スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
学長室
保健室
部活/係
  • キャンプ&アウトドア部
  • 野球部
  • 星空部
  • 旅行部
  • 自転車部
  • 写真部
  • 陸上部
  • カスタマイズ部
  • モータースポーツ部
  • いきもの係
  • たべもの係
  • その他
New「#」制作室
  • #洗車同好会
  • #スバルの法則
  • #レガシィアウトバックと私
  • その他 
㊙課外授業
  • 告知
  • スバ学祭
カフェテリア
  • スバ学ギャラリー
  • ありがとうを伝えよう
  • フリートーク
  • 売店
  • 自己紹介
お知らせ/新規登録
  • はじめましての方へ
  • お知らせ
  • 教えて!最新SUBARUの乗り味
  • 愛妻とアイサイトプロジェクト
  • Q&A
  • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
リンク集
  • SUBARUオフィシャルWebサイト
  • WEB カートピア
  • 公式 X
  • 公式 Instagram
  • 公式 Youtube
  • 公式 Facebook
  • Why,SUBARU?
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 9 件
#75-300mm

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ラベンダー園

近くのラベンダー園へ行ってきました  実は Amazon Photoアプリが昨年の今日(6/9)の写真を紹介してくれて、昨年の今日にラベンダーを見に行っていた事を知り、買い物のついでに寄ってみました。 少し開花し出した状態で、品種によってはまだ小さな蕾の木もありました(ラベンダ

  • ラベンダー
  • OM-1
  • 75-300mm
  • iPhone15Pro
回答 2 55
埼玉のスバリスト
| 06/09

ラベンダー園 近くのラベンダー園へ行ってきました  実は Amazon Photoアプリが昨年の今日(6/9)の写真を紹介してくれて、昨年の今日にラベンダーを見に行っていた事を知り、買い物のついでに寄ってみました。 少し開花し出した状態で、品種によってはまだ小さな蕾の木もありました(ラベンダ

  • ラベンダー
  • OM-1
  • 75-300mm
  • iPhone15Pro
ユーザー画像
回答 2 55
埼玉のスバリスト
| 06/09

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の野鳥

今日は普通にウォーキングに出ましたが、野鳥との不意の出会いに備えて、一応軽量セットを肩から下げて.. すると珍しい飛び方をする野鳥が出現!どうやらコチドリのようでしたhttps://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1523.h

  • 野鳥
  • コチドリ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 75-300mm
  • 35mm換算画角150-600mm
  • トリミング
回答 0 48
埼玉のスバリスト
| 05/11

今日の野鳥 今日は普通にウォーキングに出ましたが、野鳥との不意の出会いに備えて、一応軽量セットを肩から下げて.. すると珍しい飛び方をする野鳥が出現!どうやらコチドリのようでしたhttps://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1523.h

  • 野鳥
  • コチドリ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 75-300mm
  • 35mm換算画角150-600mm
  • トリミング
ユーザー画像
回答 0 48
埼玉のスバリスト
| 05/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

つばめ

久々に探鳥ウォーキング!  でも夕暮れ近くだったので暗い🙁そして被写体はめちゃくちゃ速いつばめ😳ファインダー内に収めるだけでも難しい🙂‍↕️レンズは軽量超望遠600mm相当の画角なので小さく映る😱という事で、ピントが来てそうな写真は激しくトリミング😅(恐らく換算画角1800mmくらいにな

  • 野鳥撮影
  • つばめ
  • ツバメ
  • 燕
  • OM-1
  • 75-300mm
  • 35mm換算画角150-600mm
  • SS1/2000
  • 翼が美しい
回答 10 46
埼玉のスバリスト
| 05/07

つばめ 久々に探鳥ウォーキング!  でも夕暮れ近くだったので暗い🙁そして被写体はめちゃくちゃ速いつばめ😳ファインダー内に収めるだけでも難しい🙂‍↕️レンズは軽量超望遠600mm相当の画角なので小さく映る😱という事で、ピントが来てそうな写真は激しくトリミング😅(恐らく換算画角1800mmくらいにな

