哀愁漂うレヴォーグ専門チャンネルを見つけました。場所も愛知と以前のオーナーと一緒とはなんと偶然。 https://www.youtube.com/@levorgtravel/videos
女子会〜移動日🚙🚙〜
女子会〜移動日🚙🚙〜昨日、フェリー⛴️に乗りお腹も満たされお風呂にもゆっくり入って各自、部屋に入ってテレビを付けると、フェリー⛴️の航路が瀬戸大橋の手前だったので、スマホを握りしめてスタンバイ📷初めて瀬戸大橋をくぐりました✨平日はライトアップされてませんが、とてもキレイでした。瀬戸大橋の写真も撮ったのでベッドに潜るとす
冬の北海道・愛車写真
冬の北海道・愛車写真2025.1.16〜20 に滞在した冬の北海道で撮った愛車写真です あー雪道(圧雪、アイスバーン、シャーベット)の感触が懐かしい サイドショット6連発 雪まみれ4連発 神社の前で2連発 常宿の前で3連発 平取(びらとり)町・振内(ふれない)鉄道資料館前で休憩 苫小牧西港フェリ
冬の北海道(道内最終日)
冬の北海道(道内最終日)今日、苫小牧から帰りますアイキャッチ画像は朝食時にやってきたアカゲラをiPhoneのデジタルズームで一枚今朝の気温は何と!プラス3℃でした美味しい朝食(手作りデザート付き)を食べて、しばらく皆さんと会話を楽しみ、後ろ髪を引かれながら美瑛の丘にある常宿を出発今日は、美瑛〜上富良野ー中富良野〜富良野〜南
冬の北海道(4日目)
冬の北海道(4日目)今日が ”実質” 美瑛最終日 最高の日の出が見られました❣️左の大雪山旭岳から右の十勝岳連峰までが綺麗に見えた そして朝食 朝食後は今日も暖機運転Bピラーのブラック部分に付いていた雪の結晶iPhoneの縁部分が反射で写ってる😅 今日は美瑛から上富良野〜中富良野〜富良野を経由して芦別市にある滝里ダ
冬の北海道(3日目)
冬の北海道(3日目)北海道の3日目です アイキャッチ画像は、今日はキタキツネとシマエナガに出会いたいなぁと思い、ChatGPTにお願いしてイラストを描いてもらったモノです😆さて、出会えたかな❓ 太陽が顔を出すかなぁと期待して日の出待ち雲が厚みを増して結局出ず😱 というのが今日のスタートでした 朝食納豆は食べないので
冬の北海道(2日目)
冬の北海道(2日目)北海道2日目です 朝起きるとモーニングムーン外気温は-12.5℃どうやら昨晩は雪は降らなかったみたい雪景色を見ながら食べる席内容はこちら(まいう😋) 今日の天気予報(雪雲予測)によると、10:00頃から13:30頃にかけて上空に雪雲がかかり、その後14:00以降に抜けるという感じでした。実際は、
白馬スキー旅日記❄️
白馬スキー旅日記❄️今回は友人のレヴォーグで白馬スキー🎿 1/10(金)大寒波が襲来し大雪に❄️この日名神は栗東湖南から小牧まで通行止め通行止めが解除されなければ翌朝出発しようと思ってましたが、15:00頃に通行止めが解除されたので予定通り23:00に出発🚙💨 1/11(土)7:00白馬に到着天気は晴れ☀️絶好のスキー
宝台樹に日帰りで行ってきました
宝台樹に日帰りで行ってきました3歳の息子のスキーデビューをしてきました。大人1人で3歳児連れて行くのって大変ですね。キッズパークで数本スキーをして、午後は託児所に預けて1人で滑るプラン。宝台樹は4歳からスクールに入れるので、来年は子供をスクールに入れて大人は好きなところを滑る、というのができそうです。あと、東京方面から来るスキー
遅めの初売り
遅めの初売り年始から仕事だったので、自分の中での正月と初売りへ🎍 THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA へふらっと行ってみました🚗 そんなに混んでもなく(時期的なものもあったのかも)個人的には観やすくて好きになりました! 駐車場も無料で広いなか、今年初のスバルの法則! レヴォーグもやはりかっ