ミュートした投稿です。
40周年記念ベストアルバム購入‼️
40周年記念ベストアルバム購入‼️ スバリストであるサンプラザ中野くんの爆風スランプが40周年ベストアルバムを発売していた事を知り購入しました。レヴォーグで聞くのが楽しみです‼️
まちの下水処理場を見学してきました♪
まちの下水処理場を見学してきました♪ 今日はわがまちの第4回上下水道モニター会議でした。今回は「猪名川流域下水道 原田処理場」を見学してきました♪R1の後ろにあるのが原田処理場の管理棟です。伊丹空港の千里川土手のすぐ隣にありますので飛行機写真を撮る方はよく前を通っているはずです。普段はこの駐車場には駐められません。過去のブログはこちら上
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング 今日はカワセミとモズを載せます。カワセミが撮れたのが日没に近づいて暗くなり始めた頃だったので、高感度撮影気味で画質が粗めです。 カワセミ モズ 写真はトリミングしています。鳥だけに “鳥ミング” ❓😅
朝起きてみたら。。。。
朝起きてみたら。。。。 1枚目鳥の糞が付着しているbefore。2枚目は、洗車後のafter 洗車後のリアビュー洗車後ピカピカ✨になったクロストレック10/9以来の洗車です。ちょっと期間が空いてしましたのは天気が悪い日が続き洗車が出来ませんでした。朝ボンネットに鳥の糞が落とされてました。 このままにして
長距離走行時の実燃費比較
長距離走行時の実燃費比較 新潟から長距離フェリーを利用して北海道へ行く際には、この3〜4年は同じルートを利用して、同じGSで給油をすることにしているので、行く回数が増えたことでデータが蓄積されてきました。 最寄りのGSで満タン給油後、4〜10km程度走行後の状態で自宅を出発しています。高速料金の深夜早朝割引を利用す
2024.11.9 イオンモール太田 → 富岡市役所へ
2024.11.9 イオンモール太田 → 富岡市役所へ SUBARUファン感謝祭-イオンモール太田へスペシャルトークショーほか楽しめました😊辰己総監督と沢田監督のサインもしていただき感謝!!元STIになっていますね😆からの、足を延ばしてロッソモデロファン感謝祭「ロッソモデロファンミーティング」へこちらでは、鎌田 卓麻選手、松本 優一選手のサインをいただき
京都・伏見をあるく その2~寺田屋襲撃事件
京都・伏見をあるく その2~寺田屋襲撃事件 京都・伏見をあるく その1~寺田屋の続きです。前回はプロローグ、今回が本編のブログとなります。 14時からはまいまい京都の「【幕末】幕末研究者といく伏見、寺田屋事件・龍馬の逃走ルートを追え~奉行所襲撃、絶体絶命!家屋を蹴破り路地を抜け、船で薩摩藩邸へ~」に参加しました。 幕末、京都の南玄関として多く
今日の探鳥ウォーキング(2)
今日の探鳥ウォーキング(2) 今日はカワセミが撮れました。やはり洋服チェンジが少しは効果があった‥‥ のかな? でも撮影距離は大体40〜50mくらいと、収められるサイズがかなり小さいです。アイキャッチ画像の時は、3mづつ牛歩で距離を詰めたので、10mくらいまで寄れました。 おまけ1カラスの獲物の奪
サイクリングin四国西予ジオパーク行ってきました
サイクリングin四国西予ジオパーク行ってきました サイクリングしまなみ→いしづち山麓SWEETライド→サイクリングin四国西予ジオパークと、3週続けて愛媛県でのサイクリングイベントに参加しました。(ちなみに3週とも雨予報からの曇りまたは晴れ🌞!) SWEETライドに引き続き、消費カロリー<<<摂取カロリーとなるようなエイドフードが盛りだく
京都・伏見をあるく その1~寺田屋
京都・伏見をあるく その1~寺田屋 京都・伏見に幕末の史跡めぐりにいってきました♪午後からまいまい京都で伏見をめぐるので、その前に伏見の「船宿・寺田屋」を見学してみようと思いました。京阪電車・中書島駅から歩きます。2. 長建寺を経て川沿いを歩きます。先日ブラタモリでもやってましたが伏見は東海道54番目の宿場町で船宿もたくさんあったそう