  • 野鳥撮影
  • つばめ
  • ツバメ
  • 燕
  • OM-1
  • 75-300mm
  • 35mm換算画角150-600mm
  • SS1/2000
  • 翼が美しい
ユーザー画像
回答 10 46
埼玉のスバリスト
| 05/07

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

桜を見ながらウォーキング

散歩しながら桜を撮り歩きました 住宅地とバス通りの間に残った農地に立つ一本の桜の木です。背景には鉄筋コンクリートづくりの建物や通行する車などが映るような立地ですが、この桜の木はじつに良い感じなんです😍桜咲く部分だけを切り撮ると桜の屏風のようなゴージャスさ‼️🚶‍➡️🚶‍➡️🚶‍➡️〈そして

  • ウォーキング
  • 散歩
  • 桜
  • 満開
  • ヒヨドリ
  • OM-1
  • 75-300mm
  • iPhone15Pro
回答 4 42
埼玉のスバリスト
| 04/08

桜を見ながらウォーキング 散歩しながら桜を撮り歩きました 住宅地とバス通りの間に残った農地に立つ一本の桜の木です。背景には鉄筋コンクリートづくりの建物や通行する車などが映るような立地ですが、この桜の木はじつに良い感じなんです😍桜咲く部分だけを切り撮ると桜の屏風のようなゴージャスさ‼️🚶‍➡️🚶‍➡️🚶‍➡️〈そして

  • ウォーキング
  • 散歩
  • 桜
  • 満開
  • ヒヨドリ
  • OM-1
  • 75-300mm
  • iPhone15Pro
ユーザー画像
回答 4 42
埼玉のスバリスト
| 04/08

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

さきたま古墳公園の桜

埼玉県行田市さきたま古墳公園の桜  丸墓山古墳の頂上部の桜が印象的な桜のスポットで、今朝も早朝から撮影に来られていました。起床時は太陽が出ていたので楽しみに向かったのですが、到着直後には雲の中に隠れてしまって🥲柔らかな光を浴びた穏やかな風景ではありましたが、空がライトグレー一色に覆われて

  • 埼玉県
  • 行田市
  • さきたま古墳公園
  • 丸墓山古墳
  • 桜
  • OM-1_MarkII
  • 12-100mm
  • 75-300mm
  • iPhone15Pro
回答 0 47
埼玉のスバリスト
| 04/06

さきたま古墳公園の桜 埼玉県行田市さきたま古墳公園の桜  丸墓山古墳の頂上部の桜が印象的な桜のスポットで、今朝も早朝から撮影に来られていました。起床時は太陽が出ていたので楽しみに向かったのですが、到着直後には雲の中に隠れてしまって🥲柔らかな光を浴びた穏やかな風景ではありましたが、空がライトグレー一色に覆われて

  • 埼玉県
  • 行田市
  • さきたま古墳公園
  • 丸墓山古墳
  • 桜
  • OM-1_MarkII
  • 12-100mm
  • 75-300mm
  • iPhone15Pro
ユーザー画像
回答 0 47
埼玉のスバリスト
| 04/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

チューリップ

春らしいチューリップの花たち小さな虫も活動中蕊と花粉赤い花びらは直ぐに「赤」が飽和してしまうので、ベタッと一色で塗ったような色調になっています🥲

  • チューリップ
  • 埼玉県鴻巣市「花のオアシス」
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • OM-1
  • 20mm
  • 75-300mm
回答 5 33
埼玉のスバリスト
| 04/04

チューリップ 春らしいチューリップの花たち小さな虫も活動中蕊と花粉赤い花びらは直ぐに「赤」が飽和してしまうので、ベタッと一色で塗ったような色調になっています🥲

  • チューリップ
  • 埼玉県鴻巣市「花のオアシス」
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • OM-1
  • 20mm
  • 75-300mm
ユーザー画像
回答 5 33
埼玉のスバリスト
| 04/04

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日は散歩フォト

今日は野鳥撮影用のバズーカではなくて、主に風景撮影用の軽量超望遠ズームを装着して4〜5km歩いてきました(アイキャッチ画像は何故か山羊さんがいたので一枚撮ったもの) 菜の花が見頃ですね〜😆 そして桜もあと少しで見頃へ😌 ヒッヒッという声が聞こえてきたので周りを探すと&n

