フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2563件
ユーザー画像

「新型フォレスター納車待ち部屋」 ですってよ! 新型フォレスターについて脇愛愛(違)お話しするのね。 良いなぁぁああああああ♡ ……で、「現行レイバック納車待ち部屋」はドコ? ……無いよねw 僕「何つけた?」 僕「STIマフラーとかホイールとか沢山つけちゃった♡」 僕「えー!ゴイスー!」 僕「えへへへ・・・・」 寂しい57歳。

「新型フォレスター納車待ち部屋」 ですってよ! 新型フォレスターについて脇愛愛(違)お話しするのね。 良いなぁぁああああああ♡ ……で、「現行レイバック納車待ち部屋」はドコ? ……無いよねw 僕「何つけた?」 僕「STIマフラーとかホイールとか沢山つけちゃった♡」 僕「えー!ゴイスー!」 僕「えへへへ・・・・」 寂しい57歳。

コメント 6 47
うーたん
| 06/02 | フリートーク

「新型フォレスター納車待ち部屋」 ですってよ! 新型フォレスターについて脇愛愛(違)お話しするのね。 良いなぁぁああああああ♡ ……で、「現行レイバック納車待ち部屋」はドコ? ……無いよねw 僕「何つけた?」 僕「STIマフラーとかホイールとか沢山つけちゃった♡」 僕「えー!ゴイスー!」 僕「えへへへ・・・・」 寂しい57歳。

ユーザー画像
うーたん
| 06/02 | フリートーク
ユーザー画像

先週仕事で栃木県の北の方に行く案件があり、外環和光ICから東北道の矢板ICまで高速を使いました。 平日昼間の高速ということでトラックが多かったのですが、次いで目に付いたのは新車運搬中の積載車。しかもSUBARUの‼️ お膝元の群馬県がお隣な上に、そこから北に運ぶとなると東北道を使うのが道理。であれば遭遇率も上がるというものですが、それにしても1日に4台は多すぎる😂 内訳及び所感 ・新型フォレスター2台 新型のお尻をまじまじと眺める機会はあまり無いので助かる🤤 まだ納期ではないと思うので試乗車でしょうか。どちらも訴求色?のブリリアントブロンズだったし。 ・クロストレック12〜13台 流石現SUBARUイチの売れ筋車種。フォレスターの供給が始まるまでクロトレさんの天下は揺るがんでぇ(^ω^) ・アウトバック1台 恐らく最終ロット分ですよね。先日北米向けの新型が発表されましたが、改めてワゴンライクなあのボディ形状は唯一無二ですわ(˘ω˘) ・BRZ1台 1番テンション上がった🙌 BRZ乗りなんでね。仕方ないね。 クロトレの数字は正直うろ覚えですが、1日にこれだけのスバル車が見られて大満足です😋いやホント、たまには高速使ってみるもんだわ。 ※先日高速使って帰った地元は桜の名所でもあるのですが、流石にシーズンも過ぎ桜との記念撮影は無しか…と思いきや、蕎麦の花がシーズン(?)でした🙄 田舎では悪目立ちする派手な車での長時間撮影は近所の噂になりそうだったので手早くパシャリ

先週仕事で栃木県の北の方に行く案件があり、外環和光ICから東北道の矢板ICまで高速を使いました。 平日昼間の高速ということでトラックが多かったのですが、次いで目に付いたのは新車運搬中の積載車。しかもSUBARUの‼️ お膝元の群馬県がお隣な上に、そこから北に運ぶとなると東北道を使うのが道理。であれば遭遇率も上がるというものですが、それにしても1日に4台は多すぎる😂 内訳及び所感 ・新型フォレスター2台 新型のお尻をまじまじと眺める機会はあまり無いので助かる🤤 まだ納期ではないと思うので試乗車でしょうか。どちらも訴求色?のブリリアントブロンズだったし。 ・クロストレック12〜13台 流石現SUBARUイチの売れ筋車種。フォレスターの供給が始まるまでクロトレさんの天下は揺るがんでぇ(^ω^) ・アウトバック1台 恐らく最終ロット分ですよね。先日北米向けの新型が発表されましたが、改めてワゴンライクなあのボディ形状は唯一無二ですわ(˘ω˘) ・BRZ1台 1番テンション上がった🙌 BRZ乗りなんでね。仕方ないね。 クロトレの数字は正直うろ覚えですが、1日にこれだけのスバル車が見られて大満足です😋いやホント、たまには高速使ってみるもんだわ。 ※先日高速使って帰った地元は桜の名所でもあるのですが、流石にシーズンも過ぎ桜との記念撮影は無しか…と思いきや、蕎麦の花がシーズン(?)でした🙄 田舎では悪目立ちする派手な車での長時間撮影は近所の噂になりそうだったので手早くパシャリ

コメント 2 51
摩利さん
| 06/02 | フリートーク

先週仕事で栃木県の北の方に行く案件があり、外環和光ICから東北道の矢板ICまで高速を使いました。 平日昼間の高速ということでトラックが多かったのですが、次いで目に付いたのは新車運搬中の積載車。しかもSUBARUの‼️ お膝元の群馬県がお隣な上に、そこから北に運ぶとなると東北道を使うのが道理。であれば遭遇率も上がるというものですが、それにしても1日に4台は多すぎる😂 内訳及び所感 ・新型フォレスター2台 新型のお尻をまじまじと眺める機会はあまり無いので助かる🤤 まだ納期ではないと思うので試乗車でしょうか。どちらも訴求色?のブリリアントブロンズだったし。 ・クロストレック12〜13台 流石現SUBARUイチの売れ筋車種。フォレスターの供給が始まるまでクロトレさんの天下は揺るがんでぇ(^ω^) ・アウトバック1台 恐らく最終ロット分ですよね。先日北米向けの新型が発表されましたが、改めてワゴンライクなあのボディ形状は唯一無二ですわ(˘ω˘) ・BRZ1台 1番テンション上がった🙌 BRZ乗りなんでね。仕方ないね。 クロトレの数字は正直うろ覚えですが、1日にこれだけのスバル車が見られて大満足です😋いやホント、たまには高速使ってみるもんだわ。 ※先日高速使って帰った地元は桜の名所でもあるのですが、流石にシーズンも過ぎ桜との記念撮影は無しか…と思いきや、蕎麦の花がシーズン(?)でした🙄 田舎では悪目立ちする派手な車での長時間撮影は近所の噂になりそうだったので手早くパシャリ

ユーザー画像
摩利さん
| 06/02 | フリートーク
ユーザー画像

SUBARU車に乗りだしてからかなりの時間が過ぎましたが、振り返ってみるとレガシィはNA。WRXはターボを選んでいました。 特にインプレッサWRXは、純正マフラーでもボクサーサウンドが心地よく、初代レガシィRSと1、2を争う音色でした。スバル以外の方からしたら騒音でしょうけど💦 この頃は、国内仕様は、車種別のエンブレムが付いていました。何故かそうだったのか知る由もありませんが。 2枚目の写真は、チェリーレッドにした六連星を装着してあります。

