スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

フリートーク 2249件

ユーザー画像

今日は気になるドライバーが多かったです。 対向車では、いきなり私の車の手前で車線を横断して右折して急ブレーキを踏ませる車、センターラインを越えて避けもせず平気で走ってくる車。 そして同じ車線の前を走る車では、制限速度+αまで加速したと思うとその後は何故か15km/hくらい速度が徐々に下がりあれっ?と思ったら、再び制限速度+αまで加速し出しまた自然に速度低下といった運転をずっと繰り返す車や、2車線道路の長く続く左折専用レーンで直進レーンへ車線変更しようと、ずっとウィンカーを点滅させてノロノロ運転していたかと思うと急に車線変更をやめて左折して行く車、追い越し車線を制限速度以下で走行して後続車を詰まらせて、後続車は仕方なく走行車線側から追い抜いて行くという危ない状況を作り出す車、車間距離を取らない後続車 等々…。 なんか疲れました😓 (写真は本文とは関係ありません、が、これも凄い)

今日は気になるドライバーが多かったです。 対向車では、いきなり私の車の手前で車線を横断して右折して急ブレーキを踏ませる車、センターラインを越えて避けもせず平気で走ってくる車。 そして同じ車線の前を走る車では、制限速度+αまで加速したと思うとその後は何故か15km/hくらい速度が徐々に下がりあれっ?と思ったら、再び制限速度+αまで加速し出しまた自然に速度低下といった運転をずっと繰り返す車や、2車線道路の長く続く左折専用レーンで直進レーンへ車線変更しようと、ずっとウィンカーを点滅させてノロノロ運転していたかと思うと急に車線変更をやめて左折して行く車、追い越し車線を制限速度以下で走行して後続車を詰まらせて、後続車は仕方なく走行車線側から追い抜いて行くという危ない状況を作り出す車、車間距離を取らない後続車 等々…。 なんか疲れました😓 (写真は本文とは関係ありません、が、これも凄い)

コメント 9 16
埼玉のスバリスト
| 2024/03/03 | フリートーク

今日は気になるドライバーが多かったです。 対向車では、いきなり私の車の手前で車線を横断して右折して急ブレーキを踏ませる車、センターラインを越えて避けもせず平気で走ってくる車。 そして同じ車線の前を走る車では、制限速度+αまで加速したと思うとその後は何故か15km/hくらい速度が徐々に下がりあれっ?と思ったら、再び制限速度+αまで加速し出しまた自然に速度低下といった運転をずっと繰り返す車や、2車線道路の長く続く左折専用レーンで直進レーンへ車線変更しようと、ずっとウィンカーを点滅させてノロノロ運転していたかと思うと急に車線変更をやめて左折して行く車、追い越し車線を制限速度以下で走行して後続車を詰まらせて、後続車は仕方なく走行車線側から追い抜いて行くという危ない状況を作り出す車、車間距離を取らない後続車 等々…。 なんか疲れました😓 (写真は本文とは関係ありません、が、これも凄い)

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

長距離ドライブ中! 一気に福岡の古賀SAまで来ました~ ご飯休憩でラーメン食べました🤤

長距離ドライブ中! 一気に福岡の古賀SAまで来ました~ ご飯休憩でラーメン食べました🤤

コメント 2 15
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク

長距離ドライブ中! 一気に福岡の古賀SAまで来ました~ ご飯休憩でラーメン食べました🤤

ユーザー画像
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

フォレスターに取り付けるか迷い中... ノーマルで綺麗に乗るつもりだったけど カスタムしたらカッコよさそう

フォレスターに取り付けるか迷い中... ノーマルで綺麗に乗るつもりだったけど カスタムしたらカッコよさそう

コメント 4 20
ぬまやん
| 2024/03/03 | フリートーク

フォレスターに取り付けるか迷い中... ノーマルで綺麗に乗るつもりだったけど カスタムしたらカッコよさそう

ユーザー画像
ぬまやん
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

この季節は花粉や黄砂がクルマのボディに付着しているので、車庫に入れる前にボディをエアーブローして花粉や黄砂を飛ばしてからクルマをしまっています。

この季節は花粉や黄砂がクルマのボディに付着しているので、車庫に入れる前にボディをエアーブローして花粉や黄砂を飛ばしてからクルマをしまっています。

コメント 20 19
FLAT4.T
| 2024/03/03 | フリートーク

この季節は花粉や黄砂がクルマのボディに付着しているので、車庫に入れる前にボディをエアーブローして花粉や黄砂を飛ばしてからクルマをしまっています。

ユーザー画像
FLAT4.T
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

今日は天気も良く風も穏やかでしたのでレヴォーグ君をちょっと散歩に連れ出しました。 暖かいお陰で燃費も良かったですよ👍 13.9Km/Lで一時は14.1Km/Lまでに伸びていました😊

今日は天気も良く風も穏やかでしたのでレヴォーグ君をちょっと散歩に連れ出しました。 暖かいお陰で燃費も良かったですよ👍 13.9Km/Lで一時は14.1Km/Lまでに伸びていました😊

コメント 0 13
FLAT4.T
| 2024/03/03 | フリートーク

今日は天気も良く風も穏やかでしたのでレヴォーグ君をちょっと散歩に連れ出しました。 暖かいお陰で燃費も良かったですよ👍 13.9Km/Lで一時は14.1Km/Lまでに伸びていました😊

ユーザー画像
FLAT4.T
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

長距離ドライブ中! 国道3号線県境です。 水俣インターから高速乗って広島方面へ💨

長距離ドライブ中! 国道3号線県境です。 水俣インターから高速乗って広島方面へ💨

コメント 2 16
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク

長距離ドライブ中! 国道3号線県境です。 水俣インターから高速乗って広島方面へ💨

ユーザー画像
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

長距離ドライブ途中で一息。 東シナ海と奥に見えるのは甑島という島です。 曇りなのが残念💦

長距離ドライブ途中で一息。 東シナ海と奥に見えるのは甑島という島です。 曇りなのが残念💦

コメント 0 17
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク

長距離ドライブ途中で一息。 東シナ海と奥に見えるのは甑島という島です。 曇りなのが残念💦

ユーザー画像
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

今から鹿児島(祖父宅)→広島(自宅)まで約500kmの移動。 アイサイトXに頼りながら長距離ドライブ楽しもう笑

今から鹿児島(祖父宅)→広島(自宅)まで約500kmの移動。 アイサイトXに頼りながら長距離ドライブ楽しもう笑

コメント 8 22
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク

今から鹿児島(祖父宅)→広島(自宅)まで約500kmの移動。 アイサイトXに頼りながら長距離ドライブ楽しもう笑

ユーザー画像
reiya_reiya
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

シュガーソケット周りから携帯ケーブルがなくなり、スッキリして満足しました‼️

シュガーソケット周りから携帯ケーブルがなくなり、スッキリして満足しました‼️

コメント 0 12
BOXER4MANIA
| 2024/03/03 | フリートーク

シュガーソケット周りから携帯ケーブルがなくなり、スッキリして満足しました‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

地元の北海道スバルへカートビアを頂きに行ったら、道南4店舗のイベントが開催されていて函館のラッキーピエロのガラナを頂いてきました。 開催期間中、スバル用品が10%OFFだったのでPEA 4本を注文してきました。 道南4店舗のオーナー様は行ってみてはいかがでしょうか‼️

地元の北海道スバルへカートビアを頂きに行ったら、道南4店舗のイベントが開催されていて函館のラッキーピエロのガラナを頂いてきました。 開催期間中、スバル用品が10%OFFだったのでPEA 4本を注文してきました。 道南4店舗のオーナー様は行ってみてはいかがでしょうか‼️

コメント 0 17
BOXER4MANIA
| 2024/03/03 | フリートーク

地元の北海道スバルへカートビアを頂きに行ったら、道南4店舗のイベントが開催されていて函館のラッキーピエロのガラナを頂いてきました。 開催期間中、スバル用品が10%OFFだったのでPEA 4本を注文してきました。 道南4店舗のオーナー様は行ってみてはいかがでしょうか‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

