今日の野鳥(その他)
今日の野鳥(その他)今日は小さな虫が多く纏わりついて来たので、野鳥たちも盛んに空中で捕獲してました。メジロ以外にもカワラヒワも空中捕獲してましたが、アングルが悪くて狙えませんでした😔(アイキャッチ画像はお目目クリンクリンで可愛いキジバト) 【メジロ】 拡大すると空中を飛んでいる小さな虫を狙ってるのが分かりま
今日の探鳥
今日の探鳥今日は久々にジョビオ君(ジョウビタキのオス)と出会えました そして今日も遠くからカワセミ1200mm相当の画角で撮って更にトリミングしてやっとこのサイズ ムクドリも多く見かけるようになってきたピース✌️ 最近もよく見かけるモズ 大体集団で居るカワラヒワ&nbs
とりはじめ[鳥始め][撮り始め]
とりはじめ[鳥始め][撮り始め]2025年1月1日(水)今年初の野鳥撮影です 【カワセミ】 【モズ】 【セグロセキレイ】 【ハクセキレイ】 【イソシギ】 (アイキャッチ画像もイソシギです)
2024年 〆の探鳥
2024年 〆の探鳥今年最後の探鳥ウォーキングです 【メジロ】 【モズ】 【カワラヒワ】 【ムクドリ】 【ダイサギ】 【セグロセキレイ】 【ハクセキレイ】 最後はここだけ大混雑だった【ヒヨドリ】飛んでも我関せ
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング今日はようやくジョビコ(ジョウビタキのメス)に出会えました。 明るいうちにと、いつもより一時間早く出発したのが裏目に出たのか、カワセミは飛ぶ姿を2度見送っただけでほぼ出会えず、撮ることはできませんでした。そこでオナガが寝ぐらにしていると思われる住宅地の中にある屋敷林へ寄ってみたのですが、時
今日の探鳥ウォーキング曇天の暗い時に無謀かなとは思いましたが、カワセミが近づかせてくれないので今日は150-600mmに1.4倍のテレコンを装着(Max1680mm相当)して出発しましたが、やはり無謀でした。絞り開放&更なるISO感度UPで画質が・・。結局カワセミは引き上げる間際にようやく出会えたので周囲は暗くなり始めて
今日の探鳥ウォーキング今日はバズーカ砲(超望遠ズーム)を持って出発しました! 先ずは‥▪︎アオジ※アイキャッチ画像もアオジ(枝が被りまくってしまったので、アイキャッチ用にしました) そして▪︎ムクドリ 更に何故か猫 続けます▪︎セグロセキレイ 最後は今日も▪︎ツバメ激しく
昨日の野鳥(載せ忘れ😅)
昨日の野鳥(載せ忘れ😅)昨日の探鳥ウォーキングです出会った野鳥。カワセミも目撃したのですが横を高速飛行されて撮れず🥲モズカワラヒワアオジハクセキレイセグロセキレイ