SUBARU車に乗りだしてからかなりの時間が過ぎましたが、振り返ってみるとレガシィはNA。WRXはターボを選んでいました。 特にインプレッサWRXは、純正マフラーでもボクサーサウンドが心地よく、初代レガシィRSと1、2を争う音色でした。スバル以外の方からしたら騒音でしょうけど💦 この頃は、国内仕様は、車種別のエンブレムが付いていました。何故かそうだったのか知る由もありませんが。 2枚目の写真は、チェリーレッドにした六連星を装着してあります。

コメント 2 60
こたちゃん
| 06/02 | フリートーク

SUBARU車に乗りだしてからかなりの時間が過ぎましたが、振り返ってみるとレガシィはNA。WRXはターボを選んでいました。 特にインプレッサWRXは、純正マフラーでもボクサーサウンドが心地よく、初代レガシィRSと1、2を争う音色でした。スバル以外の方からしたら騒音でしょうけど💦 この頃は、国内仕様は、車種別のエンブレムが付いていました。何故かそうだったのか知る由もありませんが。 2枚目の写真は、チェリーレッドにした六連星を装着してあります。

ユーザー画像
こたちゃん
| 06/02 | フリートーク
ユーザー画像

30代半ば、小松市の日本自動車博物館でオフ会に参加した時のものです。シルバーの方が私の車です。この頃も今もWRXしかも馬力も275PS💦

30代半ば、小松市の日本自動車博物館でオフ会に参加した時のものです。シルバーの方が私の車です。この頃も今もWRXしかも馬力も275PS💦

コメント 4 48
こたちゃん
| 06/01 | フリートーク

30代半ば、小松市の日本自動車博物館でオフ会に参加した時のものです。シルバーの方が私の車です。この頃も今もWRXしかも馬力も275PS💦

ユーザー画像
こたちゃん
| 06/01 | フリートーク
ユーザー画像

こんにちは!! ちょっと、11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ搭載車の皆様にお伺いしたいことがあるのですが、、 AUX端子を接続するとノイズが常に発生してしまったり、端子を接続していなくてもソースをAUXにしていると異音が発生していますが、皆様のお車でも同じ現象発生していますか? 教えてください🙇🙇🙇🙇🙇🙇 添付画像はこの前久しぶりに愛知県を走り回ってた時に何故か青空だらけになったナビ画面です(笑)

こんにちは!! ちょっと、11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ搭載車の皆様にお伺いしたいことがあるのですが、、 AUX端子を接続するとノイズが常に発生してしまったり、端子を接続していなくてもソースをAUXにしていると異音が発生していますが、皆様のお車でも同じ現象発生していますか? 教えてください🙇🙇🙇🙇🙇🙇 添付画像はこの前久しぶりに愛知県を走り回ってた時に何故か青空だらけになったナビ画面です(笑)

コメント 0 36
ただち
| 06/01 | フリートーク

こんにちは!! ちょっと、11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ搭載車の皆様にお伺いしたいことがあるのですが、、 AUX端子を接続するとノイズが常に発生してしまったり、端子を接続していなくてもソースをAUXにしていると異音が発生していますが、皆様のお車でも同じ現象発生していますか? 教えてください🙇🙇🙇🙇🙇🙇 添付画像はこの前久しぶりに愛知県を走り回ってた時に何故か青空だらけになったナビ画面です(笑)

ユーザー画像
ただち
| 06/01 | フリートーク
ユーザー画像

長文ですので、RAW形式の撮影データをPC現像する事にご興味がない場合は読み飛ばして下さい🙏🏼 今までのRAW現像メインPCから、新たなPCへ切り替えました。 従来のPCはノートでスペックは ・CPU =intel Core i7 (第10世代) ・GPU =NVIDIA GeForce RTX 3050 ・メモリー=16GB と、まぁまぁの物なのですが、2年前に処理中に故障して内蔵バッテリーへの充電ができなくなってしまい、AC電源を繋げないと使えなくなりました。修理にはマザーボード交換が必要で10栄一さん(当時は諭吉さん)以上という無情な見積もりが出されてしまい、以降はデスクトップPCとして使用してました。 その時に旅行等の持ち出し用に、急遽別途ノートPCを購入、こちらは「i5, 16GB, GPUはCPU内蔵)」というスペックで軽いRAW現像処理は出来ていたのですが、近年追加されたAIノイズ除去処理を行うと1件あたり15分以上かかる為、このノートPCでは単純な現像と撮影データを外付けSSDへバックアップ&整理する程度にしてました。 ところがこのノートPCの調子が頗る悪くなってしまい、騙し騙し使い続けて8ヶ月、さすがにストレスが溜まりまくりで、現像でのノイズ除去は諦めてiPadでアプリのLightroomで現像したりして。 前から新たなPCを検討して物色してましたが、36回払い無金利という条件に惹かれて、今回「i7, 32GB, RTX4050」というスペックのノートPCを買いました。これでLightroom ClassicのAIノイズ除去をしてみたら、従来のPCでも数分かかっていたのが何と‼️20秒かからなかったです😳(メモリー増とGPUの効果が凄かった) いやぁ快適になりました😆 画像は上から 1️⃣元のRAWデータと拡大部分 2️⃣現像後(ノイズ除去無し) 3️⃣現像後( AIノイズ除去処理後) *Lightroom classic でRAW現像 こちらに載せる時点で劣化しているので差が分かりづらいかもしれませんが、キタキツネを大きくトリミングしてもクッキリ仕上がります。拡大するとノイズ除去前だと粒々が際立ってしまってます。 夜間など暗い状況で撮ると盛大なノイズが乗ってしまうので、そのような時にはこのノイズ除去がとても活きてくると思います。 (長々と失礼しました)

