ミュートした投稿です。
今日の野鳥(カワセミとジョウビタキ)
今日の野鳥(カワセミとジョウビタキ) 今日は久々にジョビオ君にも出会えました😆 【カワセミ】 茎と被ったのが残念でした😢 【ジョウビタキ(オス)】 ジョウビタキは7〜8m くらい離れた川の対岸の枝に来てくれました❣️
今日の野鳥(カワセミ)
今日の野鳥(カワセミ) 今日はカワセミのみです 他にはモズ、カワラヒワ、ハクセキレイ、オオジュリン、アオサギ、ダイサギ、コサギ、シジュウカラなどにも出会えましたが、遠かったり枝被りだったりとイマイチ、いやイマサンくらいだったので却下しました😅💦
今日の野鳥
今日の野鳥 野鳥と書きながら、アイキャッチ画像は何故か黄色い花。真冬にも関わらず花が咲いていたので撮ってみました。からし菜の一種なのかな🤔という事で、今日出会った野鳥の写真です。 【メジロ】 この時期の食事はこのようなモノ嘴のまわりには食事の跡が 【キセキレイ】 ずっと動き回って落ち着きなし!水面に
今日の野鳥は、久々の地元で探鳥ウォーク
今日の野鳥は、久々の地元で探鳥ウォーク 久々に近所で探鳥! でも風が強くて野鳥の姿は非常に少なかったです。太陽も既に傾きだしているし、諦めて帰宅しようと思った時、遠くにカワセミがいるのを発見。(アイキャッチ画像)でも距離が遠いし、こちら側からだと横からの反逆光で暗い🙁その後、飛ぶ姿を後方から撮れたけど日陰で一層暗かった🫣広げ
とりはじめ[鳥始め][撮り始め]
とりはじめ[鳥始め][撮り始め] 2025年1月1日(水)今年初の野鳥撮影です 【カワセミ】 【モズ】 【セグロセキレイ】 【ハクセキレイ】 【イソシギ】 (アイキャッチ画像もイソシギです)
2024年 〆の探鳥
2024年 〆の探鳥 今年最後の探鳥ウォーキングです 【メジロ】 【モズ】 【カワラヒワ】 【ムクドリ】 【ダイサギ】 【セグロセキレイ】 【ハクセキレイ】 最後はここだけ大混雑だった【ヒヨドリ】飛んでも我関せ
今日の野鳥は、愛車で撮りに行く今年最後の探鳥
今日の野鳥は、愛車で撮りに行く今年最後の探鳥 埼玉県羽生市にある羽生水郷公園で水鳥たちを撮って来ました。 【カルガモ】 あまり逃げないので多く撮ってしまった(カワイイ😍) 【オナガガモ】 【オオバン】 【ヨシガモ?】 【マガモ】 【カイツ
今日の野鳥たち
今日の野鳥たち 今日は途中で3度も話しかけられ、野鳥談義に花を咲かせてしまいました。それでは始まります・・・ 【カワセミ】 【メジロ】 【アオジ】 【モズ】 【ハクセキレイ】 【ムクドリ】 他に出会った野鳥はカワラヒワ、ヒヨドリ、ダイ
さきたま古墳公園(さきたま古墳群)
さきたま古墳公園(さきたま古墳群) 久々に、勝手に埼玉県を紹介するシリーズ‼️ 埼玉県行田市にある『さきたま古墳公園』さきたまは漢字では “埼玉” と書き、実は埼玉県の県名発祥の地です。行田市には埼玉(さきたま)という地域があるので、住所表記が「埼玉県行田市埼玉」となり混乱しそうですよね。ちなみに、この近くには前玉神社と
今日の野鳥は一本勝負‼️
今日の野鳥は一本勝負‼️ 今回は狙いをズバリ1本に絞り【タゲリ】を撮りに行って来ました。撮影地はこんな場所です。少し寄ると分かりますよね居ました‼️この野鳥です 実はこの一連の写真は最後に撮ってます😅 撮影場所へは、車を停めてカメラを下げ歩いて向かいましたが僅か数分で到着、レンズフードをセットしてレンズキ