天気めちゃいいぜ。 ぽけぇっとクルマ運転してたら 夫の乗るはずだった電車に間に合わず、 代わりに残された自分たちは目的地に早く着いてしまいました。 外部のサイトの話を持ち出すのはルール違反かもしれないので、 削除される可能性があることを承知で書きますが、 私のブログに足を運んでくださる方が何名かおられるようです。 わざわざ読みに来てくださってありがとうございます。 (ケンカは売ってませんw感謝してますw) 仕事のこと、大学のこと、好きな人たちのこと、 フォレスターのこと、旅のこと、 ここでは書ききれないくらい色んな話を ブログで書き続けてきました。 2019年の「あなたに会う旅」シリーズなんかは 3年半の人生の夏休みに至った背景と 私の大好きなものが溢れてる記事ですね。 私は自分を知ろうとする姿を見せてくださる方には、 ちょっとだけでも心を開こうと思います。 いつか会えた作家さんとのやり取りみたいに、 自分が見て欲しい自分の姿を見ようとしてくれる人のことは できる限り知ろうという気持ちを持つようにはしたいと思います。 ただただ自分の言いたいことを言うために近づいてくる人だけは、 ごめんなさい。好きになれません。仲良くなりたくないです。 色んな人がこの世界にはいるので、 私のことを嫌いになったりどう思ってもらうかどうかは その人の自由だと思ってます。 いいねも別に求めてません。 いいねの数を気にする必要は特にないと思っていますからね。 いつかここでの居場所をなくし 退会していってしまった人たちと同じことがないことを 私は願っています。 子どものいじめ問題を問題視するのならば、 ぜひこの場でお手本を見せられる大人が増えてくださることも 私の願いですからね。 感情のままに誰かを排除したり、 お前はおかしいと本人の前で言う前に 自分がおかしいことをしてるかどうかを きちんと確認できる大人が増えることを祈って。 私は絶対ここを辞めませんからね。 今日の女子会は少人数のようなので、 内輪話だけで盛り上がらないで 大人の会話ができたら私はうれしいです。

天気めちゃいいぜ。 ぽけぇっとクルマ運転してたら 夫の乗るはずだった電車に間に合わず、 代わりに残された自分たちは目的地に早く着いてしまいました。 外部のサイトの話を持ち出すのはルール違反かもしれないので、 削除される可能性があることを承知で書きますが、 私のブログに足を運んでくださる方が何名かおられるようです。 わざわざ読みに来てくださってありがとうございます。 (ケンカは売ってませんw感謝してますw) 仕事のこと、大学のこと、好きな人たちのこと、 フォレスターのこと、旅のこと、 ここでは書ききれないくらい色んな話を ブログで書き続けてきました。 2019年の「あなたに会う旅」シリーズなんかは 3年半の人生の夏休みに至った背景と 私の大好きなものが溢れてる記事ですね。 私は自分を知ろうとする姿を見せてくださる方には、 ちょっとだけでも心を開こうと思います。 いつか会えた作家さんとのやり取りみたいに、 自分が見て欲しい自分の姿を見ようとしてくれる人のことは できる限り知ろうという気持ちを持つようにはしたいと思います。 ただただ自分の言いたいことを言うために近づいてくる人だけは、 ごめんなさい。好きになれません。仲良くなりたくないです。 色んな人がこの世界にはいるので、 私のことを嫌いになったりどう思ってもらうかどうかは その人の自由だと思ってます。 いいねも別に求めてません。 いいねの数を気にする必要は特にないと思っていますからね。 いつかここでの居場所をなくし 退会していってしまった人たちと同じことがないことを 私は願っています。 子どものいじめ問題を問題視するのならば、 ぜひこの場でお手本を見せられる大人が増えてくださることも 私の願いですからね。 感情のままに誰かを排除したり、 お前はおかしいと本人の前で言う前に 自分がおかしいことをしてるかどうかを きちんと確認できる大人が増えることを祈って。 私は絶対ここを辞めませんからね。 今日の女子会は少人数のようなので、 内輪話だけで盛り上がらないで 大人の会話ができたら私はうれしいです。

コメント 0 1
恋する森林人
| 2024/03/03 | フリートーク

天気めちゃいいぜ。 ぽけぇっとクルマ運転してたら 夫の乗るはずだった電車に間に合わず、 代わりに残された自分たちは目的地に早く着いてしまいました。 外部のサイトの話を持ち出すのはルール違反かもしれないので、 削除される可能性があることを承知で書きますが、 私のブログに足を運んでくださる方が何名かおられるようです。 わざわざ読みに来てくださってありがとうございます。 (ケンカは売ってませんw感謝してますw) 仕事のこと、大学のこと、好きな人たちのこと、 フォレスターのこと、旅のこと、 ここでは書ききれないくらい色んな話を ブログで書き続けてきました。 2019年の「あなたに会う旅」シリーズなんかは 3年半の人生の夏休みに至った背景と 私の大好きなものが溢れてる記事ですね。 私は自分を知ろうとする姿を見せてくださる方には、 ちょっとだけでも心を開こうと思います。 いつか会えた作家さんとのやり取りみたいに、 自分が見て欲しい自分の姿を見ようとしてくれる人のことは できる限り知ろうという気持ちを持つようにはしたいと思います。 ただただ自分の言いたいことを言うために近づいてくる人だけは、 ごめんなさい。好きになれません。仲良くなりたくないです。 色んな人がこの世界にはいるので、 私のことを嫌いになったりどう思ってもらうかどうかは その人の自由だと思ってます。 いいねも別に求めてません。 いいねの数を気にする必要は特にないと思っていますからね。 いつかここでの居場所をなくし 退会していってしまった人たちと同じことがないことを 私は願っています。 子どものいじめ問題を問題視するのならば、 ぜひこの場でお手本を見せられる大人が増えてくださることも 私の願いですからね。 感情のままに誰かを排除したり、 お前はおかしいと本人の前で言う前に 自分がおかしいことをしてるかどうかを きちんと確認できる大人が増えることを祈って。 私は絶対ここを辞めませんからね。 今日の女子会は少人数のようなので、 内輪話だけで盛り上がらないで 大人の会話ができたら私はうれしいです。

ユーザー画像
恋する森林人
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

先日写真を撮った際には気づいてなかったのですが、今日見て気が付きました。 ナンバー灯の交換、やってきます。

先日写真を撮った際には気づいてなかったのですが、今日見て気が付きました。 ナンバー灯の交換、やってきます。

コメント 6 23
まつーら
| 2024/03/03 | フリートーク

先日写真を撮った際には気づいてなかったのですが、今日見て気が付きました。 ナンバー灯の交換、やってきます。

ユーザー画像
まつーら
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

ストーカーに関する投稿は消させていただきますね。 相手の方には私の気持ちが伝わったと思いますし、 その方の行いが関係者の方の目に触れてしまうと、 その方の大切な居場所がなくなっちゃうかもしれないから。 もし私に対して居場所を求めているのならば、 私が嫌がることをしない限り 私はあなたの居場所になりますよ。 辛いことや悲しいことがあったら こんな私でもよかったら打ち明けてみてください。 最近自分を撮影してたら、 自分がめちゃくちゃたれ目なことに気付きました(笑) たれ目だし小柄だしおとなしそうに見えるから、 本当によく人からなめられます(笑) 私の好きな作家さんにも たれ目で小柄でおとなしい印象を受ける方がいます。 その方のトークショーに行った時、 たぶん知り合いだろう人から嫌がらせを受けてるところを 目撃してしまったことがあります。 あの時、作家さんをなんで助けなかったのだろうと 今でも後悔してます。 私は弱く見える人間だからいつも強がってるし、 気持ちを張って生きていないと大変です。 たぶんその作家さんもきっと同じじゃないのかなって 私は思ってるんですよね。 だからお話できた際に、 私に弱みを見せてくださった時、 私には弱みを見せてくださるんだなってことと、 この方には居場所があるのかなって ちょっと心配になりました。 社会的に権威がある方だから、 なおさらあの時は心配になりました。 私は人に泣き顔を見せません。 だけどフォレスターの中ならいっぱい泣ける。 フォレスターは私にとって大切な居場所だから。 それに泣いていても車外から泣いてる姿が見えないから。 こんな小さな私が乗っていても分からないように守ってくれるから。 私を守ってくれる人なんてそうそういないもの。 みんな私を利用するだけ利用して、 私が困ったり辛い時には近づいてこないから。 そんな人たちのことなんて、私は好きにならないよ。 私は自分の話をするのがとっても好きなのに、 共感してもらえることが嬉しいのに、 そんな私の気持ちを理解しないで近づいてこられるの もう嫌で嫌でしょうがないんです。 だから怒るんです。 何も分かってないのに分かったフリをされるのも こりごりです。 だけどそれでも人を信じる気持ちは 絶対やめたくないんです。 こんな扱いにくい私のことを それでも認め受け入れてくれる人が絶対いるから。 どんなにダメだと思う人でも、 どうしようもない人だと思われる人でも、 絶対に変われるから。 私はここのコミュニティを利用していて感じたことですが、 私もそういうところがあるので 他人のことを批判したりできないことを重々承知ですが、 アンガーコントロール身につけたいところですね。 自分のことを棚に上げて相手を感情のままに批判するのは、 やっぱり印象最悪ですよね。 私がカッコいいおじさんになってって言うのは、 結局そこのところだったりするんですよね。 自分の人生経験の方が長けてると勘違いされてる方が多いんだけど、 私はまだまだ若造だけど そこらのおじさんたちには負けないぐらい 人生経験豊かだから私をなめてこないでって感じ(笑) スバル車いいぞ!って言わなくても、 スバル車乗ってる人カッコいい!って思われるぐらいの 生き方をしなきゃなと思うこの頃です。 きっとおじさんたちも普段の仕事のストレスと 何らかの生きづらさを抱えているから、 クルマに居場所を求めてるんだろうなと勝手に思ってます。 そしてそこに(自粛) さていっぱい色々書いてたら、 頭が痛くなりました。 やべえ。GoProのアップロードし忘れてた(笑) まあいいや。 明日も撮影行ってこなきゃ。

ストーカーに関する投稿は消させていただきますね。 相手の方には私の気持ちが伝わったと思いますし、 その方の行いが関係者の方の目に触れてしまうと、 その方の大切な居場所がなくなっちゃうかもしれないから。 もし私に対して居場所を求めているのならば、 私が嫌がることをしない限り 私はあなたの居場所になりますよ。 辛いことや悲しいことがあったら こんな私でもよかったら打ち明けてみてください。 最近自分を撮影してたら、 自分がめちゃくちゃたれ目なことに気付きました(笑) たれ目だし小柄だしおとなしそうに見えるから、 本当によく人からなめられます(笑) 私の好きな作家さんにも たれ目で小柄でおとなしい印象を受ける方がいます。 その方のトークショーに行った時、 たぶん知り合いだろう人から嫌がらせを受けてるところを 目撃してしまったことがあります。 あの時、作家さんをなんで助けなかったのだろうと 今でも後悔してます。 私は弱く見える人間だからいつも強がってるし、 気持ちを張って生きていないと大変です。 たぶんその作家さんもきっと同じじゃないのかなって 私は思ってるんですよね。 だからお話できた際に、 私に弱みを見せてくださった時、 私には弱みを見せてくださるんだなってことと、 この方には居場所があるのかなって ちょっと心配になりました。 社会的に権威がある方だから、 なおさらあの時は心配になりました。 私は人に泣き顔を見せません。 だけどフォレスターの中ならいっぱい泣ける。 フォレスターは私にとって大切な居場所だから。 それに泣いていても車外から泣いてる姿が見えないから。 こんな小さな私が乗っていても分からないように守ってくれるから。 私を守ってくれる人なんてそうそういないもの。 みんな私を利用するだけ利用して、 私が困ったり辛い時には近づいてこないから。 そんな人たちのことなんて、私は好きにならないよ。 私は自分の話をするのがとっても好きなのに、 共感してもらえることが嬉しいのに、 そんな私の気持ちを理解しないで近づいてこられるの もう嫌で嫌でしょうがないんです。 だから怒るんです。 何も分かってないのに分かったフリをされるのも こりごりです。 だけどそれでも人を信じる気持ちは 絶対やめたくないんです。 こんな扱いにくい私のことを それでも認め受け入れてくれる人が絶対いるから。 どんなにダメだと思う人でも、 どうしようもない人だと思われる人でも、 絶対に変われるから。 私はここのコミュニティを利用していて感じたことですが、 私もそういうところがあるので 他人のことを批判したりできないことを重々承知ですが、 アンガーコントロール身につけたいところですね。 自分のことを棚に上げて相手を感情のままに批判するのは、 やっぱり印象最悪ですよね。 私がカッコいいおじさんになってって言うのは、 結局そこのところだったりするんですよね。 自分の人生経験の方が長けてると勘違いされてる方が多いんだけど、 私はまだまだ若造だけど そこらのおじさんたちには負けないぐらい 人生経験豊かだから私をなめてこないでって感じ(笑) スバル車いいぞ!って言わなくても、 スバル車乗ってる人カッコいい!って思われるぐらいの 生き方をしなきゃなと思うこの頃です。 きっとおじさんたちも普段の仕事のストレスと 何らかの生きづらさを抱えているから、 クルマに居場所を求めてるんだろうなと勝手に思ってます。 そしてそこに(自粛) さていっぱい色々書いてたら、 頭が痛くなりました。 やべえ。GoProのアップロードし忘れてた(笑) まあいいや。 明日も撮影行ってこなきゃ。

コメント 0 2
恋する森林人
| 2024/03/03 | フリートーク

ストーカーに関する投稿は消させていただきますね。 相手の方には私の気持ちが伝わったと思いますし、 その方の行いが関係者の方の目に触れてしまうと、 その方の大切な居場所がなくなっちゃうかもしれないから。 もし私に対して居場所を求めているのならば、 私が嫌がることをしない限り 私はあなたの居場所になりますよ。 辛いことや悲しいことがあったら こんな私でもよかったら打ち明けてみてください。 最近自分を撮影してたら、 自分がめちゃくちゃたれ目なことに気付きました(笑) たれ目だし小柄だしおとなしそうに見えるから、 本当によく人からなめられます(笑) 私の好きな作家さんにも たれ目で小柄でおとなしい印象を受ける方がいます。 その方のトークショーに行った時、 たぶん知り合いだろう人から嫌がらせを受けてるところを 目撃してしまったことがあります。 あの時、作家さんをなんで助けなかったのだろうと 今でも後悔してます。 私は弱く見える人間だからいつも強がってるし、 気持ちを張って生きていないと大変です。 たぶんその作家さんもきっと同じじゃないのかなって 私は思ってるんですよね。 だからお話できた際に、 私に弱みを見せてくださった時、 私には弱みを見せてくださるんだなってことと、 この方には居場所があるのかなって ちょっと心配になりました。 社会的に権威がある方だから、 なおさらあの時は心配になりました。 私は人に泣き顔を見せません。 だけどフォレスターの中ならいっぱい泣ける。 フォレスターは私にとって大切な居場所だから。 それに泣いていても車外から泣いてる姿が見えないから。 こんな小さな私が乗っていても分からないように守ってくれるから。 私を守ってくれる人なんてそうそういないもの。 みんな私を利用するだけ利用して、 私が困ったり辛い時には近づいてこないから。 そんな人たちのことなんて、私は好きにならないよ。 私は自分の話をするのがとっても好きなのに、 共感してもらえることが嬉しいのに、 そんな私の気持ちを理解しないで近づいてこられるの もう嫌で嫌でしょうがないんです。 だから怒るんです。 何も分かってないのに分かったフリをされるのも こりごりです。 だけどそれでも人を信じる気持ちは 絶対やめたくないんです。 こんな扱いにくい私のことを それでも認め受け入れてくれる人が絶対いるから。 どんなにダメだと思う人でも、 どうしようもない人だと思われる人でも、 絶対に変われるから。 私はここのコミュニティを利用していて感じたことですが、 私もそういうところがあるので 他人のことを批判したりできないことを重々承知ですが、 アンガーコントロール身につけたいところですね。 自分のことを棚に上げて相手を感情のままに批判するのは、 やっぱり印象最悪ですよね。 私がカッコいいおじさんになってって言うのは、 結局そこのところだったりするんですよね。 自分の人生経験の方が長けてると勘違いされてる方が多いんだけど、 私はまだまだ若造だけど そこらのおじさんたちには負けないぐらい 人生経験豊かだから私をなめてこないでって感じ(笑) スバル車いいぞ!って言わなくても、 スバル車乗ってる人カッコいい!って思われるぐらいの 生き方をしなきゃなと思うこの頃です。 きっとおじさんたちも普段の仕事のストレスと 何らかの生きづらさを抱えているから、 クルマに居場所を求めてるんだろうなと勝手に思ってます。 そしてそこに(自粛) さていっぱい色々書いてたら、 頭が痛くなりました。 やべえ。GoProのアップロードし忘れてた(笑) まあいいや。 明日も撮影行ってこなきゃ。