長文ですので、RAW形式の撮影データをPC現像する事にご興味がない場合は読み飛ばして下さい🙏🏼 今までのRAW現像メインPCから、新たなPCへ切り替えました。 従来のPCはノートでスペックは ・CPU =intel Core i7 (第10世代) ・GPU =NVIDIA GeForce RTX 3050 ・メモリー=16GB と、まぁまぁの物なのですが、2年前に処理中に故障して内蔵バッテリーへの充電ができなくなってしまい、AC電源を繋げないと使えなくなりました。修理にはマザーボード交換が必要で10栄一さん(当時は諭吉さん)以上という無情な見積もりが出されてしまい、以降はデスクトップPCとして使用してました。 その時に旅行等の持ち出し用に、急遽別途ノートPCを購入、こちらは「i5, 16GB, GPUはCPU内蔵)」というスペックで軽いRAW現像処理は出来ていたのですが、近年追加されたAIノイズ除去処理を行うと1件あたり15分以上かかる為、このノートPCでは単純な現像と撮影データを外付けSSDへバックアップ&整理する程度にしてました。 ところがこのノートPCの調子が頗る悪くなってしまい、騙し騙し使い続けて8ヶ月、さすがにストレスが溜まりまくりで、現像でのノイズ除去は諦めてiPadでアプリのLightroomで現像したりして。 前から新たなPCを検討して物色してましたが、36回払い無金利という条件に惹かれて、今回「i7, 32GB, RTX4050」というスペックのノートPCを買いました。これでLightroom ClassicのAIノイズ除去をしてみたら、従来のPCでも数分かかっていたのが何と‼️20秒かからなかったです😳(メモリー増とGPUの効果が凄かった) いやぁ快適になりました😆 画像は上から 1️⃣元のRAWデータと拡大部分 2️⃣現像後(ノイズ除去無し) 3️⃣現像後( AIノイズ除去処理後) *Lightroom classic でRAW現像 こちらに載せる時点で劣化しているので差が分かりづらいかもしれませんが、キタキツネを大きくトリミングしてもクッキリ仕上がります。拡大するとノイズ除去前だと粒々が際立ってしまってます。 夜間など暗い状況で撮ると盛大なノイズが乗ってしまうので、そのような時にはこのノイズ除去がとても活きてくると思います。 (長々と失礼しました)

コメント 0 39
埼玉のスバリスト
| 06/01 | フリートーク

長文ですので、RAW形式の撮影データをPC現像する事にご興味がない場合は読み飛ばして下さい🙏🏼 今までのRAW現像メインPCから、新たなPCへ切り替えました。 従来のPCはノートでスペックは ・CPU =intel Core i7 (第10世代) ・GPU =NVIDIA GeForce RTX 3050 ・メモリー=16GB と、まぁまぁの物なのですが、2年前に処理中に故障して内蔵バッテリーへの充電ができなくなってしまい、AC電源を繋げないと使えなくなりました。修理にはマザーボード交換が必要で10栄一さん(当時は諭吉さん)以上という無情な見積もりが出されてしまい、以降はデスクトップPCとして使用してました。 その時に旅行等の持ち出し用に、急遽別途ノートPCを購入、こちらは「i5, 16GB, GPUはCPU内蔵)」というスペックで軽いRAW現像処理は出来ていたのですが、近年追加されたAIノイズ除去処理を行うと1件あたり15分以上かかる為、このノートPCでは単純な現像と撮影データを外付けSSDへバックアップ&整理する程度にしてました。 ところがこのノートPCの調子が頗る悪くなってしまい、騙し騙し使い続けて8ヶ月、さすがにストレスが溜まりまくりで、現像でのノイズ除去は諦めてiPadでアプリのLightroomで現像したりして。 前から新たなPCを検討して物色してましたが、36回払い無金利という条件に惹かれて、今回「i7, 32GB, RTX4050」というスペックのノートPCを買いました。これでLightroom ClassicのAIノイズ除去をしてみたら、従来のPCでも数分かかっていたのが何と‼️20秒かからなかったです😳(メモリー増とGPUの効果が凄かった) いやぁ快適になりました😆 画像は上から 1️⃣元のRAWデータと拡大部分 2️⃣現像後(ノイズ除去無し) 3️⃣現像後( AIノイズ除去処理後) *Lightroom classic でRAW現像 こちらに載せる時点で劣化しているので差が分かりづらいかもしれませんが、キタキツネを大きくトリミングしてもクッキリ仕上がります。拡大するとノイズ除去前だと粒々が際立ってしまってます。 夜間など暗い状況で撮ると盛大なノイズが乗ってしまうので、そのような時にはこのノイズ除去がとても活きてくると思います。 (長々と失礼しました)

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 06/01 | フリートーク
ユーザー画像

飲酒運転を絶対にしない、させないよ!

飲酒運転を絶対にしない、させないよ!

コメント 0 48
ヤハハ
| 06/01 | フリートーク

飲酒運転を絶対にしない、させないよ!

ユーザー画像
ヤハハ
| 06/01 | フリートーク
ユーザー画像

5月の月間走行距離は1,076kmでした。 ビーチクリーンに、ビーチクリーンからのお世話になっている店舗(外房から内房横断)に、もてぎとSUBAROADを走ったわりにはこのくらいに抑えられてよかったです。

5月の月間走行距離は1,076kmでした。 ビーチクリーンに、ビーチクリーンからのお世話になっている店舗(外房から内房横断)に、もてぎとSUBAROADを走ったわりにはこのくらいに抑えられてよかったです。

コメント 0 42
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 05/31 | フリートーク

5月の月間走行距離は1,076kmでした。 ビーチクリーンに、ビーチクリーンからのお世話になっている店舗(外房から内房横断)に、もてぎとSUBAROADを走ったわりにはこのくらいに抑えられてよかったです。

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 05/31 | フリートーク
ユーザー画像

ルービックキューブ難しい...今日1日やってもできませんでした。解説動画見ても...なんで崩しちゃったんだろ...と後悔する1日でした。

ルービックキューブ難しい...今日1日やってもできませんでした。解説動画見ても...なんで崩しちゃったんだろ...と後悔する1日でした。

コメント 2 43
だるま
| 05/31 | フリートーク

ルービックキューブ難しい...今日1日やってもできませんでした。解説動画見ても...なんで崩しちゃったんだろ...と後悔する1日でした。

ユーザー画像
だるま
| 05/31 | フリートーク
ユーザー画像

今日はタフト乗りの友人と、うちの嫁さんとでドライブしてきました!! SUBAROADを友人に紹介すると、その場でダウンロード(笑)なので、そのまま神戸コースへ! 私は2度目でしたが、嫁さんも友人も初だったので(∩´∀`∩)💕 楽しく走り、途中三田見野屋さんでフワフワの栗のかかったアイスを購入し食べ、みんな大満足(^^) 嫁さんは連勤続いてたので途中寝てましたが、友人も私も走る楽しみを感じていました!! ワインディングでのスバル車の安定性がすごく良く!タフト乗りの友人が、さすがスバル車やなぁと感心してました!! 次はどこへ行こうかな……🤔

今日はタフト乗りの友人と、うちの嫁さんとでドライブしてきました!! SUBAROADを友人に紹介すると、その場でダウンロード(笑)なので、そのまま神戸コースへ! 私は2度目でしたが、嫁さんも友人も初だったので(∩´∀`∩)💕 楽しく走り、途中三田見野屋さんでフワフワの栗のかかったアイスを購入し食べ、みんな大満足(^^) 嫁さんは連勤続いてたので途中寝てましたが、友人も私も走る楽しみを感じていました!! ワインディングでのスバル車の安定性がすごく良く!タフト乗りの友人が、さすがスバル車やなぁと感心してました!! 次はどこへ行こうかな……🤔

