今日の探鳥
今日の探鳥今日も少しだけ探鳥ウォーキング🚶1時間弱の割にはまずまずの出会いでした。 ▪︎キジ(雌)…この場所では初の出会い ▪︎カワラヒワ ▪︎カワセミ ▪︎ヒヨドリ
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング今日も強風にめげず3kg弱の機材を持ちながら探鳥ウォーキングして来ましたが、既に日が傾き出していたので光の向きがイマイチで、順光で撮れたのは僅かでした。野鳥たちは相変わらず小枝の中に紛れ込んでいて、枝が被った写真はボツとなりました。 ▪︎モズ川の反対側の木に鳥が停まった!それはモズでした対
今日の探鳥今日は朝から強風が吹く1日でしたが、夕方近くになり少しだけ風が弱まったので、ダメ元で野鳥を撮りに出ました。 ▪︎カワセミ偶然近くに飛んできたが直ぐに気づかれ逃げられた ▪︎モズ ▪︎コゲラ ▪︎キセキレイ やはり風は強かったです😅💦
今日の探鳥(3)
今日の探鳥(3)最後はまとめて、カワセミ、エナガ、カワラヒワ、シメ、モズです。今日は結構多くの野鳥に出会えました。こんな感じで草に被ってしまう事が多い「カワセミ」こちらも枝に中を動き回る「エナガ」50〜60mくらい先に居た「カワラヒワ」こちらも50〜60mくらい先に居た「シメ」20〜30mくらいまで近づいたら飛ばれ
今日の探鳥今日の野鳥は、カワセミ、モズ、アオジ、シジュウカラです。
今日の探鳥(まとめて どぉ〜ん‼️)
今日の探鳥(まとめて どぉ〜ん‼️)今日はいろいろ撮りました! ●先ずはカワセミ5歩進んでは止まって撮る、又5歩進んで… を繰り返したらいつもより近づけました。それでも他の野鳥に比べたらすぐ飛ばれます。ゆっくり時間をかけて進んでいる間に、次の餌場へ移動してしまったり、間に遮るものがないので、カワセミも私の事を確認
今日の探鳥(カワセミ)
今日の探鳥(カワセミ)今日は少し粘ったのでカワセミを多めに…今日もなかなか近づけませんでした。近づいては飛ばれるので、私の腕では超望遠で遠くからソッと撮るしかありません。だから連続写真も遠く離れて粘る事しかできませんでした😢(カメラのプロキャプチャー機能を使ってます。飛ぶまでずっとシャッター半押しで待ち続け、飛んだ時にシ
今日の探鳥(カワセミ)強風でレンズが持って行かれてしまいブレブレでしたが、折角出会えたのです掲載😅
近所の野鳥たち
近所の野鳥たち今日から OM-1 MarkII で撮影していきます。キセキレイ(雌)キセキレイ(雌)アオジ(雌)アオジ(雌)ジョウビタキ(雌)ジョウビタキ(雌)カワセミ(雄)カワセミ(雄)新しいカメラの印象ですが、AF精度が向上して画質も上がったようにも感じますが、まだよく分かりません😅💦今までの OM-1 もそ
カワセミ
カワセミ咳が少し収まってきたのでも久々に単調ウォーキングに出てみました。自宅に戻る直前でようやくカワセミ2羽に出会えました。いずれも雄のようですね。