ユーザー画像
恋する森林人
| 2024/03/03 | フリートーク
ユーザー画像

大学に在籍していた頃、 スクーリングの臨床心理学の授業で先生が、 「人に分かるって言われたら不愉快でしょ?」と、 言っていた言葉を時々思い出します。 その先生の師である 日本の臨床心理学の雄である河合隼雄先生も 「人の心は分からないもの」と 繰り返し色んな書籍やインタビューなどで 発言されていたと記憶しています。 臨床心理学を志す者は 何かしらの生い立ちや背景があるとよく言われますが、 何を隠そう私もその1人です。 そして数年前、 仕事がきっかけで精神的にしんどくなってしまった際、 大学で学んでいたはずの臨床心理学が役に立たないことを痛感し、 臨床心理学の知見を一切取り入れない 臨床心理学領域の卒業研究を行いしました。 一見非常識な研究手法と出来上がった奇抜な研究報告書を読んだ 指導教員を務めてくれた上記のスクーリングの先生は、 そんな私の行為をとてもおもしろがってくださいました。 恩師も前任校のパワハラ行為により 心が折れたことで退職を余儀なくされ、 私の在籍していた大学にやってきた方だったのです。 私は『さよならテレビ』という、 ドキュメンタリー映画が大好きなんです。 社会的弱者が社会やコミュニティの中で排除されたりする姿に とても胸が痛くなりますが、 映画は最後の最後に 「人の弱さがもたらすチカラ」という 不思議なメッセージを残すシーンを観て、 人の弱さについて語り続ける恩師のメッセージと なんだか似てる!と思って、 映画の鑑賞から3年かけてようやく恩師に映画の話をすることができたのが 去年の今月末のことでした。 かわいがっていた教え子が 自分以上の”推し”について語る姿を 恩師はどう思って見ていてくれたのだろうか 未だに私には分かりません。 それでもコミュニティから排除される痛みや それでも人の弱さがもたらすチカラについて 恩師が伝えたかったことを きちんと私なりきに理解して 先生の言いたいことはね!って あの場で伝えることができたんじゃないのかな? あの後、 配信もしていないソフト化もしていない 『さよならテレビ』を観てくれたかどうかは分からないけど、 長い時間をかけて誰かに伝えたいと思っていた想いを ちゃんと伝えることができたことに 今でもやってよかったなって思ってるんです。 心が折れてヘタっていた頃、 何にも言ってこないフォレスターの存在に とても助けられていました。 前の仕事で散々自分の言いたいことは言ってくるくせに 私の気持ちを理解しようとしてくれない人が 周りにあふれていたことで 私は人を避けるようになってしまいました。 こういう投稿をしていても、 「分かる!自分もそんな頃があってね~あの頃は~」って 自分語りしてくる人が絶対いるんですよ(笑) 誰もお前の気持ちなんか聞いてないんだよ!って だから「あなたのこと興味ない」って言うことでしか、 相手も制止できず自分を守ることもできないという、 悲しい状況に陥るのは目に見えてるわけで(笑) だから何も言わず、 ただただそばにいてくれたフォレスターの存在に 救われていました。 今回は社会復帰まで3年半の時間を要しましたが、 精神科や心療内科や専門家の力を借りず、 投薬やカウンセリングといったものの力も借りませんでした。 仕事の経験や大学の勉強から、 専門家の力を借りてもというのは色々と分かっていたので、 何も言わないフォレスターにカウンセラーになってもらい、 仕事で大嫌いになってしまった長野の地を離れて ずっと自分と向き合う日々を過ごしてきました。 その中で、 自分にとって本当に必要なものがなんなのか、 自分が追い求めているものはなんなのか、 自分はどんな人が好きで、 どんな人のことを知りたくて、 どんな人のことを追いかけたいか、 そんなことを繰り返し繰り返し、 自分に問いかけていたように思います。 今思えば、 自尊心を傷つけてくる人から いかに自分を守るかという課題を 与えられていたように思うんですよね。 執拗に私を追いかけまわし、 私を傷つけてくる人は 私の人生に何度も繰り返し登場してきました。 そういう人がなぜ私を追いかけてくるのか。 それは相手の嫉妬心と 私の防御力の弱さが原因だったんだなと 今なら分かります。 いつかこよなく愛する作品の作家さんと お話ができる機会に恵まれた際、 ちょっと大人しそうな印象を受けながらも 感受性がとても鋭くて誰よりもやさしいその方が 「仕事で接する方々にバカにされないようにしてます」と なぜか私に言ってくれたことは今でも忘れられません。 そしてその方が尊敬する人物も 「僕は弱虫だから」と自負しながらも、 ちゃんと硬いものを持っていたと話されていたことを 今でもよく覚えています。 そういえばその作家さんと偶然にも同い年で 表現を生業としているとても尊敬している方も 「賢くなって自分を守れ」ってメッセージを作品の中で残していましたね。 お世話になった作家さんの言葉は本当に金言だらけでした。 あの時間も、フォレスターがいなかったら、 存在しなかったものです。 私にとって必要な出会いをもたらしてくれたのも フォレスターのおかげ。 私がフォレスターを好きでい続けるのは、 何も言わないで私が必要なものをちゃんと与えてくれるから。 こういうこと書いてると、 「1人の時間大切だよね!俺も時々1人になりたいからよく分かる!」とか、 そういうこと言ってくる人いるんですけど、 そういうのも本当にやめて欲しい(笑) 心の深度が近い人はなかなか出会えないけど、 せめて自分の尊敬人物の深度をめがけて 自分も深めていきたい。 白い羊になりたいんじゃない。 たとえ黒い羊になってでも、 組織に排除されそうになりながらも 自分が追い求めていることを追い続ける 尊敬人物のようになりたい。 たとえ誰にも理解してもらえなかったとしても。 私はありがたいことに 尊敬人物の方に顔を覚えていただけることができました。 なかなか見つけることのできなかったメンターとして存在してくださるその方に 感謝をせずにはいられません。 私が欲しいもの、求めているもの、探しているものが たとえ長野になくても、 一緒に探し続けてくれたフォレスターの存在のおかげでもあります。 なんとしてでも変わろうとし続ける私の、 絶対諦めない私の、 いつも味方でいてくれて本当にありがとう。 言葉にならない私の想いをちゃんと汲み取ってくれる フォレスターや尊敬人物たちの存在が 私にとってなくてはならないものだから。 人の気持ちは分からなくても、 人を知ろうとする気持ちは大事だから。 それが分かる人だけ。 それが分かる人だけと仲良くなりたい。 私はあなたのこと分かってると言ってくる 何も分かっていない人のことは好きになれない。 人の気持ちは分からなくて当然なんだから。 それでも、 フォレスターや尊敬人物の人たちみたいに 私の気持ちを汲んでくれる人たちはちゃんといるから。 絶対諦めないで。

大学に在籍していた頃、 スクーリングの臨床心理学の授業で先生が、 「人に分かるって言われたら不愉快でしょ?」と、 言っていた言葉を時々思い出します。 その先生の師である 日本の臨床心理学の雄である河合隼雄先生も 「人の心は分からないもの」と 繰り返し色んな書籍やインタビューなどで 発言されていたと記憶しています。 臨床心理学を志す者は 何かしらの生い立ちや背景があるとよく言われますが、 何を隠そう私もその1人です。 そして数年前、 仕事がきっかけで精神的にしんどくなってしまった際、 大学で学んでいたはずの臨床心理学が役に立たないことを痛感し、 臨床心理学の知見を一切取り入れない 臨床心理学領域の卒業研究を行いしました。 一見非常識な研究手法と出来上がった奇抜な研究報告書を読んだ 指導教員を務めてくれた上記のスクーリングの先生は、 そんな私の行為をとてもおもしろがってくださいました。 恩師も前任校のパワハラ行為により 心が折れたことで退職を余儀なくされ、 私の在籍していた大学にやってきた方だったのです。 私は『さよならテレビ』という、 ドキュメンタリー映画が大好きなんです。 社会的弱者が社会やコミュニティの中で排除されたりする姿に とても胸が痛くなりますが、 映画は最後の最後に 「人の弱さがもたらすチカラ」という 不思議なメッセージを残すシーンを観て、 人の弱さについて語り続ける恩師のメッセージと なんだか似てる!と思って、 映画の鑑賞から3年かけてようやく恩師に映画の話をすることができたのが 去年の今月末のことでした。 かわいがっていた教え子が 自分以上の”推し”について語る姿を 恩師はどう思って見ていてくれたのだろうか 未だに私には分かりません。 それでもコミュニティから排除される痛みや それでも人の弱さがもたらすチカラについて 恩師が伝えたかったことを きちんと私なりきに理解して 先生の言いたいことはね!って あの場で伝えることができたんじゃないのかな? あの後、 配信もしていないソフト化もしていない 『さよならテレビ』を観てくれたかどうかは分からないけど、 長い時間をかけて誰かに伝えたいと思っていた想いを ちゃんと伝えることができたことに 今でもやってよかったなって思ってるんです。 心が折れてヘタっていた頃、 何にも言ってこないフォレスターの存在に とても助けられていました。 前の仕事で散々自分の言いたいことは言ってくるくせに 私の気持ちを理解しようとしてくれない人が 周りにあふれていたことで 私は人を避けるようになってしまいました。 こういう投稿をしていても、 「分かる!自分もそんな頃があってね~あの頃は~」って 自分語りしてくる人が絶対いるんですよ(笑) 誰もお前の気持ちなんか聞いてないんだよ!って だから「あなたのこと興味ない」って言うことでしか、 相手も制止できず自分を守ることもできないという、 悲しい状況に陥るのは目に見えてるわけで(笑) だから何も言わず、 ただただそばにいてくれたフォレスターの存在に 救われていました。 今回は社会復帰まで3年半の時間を要しましたが、 精神科や心療内科や専門家の力を借りず、 投薬やカウンセリングといったものの力も借りませんでした。 仕事の経験や大学の勉強から、 専門家の力を借りてもというのは色々と分かっていたので、 何も言わないフォレスターにカウンセラーになってもらい、 仕事で大嫌いになってしまった長野の地を離れて ずっと自分と向き合う日々を過ごしてきました。 その中で、 自分にとって本当に必要なものがなんなのか、 自分が追い求めているものはなんなのか、 自分はどんな人が好きで、 どんな人のことを知りたくて、 どんな人のことを追いかけたいか、 そんなことを繰り返し繰り返し、 自分に問いかけていたように思います。 今思えば、 自尊心を傷つけてくる人から いかに自分を守るかという課題を 与えられていたように思うんですよね。 執拗に私を追いかけまわし、 私を傷つけてくる人は 私の人生に何度も繰り返し登場してきました。 そういう人がなぜ私を追いかけてくるのか。 それは相手の嫉妬心と 私の防御力の弱さが原因だったんだなと 今なら分かります。 いつかこよなく愛する作品の作家さんと お話ができる機会に恵まれた際、 ちょっと大人しそうな印象を受けながらも 感受性がとても鋭くて誰よりもやさしいその方が 「仕事で接する方々にバカにされないようにしてます」と なぜか私に言ってくれたことは今でも忘れられません。 そしてその方が尊敬する人物も 「僕は弱虫だから」と自負しながらも、 ちゃんと硬いものを持っていたと話されていたことを 今でもよく覚えています。 そういえばその作家さんと偶然にも同い年で 表現を生業としているとても尊敬している方も 「賢くなって自分を守れ」ってメッセージを作品の中で残していましたね。 お世話になった作家さんの言葉は本当に金言だらけでした。 あの時間も、フォレスターがいなかったら、 存在しなかったものです。 私にとって必要な出会いをもたらしてくれたのも フォレスターのおかげ。 私がフォレスターを好きでい続けるのは、 何も言わないで私が必要なものをちゃんと与えてくれるから。 こういうこと書いてると、 「1人の時間大切だよね!俺も時々1人になりたいからよく分かる!」とか、 そういうこと言ってくる人いるんですけど、 そういうのも本当にやめて欲しい(笑) 心の深度が近い人はなかなか出会えないけど、 せめて自分の尊敬人物の深度をめがけて 自分も深めていきたい。 白い羊になりたいんじゃない。 たとえ黒い羊になってでも、 組織に排除されそうになりながらも 自分が追い求めていることを追い続ける 尊敬人物のようになりたい。 たとえ誰にも理解してもらえなかったとしても。 私はありがたいことに 尊敬人物の方に顔を覚えていただけることができました。 なかなか見つけることのできなかったメンターとして存在してくださるその方に 感謝をせずにはいられません。 私が欲しいもの、求めているもの、探しているものが たとえ長野になくても、 一緒に探し続けてくれたフォレスターの存在のおかげでもあります。 なんとしてでも変わろうとし続ける私の、 絶対諦めない私の、 いつも味方でいてくれて本当にありがとう。 言葉にならない私の想いをちゃんと汲み取ってくれる フォレスターや尊敬人物たちの存在が 私にとってなくてはならないものだから。 人の気持ちは分からなくても、 人を知ろうとする気持ちは大事だから。 それが分かる人だけ。 それが分かる人だけと仲良くなりたい。 私はあなたのこと分かってると言ってくる 何も分かっていない人のことは好きになれない。 人の気持ちは分からなくて当然なんだから。 それでも、 フォレスターや尊敬人物の人たちみたいに 私の気持ちを汲んでくれる人たちはちゃんといるから。 絶対諦めないで。

コメント 0 1
恋する森林人
| 2024/03/02 | フリートーク

大学に在籍していた頃、 スクーリングの臨床心理学の授業で先生が、 「人に分かるって言われたら不愉快でしょ?」と、 言っていた言葉を時々思い出します。 その先生の師である 日本の臨床心理学の雄である河合隼雄先生も 「人の心は分からないもの」と 繰り返し色んな書籍やインタビューなどで 発言されていたと記憶しています。 臨床心理学を志す者は 何かしらの生い立ちや背景があるとよく言われますが、 何を隠そう私もその1人です。 そして数年前、 仕事がきっかけで精神的にしんどくなってしまった際、 大学で学んでいたはずの臨床心理学が役に立たないことを痛感し、 臨床心理学の知見を一切取り入れない 臨床心理学領域の卒業研究を行いしました。 一見非常識な研究手法と出来上がった奇抜な研究報告書を読んだ 指導教員を務めてくれた上記のスクーリングの先生は、 そんな私の行為をとてもおもしろがってくださいました。 恩師も前任校のパワハラ行為により 心が折れたことで退職を余儀なくされ、 私の在籍していた大学にやってきた方だったのです。 私は『さよならテレビ』という、 ドキュメンタリー映画が大好きなんです。 社会的弱者が社会やコミュニティの中で排除されたりする姿に とても胸が痛くなりますが、 映画は最後の最後に 「人の弱さがもたらすチカラ」という 不思議なメッセージを残すシーンを観て、 人の弱さについて語り続ける恩師のメッセージと なんだか似てる!と思って、 映画の鑑賞から3年かけてようやく恩師に映画の話をすることができたのが 去年の今月末のことでした。 かわいがっていた教え子が 自分以上の”推し”について語る姿を 恩師はどう思って見ていてくれたのだろうか 未だに私には分かりません。 それでもコミュニティから排除される痛みや それでも人の弱さがもたらすチカラについて 恩師が伝えたかったことを きちんと私なりきに理解して 先生の言いたいことはね!って あの場で伝えることができたんじゃないのかな? あの後、 配信もしていないソフト化もしていない 『さよならテレビ』を観てくれたかどうかは分からないけど、 長い時間をかけて誰かに伝えたいと思っていた想いを ちゃんと伝えることができたことに 今でもやってよかったなって思ってるんです。 心が折れてヘタっていた頃、 何にも言ってこないフォレスターの存在に とても助けられていました。 前の仕事で散々自分の言いたいことは言ってくるくせに 私の気持ちを理解しようとしてくれない人が 周りにあふれていたことで 私は人を避けるようになってしまいました。 こういう投稿をしていても、 「分かる!自分もそんな頃があってね~あの頃は~」って 自分語りしてくる人が絶対いるんですよ(笑) 誰もお前の気持ちなんか聞いてないんだよ!って だから「あなたのこと興味ない」って言うことでしか、 相手も制止できず自分を守ることもできないという、 悲しい状況に陥るのは目に見えてるわけで(笑) だから何も言わず、 ただただそばにいてくれたフォレスターの存在に 救われていました。 今回は社会復帰まで3年半の時間を要しましたが、 精神科や心療内科や専門家の力を借りず、 投薬やカウンセリングといったものの力も借りませんでした。 仕事の経験や大学の勉強から、 専門家の力を借りてもというのは色々と分かっていたので、 何も言わないフォレスターにカウンセラーになってもらい、 仕事で大嫌いになってしまった長野の地を離れて ずっと自分と向き合う日々を過ごしてきました。 その中で、 自分にとって本当に必要なものがなんなのか、 自分が追い求めているものはなんなのか、 自分はどんな人が好きで、 どんな人のことを知りたくて、 どんな人のことを追いかけたいか、 そんなことを繰り返し繰り返し、 自分に問いかけていたように思います。 今思えば、 自尊心を傷つけてくる人から いかに自分を守るかという課題を 与えられていたように思うんですよね。 執拗に私を追いかけまわし、 私を傷つけてくる人は 私の人生に何度も繰り返し登場してきました。 そういう人がなぜ私を追いかけてくるのか。 それは相手の嫉妬心と 私の防御力の弱さが原因だったんだなと 今なら分かります。 いつかこよなく愛する作品の作家さんと お話ができる機会に恵まれた際、 ちょっと大人しそうな印象を受けながらも 感受性がとても鋭くて誰よりもやさしいその方が 「仕事で接する方々にバカにされないようにしてます」と なぜか私に言ってくれたことは今でも忘れられません。 そしてその方が尊敬する人物も 「僕は弱虫だから」と自負しながらも、 ちゃんと硬いものを持っていたと話されていたことを 今でもよく覚えています。 そういえばその作家さんと偶然にも同い年で 表現を生業としているとても尊敬している方も 「賢くなって自分を守れ」ってメッセージを作品の中で残していましたね。 お世話になった作家さんの言葉は本当に金言だらけでした。 あの時間も、フォレスターがいなかったら、 存在しなかったものです。 私にとって必要な出会いをもたらしてくれたのも フォレスターのおかげ。 私がフォレスターを好きでい続けるのは、 何も言わないで私が必要なものをちゃんと与えてくれるから。 こういうこと書いてると、 「1人の時間大切だよね!俺も時々1人になりたいからよく分かる!」とか、 そういうこと言ってくる人いるんですけど、 そういうのも本当にやめて欲しい(笑) 心の深度が近い人はなかなか出会えないけど、 せめて自分の尊敬人物の深度をめがけて 自分も深めていきたい。 白い羊になりたいんじゃない。 たとえ黒い羊になってでも、 組織に排除されそうになりながらも 自分が追い求めていることを追い続ける 尊敬人物のようになりたい。 たとえ誰にも理解してもらえなかったとしても。 私はありがたいことに 尊敬人物の方に顔を覚えていただけることができました。 なかなか見つけることのできなかったメンターとして存在してくださるその方に 感謝をせずにはいられません。 私が欲しいもの、求めているもの、探しているものが たとえ長野になくても、 一緒に探し続けてくれたフォレスターの存在のおかげでもあります。 なんとしてでも変わろうとし続ける私の、 絶対諦めない私の、 いつも味方でいてくれて本当にありがとう。 言葉にならない私の想いをちゃんと汲み取ってくれる フォレスターや尊敬人物たちの存在が 私にとってなくてはならないものだから。 人の気持ちは分からなくても、 人を知ろうとする気持ちは大事だから。 それが分かる人だけ。 それが分かる人だけと仲良くなりたい。 私はあなたのこと分かってると言ってくる 何も分かっていない人のことは好きになれない。 人の気持ちは分からなくて当然なんだから。 それでも、 フォレスターや尊敬人物の人たちみたいに 私の気持ちを汲んでくれる人たちはちゃんといるから。 絶対諦めないで。

ユーザー画像
恋する森林人
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

納車して4日目東六甲展望台でパシャリ

納車して4日目東六甲展望台でパシャリ

コメント 0 32
Hiro_GDB
| 2024/03/02 | フリートーク

納車して4日目東六甲展望台でパシャリ

ユーザー画像
Hiro_GDB
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

今日は、 今年はここに持って行くぞ!と決めていた 遠方にある行きつけのレストランに 花を持って行きました。 雪がすごくて、外は真っ白。 降り積もる雪が中途半端に解けて道が悪路になっていて、 途中スリップして単独事故起こしてるスバル車発見(ウハ 私も何度かスリップしながら(死ぬかと思った 無事にお店につきました。 お花持ってくの恥ずかしいな、 喜んでくれるかな?と思いながらお店に入り、 「いつもお世話になってるので」との言葉と共に お花を渡してみました。 すると店員さん、 驚いた顔をしながら 「えっすっごいうれしい!」 「お店に飾らせていただいてから、みんなで分けますね!」の言葉を言ってくださった後、 すぐに園芸はさみを持ってきて、 その場で剪定をしてくださってました(!) ジョキジョキ音を立てて花を仕立てた後、 花瓶にかわいらしくお花を飾ってくださるその姿が もう花屋さんのようでした。 そうそうこちらのお店、 2年前も実はお花をお渡ししてるんです。 その時もお店の方がものすごく嬉しそうに笑ってくれて、 すぐに花を生けてくださったんですね。 そしてお店の方皆さんが厨房から出てきて、 お礼を言ってくださるんです。 こちらのお店はもうかれこれ7年ぐらいのお付き合いかな? 外出自粛の頃こっそり食べに行った際、 「いつもお店来てくださいますよね」と 声をかけてくださった時から、 私にとってとても大切なお店になりました。 どんなに忙しくても厨房から出てきて挨拶してくださってます。 しかし今日のあの花のいけ方、本当にプロのようでしたね。 あの花のいけ方を見ていたら、 自分の育てた作物をおいしい料理にしてくれる、 やっぱり調理ってアートだよな、なんて思ってしまいました。 花をいけることもアートなんですよね。 自分がさしあげた素材をこんなにきれいに作品にしてくれる、 これはものすごい喜びでした。 なんだか良質なドキュメンタリー作品の取材対象者になった気分。 プレゼントって渡した瞬間相手のものになるから、 渡した後のことはあんまり考えるのは良くないけど、 でも渡したものを大切にしてくれる人に渡したいですよね。 だから私は自分のエネルギーを大切にしてくれる人を 大切にしたいんですよね。 さてこれで 明日夫が出先で花を持っていくのを最後に 今年の春のお花のプレゼントはおしまい。 再来月になれば今度はバラのシーズン。 いつか大学のセンターにバラを持って行った時、 所長の先生が随分と驚かれていたことが忘れられず(笑) まあ学生が花を持ってくるなんて想定しないですからね(苦笑) 今年は仕事も慣れてきて色々余裕が出てきたので、 庭の花を充実させたいです。

今日は、 今年はここに持って行くぞ!と決めていた 遠方にある行きつけのレストランに 花を持って行きました。 雪がすごくて、外は真っ白。 降り積もる雪が中途半端に解けて道が悪路になっていて、 途中スリップして単独事故起こしてるスバル車発見(ウハ 私も何度かスリップしながら(死ぬかと思った 無事にお店につきました。 お花持ってくの恥ずかしいな、 喜んでくれるかな?と思いながらお店に入り、 「いつもお世話になってるので」との言葉と共に お花を渡してみました。 すると店員さん、 驚いた顔をしながら 「えっすっごいうれしい!」 「お店に飾らせていただいてから、みんなで分けますね!」の言葉を言ってくださった後、 すぐに園芸はさみを持ってきて、 その場で剪定をしてくださってました(!) ジョキジョキ音を立てて花を仕立てた後、 花瓶にかわいらしくお花を飾ってくださるその姿が もう花屋さんのようでした。 そうそうこちらのお店、 2年前も実はお花をお渡ししてるんです。 その時もお店の方がものすごく嬉しそうに笑ってくれて、 すぐに花を生けてくださったんですね。 そしてお店の方皆さんが厨房から出てきて、 お礼を言ってくださるんです。 こちらのお店はもうかれこれ7年ぐらいのお付き合いかな? 外出自粛の頃こっそり食べに行った際、 「いつもお店来てくださいますよね」と 声をかけてくださった時から、 私にとってとても大切なお店になりました。 どんなに忙しくても厨房から出てきて挨拶してくださってます。 しかし今日のあの花のいけ方、本当にプロのようでしたね。 あの花のいけ方を見ていたら、 自分の育てた作物をおいしい料理にしてくれる、 やっぱり調理ってアートだよな、なんて思ってしまいました。 花をいけることもアートなんですよね。 自分がさしあげた素材をこんなにきれいに作品にしてくれる、 これはものすごい喜びでした。 なんだか良質なドキュメンタリー作品の取材対象者になった気分。 プレゼントって渡した瞬間相手のものになるから、 渡した後のことはあんまり考えるのは良くないけど、 でも渡したものを大切にしてくれる人に渡したいですよね。 だから私は自分のエネルギーを大切にしてくれる人を 大切にしたいんですよね。 さてこれで 明日夫が出先で花を持っていくのを最後に 今年の春のお花のプレゼントはおしまい。 再来月になれば今度はバラのシーズン。 いつか大学のセンターにバラを持って行った時、 所長の先生が随分と驚かれていたことが忘れられず(笑) まあ学生が花を持ってくるなんて想定しないですからね(苦笑) 今年は仕事も慣れてきて色々余裕が出てきたので、 庭の花を充実させたいです。

コメント 0 0
恋する森林人
| 2024/03/02 | フリートーク

今日は、 今年はここに持って行くぞ!と決めていた 遠方にある行きつけのレストランに 花を持って行きました。 雪がすごくて、外は真っ白。 降り積もる雪が中途半端に解けて道が悪路になっていて、 途中スリップして単独事故起こしてるスバル車発見(ウハ 私も何度かスリップしながら(死ぬかと思った 無事にお店につきました。 お花持ってくの恥ずかしいな、 喜んでくれるかな?と思いながらお店に入り、 「いつもお世話になってるので」との言葉と共に お花を渡してみました。 すると店員さん、 驚いた顔をしながら 「えっすっごいうれしい!」 「お店に飾らせていただいてから、みんなで分けますね!」の言葉を言ってくださった後、 すぐに園芸はさみを持ってきて、 その場で剪定をしてくださってました(!) ジョキジョキ音を立てて花を仕立てた後、 花瓶にかわいらしくお花を飾ってくださるその姿が もう花屋さんのようでした。 そうそうこちらのお店、 2年前も実はお花をお渡ししてるんです。 その時もお店の方がものすごく嬉しそうに笑ってくれて、 すぐに花を生けてくださったんですね。 そしてお店の方皆さんが厨房から出てきて、 お礼を言ってくださるんです。 こちらのお店はもうかれこれ7年ぐらいのお付き合いかな? 外出自粛の頃こっそり食べに行った際、 「いつもお店来てくださいますよね」と 声をかけてくださった時から、 私にとってとても大切なお店になりました。 どんなに忙しくても厨房から出てきて挨拶してくださってます。 しかし今日のあの花のいけ方、本当にプロのようでしたね。 あの花のいけ方を見ていたら、 自分の育てた作物をおいしい料理にしてくれる、 やっぱり調理ってアートだよな、なんて思ってしまいました。 花をいけることもアートなんですよね。 自分がさしあげた素材をこんなにきれいに作品にしてくれる、 これはものすごい喜びでした。 なんだか良質なドキュメンタリー作品の取材対象者になった気分。 プレゼントって渡した瞬間相手のものになるから、 渡した後のことはあんまり考えるのは良くないけど、 でも渡したものを大切にしてくれる人に渡したいですよね。 だから私は自分のエネルギーを大切にしてくれる人を 大切にしたいんですよね。 さてこれで 明日夫が出先で花を持っていくのを最後に 今年の春のお花のプレゼントはおしまい。 再来月になれば今度はバラのシーズン。 いつか大学のセンターにバラを持って行った時、 所長の先生が随分と驚かれていたことが忘れられず(笑) まあ学生が花を持ってくるなんて想定しないですからね(苦笑) 今年は仕事も慣れてきて色々余裕が出てきたので、 庭の花を充実させたいです。

ユーザー画像
恋する森林人
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

来週のオフ会場所の下見にやって来ました。 最近、暖かくなってきたとはいえこの辺りは山の上ということあって雪が舞っていました。

来週のオフ会場所の下見にやって来ました。 最近、暖かくなってきたとはいえこの辺りは山の上ということあって雪が舞っていました。

コメント 0 20
タカシ@(*´ω`*)
| 2024/03/02 | フリートーク

来週のオフ会場所の下見にやって来ました。 最近、暖かくなってきたとはいえこの辺りは山の上ということあって雪が舞っていました。

ユーザー画像
タカシ@(*´ω`*)
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

【祝1000Km】 先月19日に納車された、我が家のVN5。今日で1000Kmを超え、多走行車の道をまっしぐら🚙💨。 トルクがあるので、長距離運転は楽ですね〜😊。

【祝1000Km】 先月19日に納車された、我が家のVN5。今日で1000Kmを超え、多走行車の道をまっしぐら🚙💨。 トルクがあるので、長距離運転は楽ですね〜😊。

コメント 9 27
たかたか
| 2024/03/02 | フリートーク

【祝1000Km】 先月19日に納車された、我が家のVN5。今日で1000Kmを超え、多走行車の道をまっしぐら🚙💨。 トルクがあるので、長距離運転は楽ですね〜😊。

ユーザー画像
たかたか
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

去年の86/BRZ CUPチャンピオンマシンことSUBARU BRZ TOKYO SUBARU RACING がROP RACE から発売されるという事で注文しました‼️ コレクションが増えるのが楽しみです。

去年の86/BRZ CUPチャンピオンマシンことSUBARU BRZ TOKYO SUBARU RACING がROP RACE から発売されるという事で注文しました‼️ コレクションが増えるのが楽しみです。

コメント 1 21
BOXER4MANIA
| 2024/03/02 | フリートーク

去年の86/BRZ CUPチャンピオンマシンことSUBARU BRZ TOKYO SUBARU RACING がROP RACE から発売されるという事で注文しました‼️ コレクションが増えるのが楽しみです。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

【教えてください】 鹿避けの鹿笛等は効果があるのでしょうか?🤔 どなたかご存知であれば教えてください。 北海道のニッポンレンタカーの全車両に装着されているようで、いくらかは衝突事故件数は減少したと記事に載っているのですが、実際に効果はあるのでしょうか。 現在買うかどうか悩んでます。保険のつもりで装着するのもアリだとは思うのですが、どんな形状のモノが良いのかも含めて思案中です。 人間の耳には聞こえない音が出るそうなのですが、パフォーマンスマフラーの音の方が効きそうな気も😅

【教えてください】 鹿避けの鹿笛等は効果があるのでしょうか?🤔 どなたかご存知であれば教えてください。 北海道のニッポンレンタカーの全車両に装着されているようで、いくらかは衝突事故件数は減少したと記事に載っているのですが、実際に効果はあるのでしょうか。 現在買うかどうか悩んでます。保険のつもりで装着するのもアリだとは思うのですが、どんな形状のモノが良いのかも含めて思案中です。 人間の耳には聞こえない音が出るそうなのですが、パフォーマンスマフラーの音の方が効きそうな気も😅

コメント 8 19
埼玉のスバリスト
| 2024/03/02 | フリートーク

【教えてください】 鹿避けの鹿笛等は効果があるのでしょうか?🤔 どなたかご存知であれば教えてください。 北海道のニッポンレンタカーの全車両に装着されているようで、いくらかは衝突事故件数は減少したと記事に載っているのですが、実際に効果はあるのでしょうか。 現在買うかどうか悩んでます。保険のつもりで装着するのもアリだとは思うのですが、どんな形状のモノが良いのかも含めて思案中です。 人間の耳には聞こえない音が出るそうなのですが、パフォーマンスマフラーの音の方が効きそうな気も😅