コメント 1 44
ひろき
| 05/31 | フリートーク

今日はタフト乗りの友人と、うちの嫁さんとでドライブしてきました!! SUBAROADを友人に紹介すると、その場でダウンロード(笑)なので、そのまま神戸コースへ! 私は2度目でしたが、嫁さんも友人も初だったので(∩´∀`∩)💕 楽しく走り、途中三田見野屋さんでフワフワの栗のかかったアイスを購入し食べ、みんな大満足(^^) 嫁さんは連勤続いてたので途中寝てましたが、友人も私も走る楽しみを感じていました!! ワインディングでのスバル車の安定性がすごく良く!タフト乗りの友人が、さすがスバル車やなぁと感心してました!! 次はどこへ行こうかな……🤔

ユーザー画像
ひろき
| 05/31 | フリートーク
ユーザー画像

名古屋地区のNHKローカルニュースを見ていましたら、低炭素ガソリンのニュース。 トヨタ、スバル、マツダ、ENEOS、ニッサンの子会社で 低炭素ガソリンを開発とのこと。 ????学長‼️発見‼️ あれは「藤貫学長‼️」ではありませんか❗️ スバルの代表?で学長がテレビにうつられておられ一人興奮しておりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250531/k10014822071000.html https://kuruma-news.jp/post/914320

名古屋地区のNHKローカルニュースを見ていましたら、低炭素ガソリンのニュース。 トヨタ、スバル、マツダ、ENEOS、ニッサンの子会社で 低炭素ガソリンを開発とのこと。 ????学長‼️発見‼️ あれは「藤貫学長‼️」ではありませんか❗️ スバルの代表?で学長がテレビにうつられておられ一人興奮しておりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250531/k10014822071000.html https://kuruma-news.jp/post/914320

コメント 5 42
やっさんランナー
| 05/31 | フリートーク

名古屋地区のNHKローカルニュースを見ていましたら、低炭素ガソリンのニュース。 トヨタ、スバル、マツダ、ENEOS、ニッサンの子会社で 低炭素ガソリンを開発とのこと。 ????学長‼️発見‼️ あれは「藤貫学長‼️」ではありませんか❗️ スバルの代表?で学長がテレビにうつられておられ一人興奮しておりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250531/k10014822071000.html https://kuruma-news.jp/post/914320

ユーザー画像
やっさんランナー
| 05/31 | フリートーク
ユーザー画像

過去にダンボールで作った水平対向4気筒の排気量の約3.4倍の排気量のエンジン(4ストローク)を、AUTOMATIONというゲームでシミュレーションしてみました。(ゲームで作れるボアの最小値が50mmなので、ボア・ストローク共に1.5倍にしました。) なるべく複雑な機構(ターボや可変バルブ機構、インジェクションなど)は使わずに、自然吸気、OHV、キャブレター(見た目はWeber製に見えます)にしてみましたが、ハイオク指定にしたり、最高回転数を11100rpmにしたりしたので、742ccとは思えない出力になりました。 (参考)AUTOMATONのリンク https://store.steampowered.com/app/293760/Automation__The_Car_Company_Tycoon_Game/?l=japanese ◇ダンボールで作ったエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •ボア・ストローク:36mm•54mm •排気量:220cc •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 ◇ゲームで作ったエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •エンジン重量:41kg •ボア・ストローク:54mm•81mm •排気量:742cc •圧縮比:10.5:1 •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 •燃料噴射方式:キャブレター •最高回転数:11100rpm •最高出力:103.0hp@9800rpm •最高トルク:75.6N•m@9600rpm •1Lあたりの馬力:138.8hp ◇(参考)スバル1000のエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •ボア・ストローク:72mm•60mm •排気量:977.2cc •圧縮比:9.0:1 •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 •燃料噴射方式:キャブレター •最高出力:55ps@6600rpm •最高トルク: 76.5N•m@3200rpm •1Lあたりの馬力:56.3ps 多分、自然吸気で1Lあたりの馬力が138.8hpになると、耐久性は全然ないと思います。 ちなみに、自然吸気エンジンで高出力だと言われる境目は、1Lあたり100hpになりがちな気がします。 写真は、1枚目が内部パーツ(バルブとプッシュロッド以外はダンボールでも作った部分)、2枚目が外からの見た目、3枚目が、馬力とトルクのグラフです。

過去にダンボールで作った水平対向4気筒の排気量の約3.4倍の排気量のエンジン(4ストローク)を、AUTOMATIONというゲームでシミュレーションしてみました。(ゲームで作れるボアの最小値が50mmなので、ボア・ストローク共に1.5倍にしました。) なるべく複雑な機構(ターボや可変バルブ機構、インジェクションなど)は使わずに、自然吸気、OHV、キャブレター(見た目はWeber製に見えます)にしてみましたが、ハイオク指定にしたり、最高回転数を11100rpmにしたりしたので、742ccとは思えない出力になりました。 (参考)AUTOMATONのリンク https://store.steampowered.com/app/293760/Automation__The_Car_Company_Tycoon_Game/?l=japanese ◇ダンボールで作ったエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •ボア・ストローク:36mm•54mm •排気量:220cc •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 ◇ゲームで作ったエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •エンジン重量:41kg •ボア・ストローク:54mm•81mm •排気量:742cc •圧縮比:10.5:1 •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 •燃料噴射方式:キャブレター •最高回転数:11100rpm •最高出力:103.0hp@9800rpm •最高トルク:75.6N•m@9600rpm •1Lあたりの馬力:138.8hp ◇(参考)スバル1000のエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •ボア・ストローク:72mm•60mm •排気量:977.2cc •圧縮比:9.0:1 •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 •燃料噴射方式:キャブレター •最高出力:55ps@6600rpm •最高トルク: 76.5N•m@3200rpm •1Lあたりの馬力:56.3ps 多分、自然吸気で1Lあたりの馬力が138.8hpになると、耐久性は全然ないと思います。 ちなみに、自然吸気エンジンで高出力だと言われる境目は、1Lあたり100hpになりがちな気がします。 写真は、1枚目が内部パーツ(バルブとプッシュロッド以外はダンボールでも作った部分)、2枚目が外からの見た目、3枚目が、馬力とトルクのグラフです。