  • ウォーキング
  • 菜の花
  • 桜
  • 山羊
  • ジョウビタキ
  • ツバメ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1
  • 75-300mm
回答 7 49
埼玉のスバリスト
| 03/30

今日は散歩フォト 今日は野鳥撮影用のバズーカではなくて、主に風景撮影用の軽量超望遠ズームを装着して4〜5km歩いてきました(アイキャッチ画像は何故か山羊さんがいたので一枚撮ったもの) 菜の花が見頃ですね〜😆 そして桜もあと少しで見頃へ😌 ヒッヒッという声が聞こえてきたので周りを探すと&n

  • ウォーキング
  • 菜の花
  • 桜
  • 山羊
  • ジョウビタキ
  • ツバメ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1
  • 75-300mm
ユーザー画像
回答 7 49
埼玉のスバリスト
| 03/30

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日は散歩フォト

今日は風景撮影用がメインの望遠ズームを付けたサブ機と共にお散歩フォト。いつものバズーカ野鳥撮影セットに比べると恐らく重量は半分以下、フード込のレンズ長も1/3強程度となるので、ショルダーストラップを手首に巻き付け片手に持って歩けて非常に楽でした。そういえば100-400mmを愛用していた時もこの体制

  • 散歩
  • ウォーキング
  • スナップ写真
  • OM_SYSTEM
  • OM-1
  • 75-300mm
回答 8 49
埼玉のスバリスト
| 03/14

今日は散歩フォト 今日は風景撮影用がメインの望遠ズームを付けたサブ機と共にお散歩フォト。いつものバズーカ野鳥撮影セットに比べると恐らく重量は半分以下、フード込のレンズ長も1/3強程度となるので、ショルダーストラップを手首に巻き付け片手に持って歩けて非常に楽でした。そういえば100-400mmを愛用していた時もこの体制

  • 散歩
  • ウォーキング
  • スナップ写真
  • OM_SYSTEM
  • OM-1
  • 75-300mm
ユーザー画像
回答 8 49
埼玉のスバリスト
| 03/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の野鳥

今日は軽いレンズを装着したカメラを、一応というか、取り敢えずというか、念のため?に持って家を出たのですが、突然野鳥が出現したので反射的に撮ってしまいました。  【ゴイサギ】   【ツグミ】 今日のレンズは、いつもの 150-600mm+1.4倍テレコン ではなく 75-300mm

  • 野鳥撮影
  • ゴイサギ
  • ツグミ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 75-300mm
回答 0 49
埼玉のスバリスト
| 03/12

今日の野鳥 今日は軽いレンズを装着したカメラを、一応というか、取り敢えずというか、念のため?に持って家を出たのですが、突然野鳥が出現したので反射的に撮ってしまいました。  【ゴイサギ】   【ツグミ】 今日のレンズは、いつもの 150-600mm+1.4倍テレコン ではなく 75-300mm

  • 野鳥撮影
  • ゴイサギ
  • ツグミ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 75-300mm
ユーザー画像
回答 0 49
埼玉のスバリスト
| 03/12
  • 1-9件 / 全9件
    • 1
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 学長室
  • 保健室
    • キャンプ&アウトドア部
    • 野球部
    • 星空部
    • 旅行部
    • 自転車部
    • 写真部
    • 陸上部
    • カスタマイズ部
    • モータースポーツ部
    • いきもの係
    • たべもの係
    • その他
    • #洗車同好会
    • #スバルの法則
    • #レガシィアウトバックと私
    • その他 
    • 告知
    • スバ学祭
    • スバ学ギャラリー
    • ありがとうを伝えよう
    • フリートーク
    • 売店
    • 自己紹介
    • はじめましての方へ
    • お知らせ
    • 教えて!最新SUBARUの乗り味
    • 愛妻とアイサイトプロジェクト
    • Q&A
    • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
    • SUBARUオフィシャルWebサイト
    • WEB カートピア
    • 公式 X
    • 公式 Instagram
    • 公式 Youtube
    • 公式 Facebook
    • Why,SUBARU?
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニテイガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © SUBARU CORPORATION 2024 All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル