ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 無事に本日の目的地、下関へ到着しました。 ホテルの真裏から門司港行きの船が出ているのを発見し、飛び乗って夫との思い出スポット巡りをして来たところです。 代車はディーラー店で手配はしてくれたものの、レンタカー屋さんから出ているので、走行距離は見てくれるかな⁉︎
ひろみさん 返信、そして旅行記ありがとうございます。 そしてコメントをお返しするのが遅くなってしまい失礼しました…。 まずは走行距離1650km!!お疲れ様でした。安全かつ充実した旅だったようでよかったです。 1区間の新幹線利用。目から鱗だなと感じました。どうしても東北最大の都市仙台だけに、車が
無事に帰還
無事に帰還 北海道上陸作戦自走の旅の終わり 金曜日のお昼過ぎに八戸港に到着し日帰り温泉へ立ち寄り帰路へ フェリーであまり寝れなかったのか山形走行中でSAで休憩しつつ夕食に牛タンハヤシライスを頂く 休憩したのに何だか眠すぎるのでスヤスヤのすや😌 北海道の中山峠の事故も遭遇し
くまこさん、道中お気をつけて九州へお越しくださいね✋ 代車の走行距離が伸びますね😁 ディーラーさんから何処に行かれたんですかって聞かれそうですね♪
行動範囲✕無限大
行動範囲✕無限大 初SUBARU車としてレイバックをお迎えしてから早4ヶ月。いろいろなところに行き、走行距離は8000km。 北海道で安心してドライブできるようにSUBARU車を購入しましたが、レイバックのお陰で、安心して楽しく、色々なところにお出かけしています。 疲れるからあまり行きたくなかった
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1、2を巡って来ました
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1、2を巡って来ました 8/11 [千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1、2を順番通りに巡って来ました‼️ まずは道の駅ながらに下道(片道41km)で向かいました。道の駅ながらでは母に頼まれた一宮産の梨幸水と記念きっぷを購入‼️開店して約30分後に着いてもトマト🍅は群馬県産しかなかったです。一宮産の
天の川と六連星
天の川と六連星 2015年2月に購入。9年半、走行距離130,000kmになりますが絶好調のBS9です。長距離運転も疲れない、アイサイト3支援やゆったり室内、乗り心地に満足しています。まずは200,000kmを目標に、今後も色々な所に出かけたいと思います。 この写真は2017年5月に栃木県の戦場ヶ原で撮影
私も長期保存できる飲用水を箱で備蓄しています。あとは水で戻す非常食やパックご飯やレトルト食品類など。備えは需要ですよね。 あとはガソリンも残り走行可能距離が200kmを切ったら早めに給油するようにしています。東日本大震災直後の時にガソリン確保が大変でしたので。 ポタ電も欲しいところですが、大容量
森が似合うクルマ
森が似合うクルマ BS9に乗り換えて3年が経ちました。今まで、レガシィだとセダン(B4)、ワゴン(BP5)と乗りまして、最後にアウトバックに辿り着きました。 BRMに乗っていたのですが、欲しかったBS9に乗り換えを検討、当時、新型のBT5の選択肢もあったのですが、デザイン的に好みの中古のBS9にしました。&
OUTBACKと歩んだ12年
OUTBACKと歩んだ12年 ステーションワゴンかSUVか車選びに悩んでいた12年前ふらっと立ち寄ったスバルのお店でいまの担当さんに紹介してもらったOUTBACK試乗してステアフィールの良さ、視界の良さ、アイサイトの凄さに一撃されました(笑) LEGACY OUTBACK 2.5i アイサイト Sパッケージリミテッド(