コメント 3 38
EJ20 9275
| 05/31 | フリートーク

過去にダンボールで作った水平対向4気筒の排気量の約3.4倍の排気量のエンジン(4ストローク)を、AUTOMATIONというゲームでシミュレーションしてみました。(ゲームで作れるボアの最小値が50mmなので、ボア・ストローク共に1.5倍にしました。) なるべく複雑な機構(ターボや可変バルブ機構、インジェクションなど)は使わずに、自然吸気、OHV、キャブレター(見た目はWeber製に見えます)にしてみましたが、ハイオク指定にしたり、最高回転数を11100rpmにしたりしたので、742ccとは思えない出力になりました。 (参考)AUTOMATONのリンク https://store.steampowered.com/app/293760/Automation__The_Car_Company_Tycoon_Game/?l=japanese ◇ダンボールで作ったエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •ボア・ストローク:36mm•54mm •排気量:220cc •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 ◇ゲームで作ったエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •エンジン重量:41kg •ボア・ストローク:54mm•81mm •排気量:742cc •圧縮比:10.5:1 •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 •燃料噴射方式:キャブレター •最高回転数:11100rpm •最高出力:103.0hp@9800rpm •最高トルク:75.6N•m@9600rpm •1Lあたりの馬力:138.8hp ◇(参考)スバル1000のエンジン •気筒配列:水平対向4気筒 •ボア・ストローク:72mm•60mm •排気量:977.2cc •圧縮比:9.0:1 •バルブ駆動方式:OHV •バルブ数:吸気1/排気1 •自然吸気 •燃料噴射方式:キャブレター •最高出力:55ps@6600rpm •最高トルク: 76.5N•m@3200rpm •1Lあたりの馬力:56.3ps 多分、自然吸気で1Lあたりの馬力が138.8hpになると、耐久性は全然ないと思います。 ちなみに、自然吸気エンジンで高出力だと言われる境目は、1Lあたり100hpになりがちな気がします。 写真は、1枚目が内部パーツ(バルブとプッシュロッド以外はダンボールでも作った部分)、2枚目が外からの見た目、3枚目が、馬力とトルクのグラフです。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 05/31 | フリートーク
ユーザー画像

あ… そうですねと納得するしかない看板です。 私め的には、信号機より存在感があります(笑) 見たことある方多いかもなので、その際はご放念下さい🍊

あ… そうですねと納得するしかない看板です。 私め的には、信号機より存在感があります(笑) 見たことある方多いかもなので、その際はご放念下さい🍊

コメント 8 45
けだ
| 05/31 | フリートーク

あ… そうですねと納得するしかない看板です。 私め的には、信号機より存在感があります(笑) 見たことある方多いかもなので、その際はご放念下さい🍊

ユーザー画像
けだ
| 05/31 | フリートーク
ユーザー画像

◆ グレードは何にした?! SPORT EX! ◆ 契約したのはいつ頃? 4月26日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 走行性能! ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ジムニーノマド フロンクス CX-5など幅広く ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 直接の言葉ではないですが、試乗したあと数日後に直筆のお手紙を頂きました👏 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 運動性能 視界の良さ 運転のしやすさ 室内空間  ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 燃費よりも運転の愉しさ‼︎✨ ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 強いて言うなら運転席と助手席の間のアームレストが前後に動いたら良かったかも🤔 ◆ なにかオプション、付けましたか? メーカーオプションはハーマンカードンサウンドシステム付けました🎶 ディーラーオプションは ・前後ドラレコ ・アルミペダル ・アクセサリーランプ です! ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! SUBARUの弱点とされてきた燃費がS:HEVで克服されて、S:HEVがとても注目されていますが、SPORTもぜひ検討してみてください🙋‍♂️ 視界の良さなどの0次安全、強固なボディ・アイサイトXによる安全性の高さなどはSPORTも一緒です‼︎ そして、マフラーを交換すればS:HEVでは聴けないドロドロサウンドも聴けます‼︎笑 燃費に優る素晴らしいところがあります✨ ※決してS:HEVが悪いと言っている訳ではないです🙇‍♂️ ◆ 自由意見 納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! 今乗っている車がNDロードスターなので、ロードスターではできなかった車中泊をまずしてみたいです‼︎ スーパーGTを見に行くのが好きなので、キャンプしながら見るのにも挑戦してみたいです🏕️ ロードスターはマニュアルでしたが、オートマになって、アイサイトXも付いているので、妻と運転を交代しながら遠くに旅行にも行ってみたいです‼︎

◆ グレードは何にした?! SPORT EX! ◆ 契約したのはいつ頃? 4月26日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 走行性能! ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ジムニーノマド フロンクス CX-5など幅広く ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 直接の言葉ではないですが、試乗したあと数日後に直筆のお手紙を頂きました👏 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 運動性能 視界の良さ 運転のしやすさ 室内空間  ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 燃費よりも運転の愉しさ‼︎✨ ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 強いて言うなら運転席と助手席の間のアームレストが前後に動いたら良かったかも🤔 ◆ なにかオプション、付けましたか? メーカーオプションはハーマンカードンサウンドシステム付けました🎶 ディーラーオプションは ・前後ドラレコ ・アルミペダル ・アクセサリーランプ です! ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! SUBARUの弱点とされてきた燃費がS:HEVで克服されて、S:HEVがとても注目されていますが、SPORTもぜひ検討してみてください🙋‍♂️ 視界の良さなどの0次安全、強固なボディ・アイサイトXによる安全性の高さなどはSPORTも一緒です‼︎ そして、マフラーを交換すればS:HEVでは聴けないドロドロサウンドも聴けます‼︎笑 燃費に優る素晴らしいところがあります✨ ※決してS:HEVが悪いと言っている訳ではないです🙇‍♂️ ◆ 自由意見 納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! 今乗っている車がNDロードスターなので、ロードスターではできなかった車中泊をまずしてみたいです‼︎ スーパーGTを見に行くのが好きなので、キャンプしながら見るのにも挑戦してみたいです🏕️ ロードスターはマニュアルでしたが、オートマになって、アイサイトXも付いているので、妻と運転を交代しながら遠くに旅行にも行ってみたいです‼︎

コメント 8 73
りょーた
| 05/30 | 新型フォレスター納車待ち部屋

◆ グレードは何にした?! SPORT EX! ◆ 契約したのはいつ頃? 4月26日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 走行性能! ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? ジムニーノマド フロンクス CX-5など幅広く ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 直接の言葉ではないですが、試乗したあと数日後に直筆のお手紙を頂きました👏 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 運動性能 視界の良さ 運転のしやすさ 室内空間  ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 燃費よりも運転の愉しさ‼︎✨ ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 強いて言うなら運転席と助手席の間のアームレストが前後に動いたら良かったかも🤔 ◆ なにかオプション、付けましたか? メーカーオプションはハーマンカードンサウンドシステム付けました🎶 ディーラーオプションは ・前後ドラレコ ・アルミペダル ・アクセサリーランプ です! ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! SUBARUの弱点とされてきた燃費がS:HEVで克服されて、S:HEVがとても注目されていますが、SPORTもぜひ検討してみてください🙋‍♂️ 視界の良さなどの0次安全、強固なボディ・アイサイトXによる安全性の高さなどはSPORTも一緒です‼︎ そして、マフラーを交換すればS:HEVでは聴けないドロドロサウンドも聴けます‼︎笑 燃費に優る素晴らしいところがあります✨ ※決してS:HEVが悪いと言っている訳ではないです🙇‍♂️ ◆ 自由意見 納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! 今乗っている車がNDロードスターなので、ロードスターではできなかった車中泊をまずしてみたいです‼︎ スーパーGTを見に行くのが好きなので、キャンプしながら見るのにも挑戦してみたいです🏕️ ロードスターはマニュアルでしたが、オートマになって、アイサイトXも付いているので、妻と運転を交代しながら遠くに旅行にも行ってみたいです‼︎