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/03/02 | フリートーク
ユーザー画像

この車がSUBARU人生の始まりと言っても過言ではないなあ

この車がSUBARU人生の始まりと言っても過言ではないなあ

コメント 0 28
P555
| 2024/03/01 | フリートーク

この車がSUBARU人生の始まりと言っても過言ではないなあ

ユーザー画像
P555
| 2024/03/01 | フリートーク
ユーザー画像

先月(2月)の月間走行距離は815kmでした。 ※写真は昨日と今日の出勤前に撮り忘れたので、職場付近で借りている駐車場🅿️に着いてから撮影しました。 なので-4kmで計算‼️

先月(2月)の月間走行距離は815kmでした。 ※写真は昨日と今日の出勤前に撮り忘れたので、職場付近で借りている駐車場🅿️に着いてから撮影しました。 なので-4kmで計算‼️

コメント 0 20
🖇️Sakkun🖇️@レヴォーグVN5B型
| 2024/03/01 | フリートーク

先月(2月)の月間走行距離は815kmでした。 ※写真は昨日と今日の出勤前に撮り忘れたので、職場付近で借りている駐車場🅿️に着いてから撮影しました。 なので-4kmで計算‼️

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@レヴォーグVN5B型
| 2024/03/01 | フリートーク
ユーザー画像

先日、遂にお迎えの日でした。 SKE FORESTERとVBH WRX S4、SUBARU2台体制となりました、嬉しい。 隣に並ばせてもらったのは、FORESTERの時からお世話になっているディーラー営業さんのVA型。 細々としたことまで丁寧に対応してくれる、とても信頼できる方。整備士の方々、担当営業さん、これからも2台併せてお世話になります!! そして、そんな素晴らしい営業さんに引き合わせてくれたスバルファイナンスのWさんにも大感謝!!!

先日、遂にお迎えの日でした。 SKE FORESTERとVBH WRX S4、SUBARU2台体制となりました、嬉しい。 隣に並ばせてもらったのは、FORESTERの時からお世話になっているディーラー営業さんのVA型。 細々としたことまで丁寧に対応してくれる、とても信頼できる方。整備士の方々、担当営業さん、これからも2台併せてお世話になります!! そして、そんな素晴らしい営業さんに引き合わせてくれたスバルファイナンスのWさんにも大感謝!!!

コメント 11 33
Kyasshi バッジ画像
| 2024/03/01 | フリートーク

先日、遂にお迎えの日でした。 SKE FORESTERとVBH WRX S4、SUBARU2台体制となりました、嬉しい。 隣に並ばせてもらったのは、FORESTERの時からお世話になっているディーラー営業さんのVA型。 細々としたことまで丁寧に対応してくれる、とても信頼できる方。整備士の方々、担当営業さん、これからも2台併せてお世話になります!! そして、そんな素晴らしい営業さんに引き合わせてくれたスバルファイナンスのWさんにも大感謝!!!

ユーザー画像
Kyasshi バッジ画像
| 2024/03/01 | フリートーク
ユーザー画像

⚾️球春到来⚾️ 皆さんは ごひいきの NPBチームやJリーグチームはありますか? 私は 昭和49年、あの v9読売ジャイアンツを破った 中日ドラゴンズがこの時代からのファンです。地元にこんな すごい球団があったのか!と、子供ながらに思ったのでした。そう ドラゴンズといえば「ドラゴンズブルー」車といえば「スバルブルー」どちらも ブルーで今は バンテリンドームへ、レヴォーグのWRブルーででかけ、ライトスタンドの応援団のドラゴンズブルーの応援旗の中でブルーのユニホームを着て応援しております。今年は どうなることやら?楽しみですねー⚾️ドジャースのユニホームと間違えないようにしよう~

⚾️球春到来⚾️ 皆さんは ごひいきの NPBチームやJリーグチームはありますか? 私は 昭和49年、あの v9読売ジャイアンツを破った 中日ドラゴンズがこの時代からのファンです。地元にこんな すごい球団があったのか!と、子供ながらに思ったのでした。そう ドラゴンズといえば「ドラゴンズブルー」車といえば「スバルブルー」どちらも ブルーで今は バンテリンドームへ、レヴォーグのWRブルーででかけ、ライトスタンドの応援団のドラゴンズブルーの応援旗の中でブルーのユニホームを着て応援しております。今年は どうなることやら?楽しみですねー⚾️ドジャースのユニホームと間違えないようにしよう~

コメント 14 19
やっさんランナー
| 2024/03/01 | フリートーク

⚾️球春到来⚾️ 皆さんは ごひいきの NPBチームやJリーグチームはありますか? 私は 昭和49年、あの v9読売ジャイアンツを破った 中日ドラゴンズがこの時代からのファンです。地元にこんな すごい球団があったのか!と、子供ながらに思ったのでした。そう ドラゴンズといえば「ドラゴンズブルー」車といえば「スバルブルー」どちらも ブルーで今は バンテリンドームへ、レヴォーグのWRブルーででかけ、ライトスタンドの応援団のドラゴンズブルーの応援旗の中でブルーのユニホームを着て応援しております。今年は どうなることやら?楽しみですねー⚾️ドジャースのユニホームと間違えないようにしよう~

ユーザー画像
やっさんランナー
| 2024/03/01 | フリートーク
ユーザー画像

今日も安く提供してくれてありがとう! 一般価格(単価)が @163.9円、それがLINE会員価格から不定期のバーコードによる割引が-@3円、そしてLINE会員用パスワード入力による割引が-@2円で、最終的にレギュラーガソリンの給油単価は@144円という激安に。 今回は554.2km走行時点での満タン給油で36.39ℓ入りました(いつも機械のオートストップ作動後はチョイ足しはしません) 車載燃費計の数値は13.7km/ℓでしたが、満タン法で計算すると15.23km/ℓ‼️ と、やはり燃費計補正をやり過ぎているようなので、タイヤを履き替える際に -4 から -1 へ変更してもらおうと思います。 納車直後から数度給油した時に実燃費(満タン法)よりも4〜5%程度、車載燃費計の方が良い値を出ていたのですが、もしかして、ドライバーの癖とか学習して自動的に補正しているのでしょうか?🤔

今日も安く提供してくれてありがとう! 一般価格(単価)が @163.9円、それがLINE会員価格から不定期のバーコードによる割引が-@3円、そしてLINE会員用パスワード入力による割引が-@2円で、最終的にレギュラーガソリンの給油単価は@144円という激安に。 今回は554.2km走行時点での満タン給油で36.39ℓ入りました(いつも機械のオートストップ作動後はチョイ足しはしません) 車載燃費計の数値は13.7km/ℓでしたが、満タン法で計算すると15.23km/ℓ‼️ と、やはり燃費計補正をやり過ぎているようなので、タイヤを履き替える際に -4 から -1 へ変更してもらおうと思います。 納車直後から数度給油した時に実燃費(満タン法)よりも4〜5%程度、車載燃費計の方が良い値を出ていたのですが、もしかして、ドライバーの癖とか学習して自動的に補正しているのでしょうか?🤔

コメント 0 16
埼玉のスバリスト
| 2024/03/01 | フリートーク

今日も安く提供してくれてありがとう! 一般価格(単価)が @163.9円、それがLINE会員価格から不定期のバーコードによる割引が-@3円、そしてLINE会員用パスワード入力による割引が-@2円で、最終的にレギュラーガソリンの給油単価は@144円という激安に。 今回は554.2km走行時点での満タン給油で36.39ℓ入りました(いつも機械のオートストップ作動後はチョイ足しはしません) 車載燃費計の数値は13.7km/ℓでしたが、満タン法で計算すると15.23km/ℓ‼️ と、やはり燃費計補正をやり過ぎているようなので、タイヤを履き替える際に -4 から -1 へ変更してもらおうと思います。 納車直後から数度給油した時に実燃費(満タン法)よりも4〜5%程度、車載燃費計の方が良い値を出ていたのですが、もしかして、ドライバーの癖とか学習して自動的に補正しているのでしょうか?🤔

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/03/01 | フリートーク
  • 1726-1750件 / 全2249件