディを初めて体験した車