ユーザー画像
りょーた
| 05/30 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

本日仕事中に ギックリ腰になりました😭 整形受診すると 「骨に異常はないので ただの腰痛ですね!!」 ですよね〜。 突然やってきましたから。 処方してもらった コルセットを巻いて騙し騙し仕事。 退社後、車に乗り込もうとすると 左足とお尻半分入った状態から動けません😆 痛みの様子を見ながら ようやく右足も入った〜!! (5分くらいかかりました) すかさず背もたれを少し前に。 (腰を伸ばすと痛い) するとドアを閉めようと思っても 動けないので閉められません。 そして動けるようになった隙にドアを閉める。 またまた問題発生。 痛みでシートベルトに手が届きません。 さてどうしよう。 少し考えて 電動シートを後ろに下げると シートベルトに手が届いた〜✨✨ これでやっと家に帰れる〜🏠 ここで、運転出来るのか問題に気がつきます。 自宅までは2km。 駐車場で練習してみると大丈夫そうです。 シートの位置はやたら前で 背もたれは直角ですが気にしない気にしない。 そして無事帰宅。 隣の契約駐車場が現在空いているので ドアを全開にして ゆっくり降りることが出来ました。 長文になりましたが、 ギックリ腰の腰に響かず動かすことが 出来る電動シートに救われたお話しでした。 季節の変わり目で疲れが出やすい時期です。 みなさんご自愛くださいね。 さて、 新型フォレスターのすべてを読んで 痛みの気を紛らわすこととします。 (明日夜勤出来るかなあ…)

本日仕事中に ギックリ腰になりました😭 整形受診すると 「骨に異常はないので ただの腰痛ですね!!」 ですよね〜。 突然やってきましたから。 処方してもらった コルセットを巻いて騙し騙し仕事。 退社後、車に乗り込もうとすると 左足とお尻半分入った状態から動けません😆 痛みの様子を見ながら ようやく右足も入った〜!! (5分くらいかかりました) すかさず背もたれを少し前に。 (腰を伸ばすと痛い) するとドアを閉めようと思っても 動けないので閉められません。 そして動けるようになった隙にドアを閉める。 またまた問題発生。 痛みでシートベルトに手が届きません。 さてどうしよう。 少し考えて 電動シートを後ろに下げると シートベルトに手が届いた〜✨✨ これでやっと家に帰れる〜🏠 ここで、運転出来るのか問題に気がつきます。 自宅までは2km。 駐車場で練習してみると大丈夫そうです。 シートの位置はやたら前で 背もたれは直角ですが気にしない気にしない。 そして無事帰宅。 隣の契約駐車場が現在空いているので ドアを全開にして ゆっくり降りることが出来ました。 長文になりましたが、 ギックリ腰の腰に響かず動かすことが 出来る電動シートに救われたお話しでした。 季節の変わり目で疲れが出やすい時期です。 みなさんご自愛くださいね。 さて、 新型フォレスターのすべてを読んで 痛みの気を紛らわすこととします。 (明日夜勤出来るかなあ…)

コメント 31 52
EMI バッジ画像
| 05/30 | フリートーク

本日仕事中に ギックリ腰になりました😭 整形受診すると 「骨に異常はないので ただの腰痛ですね!!」 ですよね〜。 突然やってきましたから。 処方してもらった コルセットを巻いて騙し騙し仕事。 退社後、車に乗り込もうとすると 左足とお尻半分入った状態から動けません😆 痛みの様子を見ながら ようやく右足も入った〜!! (5分くらいかかりました) すかさず背もたれを少し前に。 (腰を伸ばすと痛い) するとドアを閉めようと思っても 動けないので閉められません。 そして動けるようになった隙にドアを閉める。 またまた問題発生。 痛みでシートベルトに手が届きません。 さてどうしよう。 少し考えて 電動シートを後ろに下げると シートベルトに手が届いた〜✨✨ これでやっと家に帰れる〜🏠 ここで、運転出来るのか問題に気がつきます。 自宅までは2km。 駐車場で練習してみると大丈夫そうです。 シートの位置はやたら前で 背もたれは直角ですが気にしない気にしない。 そして無事帰宅。 隣の契約駐車場が現在空いているので ドアを全開にして ゆっくり降りることが出来ました。 長文になりましたが、 ギックリ腰の腰に響かず動かすことが 出来る電動シートに救われたお話しでした。 季節の変わり目で疲れが出やすい時期です。 みなさんご自愛くださいね。 さて、 新型フォレスターのすべてを読んで 痛みの気を紛らわすこととします。 (明日夜勤出来るかなあ…)

ユーザー画像
EMI バッジ画像
| 05/30 | フリートーク
ユーザー画像

ガソリン⛽️が月曜日より5円安くなりました レギュラーで151円 GSのポイント 1Lで2ポイント dポイント 1Lで1ポイント なので約148円になります

ガソリン⛽️が月曜日より5円安くなりました レギュラーで151円 GSのポイント 1Lで2ポイント dポイント 1Lで1ポイント なので約148円になります

コメント 4 39
FLAT4.T
| 05/30 | フリートーク

ガソリン⛽️が月曜日より5円安くなりました レギュラーで151円 GSのポイント 1Lで2ポイント dポイント 1Lで1ポイント なので約148円になります

ユーザー画像
FLAT4.T
| 05/30 | フリートーク
ユーザー画像

新型フォレスターの試乗と見積もりを取ってきました! やはり一回り大きくなったような感じがしました! でもサイズ的には変わってないんですよねぇ ※今回はお好きなコースをとの事でしたので、自宅付近を走り、少し狭い道等も走らせて頂きました 試乗の感想は、ドアがかなりガッシリとしていて重たいです そのお陰で、騒音もかなり静か クロストレックよりも静かな様な気がしました 視界は流石はスバルさん 大きいのに運転しやすい構造になっており、違和感はなかったです 小回りもきき、カーブ時の不安定感もなし うん、素晴らしかったです! 見積もりも出していただきましたが、私が選ぶとこうなります(笑) クロストレックでもオプションだけで100万超えたんだよなぁー 担当さんも、流石です(笑)と、笑って下さいました(笑) 笑いが取れて良かった良かった!(笑) 納車は1年待ちになるとの事ですが、まだまだ増えるとのこと 受注ストップされない事を祈りながら、前向きに考えたいと思います あと、フォレスターのミニカーを頂きました! 静岡スバル沼津店さん、毎回有難うございます!! これからも宜しくお願い致します✨

新型フォレスターの試乗と見積もりを取ってきました! やはり一回り大きくなったような感じがしました! でもサイズ的には変わってないんですよねぇ ※今回はお好きなコースをとの事でしたので、自宅付近を走り、少し狭い道等も走らせて頂きました 試乗の感想は、ドアがかなりガッシリとしていて重たいです そのお陰で、騒音もかなり静か クロストレックよりも静かな様な気がしました 視界は流石はスバルさん 大きいのに運転しやすい構造になっており、違和感はなかったです 小回りもきき、カーブ時の不安定感もなし うん、素晴らしかったです! 見積もりも出していただきましたが、私が選ぶとこうなります(笑) クロストレックでもオプションだけで100万超えたんだよなぁー 担当さんも、流石です(笑)と、笑って下さいました(笑) 笑いが取れて良かった良かった!(笑) 納車は1年待ちになるとの事ですが、まだまだ増えるとのこと 受注ストップされない事を祈りながら、前向きに考えたいと思います あと、フォレスターのミニカーを頂きました! 静岡スバル沼津店さん、毎回有難うございます!! これからも宜しくお願い致します✨

コメント 7 54
はやみん
| 05/29 | フリートーク

新型フォレスターの試乗と見積もりを取ってきました! やはり一回り大きくなったような感じがしました! でもサイズ的には変わってないんですよねぇ ※今回はお好きなコースをとの事でしたので、自宅付近を走り、少し狭い道等も走らせて頂きました 試乗の感想は、ドアがかなりガッシリとしていて重たいです そのお陰で、騒音もかなり静か クロストレックよりも静かな様な気がしました 視界は流石はスバルさん 大きいのに運転しやすい構造になっており、違和感はなかったです 小回りもきき、カーブ時の不安定感もなし うん、素晴らしかったです! 見積もりも出していただきましたが、私が選ぶとこうなります(笑) クロストレックでもオプションだけで100万超えたんだよなぁー 担当さんも、流石です(笑)と、笑って下さいました(笑) 笑いが取れて良かった良かった!(笑) 納車は1年待ちになるとの事ですが、まだまだ増えるとのこと 受注ストップされない事を祈りながら、前向きに考えたいと思います あと、フォレスターのミニカーを頂きました! 静岡スバル沼津店さん、毎回有難うございます!! これからも宜しくお願い致します✨

ユーザー画像
はやみん
| 05/29 | フリートーク
ユーザー画像

展示車観てきました。

展示車観てきました。

コメント 0 52
シュガーアンドソルト バッジ画像
| 05/29 | フリートーク

展示車観てきました。

ユーザー画像
シュガーアンドソルト バッジ画像
| 05/29 | フリートーク
ユーザー画像

マイナンバーカードケースがヨレヨレになって角が破れてきたので、Seria(百均)で代替品を購入しました! マイナンバーカードの個人情報部分(含む二次元バーコード)も隠してくれるし、発行時に市で貰ったケースに比べると厚味があって作りがシッカリしている。 マイナンバーカード用が4枚、無印クリア版が4枚の計8枚で税抜き100円という安さ‼️(ラスイチでした) お勧め😊

マイナンバーカードケースがヨレヨレになって角が破れてきたので、Seria(百均)で代替品を購入しました! マイナンバーカードの個人情報部分(含む二次元バーコード)も隠してくれるし、発行時に市で貰ったケースに比べると厚味があって作りがシッカリしている。 マイナンバーカード用が4枚、無印クリア版が4枚の計8枚で税抜き100円という安さ‼️(ラスイチでした) お勧め😊

コメント 0 41
埼玉のスバリスト
| 05/29 | フリートーク

マイナンバーカードケースがヨレヨレになって角が破れてきたので、Seria(百均)で代替品を購入しました! マイナンバーカードの個人情報部分(含む二次元バーコード)も隠してくれるし、発行時に市で貰ったケースに比べると厚味があって作りがシッカリしている。 マイナンバーカード用が4枚、無印クリア版が4枚の計8枚で税抜き100円という安さ‼️(ラスイチでした) お勧め😊

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 05/29 | フリートーク
ユーザー画像

令和7年4月27日に中古でレヴォーグVM4を納車しまして、令和7年5月27日で1ヶ月。 令和7年5月29日に早々に出ました。(エンジンシステム点検の表示) 走り方は普通です。レースもしません。 中古車ですし、しょうがないのかな。 16:30にスバルへ、それまではビビリながら運転します。

令和7年4月27日に中古でレヴォーグVM4を納車しまして、令和7年5月27日で1ヶ月。 令和7年5月29日に早々に出ました。(エンジンシステム点検の表示) 走り方は普通です。レースもしません。 中古車ですし、しょうがないのかな。 16:30にスバルへ、それまではビビリながら運転します。

コメント 5 44
J
| 05/29 | フリートーク

令和7年4月27日に中古でレヴォーグVM4を納車しまして、令和7年5月27日で1ヶ月。 令和7年5月29日に早々に出ました。(エンジンシステム点検の表示) 走り方は普通です。レースもしません。 中古車ですし、しょうがないのかな。 16:30にスバルへ、それまではビビリながら運転します。

ユーザー画像
J
| 05/29 | フリートーク
ユーザー画像

自動車税、約4万円やっと支払い完了(^_^;) 振り込め詐欺サイト警告などで普段脅かされすぎて、地方税のクレカ決済支払いサイトも怪しく感じてしまいます😅 銀行で現金引き出しコンビニ振込なら全く問題ないのですが、デジタル時代、銀行もあまり行かなくなりましたね...

自動車税、約4万円やっと支払い完了(^_^;) 振り込め詐欺サイト警告などで普段脅かされすぎて、地方税のクレカ決済支払いサイトも怪しく感じてしまいます😅 銀行で現金引き出しコンビニ振込なら全く問題ないのですが、デジタル時代、銀行もあまり行かなくなりましたね...

コメント 0 41
ふらっとフォー
| 05/29 | フリートーク

自動車税、約4万円やっと支払い完了(^_^;) 振り込め詐欺サイト警告などで普段脅かされすぎて、地方税のクレカ決済支払いサイトも怪しく感じてしまいます😅 銀行で現金引き出しコンビニ振込なら全く問題ないのですが、デジタル時代、銀行もあまり行かなくなりましたね...

ユーザー画像
ふらっとフォー
| 05/29 | フリートーク
ユーザー画像

中古で購入したGP7インプレッサスポーツを愛知から栃木まで取りに行ってきました。 帰り途中にSUBARU群馬製作所 本工場正門に立ち寄り記念写真(⌒∇⌒)

中古で購入したGP7インプレッサスポーツを愛知から栃木まで取りに行ってきました。 帰り途中にSUBARU群馬製作所 本工場正門に立ち寄り記念写真(⌒∇⌒)

コメント 4 64
Alex 810
| 05/29 | フリートーク

中古で購入したGP7インプレッサスポーツを愛知から栃木まで取りに行ってきました。 帰り途中にSUBARU群馬製作所 本工場正門に立ち寄り記念写真(⌒∇⌒)

ユーザー画像
Alex 810
| 05/29 | フリートーク
ユーザー画像

今日学校の授業中に先生がなぜか急に、 「この中で将来スポーツカーに乗りたい人」 を聞いて、私ともうひとり(だけ)手を挙げました。(←意外と少ないのですね。) 次に、何に乗りたいのか聞かれたので、私はスバルインプレッサWRX STIと答え、そのもうひとりの人はポルシェと答えました。 彼は昔話した時には(スカイライン)GT-Rが好きだと言っていたのですが、ポルシェに変わっていました。 彼も水平対向エンジンに惹かれたのでしょうか。

今日学校の授業中に先生がなぜか急に、 「この中で将来スポーツカーに乗りたい人」 を聞いて、私ともうひとり(だけ)手を挙げました。(←意外と少ないのですね。) 次に、何に乗りたいのか聞かれたので、私はスバルインプレッサWRX STIと答え、そのもうひとりの人はポルシェと答えました。 彼は昔話した時には(スカイライン)GT-Rが好きだと言っていたのですが、ポルシェに変わっていました。 彼も水平対向エンジンに惹かれたのでしょうか。

コメント 10 50
EJ20 9275
| 05/28 | フリートーク

今日学校の授業中に先生がなぜか急に、 「この中で将来スポーツカーに乗りたい人」 を聞いて、私ともうひとり(だけ)手を挙げました。(←意外と少ないのですね。) 次に、何に乗りたいのか聞かれたので、私はスバルインプレッサWRX STIと答え、そのもうひとりの人はポルシェと答えました。 彼は昔話した時には(スカイライン)GT-Rが好きだと言っていたのですが、ポルシェに変わっていました。 彼も水平対向エンジンに惹かれたのでしょうか。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 05/28 | フリートーク
ユーザー画像

SLフォレスターS:HEVに STIパフォーマンスマフラーが登場しましたね〜🚗 S:HEVにも設定してくれるところが さすがSUBARU✨ まさかまさかの2本出し!?なんて 思っていましたが、 1本出しマフラーでした。 1本出しの分お値段はリーズナブル✨ これは価格的にも装着しやすいかもです。 タワーバーもきっと開発中のはず?!

SLフォレスターS:HEVに STIパフォーマンスマフラーが登場しましたね〜🚗 S:HEVにも設定してくれるところが さすがSUBARU✨ まさかまさかの2本出し!?なんて 思っていましたが、 1本出しマフラーでした。 1本出しの分お値段はリーズナブル✨ これは価格的にも装着しやすいかもです。 タワーバーもきっと開発中のはず?!

コメント 10 60
EMI バッジ画像
| 05/28 | フリートーク

SLフォレスターS:HEVに STIパフォーマンスマフラーが登場しましたね〜🚗 S:HEVにも設定してくれるところが さすがSUBARU✨ まさかまさかの2本出し!?なんて 思っていましたが、 1本出しマフラーでした。 1本出しの分お値段はリーズナブル✨ これは価格的にも装着しやすいかもです。 タワーバーもきっと開発中のはず?!

ユーザー画像
EMI バッジ画像
| 05/28 | フリートーク
ユーザー画像

 GK6→SK5 です!  しばらくぶりです。  自分の名前の通り。  ついに!待ちに待った SK5 フォレスター  納車 行ってきました!  最終型のSK5 !  カラーは GK6 を引き継いで  マグネタイトグレー・メタリック!  FB20 から CB18 へ!  1本出しマフラー から 2本出しマフラーへ!  しかも! STI パフォーマンスマフラー!!  (とても良い音)  そして!憧れのサンルーフ!!最高!!  セダンに魅了され、インプレッサG4 を買い  楽しく走って来ましたが、  色々あって、フォレスターに・・・。  いつかはセダンに戻りたいけども。  フォレスターのどんな道でも  進んで行けそうな安心感に感激!!  CB18 とSTIマフラー も相性良さそうで  走ってて楽しい!!  コレからよろしくね!フォレスター!  まだ見ぬ景色を沢山見させてね!!

 GK6→SK5 です!  しばらくぶりです。  自分の名前の通り。  ついに!待ちに待った SK5 フォレスター  納車 行ってきました!  最終型のSK5 !  カラーは GK6 を引き継いで  マグネタイトグレー・メタリック!  FB20 から CB18 へ!  1本出しマフラー から 2本出しマフラーへ!  しかも! STI パフォーマンスマフラー!!  (とても良い音)  そして!憧れのサンルーフ!!最高!!  セダンに魅了され、インプレッサG4 を買い  楽しく走って来ましたが、  色々あって、フォレスターに・・・。  いつかはセダンに戻りたいけども。  フォレスターのどんな道でも  進んで行けそうな安心感に感激!!  CB18 とSTIマフラー も相性良さそうで  走ってて楽しい!!  コレからよろしくね!フォレスター!  まだ見ぬ景色を沢山見させてね!!

コメント 18 68
GK6→SK5
| 05/28 | フリートーク

 GK6→SK5 です!  しばらくぶりです。  自分の名前の通り。  ついに!待ちに待った SK5 フォレスター  納車 行ってきました!  最終型のSK5 !  カラーは GK6 を引き継いで  マグネタイトグレー・メタリック!  FB20 から CB18 へ!  1本出しマフラー から 2本出しマフラーへ!  しかも! STI パフォーマンスマフラー!!  (とても良い音)  そして!憧れのサンルーフ!!最高!!  セダンに魅了され、インプレッサG4 を買い  楽しく走って来ましたが、  色々あって、フォレスターに・・・。  いつかはセダンに戻りたいけども。  フォレスターのどんな道でも  進んで行けそうな安心感に感激!!  CB18 とSTIマフラー も相性良さそうで  走ってて楽しい!!  コレからよろしくね!フォレスター!  まだ見ぬ景色を沢山見させてね!!

ユーザー画像
GK6→SK5
| 05/28 | フリートーク
  • 151-175件 / 全2563件